関西・近畿気象情報 Part541
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0112名無しSUN
2019/10/04(金) 16:21:03.00ID:9jTT16Kh0113名無しSUN
2019/10/04(金) 16:36:39.88ID:C8o5jK0e普段あまり風が吹かない当地にしては一日中風が強い
今も西風で木の枝が時折揺れている
空一面雲に覆われている
特に葛城山方向に広がっている雲の雲底が不気味
0114名無しSUN
2019/10/04(金) 17:00:19.35ID:ofv7TV4H気象予報の嘘つき
0115名無しSUN
2019/10/04(金) 17:26:37.45ID:oP1J633G寒く感じるわ既に
0116名無しSUN
2019/10/04(金) 17:37:27.45ID:F1wZztvT熱中症寸前だわ@鶴見区
0117名無しSUN
2019/10/04(金) 17:41:30.96ID:8hd79ADpお布団必須ですわ今晩
0118名無しSUN
2019/10/04(金) 17:45:46.69ID:hWP85oTv頭いかれたのか
0119名無しSUN
2019/10/04(金) 17:48:02.43ID:uuQsziou蒸し暑いだろ
0120名無しSUN
2019/10/04(金) 17:51:56.07ID:LuIEJK/s0121名無しSUN
2019/10/04(金) 18:05:27.64ID:z8K3tMAU0122名無しSUN
2019/10/04(金) 18:06:04.35ID:MsVsHb9Q本来の10月に比べたらまだまだだよな
この時間で寒いはありえない
0123名無しSUN
2019/10/04(金) 18:13:54.76ID:9AzaCpMa寒い方が好きなんだけど冬はすぐに終わってしまう感じがする
何で10月なのにシャツ一枚で過ごさなきゃならんのよ
0125名無しSUN
2019/10/04(金) 18:23:34.80ID:sMOmsm390126名無しSUN
2019/10/04(金) 18:36:54.18ID:iLfTmABL昨日は徐々に寒気が降りてくる言うてたで
一日でなんでしれっと変更?
会社でヒラが一日で報告訂正したら上司になんて言われるか知ってる?
朝令暮改がまかり通ってうらやましいわ
0127名無しSUN
2019/10/04(金) 18:45:36.73ID:iDh0d7en5〜10月は夏だな
だいたいGWぐらいから冷房稼働する
暖房はせいぜい12月中旬〜3月中旬ぐらいまでだ
0128名無しSUN
2019/10/04(金) 18:51:10.32ID:l0WTHZKU0129名無しSUN
2019/10/04(金) 18:53:13.39ID:tP1e5u5W0130名無しSUN
2019/10/04(金) 18:58:24.69ID:hWP85oTv何が寒気か降りてくるだよ
0131名無しSUN
2019/10/04(金) 19:00:39.56ID:tP1e5u5W本来ならこの時期は、夏日になるかどうか競る季節なのにな。
平年より5度高い。
0132名無しSUN
2019/10/04(金) 19:24:50.48ID:Aeejg8l30133名無しSUN
2019/10/04(金) 19:26:19.45ID:sMOmsm390134名無しSUN
2019/10/04(金) 19:30:13.35ID:KdKAv8/b0135名無しSUN
2019/10/04(金) 19:31:52.39ID:F7p2koMP汗をかく臭い猿たち♪
韓国は快適、日本は蒸し暑い
여름이 끝나지 않는 일본〜
땀 냄새 원숭이들♪
한국은 편안하고 일본은 무더운
0137名無しSUN
2019/10/04(金) 19:54:12.07ID:xKLG44+C0138名無しSUN
2019/10/04(金) 19:59:02.66ID:xKLG44+C0139名無しSUN
2019/10/04(金) 20:03:25.02ID:RB9q7Fxq0140名無しSUN
2019/10/04(金) 20:04:25.56ID:RB9q7Fxqこれでええねんよう覚えときや。
0141名無しSUN
2019/10/04(金) 20:11:02.60ID:zjTDzMvw洗濯物濡れたやん@京都市北区
0142名無しSUN
2019/10/04(金) 20:36:45.49ID:aZs9xcKC断熱材も夏は諸刃の剣だな
0143名無しSUN
2019/10/04(金) 20:53:06.50ID:RB9q7Fxq0144名無しSUN
2019/10/04(金) 20:53:33.14ID:C5GjXwKHもう10月だし20℃を下回るのが当たり前だけどね
これまでが異常過ぎたし、季節外れの暑さで感覚が麻痺している
0145名無しSUN
2019/10/04(金) 20:54:07.37ID:q5LAFhoihttps://pbs.twimg.com/media/EFydVsxU4AUHJum.jpg
0146名無しSUN
2019/10/04(金) 21:24:10.71ID:ZG1AiFqI他人のツイ画像でレス乞食する寂しがりやのバカは死ね
0147名無しSUN
2019/10/04(金) 21:25:36.37ID:Wmuc4Doc0148名無しSUN
2019/10/04(金) 21:32:55.13ID:2Bq0pV6G今はもの凄く多い
0149名無しSUN
2019/10/04(金) 21:33:42.17ID:Nxt5ZIyj0150名無しSUN
2019/10/04(金) 21:53:37.82ID:QmWVYd+M0151名無しSUN
2019/10/04(金) 22:00:26.14ID:RB9q7Fxq0152名無しSUN
2019/10/04(金) 22:03:57.04ID:EELGwTGG0153名無しSUN
2019/10/04(金) 22:18:32.26ID:WZe5lpcg緑のやつ。
0154名無しSUN
2019/10/04(金) 22:23:49.33ID:gra+GTJa0155名無しSUN
2019/10/04(金) 22:28:01.43ID:aZs9xcKC昼間の蓄熱を考えても快晴で最高気温20℃切らないとクーラーいるな
今季は12月近くまでクーラーいるだろうな
0156名無しSUN
2019/10/04(金) 22:28:19.36ID:WHg/fLaXという事でドライ全開!
0157名無しSUN
2019/10/04(金) 23:07:22.93ID:YgARVKfzせいぜい4か月
ヒートアイランダーズ共は暑いんか知らんが山間部は冷え方が違うわ
0158名無しSUN
2019/10/04(金) 23:23:49.37ID:RB9q7Fxq0160名無しSUN
2019/10/04(金) 23:30:38.85ID:6JUbeSdu0161名無しSUN
2019/10/04(金) 23:34:36.50ID:3u6wqDAn0162名無しSUN
2019/10/04(金) 23:39:52.50ID:W+qE+73hわかりやすいなあ
0163名無しSUN
2019/10/04(金) 23:44:05.34ID:3u6wqDAnおやおや、おまえはアホさらしよって、ひとの失敗作いうことや。
0164名無しSUN
2019/10/04(金) 23:45:19.38ID:tP1e5u5W0165名無しSUN
2019/10/04(金) 23:54:25.50ID:W2WBrkS3あらら何処いってもうたんやろなー?
0166名無しSUN
2019/10/04(金) 23:55:17.12ID:W2WBrkS30167名無しSUN
2019/10/04(金) 23:57:04.03ID:W2WBrkS3すべて一人の人間の自作自演
0168名無しSUN
2019/10/05(土) 00:15:51.87ID:PL8jWoP50169名無しSUN
2019/10/05(土) 00:20:40.32ID:PL8jWoP5IDが複数並列で進行しているということは
ワッチョイも複数持っている
0170名無しSUN
2019/10/05(土) 00:50:04.88ID:2LyizQpc0171名無しSUN
2019/10/05(土) 02:40:56.93ID:kVCfhnQQそんなもん付けてたら寒すぎやろ
もう夜は長袖ちゃうか
神戸市新開地
0172名無しSUN
2019/10/05(土) 03:18:38.46ID:d3+TQtVuつかの間の涼しさ?
0173名無しSUN
2019/10/05(土) 03:41:27.62ID:TvcC0Jhm長袖とか暑いし扇風機なら少し寒い
1番微妙な季節やわ
0174名無しSUN
2019/10/05(土) 03:47:34.62ID:xhCx2A3x0175名無しSUN
2019/10/05(土) 04:03:46.04ID:r3Ku54T6大阪市内
0176名無しSUN
2019/10/05(土) 04:36:30.51ID:39uCry5Q0177名無しSUN
2019/10/05(土) 05:40:35.64ID:lFnmIeB40178名無しSUN
2019/10/05(土) 05:44:36.88ID:cFejYLbL0179名無しSUN
2019/10/05(土) 06:23:41.08ID:TvcC0Jhm0180名無しSUN
2019/10/05(土) 06:26:04.47ID:1EVEv453その反動で関西ではエアコン報告
0181名無しSUN
2019/10/05(土) 06:27:58.53ID:/y5enzCG7月猛暑
8月猛暑
9月猛暑
10月残暑
・・・って厳しすぎる
0182名無しSUN
2019/10/05(土) 06:36:27.46ID:oWq4oXJL0183名無しSUN
2019/10/05(土) 06:36:58.90ID:xNM8j2AQ窓全開でサーキュレーター回しっぱなしにしてるわ
それで空気が対流して外気温と同じに下がる
0184名無しSUN
2019/10/05(土) 06:48:29.47ID:HS/5vRAl0185名無しSUN
2019/10/05(土) 06:50:05.98ID:C9hQxmJ+まぁ10月中旬過ぎまでは昼間の暑さはしょうがないわ
朝晩はこれ以上にならなれりゃ
いいぜ!俺は乗るぜ!
0186名無しSUN
2019/10/05(土) 06:52:21.99ID:m/leOFsw0187名無しSUN
2019/10/05(土) 06:56:03.27ID:gGZEm016本来なら、今頃は大阪は16℃台、豊中(伊丹空港)やと15℃前後まで下がる
窓開けて、半袖半パン夏布団で余裕やから、まだ残暑
0188名無しSUN
2019/10/05(土) 06:57:23.37ID:5N/gtV+E前線通過後に10月本来の空気が下りてきて、やっと衣替え・・・まだ無理かな
0189名無しSUN
2019/10/05(土) 07:02:15.38ID:h80JH2Nh0190名無しSUN
2019/10/05(土) 07:03:17.15ID:jNPNsjiVしかし今朝は久々の肌寒い朝を堪能
0191名無しSUN
2019/10/05(土) 07:09:39.86ID:39uCry5Q0192名無しSUN
2019/10/05(土) 07:09:41.64ID:7Ae6T0wk海風が入り蒸し暑い
なので関西はもっと蒸し暑いはずと勘違いして
エセ関西弁で成り済まし連投
0193名無しSUN
2019/10/05(土) 07:21:33.40ID:2LahUE2q0194名無しSUN
2019/10/05(土) 07:26:18.58ID:h80JH2Nh曇りがえーわ
0195名無しSUN
2019/10/05(土) 07:29:54.07ID:gc5kWxp60196名無しSUN
2019/10/05(土) 07:41:06.46ID:2iH2Ahx/0197名無しSUN
2019/10/05(土) 07:47:52.59ID:C9hQxmJ+朝寒いから油断したらもうこの時間帯で暑いわ…
0198名無しSUN
2019/10/05(土) 08:07:00.40ID:EYYHdjpA初秋の空気だね
秋本番〔本格的な秋〕と感じられるのは850hPa気温が10℃を下回ってからだな
それに下がれば晴れても25℃以上に上がらなくなるし、暑くもなく寒くもない過ごしやすい陽気になる
0199名無しSUN
2019/10/05(土) 08:09:49.36ID:4kSeKUnW昼間なったら糞暑いやんけ!!夏しねー!!!
0200名無しSUN
2019/10/05(土) 08:11:02.67ID:h80JH2Nhしまむらて笑
0201名無しSUN
2019/10/05(土) 08:12:31.34ID:0aAr3mMs稀に都会にもあるぞ
0202名無しSUN
2019/10/05(土) 08:14:28.02ID:NauOYou7関西を小馬鹿にしているので
雑談ネタはしまむら
0203名無しSUN
2019/10/05(土) 08:23:32.68ID:2iH2Ahx/0204名無しSUN
2019/10/05(土) 09:05:57.22ID:4DVPAPYM平年値の17.7℃と比較して3度も高い
にも関わらずめっちゃ涼しくなった!肌寒い!秋の空気だ!と感じる
今の状況こそ完全に異常
0205名無しSUN
2019/10/05(土) 09:13:57.39ID:4DVPAPYMこれでも平年値との高温乖離が激しいし全くこの時期らしくないよ
まだまだ高温が持続している状態
これまで朝晩中心に日中まで狂ったように暑かったから体感が麻痺してるだけで
実際は異常な高温ブーストが少し緩和されただけ
まさに体感まで狂わせる異常暖秋だな
0206名無しSUN
2019/10/05(土) 09:20:21.13ID:EYYHdjpA2015年は11月以降が顕著な高温で秋の深まりと冬の訪れがかなり遅かった
その11年前の2004年を彷彿させる異常高温
0207名無しSUN
2019/10/05(土) 09:25:14.02ID:nTHY+F/h2018 20.5
2017 15.4
2016 20.7
2015 15.9
2014 18.7
2013 20.9
2012 17.8
2011 17.3
2010 18.0
2009 16.1
2008 17.6
0208オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 09:47:52.77ID:7L/mGoAW大阪……晴
京都……曇
神戸……曇
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
今日5日の天気
大阪……晴
京都……曇夕方から所により雨
神戸……晴
彦根……晴夜曇
奈良……晴
和歌山…晴
今日は亥の日と日本海から流れ込んでくる湿った空気、
そして日本海を通る気圧の谷の影響で京都だけは雲が多い一日となる
0209名無しSUN
2019/10/05(土) 09:48:53.39ID:p/t0g7cD大阪は曇
0210名無しSUN
2019/10/05(土) 09:54:12.91ID:4DVPAPYMだいたい10月5日に最低気温20.7℃なんて
「今朝は気温が高めだな、空気が生ぬるいな」
と感じるのが正常な体感なんだよな
先月からの持続型異常高温に飼い慣らされみんなおかしくなってる
0212オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 09:55:39.83ID:7L/mGoAW大阪、京都、神戸、彦根、奈良、和歌山の中で
日本海側気候は京都だけ
今冬は彦根より京都の方が雨や雪の多い冬となりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています