トップページsky
1002コメント201KB

関西・近畿気象情報 Part541

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0714名無しSUN2019/10/08(火) 12:38:13.00ID:DaJy4vDe
>>710
場所はどこ?
0715名無しSUN2019/10/08(火) 12:43:42.37ID:jMKSNYnL
大阪、京都は土曜日だけ潰れて、日・月は晴れて旅行とかできる?
0716名無しSUN2019/10/08(火) 12:47:06.89ID:FBT1ohBk
なんか次の台風の卵できてるみたい・・20号?
0717名無しSUN2019/10/08(火) 12:48:22.64ID:3mR0sHrh
>>713
テープ一応貼ってたんだけど、割れないようにするならダンボールの方がいいと言われた
直前空気が変わるというか風が一瞬止まったような溜めがあって一気に吹いてきて怖かったわ
0718名無しSUN2019/10/08(火) 12:51:06.62ID:3mR0sHrh
>>714
西宮の武庫川と仁川の近く
川の近くだから結構風きついのかも
近所の集合住宅は駐輪場の屋根が飛んだと言ってたわ
0719名無しSUN2019/10/08(火) 12:55:51.79ID:/AlbmNJs
今度の台風で関西〜関東も影響を受けるのば停電の問題だよな。電気の無い生活を何日間かは覚悟する想定も大事だよ。
0720名無しSUN2019/10/08(火) 12:56:54.21ID:L1a4Cj0Y
https://i.imgur.com/5iMSIG4.jpg

各国の予想
0721名無しSUN2019/10/08(火) 13:03:47.33ID:sKZ34Wwy
>>719
千葉では災害に備えて屋根に太陽光パネルを乗せてあったのに、
台風で吹き飛んで役に立たなかったという悲惨な例もあったらしいな。
0722名無しSUN2019/10/08(火) 13:06:14.05ID:k7Z2IoBa
もう被災額がひどすぎてあかんからに、
次かぶるんやったら関東西部しかあらせんのや。
神奈川と東京埼玉いったったええねん。
0723名無しSUN2019/10/08(火) 13:11:17.26ID:aY7c33yL
連休明けは台風被害で物流網や産業にかなりダメージ大きくなる可能性もあるよなぁ。
0724名無しSUN2019/10/08(火) 13:15:25.86ID:vdeg5csZ
やっぱりどんどん東にずれてるな
これは千葉にも上陸せんやろ
0725名無しSUN2019/10/08(火) 13:16:21.00ID:xr2SC3g/
これ欧州予想ならカスる感じ?

まあでも木曜くらいならんと分からんなあ
0726名無しSUN2019/10/08(火) 13:19:48.70ID:Lu0cyaFV
都会では台風が来る
だけども問題は今日の雨
0727名無しSUN2019/10/08(火) 13:20:23.78ID:jyv22D6z
このまま南東寄りに行ってくれたらいいんだけどな
祈るしか無いのかね
0728名無しSUN2019/10/08(火) 13:22:47.09ID:l+nkC5VY
今日も超大型台風19号撃退(退治)に向け、みんなで猛抗議しましょう!
0729名無しSUN2019/10/08(火) 13:23:51.94ID:l+nkC5VY
>>716
今年の台風は19号が最後ですよ。
20号は絶対来ません!
0730名無しSUN2019/10/08(火) 13:26:18.94ID:J1YHUBVN
偏西風はん頼みますわ
0731名無しSUN2019/10/08(火) 13:27:40.47ID:qugypcHm
兵庫地方気象台の思考停止強風注意報きたで
0732名無しSUN2019/10/08(火) 13:48:06.96ID:mFlvlm8/
>>729
変なフラグ立てないで!
0733名無しSUN2019/10/08(火) 13:48:38.34ID:HjSCHtdC
偏西風とジェットさんの現在
https://www.cokbee.com/weather/imgout.cgi?xn/xn191006.gif
0734名無しSUN2019/10/08(火) 13:50:03.41ID:HjSCHtdC
頭痛が痛いみたいな言い回しになったすまん
0735名無しSUN2019/10/08(火) 13:51:15.58ID:EgSS/2mV
http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.php

だいぶ
東よりを予想か
0736名無しSUN2019/10/08(火) 13:55:09.40ID:k7Z2IoBa
なんし天気のせいやろか、やる気わかへん。気圧のあれやろか。
0737名無しSUN2019/10/08(火) 14:03:24.21ID:nD82x2yx
>>661
     自作品
0738名無しSUN2019/10/08(火) 14:29:46.54ID:wxyRFJvk
台風来る直前にこっちから停電にしとけばええんや
0739名無しSUN2019/10/08(火) 14:42:54.32ID:nMbyIZhq
ちょっと青空出てきたし雨は終わったな
0740名無しSUN2019/10/08(火) 15:02:59.99ID:ADbbC15U
台風が来る頃は満月?
0741名無しSUN2019/10/08(火) 15:03:19.18ID:W4b0JOVJ
windy見たら大阪、日曜日の夜中風速20mになってるけどなんで?東に逸れるんじゃなかったん
0742名無しSUN2019/10/08(火) 15:06:23.43ID:lzg0P/EQ
ecmwfはさっさと東寄りに修正しろや
0743名無しSUN2019/10/08(火) 15:32:03.26ID:HqbO0qo6
大本営は116時発表だな 千葉も海上沖に逸れますように…
0744名無しSUN2019/10/08(火) 15:34:52.64ID:SAMnKLl5
それても勢力が巨大だし
秋雨前線があるところに台風近づくと大雨になるしな
0745名無しSUN2019/10/08(火) 15:42:32.32ID:lyQslbGg
>>741
ECMWFで見てるからじゃない?
GFSやMETEOBLUEに切り替えると安心できるよ。
0746名無しSUN2019/10/08(火) 15:44:51.51ID:jMKSNYnL
windy見たらecmwfの更新17:02やな
これで東寄りに修正くるわ
自己解決スマソ
0747名無しSUN2019/10/08(火) 15:59:38.16ID:IMvLEGEZ
次の3連休で衣替えだな
やっぱ暑さ寒さも体育の日までだな
秋分の日を10月の連休に変えるべきだ
0748名無しSUN2019/10/08(火) 16:24:56.91ID:yB5LWTRi
>>745
どうやって切り替えるの?
0749名無しSUN2019/10/08(火) 16:26:07.06ID:yB5LWTRi
自己解決
でもGFS とECMWFしかないな
0750名無しSUN2019/10/08(火) 16:43:42.06ID:6+lK//ZV
これまだ関西に来る可能性あるん
https://www.gpvweather.com/typmodels.php
0751名無しSUN2019/10/08(火) 16:47:32.93ID:k7Z2IoBa
アメリカ海軍さんは近畿寄りと予想してはると。
0752名無しSUN2019/10/08(火) 16:48:39.88ID:L1a4Cj0Y
海軍は無視でいいんじゃない?
0753名無しSUN2019/10/08(火) 16:49:38.79ID:4QPu2b3L
インザネイビィ
0754名無しSUN2019/10/08(火) 16:51:35.39ID:oHN2rE/X
    /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は38歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、卒業してからは特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0755名無しSUN2019/10/08(火) 17:00:12.11ID:3mR0sHrh
>>750
来ないと見越して3連休徳島行きを決めた
0756名無しSUN2019/10/08(火) 17:06:27.47ID:GNpFnZbI
また西に寄った?
0757名無しSUN2019/10/08(火) 17:18:03.13ID:6+lK//ZV
>>752
ありがと
本スレでよく出てくる米軍と海軍は別物ってことなんかな?
このまま東寄りの進路のままでいて欲しいね
0758名無しSUN2019/10/08(火) 17:19:16.80ID:L1a4Cj0Y
>>756
なに見て言ってんの?
0759名無しSUN2019/10/08(火) 17:19:18.55ID:yGp73d7F
あぁ・・・このコース・・・
子供の頃によく見たガッカリコースですわ・・・
いつも暴風警報で休校になる和歌山の小学生がうらやましくて仕方なかった
0760名無しSUN2019/10/08(火) 17:39:09.41ID:k7Z2IoBa
オオゴントウいう飴むっちゃ旨い。
0761名無しSUN2019/10/08(火) 17:39:29.06ID:MzEEy8Ex
来週から長袖着ようっと
0762名無しSUN2019/10/08(火) 17:40:19.22ID:WOuNhtYD
バームクーヘンみたいな夕焼け
0763名無しSUN2019/10/08(火) 17:43:21.11ID:fjDUSiGX
>>759
「ゆとり」はもう終わったから、気象で休校になったら授業コマ消化のために7時間目とか土曜授業があるよ
0764名無しSUN2019/10/08(火) 17:59:47.37ID:LW/K3u+v
>>694
階層関係ないよ、周りの建物との近接具合にもよると思うけど
四方が開けてる場合は台風の風向き次第で特定の方角を向いてる窓が影響を受けると思うよ
うちのマンションは台風の右側だった21号の時は東側の窓が階層関係なく割れてた
うちは西側に大きな窓があるんだけど、こっちは外側にサッシ窓が引っ張られて膨らんでた
強風のたびにサッシと窓枠の間に隙間ができるのが目視できて怖かった
うちはガラスは割れなかったけど、今は一応ガラス飛散防止フィルムを全室の窓に貼ってる
0765名無しSUN2019/10/08(火) 18:01:39.22ID:DaJy4vDe
関西は北風だよね
南側も雨戸閉める必要ある?
0766名無しSUN2019/10/08(火) 18:03:01.15ID:0cMEZl3s
養生テープ貼ってたとき割れたけど、ほぼ一枚ドサッと落ちたわ。
飛散防止フィルムの方がいいかな?
賃貸だから貼ってもいいのか?
0767名無しSUN2019/10/08(火) 18:05:32.32ID:6sJ1eojM
>>750 >>751
奈良だけど これはあかん死亡コースや
屋根も飛ぶし室生寺の塔がまた壊れる 
0768名無しSUN2019/10/08(火) 18:06:06.77ID:wxyRFJvk
よっしゃああああああああああぁぁぁああ!!!!
Windy右にズレたぁあー!!!!
大阪助かったァあああああああああああぁぁぁ!!!!
0769名無しSUN2019/10/08(火) 18:07:30.24ID:LdSiRaJ/
>>766
いつか出て行く時に剥がして痕が残らんようキレイに出来るんやったら別にええんちゃうか
0770名無しSUN2019/10/08(火) 18:08:24.42ID:k7Z2IoBa
あ、ウィンディさんまっすぐ千葉県直行しよる。
0771名無しSUN2019/10/08(火) 18:10:42.44ID:5CnIfVEl
海外から来た観光客は大変だなあ
筋肉モリモリのラガーマンも吹っ飛ぶのかな
0772名無しSUN2019/10/08(火) 18:12:33.62ID:1OwJRsuu
>>771
色んなとこみんなで押さえてもらえるように頼むんや
今から英語練習しよ
0773名無しSUN2019/10/08(火) 18:27:34.81ID:sdJxhC4p
今度の台風は停電台風だよ。嫌だけどw
0774名無しSUN2019/10/08(火) 18:28:54.46ID:qnYB/7d6
>>771
台風舐めて外出てケガするやつ出てくるだろうなw
0775名無しSUN2019/10/08(火) 18:31:17.50ID:L1a4Cj0Y
>>770
どこで見られますか?
0776名無しSUN2019/10/08(火) 18:31:46.08ID:FN62/ClR
>>772
千葉に派遣するがよろし
0777名無しSUN2019/10/08(火) 18:38:03.15ID:DaJy4vDe
>>775
アプリ
0778名無しSUN2019/10/08(火) 18:45:14.25ID:SqimuHkL
もっと関西から逸れるように祈ろうよ

俺は泣きながら毎日祈ってる

みんなも頼むから一緒に祈ってくれ、、、
0779名無しSUN2019/10/08(火) 18:52:18.45ID:aAMUk8th
きっしょ
0780名無しSUN2019/10/08(火) 19:07:42.70ID:jMKSNYnL
京都市やけど、ecmwfとgfsはどっちになる?
0781名無しSUN2019/10/08(火) 19:09:01.05ID:PCFqeXah
ISDN
0782名無しSUN2019/10/08(火) 19:11:49.08ID:L1a4Cj0Y
>>777
有り難うございます
0783名無しSUN2019/10/08(火) 19:46:32.87ID:+P5F3mez
      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
     へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\ ..| /    ,' '  彡      彡
   ソ  \|/ ∧_∧      彡
    ̄ ̄ ̄\((゚)Å(゚;) 彡       彡
  彡     0⊂  )    彡  彡
     彡 。。 しし"。。。
~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0784名無しSUN2019/10/08(火) 19:55:56.53ID:Ko2hBXaY
1213は泉州一帯はだんじり祭やでー、13はひとまず大丈夫かなぁ、12午後からやばそ。
0785名無しSUN2019/10/08(火) 20:00:44.26ID:VbLbLtDn
一気に冷えてきたな
そらそやろ
もう10月やのに
風邪引くわ
0786名無しSUN2019/10/08(火) 20:04:51.93ID:IMvLEGEZ
各国予想進路もそろって来たな

今季は近畿食らったのって盆のヤツぐらいか
今年は守られてるな

ttp://www.typhoon2000.ph/multi/data/HAGIBIS.PNG
0787名無しSUN2019/10/08(火) 20:08:04.81ID:y47aXw86
紀伊半島寸前まで北上してきてて危ないったらありゃしない
偏西風様様だわ
0788名無しSUN2019/10/08(火) 20:09:32.11ID:M7Ds8Sqt
13日に千葉に泊まる予定の自分は戦々恐々w
0789名無しSUN2019/10/08(火) 20:10:59.05ID:A+vWOgrq
直撃しなくてもこれは気を付けた方が良いやつちゃう?
0790名無しSUN2019/10/08(火) 20:14:49.51ID:o8KCgv2V
気をつけようがない…
運任せ
0791名無しSUN2019/10/08(火) 20:16:10.66ID:IMvLEGEZ
icon 06Z
https://weather-models.info/latest/images/icon/06Z/wjapan-850uv-084.png
https://weather-models.info/latest/images/icon/06Z/wjapan-850uv-090.png
https://weather-models.info/latest/images/icon/06Z/wjapan-850uv-093.png

GFS 06z
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/japan-850uv-084.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/wjapan-850uv-096.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/wjapan-850uv-102.png



暴風域をどれだけの範囲を保ってくるかだろうが雨は降るだろうな
まぁ西側なんで毎年9月下旬頃にくる台風って感じでそこまでではないだろうな
0792名無しSUN2019/10/08(火) 20:47:32.18ID:s1QPwLOb
強力台風の上に避難所でインフルエンザ蔓延の可能性とか、関東地獄篇やん
0793名無しSUN2019/10/08(火) 20:50:08.53ID:uGzEB5a2
大陸からこっちに向かってきている高気圧とぶつかりそうだけど、
対消滅しないかなー。
東に押しそうではあるけど。
0794名無しSUN2019/10/08(火) 20:50:25.52ID:AL4GR7tM
関西直撃はなさそうだよな?
0795名無しSUN2019/10/08(火) 20:51:13.33ID:Y90dwhur
>>771
あんまりおらんだろうが、サモア、トンガ、フィジーみたいなアイランダーの
人らには日本の台風はどの程度なんだろうな。あの辺だとサイクロンか。
0796名無しSUN2019/10/08(火) 21:04:24.26ID:sskHNA8i
モバイルバッテリーとかランタンとかラジオをアマで買ってコンビニに届いてるんだけど要らなさそうだから放置して返品させようかな
0797名無しSUN2019/10/08(火) 21:06:08.96ID:eybxGAMI
近畿逸れそうで助かった
0798名無しSUN2019/10/08(火) 21:06:57.69ID:IMvLEGEZ
>>793
大陸からの冷たい空気と台風が南から持って来た暖かく湿った空気がぶつかり合うからこそ大荒れになる
現に台風が東アボしたとしても出現した秋雨前線で大雨が降る予想がある
0799名無しSUN2019/10/08(火) 21:07:07.59ID:7NkGZJXJ
和歌山暴風域入るけど左側だからそれほど強くないんじゃないかな…と思いたい
0800名無しSUN2019/10/08(火) 21:07:36.70ID:bX4ljV+C
紀伊半島直前で東にカックンだから関西は助かったね
上陸は静岡にお願いするわ
0801名無しSUN2019/10/08(火) 21:19:46.84ID:uGzEB5a2
昔は台風の非常に強いとか猛烈なって気圧で区分してた気がするけど、
いつから風速になったんだ?
0802名無しSUN2019/10/08(火) 21:22:32.56ID:unLr6AXC
>>800
駿河屋に注文した品が永遠に届かなくなるな
0803名無しSUN2019/10/08(火) 21:25:35.91ID:qRSXS2qp
21時台は書き込みがぐっと減る
0804名無しSUN2019/10/08(火) 21:41:25.41ID:z/gHBXKp
みんなTV見てんじゃね
0805名無しSUN2019/10/08(火) 21:44:10.50ID:uGzEB5a2
テレビなんて今年に入ってから一回も点けてない。
0806名無しSUN2019/10/08(火) 21:46:47.52ID:rLGtHWsN
何アピールw
0807名無しSUN2019/10/08(火) 21:56:53.18ID:sskHNA8i
テレビを見るとバカになる( ー`дー´)キリッ
0808名無しSUN2019/10/08(火) 22:20:01.72ID:L8Q6N8XK
暑い蒸し暑
0809名無しSUN2019/10/08(火) 22:21:44.72ID:CkiNoAMB
ワイ大阪市民なんやけど、週末台風影響どんなや?
大丈夫やんな?
0810名無しSUN2019/10/08(火) 22:26:07.95ID:MnATaNcV
大陸には1030hpaの高気圧があります、台風19号は940hpa〜955hpaで近づいてきます。
可航半円でも北〜西の暴風吹くって。
気象板いたらこれくらい分かるだろうよ…
ましてや2年前の21号が近い例なんやからさ…
0811名無しSUN2019/10/08(火) 22:28:15.17ID:k7Z2IoBa
>>795
え、たいしたことないん?
0812名無しSUN2019/10/08(火) 22:31:54.03ID:uGzEB5a2
>>810
大陸の高気圧押し出してきてるから、台風を東に曲げてくれるじゃろ。
0813名無しSUN2019/10/08(火) 22:39:29.17ID:Q9SFu8ja
猛烈で暴風域が広いから
中心の左側だとて安心できないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています