トップページsky
1002コメント201KB

関西・近畿気象情報 Part541

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0600名無しSUN2019/10/07(月) 22:06:20.55ID:JShDJ372
しかもまだ発達段階だという・・
0601名無しSUN2019/10/07(月) 22:06:33.99ID:QQx/FJi8
21と同じルートにはならんと思うけど
0602名無しSUN2019/10/07(月) 22:18:45.93ID:3+azWwO4
なんで今日は「勝ったでー」がないんじゃ?
0603名無しSUN2019/10/07(月) 22:19:35.43ID:IFU8l88g
まだ予想の段階とは言え、気象庁米軍の最新予想進路がだいぶ東にそれて、涙がこぼれるほど嬉しいです
0604名無しSUN2019/10/07(月) 22:24:20.11ID:SW4Gk6ht
>>599
あんたズレ過ぎ
0605名無しSUN2019/10/07(月) 22:25:08.03ID:qpucSiJV
台風の進路だけじゃなくて大陸の高気圧の気圧も見ろって
0606名無しSUN2019/10/07(月) 22:25:24.41ID:szJoQAxM
モデルケースで上陸しないパターンも出て来てるな
ほんと曲がってほしい
0607名無しSUN2019/10/07(月) 22:25:25.36ID:NddDIX9d
基本10月はサブハイがヘタって偏西風が降りてくるから上陸は至難の技だろ
予想よりも偏西風が降りてくる算段に変わって来ててその影響で各モデルが東にズレていってんだな

まぁ台風が接近すると秋雨前線が発生するみたいだから雨には注意だな
0608名無しSUN2019/10/07(月) 22:44:30.13ID:ihMVwauU
>>605
去年より恐怖だったおととしのランと同じ配置と言えば神戸民には少しとどくと思う
0609名無しSUN2019/10/07(月) 22:45:04.56ID:wgkV2Vyg
まだまだみんなアイスコーヒーやのカルピスソーダやの飲みよるで。
0610名無しSUN2019/10/07(月) 22:48:28.81ID:0VvSbUNq
>>597
197920
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/197920.html.ja
200423
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/200423.html.ja
0611名無しSUN2019/10/07(月) 22:50:48.15ID:JbXHVAqz
暑い
0612名無しSUN2019/10/07(月) 22:51:26.81ID:iBKGsVDv
また蒸し暑くなってきたな
結局いつまでたっても本格的な秋はやってこない
0613名無しSUN2019/10/07(月) 22:52:25.42ID:0VvSbUNq
昭和54年台風第20号
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C54%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC20%E5%8F%B7
平成16年台風第23号
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9016%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC23%E5%8F%B7
0614名無しSUN2019/10/07(月) 22:54:23.64ID:LktPmlmf
昨夜とうってかわって
窓を開けてもやや蒸し暑い尼崎
エアコンつけて寝るかなあ
0615名無しSUN2019/10/07(月) 23:02:26.98ID:wgkV2Vyg
台風のせいで風変わったな。南西になりよんねん。
0616名無しSUN2019/10/07(月) 23:03:52.50ID:GP6zl+1C
土日の夜は肌寒いぐらいやったのにまた蒸し暑いのがぶり返してるがな
もうええかげんにせえ
寒暖差のせいで心と身体のバランスがおかしくなってるわ
はよ本格的に涼しくなってくれ
0617名無しSUN2019/10/07(月) 23:16:20.74ID:mnCVLjjP
エアコンてwww
扇風機弱で丁度やろwww
エアコンなんか腹壊すで
蒸し暑いけどそれはないわ流石に
0618名無しSUN2019/10/07(月) 23:26:27.21ID:qpucSiJV
>>608
しかもまた夜中にあの暴風が吹きそうかもしれんという…
0619名無しSUN2019/10/07(月) 23:26:37.45ID:fnxnV0jc
今日は暖かいね
今朝ほんと寒かった…
0620名無しSUN2019/10/07(月) 23:33:10.92ID:lZVr3wlA
歴代台風19号の輝かしい軌跡

1987年台風19号 最低気圧955hPa 死者9名
1990年台風19号 最低気圧890hPa 死者行方不明者44名
1991年台風19号 最低気圧925hPa 死者62名 通称「りんご台風」
1997年台風19号 最低気圧915hPa 死者10名
2014年台風19号 最低気圧900hPa 死者5名
0621名無しSUN2019/10/07(月) 23:51:39.51ID:DU/CPsVM
おい、ついにあっちがスレ番捏造までしてきたけどどうすんの
0622名無しSUN2019/10/08(火) 00:11:55.81ID:CkiNoAMB
ワイ京都市民やけど、台風の影響どうどす?
0623名無しSUN2019/10/08(火) 00:17:35.38ID:oHN2rE/X
約9割引から更に1割引券を使って税込み48円
https://i.imgur.com/xdIHYEe.jpg
0624名無しSUN2019/10/08(火) 00:24:21.47ID:I53/GFZd
昨日は涼しすぎたのに、夜になって湿度上がってムシムシしてきたからエアコンの除湿運転で快適。
0625名無しSUN2019/10/08(火) 00:27:13.14ID:3PaNfj1J
去年の21号って、
3〜5日くらい前から関西直撃の予想出てた??

それとも別のルートが予想されてて、ズレて関西に来たんだっけ??
0626名無しSUN2019/10/08(火) 00:27:14.13ID:oQA5+fVi
扇風機おーん
0627名無しSUN2019/10/08(火) 00:30:58.90ID:5CnIfVEl
福留ならこの台風打ち返してくれた
0628名無しSUN2019/10/08(火) 00:34:24.00ID:TWORVMj5
北の窓から涼しい空気が入ってくる@北摂
0629名無しSUN2019/10/08(火) 00:38:38.20ID:SAMnKLl5
>>608
おととしマンションのガラスが膨らんで怖かった…
あれの再来か
あの時ほどマンションにも雨戸をと思ったことなかったわ
0630名無しSUN2019/10/08(火) 00:43:42.11ID:b0wWqL2s
あつぅー
0631名無しSUN2019/10/08(火) 00:50:47.86ID:1GhnCpEA
米軍予報では東に逸れてる。
近畿は安心かもよ
0632名無しSUN2019/10/08(火) 00:53:06.93ID:hCOXOHOC
>>631
助かるわ
0633名無しSUN2019/10/08(火) 00:53:35.09ID:1GhnCpEA
気象庁は紀伊半島に向かう予想やね
米軍が外して気象庁が当てた事ってある?
0634名無しSUN2019/10/08(火) 00:56:00.81ID:dl8vSO4x
それはいくらでもある。
0635名無しSUN2019/10/08(火) 00:57:26.57ID:DLMlYCqi
今夜は蒸し暑いな窓全開に開けて扇風機で丁度良い
0636名無しSUN2019/10/08(火) 00:57:36.04ID:l36XvpGw
JTWCも気象庁も東海志向だ。
GFSは関東、欧州は東海東部。
1721号の強化版をイメージだな。
大雨はもちろん、可航半円だけど凄まじい気圧系度で暴風が吹くかと。
0637名無しSUN2019/10/08(火) 00:57:58.79ID:tN+KO6Wg
なんか急に風すごいんだけど台風の影響?
さすがにまだよな
0638名無しSUN2019/10/08(火) 01:05:07.51ID:+CXNMQps
遠州灘から静岡辺りに上陸かな
0639名無しSUN2019/10/08(火) 01:10:29.40ID:+lm8R8Qt
なんかスレ乱立してますけど
0640名無しSUN2019/10/08(火) 01:11:12.05ID:oHN2rE/X
暑い暑い暑い暑い暑い
0641名無しSUN2019/10/08(火) 01:15:43.99ID:RN0vbjMm
19時まえ片平さんの見解をきこうと8chつけた、ら。代理の女が出てきて
「コスモス見に行きたいですねぇ」とかゆるいことぬかしおって、台風には
一言もふれずじまいでした
0642名無しSUN2019/10/08(火) 01:20:55.64ID:jGZ20la4
先の予報見ると台風通過後に一気に気温下がりそうだな
大阪で13℃とか書いてる
0643名無しSUN2019/10/08(火) 01:21:54.75ID:zxFQcxh2
秋とは思えんくらい温い空気やな
なんやこれ
0644名無しSUN2019/10/08(火) 01:24:25.98ID:FBT1ohBk
>>641
自分と同じだww
遅い夏休みだってね
0645名無しSUN2019/10/08(火) 01:40:33.11ID:MP/vOqUG
関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/関西・近畿気象情報 Part540【2019/10/08〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570461893/近畿気象情報 【2019/10/07〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570374747/
0646名無しSUN2019/10/08(火) 02:02:54.63ID:L/D4Jaic
>>631
けど、毎年毎年 毎回毎回 猛烈な台風に怯え続けなければならないというのが辛い・・・・
0647名無しSUN2019/10/08(火) 02:12:01.35ID:LW/K3u+v
>>608
あれの再来はマジ勘弁
あんな長時間突風が繰り返すとかもう嫌や
0648名無しSUN2019/10/08(火) 02:17:45.17ID:dl8vSO4x
俺大阪に住んで40年だけど、まじヤバイと思ったのは去年のあれだけだから
あと何十年かは大丈夫なんじゃない?
0649名無しSUN2019/10/08(火) 02:19:49.30ID:SAMnKLl5
異常気象だからな
おととしの神戸、去年の大阪、今年の千葉

きてはいるがちょっとずれてるだけでは
0650名無しSUN2019/10/08(火) 02:30:23.09ID:k7Z2IoBa
来るなら九州と千葉は避けてほしいわ。
近畿と東海は耐えられる。
0651名無しSUN2019/10/08(火) 03:09:15.93ID:L8Q6N8XK
蒸し暑い!ドライ全開!
0652名無しSUN2019/10/08(火) 03:19:15.00ID:L/D4Jaic
GFSの予想だと千葉の方に行くのか
0653名無しSUN2019/10/08(火) 03:34:50.32ID:5MfZUxec
なんでこんなに暑いんだよ
10月だぞ
0654名無しSUN2019/10/08(火) 04:31:26.83ID:aUVLzuwr
千葉県逝ったあああ
https://i.imgur.com/pXIZ1CH.jpg
0655名無しSUN2019/10/08(火) 04:54:41.07ID:KvPALZIF
台風の右側に入るか左側に入るかで全然違うから、今回は助かりそう
0656名無しSUN2019/10/08(火) 05:35:11.86ID:uHDJtE+F
中間テスト前に台風来ないで
補講に行けなくなる困る
0657名無しSUN2019/10/08(火) 05:38:54.86ID:SqimuHkL
最新の更新でまた更に東にズレたよ

まだまだ祈りが足りてないから
もっと関西から逸れるように毎日2回は絶対に逸れるように祈ろう。
0658名無しSUN2019/10/08(火) 05:48:13.21ID:QP6/+QRr
昨日ワシがフーフーしたんやで!感謝しーな!
0659名無しSUN2019/10/08(火) 05:56:55.48ID:atZuZA9Z
米軍東京直撃予想か
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0660名無しSUN2019/10/08(火) 06:03:59.78ID:09nudZ4/
一番東通ったらノーダメージじゃん
史ね
0661名無しSUN2019/10/08(火) 06:12:26.62ID:L/D4Jaic
今のところは東京直撃だがまた予報が変わるんだろうな
https://i.imgur.com/smUx3hX.jpg
0662名無しSUN2019/10/08(火) 06:20:32.65ID:QP6/+QRr
よしや!も少しフーフーするわ!
0663名無しSUN2019/10/08(火) 06:23:51.46ID:Fgk9o4u1
東方あぼーんで各地被害なし平年並みに涼しくなるこれでいい
0664名無しSUN2019/10/08(火) 06:51:19.22ID:B71wQPBY
左側は左側やけど一応暴風域に入ってるんか。
0665名無しSUN2019/10/08(火) 07:20:25.76ID:tj1smdTy
また千葉なん
あんた鬼やでホンマに
0666名無しSUN2019/10/08(火) 07:52:20.99ID:LutNKwIJ
耐えられないんだよな、大阪。
0667名無しSUN2019/10/08(火) 07:53:09.45ID:LutNKwIJ
少しは違うのかな。
他に災害が起きたって駄々をこねるとw
0668名無しSUN2019/10/08(火) 07:54:51.17ID:LAJ4CUd9
ハギヤ整形大阪来ないな
0669名無しSUN2019/10/08(火) 07:55:34.86ID:LutNKwIJ
悪魔ってw
だって楯突いたって憤慨したままになってないのかw
わたちを怒らせたわねってw
0670名無しSUN2019/10/08(火) 08:05:26.37ID:0CW4wVWH
大阪は金曜の昼?
台風
0671名無しSUN2019/10/08(火) 08:05:32.15ID:rLGtHWsN
伊丹パラパラ
なんか爪楊枝みたいのが迫ってくる
0672名無しSUN2019/10/08(火) 08:05:58.73ID:4k99ex4y
関東直撃しそう
悪いけどもっと東にずれてほしい
0673名無しSUN2019/10/08(火) 08:06:58.73ID:6kYZD/HW
>>657
5回以上祈ってる
0674名無しSUN2019/10/08(火) 08:10:03.06ID:5KhDqCWA
とにかく去年みたいに停電が嫌だから来ないでほしい
0675名無しSUN2019/10/08(火) 08:14:21.50ID:y47aXw86
静岡に行くわ
0676名無しSUN2019/10/08(火) 08:35:00.18ID:96V/UtU2
関東ばっかズルい
大阪にも来いよ祭りだろ
0677名無しSUN2019/10/08(火) 09:04:11.98ID:IMvLEGEZ
あっついぞハゲ〜
0678名無しSUN2019/10/08(火) 09:16:29.85ID:kn8HFCQB
強い雨予報が来たわ@高槻北西部
0679名無しSUN2019/10/08(火) 09:25:22.62ID:mV78fcyF
大阪はそんなに影響無さそうで良かった
0680名無しSUN2019/10/08(火) 09:29:55.13ID:IzFtIyLY
>>672
関東行くとメディアがうるさいから関東直撃するくらいなら
とっとと東に逸れてほしい
0681名無しSUN2019/10/08(火) 09:31:26.88ID:kn8HFCQB
雨降ってきました@高槻北西部
0682名無しSUN2019/10/08(火) 09:37:07.30ID:8dAMqLlF
雨降ってきた@茨木
0683名無しSUN2019/10/08(火) 09:39:15.08ID:blOJKO6L
こっちは止んだ@池田市
0684名無しSUN2019/10/08(火) 09:49:52.62ID:jMKSNYnL
京都市です。
暴風警戒区域にスッポリ入ってますが、影響どんな感じですか?
0685名無しSUN2019/10/08(火) 09:56:16.06ID:DaJy4vDe
>>659
この図飲み方を教えて欲しい
これをどう見たら東京直撃を読み取れるのでしょうか?
0686名無しSUN2019/10/08(火) 09:56:27.48ID:xr2SC3g/
台風や雨やと言うてるが今日も余裕の夏日達成
0687名無しSUN2019/10/08(火) 09:58:25.26ID:DaJy4vDe
>>685
この図の見方
の間違い
0688名無しSUN2019/10/08(火) 09:59:42.78ID:xr2SC3g/
>>684
今のところ小笠原諸島の7%最高やで暴風確率
このあと30分後に新たに更新するからまた変わる

いずれにせよ一番近づくのは土曜日やろ
0689名無しSUN2019/10/08(火) 09:59:56.46ID:DaJy4vDe
>>684
https://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_prob.html
0690名無しSUN2019/10/08(火) 10:00:24.13ID:zF4/mlSe
( ;∀;)昨日車洗ったっちゅうに
0691名無しSUN2019/10/08(火) 10:00:51.49ID:0q2SbQRz
一瞬ざっと降ってから小降りになった@鶴見区
0692名無しSUN2019/10/08(火) 10:03:54.17ID:G3xBW4Le
土曜日に滋賀県でお祭り開催予定なんですか中止した方が良いですかね?
週間予報では降水確率80%です
当日滋賀県東部は暴風ですか?
0693名無しSUN2019/10/08(火) 10:26:19.46ID:awA+6LJ6
>>692
お祭り 祭事神事とは
多くの民の生きている証を示し祈り願い感謝するもの
商業的見地で判断するより
いまから多くにほとが祈るほうが 本来のまつりになる
0694名無しSUN2019/10/08(火) 10:27:50.65ID:ADbbC15U
>>629
マンションの高層階でしょうか?
それとも階層は関係無いんかな?
0695名無しSUN2019/10/08(火) 10:47:38.55ID:IMvLEGEZ
寒冷前線が通過して一気に寒くなって来たぞ…
0696名無しSUN2019/10/08(火) 10:49:46.43ID:+x/RtK2W
そうなん?高槻は体感的にまだ暑いわ
湿度高いからかな
0697名無しSUN2019/10/08(火) 10:54:04.08ID:5MfZUxec
全然涼しくはない
ほんとに前線通過したの?
0698名無しSUN2019/10/08(火) 11:04:58.71ID:nWmFq8q5
さっきかなりどしゃ降りだったぞ@門真

夕方も小雨マークついてるし
0699名無しSUN2019/10/08(火) 11:12:12.56ID:6ZOKcGuV
>>657
いつもより賽銭アップしてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています