トップページsky
1002コメント201KB

関西・近畿気象情報 Part541

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0002名無しSUN2019/10/04(金) 00:04:19.70ID:LuIEJK/s
0003名無しSUN2019/10/04(金) 00:06:06.19ID:LuIEJK/s
西宮はめっちゃ光ったけど音は雑魚
雨は流石
いっつも大雨って夜やな
ちゃんとどのくらい降ってるか見たいねん
0004名無しSUN2019/10/04(金) 00:06:33.73ID:T3uhBYKa
いちおつ

豊中原田辺りに雷落ちたみたいで停電してるね。
0005名無しSUN2019/10/04(金) 00:07:02.47ID:ei5iKKXz
関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/

これが埋まってから
0006名無しSUN2019/10/04(金) 00:07:13.59ID:Qj84QHRx
豪雨と雷で起こされた・・・
0007名無しSUN2019/10/04(金) 00:09:01.49ID:IPhXRn6+
雷好きにはたまらん
0008名無しSUN2019/10/04(金) 00:10:39.31ID:GjuN5OMF
もう降らないよね
0009名無しSUN2019/10/04(金) 00:10:53.70ID:L7tWeSkg
>>6
同じや
0010名無しSUN2019/10/04(金) 00:11:28.98ID:MU0AjDqY
車運転してたら事故るくらいの降り方やったで
0011名無しSUN2019/10/04(金) 00:11:42.09ID:xeLXZ/Lg?PLT(15001)

こんなに強くなるとは
0012名無しSUN2019/10/04(金) 00:13:04.03ID:j3+kGUh0
京都市内 雷ヤヴァすぎる
0013名無しSUN2019/10/04(金) 00:13:39.31ID:g6U8Sky6
うひょおおおお
https://i.imgur.com/Iwnceva.jpg
0014名無しSUN2019/10/04(金) 00:14:16.76ID:uqJDvsCi
おもっいきり雨でも降ったら多少涼しくなるだろ
0015名無しSUN2019/10/04(金) 00:15:58.06ID:1K7nqvia
つか寒冷前線だから空気入れ替わってやっと秋や
0016名無しSUN2019/10/04(金) 00:16:35.42ID:2DNngYF8
くわばら。くわばら。
0017名無しSUN2019/10/04(金) 00:16:50.15ID:L7tWeSkg
今度は風の音で二度寝できんわ
0018名無しSUN2019/10/04(金) 00:17:50.03ID:fcdz/A7U
いま凄い光った!@堺市
0019名無しSUN2019/10/04(金) 00:18:47.61ID:GjuN5OMF
まだゴロゴロ聞こえる
@尼崎
0020sage2019/10/04(金) 00:19:10.06ID:rK244VBX
めっちゃ雷なるやん…怖い
0021名無しSUN2019/10/04(金) 00:19:49.65ID:l60rV8QG
>>14>>15
ところが1ヶ月予報も週間予報後半も暑いねんなあこれが
0022名無しSUN2019/10/04(金) 00:20:30.20ID:l60rV8QG
「BS全部ダメ!」
「ど〜んといこうや!」
0023名無しSUN2019/10/04(金) 00:20:46.29ID:GfV482BL
紫が過ぎ去った。10分はなかったな。結果的に紫が来る前に先に雷のピークが来た
感じだった@八幡市
0024名無しSUN2019/10/04(金) 00:22:50.82ID:Q4a5I81c
堺市は一時間後がヤマ場かな
0025名無しSUN2019/10/04(金) 00:23:11.31ID:hQ5Okqvj
いよいよ爆雷が近づいて来たか@草津
0026名無しSUN2019/10/04(金) 00:23:53.99ID:kQocHqR2
激しい雨が降ってきた@枚方東部
0027名無しSUN2019/10/04(金) 00:25:39.66ID:2AxkrHbG
これでいよいよほんとに夏も終わりですね
0028名無しSUN2019/10/04(金) 00:26:08.01ID:Q4a5I81c
やっと終わってくれるんかw
0029名無しSUN2019/10/04(金) 00:29:21.65ID:0aPADhFr
さっきまで雷ひどかった
すごいのが落ちたのか、地響きしたで@住吉区
0030名無しSUN2019/10/04(金) 00:31:17.36ID:3kbtkBQB
これ前の台風の最後っ屁じゃないか
0031名無しSUN2019/10/04(金) 00:32:01.52ID:77vtwfSO
あっちの関西スレがトフ専用スレになっとおるw
0032名無しSUN2019/10/04(金) 00:34:19.87ID:ZN4a7yq/
結局日付なしでいくんかよ
0033名無しSUN2019/10/04(金) 00:34:36.50ID:GjuN5OMF
Y!天気全然だめだな…
0034名無しSUN2019/10/04(金) 00:35:26.59ID:4/pp7yA9
堺市堺区爆雨。
0035名無しSUN2019/10/04(金) 00:36:27.20ID:ZN4a7yq/
関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/

まずここ使え
0036名無しSUN2019/10/04(金) 00:38:46.25ID:jY6kZeZ6
転載ヤーで稼ぎたい奴はスレが分裂するとまとめサイトを作るのが面倒になる
0037名無しSUN2019/10/04(金) 00:47:47.96ID:ci/CGGkC
大阪門真 雨止んだわ

雨雲レーダー見たら「/」の形で東に通りすぎた模様
0038名無しSUN2019/10/04(金) 00:49:04.82ID:gRdyMn7D
トフのキャラがぶれまくって
ID切り替えも失敗して
馬鹿か、こいつと
関西に住んでいないことが
改めて証明された
0039名無しSUN2019/10/04(金) 00:50:04.41ID:x0aFddga
横に動いてるから一瞬で終わった
こういうのが斜めに動いてかかり続けると災害になるんだろうね

https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201910040045-00.png
0040名無しSUN2019/10/04(金) 00:54:32.03ID:7v1W+6rZ
夏も終わって体育の日ですね
0041名無しSUN2019/10/04(金) 01:08:35.49ID:h8hjj0uV
ちょっと間楽しかった( ^ω^ )
0042名無しSUN2019/10/04(金) 01:35:33.04ID:iNszpEG0
和歌山市久々どエライ豪雨やった
でもカラカラやったからちょうどええわ
1h20ミリくらいやろか
0043名無しSUN2019/10/04(金) 01:39:43.65ID:gWbFKKor
寒いわ
0044名無しSUN2019/10/04(金) 01:40:57.31ID:wt9oObeI
寒冷じぇんしぇんの裏入ったからな。
0045名無しSUN2019/10/04(金) 01:52:27.75ID:Aks6VoVN
こういうのが千葉に降れば面白いのに
0046名無しSUN2019/10/04(金) 03:08:38.56ID:8KVKWIsU
中途半端な雨で余計に蒸し暑くなった
0047名無しSUN2019/10/04(金) 03:10:57.54ID:WHg/fLaX
寒いとか裏山
暑くてドライ全開
0048名無しSUN2019/10/04(金) 06:05:51.67ID:iNszpEG0
寒いとか何処の網走や?相変わらず蒸し蒸しやんけ
0049名無しSUN2019/10/04(金) 06:21:35.27ID:8hd79ADp
昨日熱帯夜言うてたんちがうんかい
めちゃくちゃ寒いやないかあんた
0050名無しSUN2019/10/04(金) 06:26:31.01ID:3GbTVKqJ
大阪アメダス今日の最低23.2度(0時38分)@湿度88%だし、
午前5時の気温23.9度@湿度78%で快適とは程遠いな。
0051名無しSUN2019/10/04(金) 06:37:13.31ID:ofv7TV4H
23度で、寒いって頭おかしいだろ。
この時期の最低気温は15度なのに
0052名無しSUN2019/10/04(金) 06:40:59.93ID:3GbTVKqJ
この時期の大阪の平均気温は、最高24.9度の最低17.3度です。
0053名無しSUN2019/10/04(金) 06:41:43.06ID:G6yFezoq
今日は日射がきつそうだな
また夏が戻ってくるんかもしんない
0054名無しSUN2019/10/04(金) 06:55:56.40ID:gMELl/AL
>>36
頭沸いてんのか?(´・ω・`)
0055名無しSUN2019/10/04(金) 06:56:42.49ID:XzDFzfqC
昨日の夜中の雨が嘘のようだ
0056名無しSUN2019/10/04(金) 06:57:28.51ID:uwRJQ0aJ
日射し強すぎてわろた
これ今日も真夏日いくだろ
0057名無しSUN2019/10/04(金) 07:05:41.20ID:XzDFzfqC
やっぱり晴れて雨もないと人が減る
0058名無しSUN2019/10/04(金) 07:06:01.88ID:WoEcTDJq
おれのキム玉の裏がムレているから
まだ夏だぜ
0059名無しSUN2019/10/04(金) 07:21:32.32ID:iNszpEG0
昼は30でも40でもええねん
寝るときに20度以下でお願い
0060名無しSUN2019/10/04(金) 07:34:37.71ID:gWbFKKor
昨夜はあのどしゃ降りのあと、めっちゃ涼しかったやん
エアコン26℃でつけてたら雨後に急に寒くなって、エアコン止めて窓を開けたら
冷たい風が入ってきて気持ちよかった
今はもうまた暑いわ
00612019/10/04(金) 07:51:08.57ID:KmzqyH7r
曇りのち晴れの予報とは裏腹に
朝からピーカンやん

でも暑い、寒冷前線はカミナリのためだけだったのか?@枚方南部
0062名無しSUN2019/10/04(金) 07:54:52.37ID:oKzxGMPN
今夜から朝晩は季節が半歩進む感じだな
熱帯夜ギリはもうないだろうな
0063名無しSUN2019/10/04(金) 08:02:19.70ID:0h4DdA9C
灼熱の日光が遮光カーテンも遮熱シートも
簾もみんな突き通って来る…頭クラクラ…
0064名無しSUN2019/10/04(金) 08:06:21.51ID:hklP93Gw
ええかげんにせぇよ地球。10/8は寒露やぞ。
露が凍り始める時期やねんぞ。
0065名無しSUN2019/10/04(金) 08:08:20.89ID:R7ONBCoT
太陽がおかしいんじゃないの?これ
0066名無しSUN2019/10/04(金) 08:14:54.02ID:kFFcU/1y
今日も部屋で怒りのヘアヌードや
0067名無しSUN2019/10/04(金) 08:19:51.68ID:lnHVj476
秋の空気に変わったな
0068名無しSUN2019/10/04(金) 08:33:15.13ID:ApGMbkfP
今日まだ暑いな・・・
0069名無しSUN2019/10/04(金) 08:36:02.39ID:Z4qfQtYX
>>64
旧暦で考えろ
ほぼ1か月後になる
0070名無しSUN2019/10/04(金) 08:39:00.80ID:RB9q7Fxq
おはようさん。晴れとおるな。
0071名無しSUN2019/10/04(金) 08:40:21.87ID:RB9q7Fxq
あれ?いっこ繰上げて542でいこう言うとらなんだか?
0072名無しSUN2019/10/04(金) 08:43:34.99ID:2yuV5QII
昨日より暑いな
0073名無しSUN2019/10/04(金) 08:53:01.09ID:MsVsHb9Q
日差しが強烈だ、今日もまた暑くなりそうだ
来週にかけても朝晩は涼しくなるものの日中の夏日が解消される気配は全くなし
マジで今年は10月中旬まで夏だな
0074名無しSUN2019/10/04(金) 08:58:21.78ID:Jc/7aAkc
空気は秋になったけど陽射しはまだ夏だな
0075名無しSUN2019/10/04(金) 09:08:19.63ID:oKzxGMPN
湿度が低くなっただけでも大分過ごし易いけどな


引きこもってればw
0076名無しSUN2019/10/04(金) 09:11:22.24ID:RB9q7Fxq
まだみんな半ソデ半パンやな、セーターとか出よらんわ。
0077名無しSUN2019/10/04(金) 09:26:36.34ID:Jc/7aAkc
>>76
日中25℃超えて陽射しあったら長袖とかまだ暑いからなぁ
俺毎年11月末まで半袖短パンサンダルやで
0078名無しSUN2019/10/04(金) 09:31:34.44ID:8Zrxjl+W
>>66
UP
0079名無しSUN2019/10/04(金) 09:32:00.89ID:2yuV5QII
パンツとキャミだけだわ
0080名無しSUN2019/10/04(金) 10:01:04.76ID:B4qazpY5
>>69
二十四節気は旧暦とか新暦とか関係無いぞ
0081名無しSUN2019/10/04(金) 10:03:41.79ID:q7C55M5J
今年の紅葉は本気で心配になるなあ 一般的には、最低気温が8度を割ったら色付きが進む

2015年の紅葉は史上最大級の色付きの悪さだったけど、
最低気温が8度を割ったのが11月27日では当たり前
ttps://weather.goo.ne.jp/past/759/20151100/

20151122
京都の紅葉2015・嵐山の紅葉全滅、最悪の色づき っていう記事も参照
0082のりこ@和歌山市2019/10/04(金) 10:14:20.13ID:kvJ6YO0/
二季

11-5
6-10

寒いほうがチョットながい!!
0083のりこ@和歌山市2019/10/04(金) 10:14:59.17ID:kvJ6YO0/
ていうか、来年もまた夏くるんかいな ほんまええわもう
0084名無しSUN2019/10/04(金) 10:23:03.97ID:/i2q/k1P
>>80
なるほど、これか
http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0702.htm
0085名無しSUN2019/10/04(金) 10:35:20.45ID:Lxyaa6Hq
こんなんオクトーバーの日差しじゃねえ、、
0086名無しSUN2019/10/04(金) 10:43:25.05ID:Z4qfQtYX
>>80
(* ̄- ̄)ふ〜ん、で?
0087名無しSUN2019/10/04(金) 10:56:28.68ID:Pdr9PUlh
生臭坊主がラクして稼ぎまくるのムカつくから紅葉は割とどうでもいいや
0088名無しSUN2019/10/04(金) 10:58:12.16ID:lMGzeCpL
いつも思うが兵庫の強風注意報って思考停止で阪神、播磨南西部、播磨南東部、淡路島全域に出してるよな
伊丹市とか出す必要なくね?
0089名無しSUN2019/10/04(金) 10:59:29.04ID:WHg/fLaX
暑い早退したい
0090名無しSUN2019/10/04(金) 11:15:08.83ID:zJX0cTJa
>>77
俺の予備校の先生もそんな感じだわ
あの人がタンクトップやめたら受験が始まる
0091名無しSUN2019/10/04(金) 11:32:15.14ID:zKu6rNL0
>>66
DOWN
0092名無しSUN2019/10/04(金) 11:55:01.16ID:I/YAvTNc
塩見さん最高
結婚したい
0093名無しSUN2019/10/04(金) 12:17:03.68ID:MZG/7LIv
二毛作が捗るな
0094名無しSUN2019/10/04(金) 12:20:57.08ID:g6U8Sky6
心地よい風
0095名無しSUN2019/10/04(金) 12:46:53.94ID:6MfUWw+3
部屋に入ると暑くてクーラーつけちゃう
0096名無しSUN2019/10/04(金) 12:49:22.80ID:Oze8BwYb
じっとしてるとそうでもないけど
動くとやっぱまだ地味に暑いな
0097名無しSUN2019/10/04(金) 12:58:30.57ID:mO/4vWEl
>>88
思考停止強風注意報ってガイジやな
0098名無しSUN2019/10/04(金) 13:02:46.55ID:gMELl/AL
風がやばいお
0099名無しSUN2019/10/04(金) 13:02:46.88ID:pwnFszG2
とにかく9月からここまで低温期間が全くないのが辛いわ
ほぼほぼ高温持続って感じだもんな
それがまだ来週も続いて出口が見えない絶望
0100名無しSUN2019/10/04(金) 13:18:40.79ID:MxAfGca3
>>93
毛根ないから無理やろが
0101名無しSUN2019/10/04(金) 13:20:31.01ID:IkABQqBF
>>88
俺も思ってた。
ってか、アメダスの観測所をもっと増やせと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています