関西・近畿気象情報 Part541
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0070名無しSUN
2019/10/04(金) 08:39:00.80ID:RB9q7Fxq0071名無しSUN
2019/10/04(金) 08:40:21.87ID:RB9q7Fxq0072名無しSUN
2019/10/04(金) 08:43:34.99ID:2yuV5QII0073名無しSUN
2019/10/04(金) 08:53:01.09ID:MsVsHb9Q来週にかけても朝晩は涼しくなるものの日中の夏日が解消される気配は全くなし
マジで今年は10月中旬まで夏だな
0074名無しSUN
2019/10/04(金) 08:58:21.78ID:Jc/7aAkc0075名無しSUN
2019/10/04(金) 09:08:19.63ID:oKzxGMPN引きこもってればw
0076名無しSUN
2019/10/04(金) 09:11:22.24ID:RB9q7Fxq0077名無しSUN
2019/10/04(金) 09:26:36.34ID:Jc/7aAkc日中25℃超えて陽射しあったら長袖とかまだ暑いからなぁ
俺毎年11月末まで半袖短パンサンダルやで
0078名無しSUN
2019/10/04(金) 09:31:34.44ID:8Zrxjl+WUP
0079名無しSUN
2019/10/04(金) 09:32:00.89ID:2yuV5QII0081名無しSUN
2019/10/04(金) 10:03:41.79ID:q7C55M5J2015年の紅葉は史上最大級の色付きの悪さだったけど、
最低気温が8度を割ったのが11月27日では当たり前
ttps://weather.goo.ne.jp/past/759/20151100/
20151122
京都の紅葉2015・嵐山の紅葉全滅、最悪の色づき っていう記事も参照
0082のりこ@和歌山市
2019/10/04(金) 10:14:20.13ID:kvJ6YO0/11-5
6-10
寒いほうがチョットながい!!
0083のりこ@和歌山市
2019/10/04(金) 10:14:59.17ID:kvJ6YO0/0084名無しSUN
2019/10/04(金) 10:23:03.97ID:/i2q/k1Pなるほど、これか
http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0702.htm
0085名無しSUN
2019/10/04(金) 10:35:20.45ID:Lxyaa6Hq0086名無しSUN
2019/10/04(金) 10:43:25.05ID:Z4qfQtYX(* ̄- ̄)ふ〜ん、で?
0087名無しSUN
2019/10/04(金) 10:56:28.68ID:Pdr9PUlh0088名無しSUN
2019/10/04(金) 10:58:12.16ID:lMGzeCpL伊丹市とか出す必要なくね?
0089名無しSUN
2019/10/04(金) 10:59:29.04ID:WHg/fLaX0092名無しSUN
2019/10/04(金) 11:55:01.16ID:I/YAvTNc結婚したい
0093名無しSUN
2019/10/04(金) 12:17:03.68ID:MZG/7LIv0094名無しSUN
2019/10/04(金) 12:20:57.08ID:g6U8Sky60095名無しSUN
2019/10/04(金) 12:46:53.94ID:6MfUWw+30096名無しSUN
2019/10/04(金) 12:49:22.80ID:Oze8BwYb動くとやっぱまだ地味に暑いな
0097名無しSUN
2019/10/04(金) 12:58:30.57ID:mO/4vWEl思考停止強風注意報ってガイジやな
0098名無しSUN
2019/10/04(金) 13:02:46.55ID:gMELl/AL0099名無しSUN
2019/10/04(金) 13:02:46.88ID:pwnFszG2ほぼほぼ高温持続って感じだもんな
それがまだ来週も続いて出口が見えない絶望
0102名無しSUN
2019/10/04(金) 13:24:00.46ID:frggeMrw読売テレビは5日から涼しくなるって言う
いい加減にしてくれー
0103名無しSUN
2019/10/04(金) 13:29:06.55ID:cV1N+GqQ0104名無しSUN
2019/10/04(金) 13:30:39.68ID:Lxyaa6Hqなるようになれ!
0105名無しSUN
2019/10/04(金) 13:40:54.95ID:V1OLGRczウェザーニュースは気温低すぎ
ウェザーマップが一番正解に近い
0106名無しSUN
2019/10/04(金) 14:38:17.78ID:L8BUdxqp0107名無しSUN
2019/10/04(金) 14:46:33.07ID:fB4XQBi4NHKは「平年に比べたらまだ暑い」というニュアンス。
ytvは「今までよりは涼しくなる」というニュアンス。
0108名無しSUN
2019/10/04(金) 14:58:47.92ID:XHMpBsWh気持ち良い
園田
0109名無しSUN
2019/10/04(金) 15:34:44.28ID:3u6wqDAn大型犬も散歩のときだいぶ楽そう@岸和田海側
0110名無しSUN
2019/10/04(金) 15:48:09.53ID:frggeMrwいや、ニュアンスの問題じゃなくて具体的に数字出してんのよ
5度も違う予報ってってどうしたもんだか
0111名無しSUN
2019/10/04(金) 16:06:11.93ID:MsVsHb9Q真夏日寸前、ヤバかったな
0112名無しSUN
2019/10/04(金) 16:21:03.00ID:9jTT16Kh0113名無しSUN
2019/10/04(金) 16:36:39.88ID:C8o5jK0e普段あまり風が吹かない当地にしては一日中風が強い
今も西風で木の枝が時折揺れている
空一面雲に覆われている
特に葛城山方向に広がっている雲の雲底が不気味
0114名無しSUN
2019/10/04(金) 17:00:19.35ID:ofv7TV4H気象予報の嘘つき
0115名無しSUN
2019/10/04(金) 17:26:37.45ID:oP1J633G寒く感じるわ既に
0116名無しSUN
2019/10/04(金) 17:37:27.45ID:F1wZztvT熱中症寸前だわ@鶴見区
0117名無しSUN
2019/10/04(金) 17:41:30.96ID:8hd79ADpお布団必須ですわ今晩
0118名無しSUN
2019/10/04(金) 17:45:46.69ID:hWP85oTv頭いかれたのか
0119名無しSUN
2019/10/04(金) 17:48:02.43ID:uuQsziou蒸し暑いだろ
0120名無しSUN
2019/10/04(金) 17:51:56.07ID:LuIEJK/s0121名無しSUN
2019/10/04(金) 18:05:27.64ID:z8K3tMAU0122名無しSUN
2019/10/04(金) 18:06:04.35ID:MsVsHb9Q本来の10月に比べたらまだまだだよな
この時間で寒いはありえない
0123名無しSUN
2019/10/04(金) 18:13:54.76ID:9AzaCpMa寒い方が好きなんだけど冬はすぐに終わってしまう感じがする
何で10月なのにシャツ一枚で過ごさなきゃならんのよ
0125名無しSUN
2019/10/04(金) 18:23:34.80ID:sMOmsm390126名無しSUN
2019/10/04(金) 18:36:54.18ID:iLfTmABL昨日は徐々に寒気が降りてくる言うてたで
一日でなんでしれっと変更?
会社でヒラが一日で報告訂正したら上司になんて言われるか知ってる?
朝令暮改がまかり通ってうらやましいわ
0127名無しSUN
2019/10/04(金) 18:45:36.73ID:iDh0d7en5〜10月は夏だな
だいたいGWぐらいから冷房稼働する
暖房はせいぜい12月中旬〜3月中旬ぐらいまでだ
0128名無しSUN
2019/10/04(金) 18:51:10.32ID:l0WTHZKU0129名無しSUN
2019/10/04(金) 18:53:13.39ID:tP1e5u5W0130名無しSUN
2019/10/04(金) 18:58:24.69ID:hWP85oTv何が寒気か降りてくるだよ
0131名無しSUN
2019/10/04(金) 19:00:39.56ID:tP1e5u5W本来ならこの時期は、夏日になるかどうか競る季節なのにな。
平年より5度高い。
0132名無しSUN
2019/10/04(金) 19:24:50.48ID:Aeejg8l30133名無しSUN
2019/10/04(金) 19:26:19.45ID:sMOmsm390134名無しSUN
2019/10/04(金) 19:30:13.35ID:KdKAv8/b0135名無しSUN
2019/10/04(金) 19:31:52.39ID:F7p2koMP汗をかく臭い猿たち♪
韓国は快適、日本は蒸し暑い
여름이 끝나지 않는 일본〜
땀 냄새 원숭이들♪
한국은 편안하고 일본은 무더운
0137名無しSUN
2019/10/04(金) 19:54:12.07ID:xKLG44+C0138名無しSUN
2019/10/04(金) 19:59:02.66ID:xKLG44+C0139名無しSUN
2019/10/04(金) 20:03:25.02ID:RB9q7Fxq0140名無しSUN
2019/10/04(金) 20:04:25.56ID:RB9q7Fxqこれでええねんよう覚えときや。
0141名無しSUN
2019/10/04(金) 20:11:02.60ID:zjTDzMvw洗濯物濡れたやん@京都市北区
0142名無しSUN
2019/10/04(金) 20:36:45.49ID:aZs9xcKC断熱材も夏は諸刃の剣だな
0143名無しSUN
2019/10/04(金) 20:53:06.50ID:RB9q7Fxq0144名無しSUN
2019/10/04(金) 20:53:33.14ID:C5GjXwKHもう10月だし20℃を下回るのが当たり前だけどね
これまでが異常過ぎたし、季節外れの暑さで感覚が麻痺している
0145名無しSUN
2019/10/04(金) 20:54:07.37ID:q5LAFhoihttps://pbs.twimg.com/media/EFydVsxU4AUHJum.jpg
0146名無しSUN
2019/10/04(金) 21:24:10.71ID:ZG1AiFqI他人のツイ画像でレス乞食する寂しがりやのバカは死ね
0147名無しSUN
2019/10/04(金) 21:25:36.37ID:Wmuc4Doc0148名無しSUN
2019/10/04(金) 21:32:55.13ID:2Bq0pV6G今はもの凄く多い
0149名無しSUN
2019/10/04(金) 21:33:42.17ID:Nxt5ZIyj0150名無しSUN
2019/10/04(金) 21:53:37.82ID:QmWVYd+M0151名無しSUN
2019/10/04(金) 22:00:26.14ID:RB9q7Fxq0152名無しSUN
2019/10/04(金) 22:03:57.04ID:EELGwTGG0153名無しSUN
2019/10/04(金) 22:18:32.26ID:WZe5lpcg緑のやつ。
0154名無しSUN
2019/10/04(金) 22:23:49.33ID:gra+GTJa0155名無しSUN
2019/10/04(金) 22:28:01.43ID:aZs9xcKC昼間の蓄熱を考えても快晴で最高気温20℃切らないとクーラーいるな
今季は12月近くまでクーラーいるだろうな
0156名無しSUN
2019/10/04(金) 22:28:19.36ID:WHg/fLaXという事でドライ全開!
0157名無しSUN
2019/10/04(金) 23:07:22.93ID:YgARVKfzせいぜい4か月
ヒートアイランダーズ共は暑いんか知らんが山間部は冷え方が違うわ
0158名無しSUN
2019/10/04(金) 23:23:49.37ID:RB9q7Fxq0160名無しSUN
2019/10/04(金) 23:30:38.85ID:6JUbeSdu0161名無しSUN
2019/10/04(金) 23:34:36.50ID:3u6wqDAn0162名無しSUN
2019/10/04(金) 23:39:52.50ID:W+qE+73hわかりやすいなあ
0163名無しSUN
2019/10/04(金) 23:44:05.34ID:3u6wqDAnおやおや、おまえはアホさらしよって、ひとの失敗作いうことや。
0164名無しSUN
2019/10/04(金) 23:45:19.38ID:tP1e5u5W0165名無しSUN
2019/10/04(金) 23:54:25.50ID:W2WBrkS3あらら何処いってもうたんやろなー?
0166名無しSUN
2019/10/04(金) 23:55:17.12ID:W2WBrkS30167名無しSUN
2019/10/04(金) 23:57:04.03ID:W2WBrkS3すべて一人の人間の自作自演
0168名無しSUN
2019/10/05(土) 00:15:51.87ID:PL8jWoP50169名無しSUN
2019/10/05(土) 00:20:40.32ID:PL8jWoP5IDが複数並列で進行しているということは
ワッチョイも複数持っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています