トップページsky
1002コメント201KB

関西・近畿気象情報 Part541

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0322名無しSUN2019/10/06(日) 08:51:39.39ID:MHSDUd4o
>>299
75って低くないのに寒かったわ
しかも21℃もあったのに
0323名無しSUN2019/10/06(日) 09:06:14.10ID:ld7F3z1f
脳内東京芸術大学w
0324名無しSUN2019/10/06(日) 09:15:27.07ID:Wgiy07HK
台風19号、連休に890ヘクトパスカルで紀伊水道直撃らしいで。なんかしらんけど。
0325名無しSUN2019/10/06(日) 09:36:07.69ID:5FZiSnjZ
うわー
真下からくる予想もあるのか
秋台風でそれはアカン
0326名無しSUN2019/10/06(日) 09:40:58.89ID:XR1nqQir
次の台風まともにきたら絶対家潰れる、木造ボロ屋
どうしようか
0327名無しSUN2019/10/06(日) 09:44:57.79ID:tGeR6u4V
https://i.imgur.com/HJBFZ7X.jpg
コレはヤバいな
猛烈な台風ハギビスは紀伊水道には到達してきそうだわ
北上ではなく北西寄りには進むみたいだけどさ
動きに注意しないといけないね
0328名無しSUN2019/10/06(日) 09:47:29.60ID:P2irbD1c
来たらヤバいけどまだ一週間も先の話だからな
心配するだけ無駄
0329名無しSUN2019/10/06(日) 09:51:30.49ID:opOz4IDY
まだ先だから勢力も進路も分からんわい
0330名無しSUN2019/10/06(日) 09:58:42.38ID:EVzfr1Cr
これだけ離れてても日本を狙い撃ちかい
この列島はとことん呪われとるなw
0331名無しSUN2019/10/06(日) 10:02:16.22ID:nn7ZXUoM
風があるからか昨日より涼しいかも@豊中
0332名無しSUN2019/10/06(日) 10:04:24.74ID:VU0llrfK
パラパラ雨降ってきた@須磨名谷
0333名無しSUN2019/10/06(日) 10:07:04.74ID:ab1MWyhG
どっちみち秋雨前線でかなりの雨は降る
0334名無しSUN2019/10/06(日) 10:08:35.50ID:tH47pJ2Q
台風が秋雨前線刺激する時の大雨はいつも紀伊山地ブロックで京阪神は降らへん
0335名無しSUN2019/10/06(日) 10:08:49.94ID:z+P3o9cH
ある人は東日本大震災は民主党を選んだ天罰と言ってたが、最近の災害は安倍政権への天罰ということになるんだな
0336名無しSUN2019/10/06(日) 10:11:54.66ID:zZkPXMmF
これかw
https://i.imgur.com/WrXMCWb.jpg
0337名無しSUN2019/10/06(日) 10:15:24.75ID:tGeR6u4V
今回のは紀伊山脈のおかげでバリアが発動するタイプっぽいけどね
去年のコースは最悪すぎた
0338名無しSUN2019/10/06(日) 10:21:33.16ID:nn7ZXUoM
去年のチェービーみたいなのは勘弁してもらいたい、24号コースでお願いします
0339名無しSUN2019/10/06(日) 10:24:45.52ID:ab1MWyhG
京阪神に被害がなければ全て良しがこのスレか
930〜940で突っ込んでくるかも知れんのに
0340名無しSUN2019/10/06(日) 10:31:37.57ID:N87wu22n
まぁ、そうだろうな
0341名無しSUN2019/10/06(日) 10:34:20.30ID:nsHs6yYX
次の連休まで
台風ノイローゼで溢れかえるので
ここ見ない方が良さげw

とりあえず高みの見物ですな
0342名無しSUN2019/10/06(日) 10:54:21.31ID:Uzr6E/Xh
10月中は糞暑いんだろうな
0343名無しSUN2019/10/06(日) 10:57:22.01ID:a5xaYbGA
雨に関しては平野部は全然安心だ。日雨量300ミリが直撃しても1級河川はなんとも
ない。学童はうっとうしい運動会が雨で中止で大喜びだろう
0344名無しSUN2019/10/06(日) 11:26:12.61ID:MEvYd1Jj
>>343
無理やろw
桂川上陸で日雨量300mm降られたら渡月橋終わる。
西日本豪雨でも日雨量200mm程度なのに。
0345名無しSUN2019/10/06(日) 11:28:39.21ID:ab1MWyhG
どっちみち瀬田川洗堰全閉してあげなかったら終わりやから
0346名無しSUN2019/10/06(日) 11:31:56.78ID:cd88MkOh
はいはいおはようさん、ええ天気やな
0347名無しSUN2019/10/06(日) 11:33:17.93ID:cd88MkOh
今度のは「ハギビス」か、なかなかの名前やな。
0348福知山2019/10/06(日) 12:18:29.12ID:y+f4aCLn
今年は水没しないと思ってたらこれかよ
0349名無しSUN2019/10/06(日) 12:27:58.77ID:4AUw+NBm
用心するのは大事だけど、
一週間後の台風なんてどうなってるかわからないものに今からビビってもしょうがないよ
騒ぎたい人は台風スレでやっててよ
0350名無しSUN2019/10/06(日) 12:29:57.23ID:/DElgt68
海水の温度も高いし、今回のはかなりマズい・・・
0351名無しSUN2019/10/06(日) 12:34:45.95ID:6kYwkVmw
ただ万が一の事を考えて対策を。
0352名無しSUN2019/10/06(日) 12:57:40.78ID:sZBzXk5X
19号が不気味すぎる
0353名無しSUN2019/10/06(日) 12:58:01.24ID:ChZilUXU
連休めがけてくるとは・・・糞台風め!
0354名無しSUN2019/10/06(日) 13:16:26.85ID:uA+yRmsZ
連休白浜行きたいねんけど。
0355名無しSUN2019/10/06(日) 13:29:00.06ID:BNMIeerM
次の台風19号は皆様の記憶に残る歴史級のクラスになりそうです…
0356名無しSUN2019/10/06(日) 13:46:49.58ID:ysUcJp0R
備えと対策は大切
でも煽りたいだけの人はどっか行ってちょーだい
0357名無しSUN2019/10/06(日) 13:54:06.92ID:1aZlREfO
13日スコットランド戦見に行くんやけどなあ(´・ω・`)
0358オゥインガーの都きょうと太郎2019/10/06(日) 14:07:03.49ID:RTx6DZOC
午前 時(推定)の天気

大阪……晴
京都……曇
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴

今日は日本海側から天気がゆっくり下り坂
日本海側は今夜から雨が降り出すところも
0359名無しSUN2019/10/06(日) 14:08:38.13ID:yx4nwlr3
去年の24号コースならギリ助かる
0360名無しSUN2019/10/06(日) 14:09:00.56ID:EJNa/x+X
そなえよつねに
0361名無しSUN2019/10/06(日) 14:09:07.77ID:Gthj/if2
>>348
ま、まだ分からないから…
でもうちも堤防抉れたままだ…水没するかも
0362名無しSUN2019/10/06(日) 14:12:59.55ID:aHegfOn7
Now中心気圧915hPaなんて久しぶりにみた感じ
0363名無しSUN2019/10/06(日) 14:20:34.56ID:/gRd90V9
IDの切り替え等かなりのミスが増えたな
0364名無しSUN2019/10/06(日) 14:23:31.50ID:5FZiSnjZ
https://static.tenki.jp/static-images/satellite/2019/10/06/14/00/00/japan-wide-vapor-large.jpg
水蒸気が漲って来てるな
0365名無しSUN2019/10/06(日) 14:34:10.13ID:WlbMGllD
今回ばかりは自分に非常事態宣言するレベル
0366名無しSUN2019/10/06(日) 14:38:29.04ID:GULJ49Nl
雲で太陽が隠れがちで洗濯物がなかなか乾かない@西宮
0367名無しSUN2019/10/06(日) 14:46:53.58ID:F4HksY+v
気象庁は実測値重視だから接近してこないと警戒しない感じだが
海外の予想のほうが危険性訴えてる感じか
ラグビーW杯開催中で普通に日本に外国のファンがたくさんいるんだよな
だから単なる極東の天気でなく世界で関心持たれてる
0368名無しSUN2019/10/06(日) 14:48:57.72ID:1GPysdUq
薄暗くなってきた
西から厚い雲@大阪
0369名無しSUN2019/10/06(日) 14:52:07.65ID:jq0/5bjD
単発だらけ
0370名無しSUN2019/10/06(日) 15:02:48.09ID:32bdOyFX
天気jpのマークと雨雲レーダーで成り済まし実況をすると大怪我をする今日の関西各地の空模様
0371名無しSUN2019/10/06(日) 15:15:48.45ID:z+P3o9cH
またベランダの窓にダンボール貼らないとな
0372名無しSUN2019/10/06(日) 15:29:24.49ID:PyRkcKKI
三本の進路予想モデルとかいうやつ、まだ見れない?
0373名無しSUN2019/10/06(日) 15:58:13.39ID:EPsyeYBm
なんか地味に寒いんだが
0374名無しSUN2019/10/06(日) 16:32:30.81ID:etaOFULj
久々に空気がカラッとしてる気がする
0375名無しSUN2019/10/06(日) 16:38:47.59ID:3sNNwm8b
兵庫の田舎はついに夏日ですらなくなっちまった
0376名無しSUN2019/10/06(日) 16:46:40.04ID:ypCTato2
また暑くなる台風じゃないの
0377名無しSUN2019/10/06(日) 16:46:43.06ID:EPsyeYBm
なんか高知だけ暑いらしい
0378名無しSUN2019/10/06(日) 17:07:36.11ID:9oXxQsHz
普通なら丹波地方とかはこの時期だと最高気温が25℃を割る事が有るよ。
0379名無しSUN2019/10/06(日) 17:32:27.88ID:MUtDxMS5
2度の3連休は予報外してるから、今回も曇りで経過しそう
0380名無しSUN2019/10/06(日) 17:50:04.67ID:/r01Dnpl
https://i.imgur.com/15aGjxP.gif
ファーwwwwwwwwwwwwww
0381名無しSUN2019/10/06(日) 17:51:51.37ID:tH47pJ2Q
負けました
0382名無しSUN2019/10/06(日) 17:52:28.74ID:/r01Dnpl
珍カスぬか喜びwwwwwwwwwwwwwwwww
0383名無しSUN2019/10/06(日) 18:04:29.76ID:DdoLhkD9
どうせ天気予報も外れるだろ?
ここ一ヶ月ぐらい5日先の予報と気温が50%も当たった試しないだろ
0384名無しSUN2019/10/06(日) 18:16:08.41ID:S40lGU09
盛り上がってきたじゃねぇか。
0385名無しSUN2019/10/06(日) 18:19:43.72ID:abb5O1FE
今現在はecmwfで伊勢湾あたりを行く予想やけど
伊勢湾と紀伊水道なんか誤差みたいなもんやからまだまだわからんな
全体的に予想が東へずれて行ってるのが救いか
0386名無しSUN2019/10/06(日) 18:20:46.24ID:cd88MkOh
おーし、ゴボウとキノコで一杯しよなー。
0387名無しSUN2019/10/06(日) 18:22:32.51ID:/r01Dnpl
https://pbs.twimg.com/media/EGLs0UJVAAALgqs.jpg
食うでえええええええええええええええええええ
0388名無しSUN2019/10/06(日) 18:23:21.72ID:cd88MkOh
いっしゅくと晴れて昼間暑かったな。
0389名無しSUN2019/10/06(日) 18:23:23.74ID:cXixOCQq
はいはい、おはようさん
0390名無しSUN2019/10/06(日) 18:38:13.31ID:NWlwG7gH
3連休、運動会なり
0391名無しSUN2019/10/06(日) 18:40:07.36ID:MEvYd1Jj
>>387
女が写ってない!
撮り直し!
0392名無しSUN2019/10/06(日) 18:41:00.78ID:5H21rDl/
直撃きたらやばいよなぁ
東に逸れて太平洋の彼方に消えてくれんか
先月、去年飛んだ瓦の修理終わったとこなんやが(´・ω・`)
0393名無しSUN2019/10/06(日) 18:58:28.99ID:EJNa/x+X
NHKの週間天気がなんか変わった
0394名無しSUN2019/10/06(日) 19:06:09.49ID:S40lGU09
涼しい。一気に秋が深まったな@大阪市。
0395名無しSUN2019/10/06(日) 19:23:42.17ID:yU/gBBJT
はい来週日曜のバーベキュー中止決定、これアウトドアショップ潰しに来てるだろ。
0396名無しSUN2019/10/06(日) 19:40:47.51ID:yyagx31Q
明日からも半袖でok?
0397名無しSUN2019/10/06(日) 20:05:08.69ID:cd88MkOh
日本酒2杯えっと飲んでもうたわ、台風なんぼか東ズレよったな
0398名無しSUN2019/10/06(日) 20:18:15.83ID:cd88MkOh
15日火曜18/10℃?えらい急やな。
0399名無しSUN2019/10/06(日) 20:24:30.97ID:J3JTYAnG
>>393
週間天気だけじゃなく
地図に乗った翌日の気温の表示も変わってたと思う
ちょとびっくりしたw
0400名無しSUN2019/10/06(日) 20:36:55.11ID:SF/ItkI0
>>395
最近予報外しまくってる
0401名無しSUN2019/10/06(日) 20:40:24.03ID:a5xaYbGA
NHKの天気予報のレイアウトが変わったね?12日が晴れマークなのは???だ。
台風最接近前日やから降るんじゃね?
0402名無しSUN2019/10/06(日) 20:53:12.58ID:ab1MWyhG
大陸の高気圧との気圧差は100hpa近くになるかもしれんから、北西〜北風がよく吹き抜ける場所は可航半円側でも暴風になる
0403名無しSUN2019/10/06(日) 21:14:51.07ID:Gx2UfBOW
誤 いっしゅくと
正 いっしゅく
泉州の言葉で「ずっと」「延々と」

誤 生の牛蒡を味噌で揉む
調理学的にあり得ない
0404名無しSUN2019/10/06(日) 21:17:44.09ID:59GjDL6P
ここまで天気予報外しまくってたっけ?
明日の天気ですらコロコロ変わるってどないやねん
0405名無しSUN2019/10/06(日) 21:22:10.05ID:cd88MkOh
>>403
調べてみましたな、阿呆らしやの鐘が鳴る。
0406名無しSUN2019/10/06(日) 21:23:51.60ID:cd88MkOh
やー、もっちゃ悔しいひといはるようやなー。
0407名無しSUN2019/10/06(日) 21:28:10.71ID:TQC4eFkC
今日は涼しいな
久しぶりにエアコンつけてない

また3連休に台風か
関西来ないと良いな
0408名無しSUN2019/10/06(日) 21:46:04.14ID:sLtLz4IQ
松虫が鳴いている
涼しい
0409名無しSUN2019/10/06(日) 21:51:23.90ID:o4pL+BoN
週末台風くるのに片平さんが夏休みでツイ休止してる…
あてにしてるのに
0410名無しSUN2019/10/06(日) 21:56:47.19ID:Nh/i4JvT
19号関西セーフなんちゃいます?
関東がアウトちゃいまんの?
0411名無しSUN2019/10/06(日) 21:57:38.10ID:+2q+Ei++
>>403
四国出身の人がそれ言ってたわ
0412名無しSUN2019/10/06(日) 22:00:13.71ID:cd88MkOh
ラジオきしわだでだんじり中継やるそうやで!
0413名無しSUN2019/10/06(日) 22:12:51.56ID:JkyC93gN
暑い
0414名無しSUN2019/10/06(日) 22:12:53.41ID:sLtLz4IQ
東よりのコースで関西は北風が入るのを希望
0415名無しSUN2019/10/06(日) 22:13:15.87ID:DJuttRZV
>>404
雨雲のレーダーなんて5分後もハズれるのがデフォだし
0416名無しSUN2019/10/06(日) 22:29:46.89ID:DdoLhkD9
外は涼しいのに部屋は蓄熱で室温が25℃から下がらんからクーラー20℃で寝るわ
てか慣れって怖いよな
25℃/46%でも暑く感じる
つくづく人間の適応力って神秘だわ
0417名無しSUN2019/10/06(日) 22:37:33.31ID:cd88MkOh
室温の25℃はわりかし暑くるしいかんじあんねんな。
外おって外気25やったら涼しいんやけども。
0418名無しSUN2019/10/06(日) 22:47:32.57ID:Rq6KyNlX
外は涼しいな
0419名無しSUN2019/10/06(日) 22:50:07.52ID:wuLlg6zd
風呂上がりの体をクールダウンさせる為に入浴前にエアコンつけてたが今日はその必要ないね
0420名無しSUN2019/10/06(日) 23:11:36.24ID:L7dlKUQU
片平さんかてまだ一週間も先の台風の情報なんて
進路に注意してくださいくらいしか言われんやろね
具体的な上陸地点なんかも分かるわけないし
0421名無しSUN2019/10/06(日) 23:16:24.27ID:z+P3o9cH
エアコンつけたわ
0422名無しSUN2019/10/06(日) 23:32:23.95ID:IzXE0Y6x
みなさん明日は長袖にする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています