関西・近畿気象情報 Part541
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/10/04(金) 00:03:28.49ID:uwEDv9l3場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0002名無しSUN
2019/10/04(金) 00:04:19.70ID:LuIEJK/s0003名無しSUN
2019/10/04(金) 00:06:06.19ID:LuIEJK/s雨は流石
いっつも大雨って夜やな
ちゃんとどのくらい降ってるか見たいねん
0004名無しSUN
2019/10/04(金) 00:06:33.73ID:T3uhBYKa豊中原田辺りに雷落ちたみたいで停電してるね。
0005名無しSUN
2019/10/04(金) 00:07:02.47ID:ei5iKKXzhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/
これが埋まってから
0006名無しSUN
2019/10/04(金) 00:07:13.59ID:Qj84QHRx0007名無しSUN
2019/10/04(金) 00:09:01.49ID:IPhXRn6+0008名無しSUN
2019/10/04(金) 00:10:39.31ID:GjuN5OMF0010名無しSUN
2019/10/04(金) 00:11:28.98ID:MU0AjDqY
こんなに強くなるとは
0012名無しSUN
2019/10/04(金) 00:13:04.03ID:j3+kGUh00013名無しSUN
2019/10/04(金) 00:13:39.31ID:g6U8Sky6https://i.imgur.com/Iwnceva.jpg
0014名無しSUN
2019/10/04(金) 00:14:16.76ID:uqJDvsCi0015名無しSUN
2019/10/04(金) 00:15:58.06ID:1K7nqvia0016名無しSUN
2019/10/04(金) 00:16:35.42ID:2DNngYF80017名無しSUN
2019/10/04(金) 00:16:50.15ID:L7tWeSkg0018名無しSUN
2019/10/04(金) 00:17:50.03ID:fcdz/A7U0019名無しSUN
2019/10/04(金) 00:18:47.61ID:GjuN5OMF@尼崎
0020sage
2019/10/04(金) 00:19:10.06ID:rK244VBX0022名無しSUN
2019/10/04(金) 00:20:30.20ID:l60rV8QG「ど〜んといこうや!」
0023名無しSUN
2019/10/04(金) 00:20:46.29ID:GfV482BL感じだった@八幡市
0024名無しSUN
2019/10/04(金) 00:22:50.82ID:Q4a5I81c0025名無しSUN
2019/10/04(金) 00:23:11.31ID:hQ5Okqvj0026名無しSUN
2019/10/04(金) 00:23:53.99ID:kQocHqR20027名無しSUN
2019/10/04(金) 00:25:39.66ID:2AxkrHbG0028名無しSUN
2019/10/04(金) 00:26:08.01ID:Q4a5I81c0029名無しSUN
2019/10/04(金) 00:29:21.65ID:0aPADhFrすごいのが落ちたのか、地響きしたで@住吉区
0030名無しSUN
2019/10/04(金) 00:31:17.36ID:3kbtkBQB0031名無しSUN
2019/10/04(金) 00:32:01.52ID:77vtwfSO0032名無しSUN
2019/10/04(金) 00:34:19.87ID:ZN4a7yq/0033名無しSUN
2019/10/04(金) 00:34:36.50ID:GjuN5OMF0034名無しSUN
2019/10/04(金) 00:35:26.59ID:4/pp7yA90035名無しSUN
2019/10/04(金) 00:36:27.20ID:ZN4a7yq/http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/
まずここ使え
0036名無しSUN
2019/10/04(金) 00:38:46.25ID:jY6kZeZ60037名無しSUN
2019/10/04(金) 00:47:47.96ID:ci/CGGkC雨雲レーダー見たら「/」の形で東に通りすぎた模様
0038名無しSUN
2019/10/04(金) 00:49:04.82ID:gRdyMn7DID切り替えも失敗して
馬鹿か、こいつと
関西に住んでいないことが
改めて証明された
0039名無しSUN
2019/10/04(金) 00:50:04.41ID:x0aFddgaこういうのが斜めに動いてかかり続けると災害になるんだろうね
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201910040045-00.png
0040名無しSUN
2019/10/04(金) 00:54:32.03ID:7v1W+6rZ0041名無しSUN
2019/10/04(金) 01:08:35.49ID:h8hjj0uV0042名無しSUN
2019/10/04(金) 01:35:33.04ID:iNszpEG0でもカラカラやったからちょうどええわ
1h20ミリくらいやろか
0043名無しSUN
2019/10/04(金) 01:39:43.65ID:gWbFKKor0044名無しSUN
2019/10/04(金) 01:40:57.31ID:wt9oObeI0045名無しSUN
2019/10/04(金) 01:52:27.75ID:Aks6VoVN0046名無しSUN
2019/10/04(金) 03:08:38.56ID:8KVKWIsU0047名無しSUN
2019/10/04(金) 03:10:57.54ID:WHg/fLaX暑くてドライ全開
0048名無しSUN
2019/10/04(金) 06:05:51.67ID:iNszpEG00049名無しSUN
2019/10/04(金) 06:21:35.27ID:8hd79ADpめちゃくちゃ寒いやないかあんた
0050名無しSUN
2019/10/04(金) 06:26:31.01ID:3GbTVKqJ午前5時の気温23.9度@湿度78%で快適とは程遠いな。
0051名無しSUN
2019/10/04(金) 06:37:13.31ID:ofv7TV4Hこの時期の最低気温は15度なのに
0052名無しSUN
2019/10/04(金) 06:40:59.93ID:3GbTVKqJ0053名無しSUN
2019/10/04(金) 06:41:43.06ID:G6yFezoqまた夏が戻ってくるんかもしんない
0055名無しSUN
2019/10/04(金) 06:56:42.49ID:XzDFzfqC0056名無しSUN
2019/10/04(金) 06:57:28.51ID:uwRJQ0aJこれ今日も真夏日いくだろ
0057名無しSUN
2019/10/04(金) 07:05:41.20ID:XzDFzfqC0058名無しSUN
2019/10/04(金) 07:06:01.88ID:WoEcTDJqまだ夏だぜ
0059名無しSUN
2019/10/04(金) 07:21:32.32ID:iNszpEG0寝るときに20度以下でお願い
0060名無しSUN
2019/10/04(金) 07:34:37.71ID:gWbFKKorエアコン26℃でつけてたら雨後に急に寒くなって、エアコン止めて窓を開けたら
冷たい風が入ってきて気持ちよかった
今はもうまた暑いわ
0061)
2019/10/04(金) 07:51:08.57ID:KmzqyH7r朝からピーカンやん
でも暑い、寒冷前線はカミナリのためだけだったのか?@枚方南部
0062名無しSUN
2019/10/04(金) 07:54:52.37ID:oKzxGMPN熱帯夜ギリはもうないだろうな
0063名無しSUN
2019/10/04(金) 08:02:19.70ID:0h4DdA9C簾もみんな突き通って来る…頭クラクラ…
0064名無しSUN
2019/10/04(金) 08:06:21.51ID:hklP93Gw露が凍り始める時期やねんぞ。
0065名無しSUN
2019/10/04(金) 08:08:20.89ID:R7ONBCoT0066名無しSUN
2019/10/04(金) 08:14:54.02ID:kFFcU/1y0067名無しSUN
2019/10/04(金) 08:19:51.68ID:lnHVj4760068名無しSUN
2019/10/04(金) 08:33:15.13ID:ApGMbkfP0070名無しSUN
2019/10/04(金) 08:39:00.80ID:RB9q7Fxq0071名無しSUN
2019/10/04(金) 08:40:21.87ID:RB9q7Fxq0072名無しSUN
2019/10/04(金) 08:43:34.99ID:2yuV5QII0073名無しSUN
2019/10/04(金) 08:53:01.09ID:MsVsHb9Q来週にかけても朝晩は涼しくなるものの日中の夏日が解消される気配は全くなし
マジで今年は10月中旬まで夏だな
0074名無しSUN
2019/10/04(金) 08:58:21.78ID:Jc/7aAkc0075名無しSUN
2019/10/04(金) 09:08:19.63ID:oKzxGMPN引きこもってればw
0076名無しSUN
2019/10/04(金) 09:11:22.24ID:RB9q7Fxq0077名無しSUN
2019/10/04(金) 09:26:36.34ID:Jc/7aAkc日中25℃超えて陽射しあったら長袖とかまだ暑いからなぁ
俺毎年11月末まで半袖短パンサンダルやで
0078名無しSUN
2019/10/04(金) 09:31:34.44ID:8Zrxjl+WUP
0079名無しSUN
2019/10/04(金) 09:32:00.89ID:2yuV5QII0081名無しSUN
2019/10/04(金) 10:03:41.79ID:q7C55M5J2015年の紅葉は史上最大級の色付きの悪さだったけど、
最低気温が8度を割ったのが11月27日では当たり前
ttps://weather.goo.ne.jp/past/759/20151100/
20151122
京都の紅葉2015・嵐山の紅葉全滅、最悪の色づき っていう記事も参照
0082のりこ@和歌山市
2019/10/04(金) 10:14:20.13ID:kvJ6YO0/11-5
6-10
寒いほうがチョットながい!!
0083のりこ@和歌山市
2019/10/04(金) 10:14:59.17ID:kvJ6YO0/0084名無しSUN
2019/10/04(金) 10:23:03.97ID:/i2q/k1Pなるほど、これか
http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0702.htm
0085名無しSUN
2019/10/04(金) 10:35:20.45ID:Lxyaa6Hq0086名無しSUN
2019/10/04(金) 10:43:25.05ID:Z4qfQtYX(* ̄- ̄)ふ〜ん、で?
0087名無しSUN
2019/10/04(金) 10:56:28.68ID:Pdr9PUlh0088名無しSUN
2019/10/04(金) 10:58:12.16ID:lMGzeCpL伊丹市とか出す必要なくね?
0089名無しSUN
2019/10/04(金) 10:59:29.04ID:WHg/fLaX0092名無しSUN
2019/10/04(金) 11:55:01.16ID:I/YAvTNc結婚したい
0093名無しSUN
2019/10/04(金) 12:17:03.68ID:MZG/7LIv0094名無しSUN
2019/10/04(金) 12:20:57.08ID:g6U8Sky60095名無しSUN
2019/10/04(金) 12:46:53.94ID:6MfUWw+30096名無しSUN
2019/10/04(金) 12:49:22.80ID:Oze8BwYb動くとやっぱまだ地味に暑いな
0097名無しSUN
2019/10/04(金) 12:58:30.57ID:mO/4vWEl思考停止強風注意報ってガイジやな
0098名無しSUN
2019/10/04(金) 13:02:46.55ID:gMELl/AL0099名無しSUN
2019/10/04(金) 13:02:46.88ID:pwnFszG2ほぼほぼ高温持続って感じだもんな
それがまだ来週も続いて出口が見えない絶望
0102名無しSUN
2019/10/04(金) 13:24:00.46ID:frggeMrw読売テレビは5日から涼しくなるって言う
いい加減にしてくれー
0103名無しSUN
2019/10/04(金) 13:29:06.55ID:cV1N+GqQ0104名無しSUN
2019/10/04(金) 13:30:39.68ID:Lxyaa6Hqなるようになれ!
0105名無しSUN
2019/10/04(金) 13:40:54.95ID:V1OLGRczウェザーニュースは気温低すぎ
ウェザーマップが一番正解に近い
0106名無しSUN
2019/10/04(金) 14:38:17.78ID:L8BUdxqp0107名無しSUN
2019/10/04(金) 14:46:33.07ID:fB4XQBi4NHKは「平年に比べたらまだ暑い」というニュアンス。
ytvは「今までよりは涼しくなる」というニュアンス。
0108名無しSUN
2019/10/04(金) 14:58:47.92ID:XHMpBsWh気持ち良い
園田
0109名無しSUN
2019/10/04(金) 15:34:44.28ID:3u6wqDAn大型犬も散歩のときだいぶ楽そう@岸和田海側
0110名無しSUN
2019/10/04(金) 15:48:09.53ID:frggeMrwいや、ニュアンスの問題じゃなくて具体的に数字出してんのよ
5度も違う予報ってってどうしたもんだか
0111名無しSUN
2019/10/04(金) 16:06:11.93ID:MsVsHb9Q真夏日寸前、ヤバかったな
0112名無しSUN
2019/10/04(金) 16:21:03.00ID:9jTT16Kh0113名無しSUN
2019/10/04(金) 16:36:39.88ID:C8o5jK0e普段あまり風が吹かない当地にしては一日中風が強い
今も西風で木の枝が時折揺れている
空一面雲に覆われている
特に葛城山方向に広がっている雲の雲底が不気味
0114名無しSUN
2019/10/04(金) 17:00:19.35ID:ofv7TV4H気象予報の嘘つき
0115名無しSUN
2019/10/04(金) 17:26:37.45ID:oP1J633G寒く感じるわ既に
0116名無しSUN
2019/10/04(金) 17:37:27.45ID:F1wZztvT熱中症寸前だわ@鶴見区
0117名無しSUN
2019/10/04(金) 17:41:30.96ID:8hd79ADpお布団必須ですわ今晩
0118名無しSUN
2019/10/04(金) 17:45:46.69ID:hWP85oTv頭いかれたのか
0119名無しSUN
2019/10/04(金) 17:48:02.43ID:uuQsziou蒸し暑いだろ
0120名無しSUN
2019/10/04(金) 17:51:56.07ID:LuIEJK/s0121名無しSUN
2019/10/04(金) 18:05:27.64ID:z8K3tMAU0122名無しSUN
2019/10/04(金) 18:06:04.35ID:MsVsHb9Q本来の10月に比べたらまだまだだよな
この時間で寒いはありえない
0123名無しSUN
2019/10/04(金) 18:13:54.76ID:9AzaCpMa寒い方が好きなんだけど冬はすぐに終わってしまう感じがする
何で10月なのにシャツ一枚で過ごさなきゃならんのよ
0125名無しSUN
2019/10/04(金) 18:23:34.80ID:sMOmsm390126名無しSUN
2019/10/04(金) 18:36:54.18ID:iLfTmABL昨日は徐々に寒気が降りてくる言うてたで
一日でなんでしれっと変更?
会社でヒラが一日で報告訂正したら上司になんて言われるか知ってる?
朝令暮改がまかり通ってうらやましいわ
0127名無しSUN
2019/10/04(金) 18:45:36.73ID:iDh0d7en5〜10月は夏だな
だいたいGWぐらいから冷房稼働する
暖房はせいぜい12月中旬〜3月中旬ぐらいまでだ
0128名無しSUN
2019/10/04(金) 18:51:10.32ID:l0WTHZKU0129名無しSUN
2019/10/04(金) 18:53:13.39ID:tP1e5u5W0130名無しSUN
2019/10/04(金) 18:58:24.69ID:hWP85oTv何が寒気か降りてくるだよ
0131名無しSUN
2019/10/04(金) 19:00:39.56ID:tP1e5u5W本来ならこの時期は、夏日になるかどうか競る季節なのにな。
平年より5度高い。
0132名無しSUN
2019/10/04(金) 19:24:50.48ID:Aeejg8l30133名無しSUN
2019/10/04(金) 19:26:19.45ID:sMOmsm390134名無しSUN
2019/10/04(金) 19:30:13.35ID:KdKAv8/b0135名無しSUN
2019/10/04(金) 19:31:52.39ID:F7p2koMP汗をかく臭い猿たち♪
韓国は快適、日本は蒸し暑い
여름이 끝나지 않는 일본〜
땀 냄새 원숭이들♪
한국은 편안하고 일본은 무더운
0137名無しSUN
2019/10/04(金) 19:54:12.07ID:xKLG44+C0138名無しSUN
2019/10/04(金) 19:59:02.66ID:xKLG44+C0139名無しSUN
2019/10/04(金) 20:03:25.02ID:RB9q7Fxq0140名無しSUN
2019/10/04(金) 20:04:25.56ID:RB9q7Fxqこれでええねんよう覚えときや。
0141名無しSUN
2019/10/04(金) 20:11:02.60ID:zjTDzMvw洗濯物濡れたやん@京都市北区
0142名無しSUN
2019/10/04(金) 20:36:45.49ID:aZs9xcKC断熱材も夏は諸刃の剣だな
0143名無しSUN
2019/10/04(金) 20:53:06.50ID:RB9q7Fxq0144名無しSUN
2019/10/04(金) 20:53:33.14ID:C5GjXwKHもう10月だし20℃を下回るのが当たり前だけどね
これまでが異常過ぎたし、季節外れの暑さで感覚が麻痺している
0145名無しSUN
2019/10/04(金) 20:54:07.37ID:q5LAFhoihttps://pbs.twimg.com/media/EFydVsxU4AUHJum.jpg
0146名無しSUN
2019/10/04(金) 21:24:10.71ID:ZG1AiFqI他人のツイ画像でレス乞食する寂しがりやのバカは死ね
0147名無しSUN
2019/10/04(金) 21:25:36.37ID:Wmuc4Doc0148名無しSUN
2019/10/04(金) 21:32:55.13ID:2Bq0pV6G今はもの凄く多い
0149名無しSUN
2019/10/04(金) 21:33:42.17ID:Nxt5ZIyj0150名無しSUN
2019/10/04(金) 21:53:37.82ID:QmWVYd+M0151名無しSUN
2019/10/04(金) 22:00:26.14ID:RB9q7Fxq0152名無しSUN
2019/10/04(金) 22:03:57.04ID:EELGwTGG0153名無しSUN
2019/10/04(金) 22:18:32.26ID:WZe5lpcg緑のやつ。
0154名無しSUN
2019/10/04(金) 22:23:49.33ID:gra+GTJa0155名無しSUN
2019/10/04(金) 22:28:01.43ID:aZs9xcKC昼間の蓄熱を考えても快晴で最高気温20℃切らないとクーラーいるな
今季は12月近くまでクーラーいるだろうな
0156名無しSUN
2019/10/04(金) 22:28:19.36ID:WHg/fLaXという事でドライ全開!
0157名無しSUN
2019/10/04(金) 23:07:22.93ID:YgARVKfzせいぜい4か月
ヒートアイランダーズ共は暑いんか知らんが山間部は冷え方が違うわ
0158名無しSUN
2019/10/04(金) 23:23:49.37ID:RB9q7Fxq0160名無しSUN
2019/10/04(金) 23:30:38.85ID:6JUbeSdu0161名無しSUN
2019/10/04(金) 23:34:36.50ID:3u6wqDAn0162名無しSUN
2019/10/04(金) 23:39:52.50ID:W+qE+73hわかりやすいなあ
0163名無しSUN
2019/10/04(金) 23:44:05.34ID:3u6wqDAnおやおや、おまえはアホさらしよって、ひとの失敗作いうことや。
0164名無しSUN
2019/10/04(金) 23:45:19.38ID:tP1e5u5W0165名無しSUN
2019/10/04(金) 23:54:25.50ID:W2WBrkS3あらら何処いってもうたんやろなー?
0166名無しSUN
2019/10/04(金) 23:55:17.12ID:W2WBrkS30167名無しSUN
2019/10/04(金) 23:57:04.03ID:W2WBrkS3すべて一人の人間の自作自演
0168名無しSUN
2019/10/05(土) 00:15:51.87ID:PL8jWoP50169名無しSUN
2019/10/05(土) 00:20:40.32ID:PL8jWoP5IDが複数並列で進行しているということは
ワッチョイも複数持っている
0170名無しSUN
2019/10/05(土) 00:50:04.88ID:2LyizQpc0171名無しSUN
2019/10/05(土) 02:40:56.93ID:kVCfhnQQそんなもん付けてたら寒すぎやろ
もう夜は長袖ちゃうか
神戸市新開地
0172名無しSUN
2019/10/05(土) 03:18:38.46ID:d3+TQtVuつかの間の涼しさ?
0173名無しSUN
2019/10/05(土) 03:41:27.62ID:TvcC0Jhm長袖とか暑いし扇風機なら少し寒い
1番微妙な季節やわ
0174名無しSUN
2019/10/05(土) 03:47:34.62ID:xhCx2A3x0175名無しSUN
2019/10/05(土) 04:03:46.04ID:r3Ku54T6大阪市内
0176名無しSUN
2019/10/05(土) 04:36:30.51ID:39uCry5Q0177名無しSUN
2019/10/05(土) 05:40:35.64ID:lFnmIeB40178名無しSUN
2019/10/05(土) 05:44:36.88ID:cFejYLbL0179名無しSUN
2019/10/05(土) 06:23:41.08ID:TvcC0Jhm0180名無しSUN
2019/10/05(土) 06:26:04.47ID:1EVEv453その反動で関西ではエアコン報告
0181名無しSUN
2019/10/05(土) 06:27:58.53ID:/y5enzCG7月猛暑
8月猛暑
9月猛暑
10月残暑
・・・って厳しすぎる
0182名無しSUN
2019/10/05(土) 06:36:27.46ID:oWq4oXJL0183名無しSUN
2019/10/05(土) 06:36:58.90ID:xNM8j2AQ窓全開でサーキュレーター回しっぱなしにしてるわ
それで空気が対流して外気温と同じに下がる
0184名無しSUN
2019/10/05(土) 06:48:29.47ID:HS/5vRAl0185名無しSUN
2019/10/05(土) 06:50:05.98ID:C9hQxmJ+まぁ10月中旬過ぎまでは昼間の暑さはしょうがないわ
朝晩はこれ以上にならなれりゃ
いいぜ!俺は乗るぜ!
0186名無しSUN
2019/10/05(土) 06:52:21.99ID:m/leOFsw0187名無しSUN
2019/10/05(土) 06:56:03.27ID:gGZEm016本来なら、今頃は大阪は16℃台、豊中(伊丹空港)やと15℃前後まで下がる
窓開けて、半袖半パン夏布団で余裕やから、まだ残暑
0188名無しSUN
2019/10/05(土) 06:57:23.37ID:5N/gtV+E前線通過後に10月本来の空気が下りてきて、やっと衣替え・・・まだ無理かな
0189名無しSUN
2019/10/05(土) 07:02:15.38ID:h80JH2Nh0190名無しSUN
2019/10/05(土) 07:03:17.15ID:jNPNsjiVしかし今朝は久々の肌寒い朝を堪能
0191名無しSUN
2019/10/05(土) 07:09:39.86ID:39uCry5Q0192名無しSUN
2019/10/05(土) 07:09:41.64ID:7Ae6T0wk海風が入り蒸し暑い
なので関西はもっと蒸し暑いはずと勘違いして
エセ関西弁で成り済まし連投
0193名無しSUN
2019/10/05(土) 07:21:33.40ID:2LahUE2q0194名無しSUN
2019/10/05(土) 07:26:18.58ID:h80JH2Nh曇りがえーわ
0195名無しSUN
2019/10/05(土) 07:29:54.07ID:gc5kWxp60196名無しSUN
2019/10/05(土) 07:41:06.46ID:2iH2Ahx/0197名無しSUN
2019/10/05(土) 07:47:52.59ID:C9hQxmJ+朝寒いから油断したらもうこの時間帯で暑いわ…
0198名無しSUN
2019/10/05(土) 08:07:00.40ID:EYYHdjpA初秋の空気だね
秋本番〔本格的な秋〕と感じられるのは850hPa気温が10℃を下回ってからだな
それに下がれば晴れても25℃以上に上がらなくなるし、暑くもなく寒くもない過ごしやすい陽気になる
0199名無しSUN
2019/10/05(土) 08:09:49.36ID:4kSeKUnW昼間なったら糞暑いやんけ!!夏しねー!!!
0200名無しSUN
2019/10/05(土) 08:11:02.67ID:h80JH2Nhしまむらて笑
0201名無しSUN
2019/10/05(土) 08:12:31.34ID:0aAr3mMs稀に都会にもあるぞ
0202名無しSUN
2019/10/05(土) 08:14:28.02ID:NauOYou7関西を小馬鹿にしているので
雑談ネタはしまむら
0203名無しSUN
2019/10/05(土) 08:23:32.68ID:2iH2Ahx/0204名無しSUN
2019/10/05(土) 09:05:57.22ID:4DVPAPYM平年値の17.7℃と比較して3度も高い
にも関わらずめっちゃ涼しくなった!肌寒い!秋の空気だ!と感じる
今の状況こそ完全に異常
0205名無しSUN
2019/10/05(土) 09:13:57.39ID:4DVPAPYMこれでも平年値との高温乖離が激しいし全くこの時期らしくないよ
まだまだ高温が持続している状態
これまで朝晩中心に日中まで狂ったように暑かったから体感が麻痺してるだけで
実際は異常な高温ブーストが少し緩和されただけ
まさに体感まで狂わせる異常暖秋だな
0206名無しSUN
2019/10/05(土) 09:20:21.13ID:EYYHdjpA2015年は11月以降が顕著な高温で秋の深まりと冬の訪れがかなり遅かった
その11年前の2004年を彷彿させる異常高温
0207名無しSUN
2019/10/05(土) 09:25:14.02ID:nTHY+F/h2018 20.5
2017 15.4
2016 20.7
2015 15.9
2014 18.7
2013 20.9
2012 17.8
2011 17.3
2010 18.0
2009 16.1
2008 17.6
0208オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 09:47:52.77ID:7L/mGoAW大阪……晴
京都……曇
神戸……曇
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
今日5日の天気
大阪……晴
京都……曇夕方から所により雨
神戸……晴
彦根……晴夜曇
奈良……晴
和歌山…晴
今日は亥の日と日本海から流れ込んでくる湿った空気、
そして日本海を通る気圧の谷の影響で京都だけは雲が多い一日となる
0209名無しSUN
2019/10/05(土) 09:48:53.39ID:p/t0g7cD大阪は曇
0210名無しSUN
2019/10/05(土) 09:54:12.91ID:4DVPAPYMだいたい10月5日に最低気温20.7℃なんて
「今朝は気温が高めだな、空気が生ぬるいな」
と感じるのが正常な体感なんだよな
先月からの持続型異常高温に飼い慣らされみんなおかしくなってる
0212オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 09:55:39.83ID:7L/mGoAW大阪、京都、神戸、彦根、奈良、和歌山の中で
日本海側気候は京都だけ
今冬は彦根より京都の方が雨や雪の多い冬となりそう
0213名無しSUN
2019/10/05(土) 10:01:30.55ID:XOmQ6BBB馬鹿にしている地域
東北
日本海側
北陸
西日本全般
絶対に使わない言葉
盆地
内陸
な、わかりやすいだろう?
0214名無しSUN
2019/10/05(土) 10:07:20.83ID:cFejYLbL0215名無しSUN
2019/10/05(土) 10:11:38.31ID:XOmQ6BBB画像を貼りたい
閲覧数も自慢したい
気象庁スレにも貼りたい
昭和の歌謡曲の歌詞も使いたい
とんでも設定のプロフィールを作って
延々と自分語りをしたい
口調を変えて一人何役もやって
スレの主気分を味わいたい
0216名無しSUN
2019/10/05(土) 11:27:47.16ID:vxlgqqCE0217名無しSUN
2019/10/05(土) 11:29:46.41ID:irjzBRHh0218オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 11:36:56.77ID:7L/mGoAW大阪……晴
京都……曇
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
0219名無しSUN
2019/10/05(土) 11:44:30.39ID:gxEdb+vt0220名無しSUN
2019/10/05(土) 11:59:34.24ID:WaZVc2eW0221名無しSUN
2019/10/05(土) 12:24:20.29ID:DbbZ/2iC0222名無しSUN
2019/10/05(土) 12:40:20.22ID:wJh4qpMw0225東大阪
2019/10/05(土) 13:28:27.56ID:h8UnXrxM週明けも数日前に見た25℃予想から29℃に上がっててどーゆーことやねん!腹立つ
ほんまに週の半ば辺りから25℃ぐらいに下がるのかも不安になってきた
0226名無しSUN
2019/10/05(土) 13:39:35.91ID:nmu4gfcy0227名無しSUN
2019/10/05(土) 14:05:51.44ID:HoC/A1U3エアコン夏と同じ設定で稼働
とにかく日差しが凶悪すぎるだろ
0228名無しSUN
2019/10/05(土) 14:11:37.04ID:Zcxd9Y0d0229名無しSUN
2019/10/05(土) 14:13:23.44ID:HoC/A1U3これで来週もってなるとほんまにこわいな
0230名無しSUN
2019/10/05(土) 14:30:55.71ID:vhtKguNoもう来るなー!
0231名無しSUN
2019/10/05(土) 14:35:47.11ID:xNM8j2AQやめて
0232のりこ@和歌山市
2019/10/05(土) 14:36:14.23ID:/lkMCiUJ0233のりこ@和歌山市
2019/10/05(土) 14:47:25.92ID:/lkMCiUJ0234名無しSUN
2019/10/05(土) 14:52:40.97ID:4DVPAPYM今年はもしかすると11月までずれこむかもしれないな
0235名無しSUN
2019/10/05(土) 14:55:06.77ID:+bTtngzE夏とは高度も日照時間も違ってるはずなのに 穏やかな日差しはいつくるんだw
0236のりこ@和歌山市
2019/10/05(土) 14:58:16.62ID:/lkMCiUJ0237名無しSUN
2019/10/05(土) 15:00:52.16ID:YFx/eLXBその他の長文解析役まで作ると
太郎とのりこと発作まで
一人ですべて演じる余裕がなくなる
0239名無しSUN
2019/10/05(土) 15:04:52.59ID:O6WBKli1新キャラを作ってくるぞ
0240名無しSUN
2019/10/05(土) 15:08:51.46ID:EfGiu+2L0241名無しSUN
2019/10/05(土) 15:13:22.99ID:9jMA+KYI0242名無しSUN
2019/10/05(土) 15:14:03.91ID:RZWuOiQC>寒なくっても
182: 名無しSUN [sage] 2019/10/05(土) 06:36:27.46 ID:oWq4oXJL (1/2)
エアコンを19度にしてかければ寒なくってもショックに耐えられるよ
0243名無しSUN
2019/10/05(土) 15:21:15.31ID:CfXaQdYT早く沈むから気温はそこまで上がらないだけで
0244名無しSUN
2019/10/05(土) 15:36:56.51ID:f5OQEmfnあの変な関西弁見るたびうんざりだわ
構っても構わなくても現れるし同じじゃん
男?なんよね??しつこくて女の腐ったのんみたいでキモすぎるわ
恥というものが無いよ
0245名無しSUN
2019/10/05(土) 15:46:47.23ID:xNM8j2AQ0246名無しSUN
2019/10/05(土) 15:54:53.79ID:+bTtngzEhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00003005-tenki-soci
0247名無しSUN
2019/10/05(土) 15:57:22.06ID:f5OQEmfnブログとかツイでやればいいような下らない話しに注意されて逆ギレして汚い言葉吐きまくって
スルーしてていつか落ち着くと思ってたけど駄目だわうんざり
0248名無しSUN
2019/10/05(土) 16:01:33.37ID:+TG1Avxh0250名無しSUN
2019/10/05(土) 16:13:35.85ID:Ms7MR4/nのりこ「蒸し暑い!」
和歌山在住者「海風が涼しい」
名無しの荒らし「(和歌山罵倒)」
名無しの荒らし「汚写真」
のりこ「写真笑」
名無しの発作「常識ないんか」
のりこ「動画笑」
0251名無しSUN
2019/10/05(土) 16:16:42.20ID:J3nvV0tuひとつよろしくお願いします。
0252名無しSUN
2019/10/05(土) 16:17:15.10ID:V9PW1iT50253名無しSUN
2019/10/05(土) 16:21:09.71ID:iLdPmwvJ先日の兵庫県中部の大雨のときは
姫路〜兵庫県中部南西部ディスまで沸いた
無視しても絡む騒ぐ
0254名無しSUN
2019/10/05(土) 16:28:47.34ID:ZxLBM7Os姫路ディスは雪彦山氏に圧力をかけに現れたかのようなタイミングだった
0255名無しSUN
2019/10/05(土) 16:57:17.04ID:tkEtt5EThttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570261438/
0257名無しSUN
2019/10/05(土) 17:43:52.16ID:C9hQxmJ+ソーメン食ってたら寒くなって来たぜ
0258名無しSUN
2019/10/05(土) 18:01:11.38ID:3uoSqzBw■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
0259名無しSUN
2019/10/05(土) 18:01:29.88ID:39uCry5Q■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
0
0260名無しSUN
2019/10/05(土) 18:12:40.54ID:CJGoR7MF0261名無しSUN
2019/10/05(土) 18:16:29.80ID:+TG1Avxh0262名無しSUN
2019/10/05(土) 18:37:37.93ID:39uCry5Qhttps://i.imgur.com/AKnxOMq.jpg
https://i.imgur.com/fLVAHw7.jpg
https://i.imgur.com/gRcwd9p.jpg
0263名無しSUN
2019/10/05(土) 18:54:17.16ID:ABHFxaO3強制的に目に触れさせやがる
太郎やのりこは、読みたくない人は読まなくていいよと
意思表示しているから良心がある
0264名無しSUN
2019/10/05(土) 19:08:12.94ID:uUGOXqtH太郎の捏造気象投稿や大嘘天気予報は
著作権法や気象業務法からも鑑みて違法行為
悪質度が高い
0265名無しSUN
2019/10/05(土) 19:14:44.47ID:C+rNSYMmのりこの話になると必ず良心的wという
単語を毎度使うお前さんが
北海道スレから駆けつけた
スターライトではないことを祈りたい
0266オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 20:22:07.68ID:7L/mGoAW大阪……晴
京都……曇
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
0267オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 20:27:50.51ID:7L/mGoAW(推定)
0268名無しSUN
2019/10/05(土) 20:51:27.23ID:hpCKWk8F0269名無しSUN
2019/10/05(土) 20:51:36.74ID:ABHFxaO3そういう意味で良心的と言ってる
太郎やのりこが良心の人という意味ではない
トフや食うで〜は名無しで悪質な書き込みしてるからタチガ悪い
0270名無しSUN
2019/10/05(土) 20:51:38.60ID:39uCry5Qさらに、警察によると、藤井容疑者は精神科への通院歴があるという。
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/45686.html
0272名無しSUN
2019/10/05(土) 21:10:28.79ID:1TPU3ncoFlashがどーたら、こーたらで見れなく
なったんだが、同じ人いる?
0273名無しSUN
2019/10/05(土) 21:10:59.89ID:VxvuCObN0274名無しSUN
2019/10/05(土) 21:38:38.51ID:18gwXzP0いつまであれで放っておくつもりなんだろ
使いにくいし見にくいし、アプリでしか見てない
0275名無しSUN
2019/10/05(土) 21:43:11.15ID:gGZEm016でも、まだFlash使ってるサイト多いのに無理矢理禁止強要するのはどーかと思う
0276名無しSUN
2019/10/05(土) 21:45:43.51ID:cFejYLbL0277名無しSUN
2019/10/05(土) 21:48:18.55ID:QwcZ8lO8株主総会ではだいぶ前から何とかしろと言われてるらしい
なのになんでかえないんだろ
確かFlash禁止の国が増えてきてて、日本も時間の問題なはず
0278オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/05(土) 21:51:25.48ID:7L/mGoAW午後9時の天気
大阪……晴
京都……晴
神戸……晴
彦根……曇
奈良……晴
和歌山…晴
0279名無しSUN
2019/10/05(土) 22:01:40.91ID:ZzGorUtt0280名無しSUN
2019/10/05(土) 22:29:18.47ID:U/mU37H10281名無しSUN
2019/10/05(土) 22:38:22.48ID:prnLPTE6ttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0283名無しSUN
2019/10/05(土) 22:41:31.02ID:J13ml9KP0284名無しSUN
2019/10/05(土) 22:45:53.72ID:fN/cN1k40285名無しSUN
2019/10/05(土) 22:57:11.44ID:cFejYLbLあーこれあかんやつや、
ぐるうと回ってきて「ごめんやす」いうやつ。
0286名無しSUN
2019/10/05(土) 23:31:04.47ID:ZzGorUtt本州に近づく前に温低化し始めるとかえって勢力が落ちない場合もあるし、大陸の高気圧が強まり出すと気圧傾度で可航半円側でも暴風が吹くこともある。
2017年の24号は神戸あたりの六甲颪、滋賀南部の比良颪とか局地風が相まって建物被害クラスの風が吹いた。
0287名無しSUN
2019/10/06(日) 00:27:46.04ID:TQC4eFkC気持ち分かるよ
NG入れたら良いって言う人いるけどトフの人はNGできなくね?
自分も太郎やのりこって人はまだ良心的だと思ってるよ
食うでの人もコテ無いけどまあ頻度がそこまで頻繁じゃないから
0289名無しSUN
2019/10/06(日) 01:09:21.85ID:GvfjE2+q人の嫌がる事を進んでする朝鮮人みたいなもん
0290名無しSUN
2019/10/06(日) 01:09:28.63ID:emfVDeSZ0291名無しSUN
2019/10/06(日) 01:20:17.53ID:G1TvsQaF0292名無しSUN
2019/10/06(日) 01:38:57.51ID:/r01Dnpl0293名無しSUN
2019/10/06(日) 02:09:14.34ID:y8dXzPMU太郎とトフが同一人物って書いてる人もいるけど自分はちがうんじゃないかと思ってる
なんか質が違わないか?
自分のイメージは
太郎とかのりこ=普通の子供のいたずら
トフ=ダミアン 悪魔の子供 悪意の塊
トフはダメだ・・・リアルでは絶対関わりたくないな
自己愛性人格障害の特徴にすべて当てはまってる
0294名無しSUN
2019/10/06(日) 02:14:21.75ID:/r01Dnpl0295名無しSUN
2019/10/06(日) 02:33:36.44ID:MWgBSGvW0296名無しSUN
2019/10/06(日) 03:00:28.18ID:3Ft08lzc粘着質キチガイ女コテとそれを煽てまくる下僕の男という組み合わせが気象板に何組もいるのか
0297名無しSUN
2019/10/06(日) 03:50:39.31ID:MHSDUd4o22℃もあるのに
神戸
0298名無しSUN
2019/10/06(日) 04:52:51.88ID:MBkEy7YJ0300名無しSUN
2019/10/06(日) 05:13:58.15ID:nsHs6yYX0302のりこ@和歌山市
2019/10/06(日) 05:38:12.93ID:n8ANdMvk0303名無しSUN
2019/10/06(日) 05:45:33.10ID:1ezVHlAL今朝の冷え込みに驚いて目が覚めた
0304名無しSUN
2019/10/06(日) 07:09:33.58ID:bj75ZmxZ0305名無しSUN
2019/10/06(日) 07:12:21.26ID:LqtoASuM上陸時で930hPs、瞬間75m/sらしい
近畿から逸れるように毎日祈り続けよう
0306名無しSUN
2019/10/06(日) 07:17:00.60ID:5FZiSnjZいーえーゆーいー
のーぼーめーのー
れーんーみーりー
よーじゅよーご
はーさーてーかなーえー
くーたーまーーえー
0307のりこ@和歌山市
2019/10/06(日) 07:17:58.00ID:x7++hByR0308のりこ@和歌山市
2019/10/06(日) 07:19:17.56ID:x7++hByRこーころ深き人ーーーーー
なんちゃらかんちゃら
0309名無しSUN
2019/10/06(日) 07:27:24.52ID:UliEOQlJ0310名無しSUN
2019/10/06(日) 07:32:33.78ID:waTp8sNV0312名無しSUN
2019/10/06(日) 07:37:53.59ID:q3AT1hD40313名無しSUN
2019/10/06(日) 07:40:50.26ID:5FZiSnjZ充電たっぷりコースで沖縄から侵入してくる予測
0314城東区
2019/10/06(日) 07:43:58.46ID:AMMEvoIY0315名無しSUN
2019/10/06(日) 08:05:07.19ID:v5Ygdi2Z0316名無しSUN
2019/10/06(日) 08:16:12.03ID:+LWSCEvoやんけ、糞、やで、たで、jpg、gif
などをNGにすると生き残るレスはわずか
0317名無しSUN
2019/10/06(日) 08:25:10.27ID:xxmvTL/x0318名無しSUN
2019/10/06(日) 08:31:29.15ID:ofpqh18tクーラー
害虫系もNGに
0319名無しSUN
2019/10/06(日) 08:37:18.91ID:1vclJDIy頼むからそれてくれー
0320オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/06(日) 08:43:57.45ID:RTx6DZOC京都の勝ち92% 分け7% 負け1%
京都 3-1 愛媛
今日も勝ち予想と出た
雨〜降るやっ 雨降るやっ 雨降るやっ 雨〜降るや〜〜♪
0321名無しSUN
2019/10/06(日) 08:45:55.50ID:TNvbHyu2https://storage.googleapis.com/gfsimage/precip/t2019101209z.png
https://storage.googleapis.com/gfsimage/precip/t2019101309z.png
0323名無しSUN
2019/10/06(日) 09:06:14.10ID:ld7F3z1f0324名無しSUN
2019/10/06(日) 09:15:27.07ID:Wgiy07HK0325名無しSUN
2019/10/06(日) 09:36:07.69ID:5FZiSnjZ真下からくる予想もあるのか
秋台風でそれはアカン
0326名無しSUN
2019/10/06(日) 09:40:58.89ID:XR1nqQirどうしようか
0327名無しSUN
2019/10/06(日) 09:44:57.79ID:tGeR6u4Vコレはヤバいな
猛烈な台風ハギビスは紀伊水道には到達してきそうだわ
北上ではなく北西寄りには進むみたいだけどさ
動きに注意しないといけないね
0328名無しSUN
2019/10/06(日) 09:47:29.60ID:P2irbD1c心配するだけ無駄
0329名無しSUN
2019/10/06(日) 09:51:30.49ID:opOz4IDY0330名無しSUN
2019/10/06(日) 09:58:42.38ID:EVzfr1Crこの列島はとことん呪われとるなw
0331名無しSUN
2019/10/06(日) 10:02:16.22ID:nn7ZXUoM0332名無しSUN
2019/10/06(日) 10:04:24.74ID:VU0llrfK0333名無しSUN
2019/10/06(日) 10:07:04.74ID:ab1MWyhG0334名無しSUN
2019/10/06(日) 10:08:35.50ID:tH47pJ2Q0335名無しSUN
2019/10/06(日) 10:08:49.94ID:z+P3o9cH0336名無しSUN
2019/10/06(日) 10:11:54.66ID:zZkPXMmFhttps://i.imgur.com/WrXMCWb.jpg
0337名無しSUN
2019/10/06(日) 10:15:24.75ID:tGeR6u4V去年のコースは最悪すぎた
0338名無しSUN
2019/10/06(日) 10:21:33.16ID:nn7ZXUoM0339名無しSUN
2019/10/06(日) 10:24:45.52ID:ab1MWyhG930〜940で突っ込んでくるかも知れんのに
0340名無しSUN
2019/10/06(日) 10:31:37.57ID:N87wu22n0341名無しSUN
2019/10/06(日) 10:34:20.30ID:nsHs6yYX台風ノイローゼで溢れかえるので
ここ見ない方が良さげw
とりあえず高みの見物ですな
0342名無しSUN
2019/10/06(日) 10:54:21.31ID:Uzr6E/Xh0343名無しSUN
2019/10/06(日) 10:57:22.01ID:a5xaYbGAない。学童はうっとうしい運動会が雨で中止で大喜びだろう
0344名無しSUN
2019/10/06(日) 11:26:12.61ID:MEvYd1Jj無理やろw
桂川上陸で日雨量300mm降られたら渡月橋終わる。
西日本豪雨でも日雨量200mm程度なのに。
0345名無しSUN
2019/10/06(日) 11:28:39.21ID:ab1MWyhG0346名無しSUN
2019/10/06(日) 11:31:56.78ID:cd88MkOh0347名無しSUN
2019/10/06(日) 11:33:17.93ID:cd88MkOh0348福知山
2019/10/06(日) 12:18:29.12ID:y+f4aCLn0349名無しSUN
2019/10/06(日) 12:27:58.77ID:4AUw+NBm一週間後の台風なんてどうなってるかわからないものに今からビビってもしょうがないよ
騒ぎたい人は台風スレでやっててよ
0350名無しSUN
2019/10/06(日) 12:29:57.23ID:/DElgt680351名無しSUN
2019/10/06(日) 12:34:45.95ID:6kYwkVmw0352名無しSUN
2019/10/06(日) 12:57:40.78ID:sZBzXk5X0353名無しSUN
2019/10/06(日) 12:58:01.24ID:ChZilUXU0354名無しSUN
2019/10/06(日) 13:16:26.85ID:uA+yRmsZ0355名無しSUN
2019/10/06(日) 13:29:00.06ID:BNMIeerM0356名無しSUN
2019/10/06(日) 13:46:49.58ID:ysUcJp0Rでも煽りたいだけの人はどっか行ってちょーだい
0357名無しSUN
2019/10/06(日) 13:54:06.92ID:1aZlREfO0358オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/06(日) 14:07:03.49ID:RTx6DZOC大阪……晴
京都……曇
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
今日は日本海側から天気がゆっくり下り坂
日本海側は今夜から雨が降り出すところも
0359名無しSUN
2019/10/06(日) 14:08:38.13ID:yx4nwlr30360名無しSUN
2019/10/06(日) 14:09:00.56ID:EJNa/x+X0361名無しSUN
2019/10/06(日) 14:09:07.77ID:Gthj/if2ま、まだ分からないから…
でもうちも堤防抉れたままだ…水没するかも
0362名無しSUN
2019/10/06(日) 14:12:59.55ID:aHegfOn70363名無しSUN
2019/10/06(日) 14:20:34.56ID:/gRd90V90364名無しSUN
2019/10/06(日) 14:23:31.50ID:5FZiSnjZ水蒸気が漲って来てるな
0365名無しSUN
2019/10/06(日) 14:34:10.13ID:WlbMGllD0366名無しSUN
2019/10/06(日) 14:38:29.04ID:GULJ49Nl0367名無しSUN
2019/10/06(日) 14:46:53.58ID:F4HksY+v海外の予想のほうが危険性訴えてる感じか
ラグビーW杯開催中で普通に日本に外国のファンがたくさんいるんだよな
だから単なる極東の天気でなく世界で関心持たれてる
0368名無しSUN
2019/10/06(日) 14:48:57.72ID:1GPysdUq西から厚い雲@大阪
0369名無しSUN
2019/10/06(日) 14:52:07.65ID:jq0/5bjD0370名無しSUN
2019/10/06(日) 15:02:48.09ID:32bdOyFX0371名無しSUN
2019/10/06(日) 15:15:48.45ID:z+P3o9cH0372名無しSUN
2019/10/06(日) 15:29:24.49ID:PyRkcKKI0373名無しSUN
2019/10/06(日) 15:58:13.39ID:EPsyeYBm0374名無しSUN
2019/10/06(日) 16:32:30.81ID:etaOFULj0375名無しSUN
2019/10/06(日) 16:38:47.59ID:3sNNwm8b0376名無しSUN
2019/10/06(日) 16:46:40.04ID:ypCTato20377名無しSUN
2019/10/06(日) 16:46:43.06ID:EPsyeYBm0378名無しSUN
2019/10/06(日) 17:07:36.11ID:9oXxQsHz0379名無しSUN
2019/10/06(日) 17:32:27.88ID:MUtDxMS50380名無しSUN
2019/10/06(日) 17:50:04.67ID:/r01Dnplファーwwwwwwwwwwwwww
0381名無しSUN
2019/10/06(日) 17:51:51.37ID:tH47pJ2Q0382名無しSUN
2019/10/06(日) 17:52:28.74ID:/r01Dnpl0383名無しSUN
2019/10/06(日) 18:04:29.76ID:DdoLhkD9ここ一ヶ月ぐらい5日先の予報と気温が50%も当たった試しないだろ
0384名無しSUN
2019/10/06(日) 18:16:08.41ID:S40lGU090385名無しSUN
2019/10/06(日) 18:19:43.72ID:abb5O1FE伊勢湾と紀伊水道なんか誤差みたいなもんやからまだまだわからんな
全体的に予想が東へずれて行ってるのが救いか
0386名無しSUN
2019/10/06(日) 18:20:46.24ID:cd88MkOh0387名無しSUN
2019/10/06(日) 18:22:32.51ID:/r01Dnpl食うでえええええええええええええええええええ
0388名無しSUN
2019/10/06(日) 18:23:21.72ID:cd88MkOh0389名無しSUN
2019/10/06(日) 18:23:23.74ID:cXixOCQq0390名無しSUN
2019/10/06(日) 18:38:13.31ID:NWlwG7gH0391名無しSUN
2019/10/06(日) 18:40:07.36ID:MEvYd1Jj女が写ってない!
撮り直し!
0392名無しSUN
2019/10/06(日) 18:41:00.78ID:5H21rDl/東に逸れて太平洋の彼方に消えてくれんか
先月、去年飛んだ瓦の修理終わったとこなんやが(´・ω・`)
0393名無しSUN
2019/10/06(日) 18:58:28.99ID:EJNa/x+X0394名無しSUN
2019/10/06(日) 19:06:09.49ID:S40lGU090395名無しSUN
2019/10/06(日) 19:23:42.17ID:yU/gBBJT0396名無しSUN
2019/10/06(日) 19:40:47.51ID:yyagx31Q0397名無しSUN
2019/10/06(日) 20:05:08.69ID:cd88MkOh0398名無しSUN
2019/10/06(日) 20:18:15.83ID:cd88MkOh0401名無しSUN
2019/10/06(日) 20:40:24.03ID:a5xaYbGA台風最接近前日やから降るんじゃね?
0402名無しSUN
2019/10/06(日) 20:53:12.58ID:ab1MWyhG0403名無しSUN
2019/10/06(日) 21:14:51.07ID:Gx2UfBOW正 いっしゅく
泉州の言葉で「ずっと」「延々と」
誤 生の牛蒡を味噌で揉む
調理学的にあり得ない
0404名無しSUN
2019/10/06(日) 21:17:44.09ID:59GjDL6P明日の天気ですらコロコロ変わるってどないやねん
0405名無しSUN
2019/10/06(日) 21:22:10.05ID:cd88MkOh調べてみましたな、阿呆らしやの鐘が鳴る。
0406名無しSUN
2019/10/06(日) 21:23:51.60ID:cd88MkOh0407名無しSUN
2019/10/06(日) 21:28:10.71ID:TQC4eFkC久しぶりにエアコンつけてない
また3連休に台風か
関西来ないと良いな
0408名無しSUN
2019/10/06(日) 21:46:04.14ID:sLtLz4IQ涼しい
0409名無しSUN
2019/10/06(日) 21:51:23.90ID:o4pL+BoNあてにしてるのに
0410名無しSUN
2019/10/06(日) 21:56:47.19ID:Nh/i4JvT関東がアウトちゃいまんの?
0412名無しSUN
2019/10/06(日) 22:00:13.71ID:cd88MkOh0413名無しSUN
2019/10/06(日) 22:12:51.56ID:JkyC93gN0414名無しSUN
2019/10/06(日) 22:12:53.41ID:sLtLz4IQ0416名無しSUN
2019/10/06(日) 22:29:46.89ID:DdoLhkD9てか慣れって怖いよな
25℃/46%でも暑く感じる
つくづく人間の適応力って神秘だわ
0417名無しSUN
2019/10/06(日) 22:37:33.31ID:cd88MkOh外おって外気25やったら涼しいんやけども。
0418名無しSUN
2019/10/06(日) 22:47:32.57ID:Rq6KyNlX0419名無しSUN
2019/10/06(日) 22:50:07.52ID:wuLlg6zd0420名無しSUN
2019/10/06(日) 23:11:36.24ID:L7dlKUQU進路に注意してくださいくらいしか言われんやろね
具体的な上陸地点なんかも分かるわけないし
0421名無しSUN
2019/10/06(日) 23:16:24.27ID:z+P3o9cH0422名無しSUN
2019/10/06(日) 23:32:23.95ID:IzXE0Y6x0423名無しSUN
2019/10/06(日) 23:39:21.69ID:jq0/5bjD部屋着のズボンも夏より少し厚め生地のになってる
0424名無しSUN
2019/10/07(月) 00:02:36.79ID:libwWfpY0426名無しSUN
2019/10/07(月) 00:14:14.35ID:3ZvQlKSL一気に17度くらいまで下がりおってからに
0427名無しSUN
2019/10/07(月) 00:28:22.70ID:U4B7E4LKほなら明日は半袖で行ってそれで判断しよかな
0428名無しSUN
2019/10/07(月) 00:28:32.12ID:U4B7E4LK0429名無しSUN
2019/10/07(月) 00:38:26.59ID:wgkV2Vyg体調いってもうたかなー。
0430名無しSUN
2019/10/07(月) 00:46:41.43ID:8y9XLmzc0431名無しSUN
2019/10/07(月) 01:01:53.83ID:AmujgjPS0432名無しSUN
2019/10/07(月) 01:33:50.30ID:AWGbRKoU0433名無しSUN
2019/10/07(月) 01:36:38.04ID:mszMmeQY「この台風は今後発達しながら西に進み、8日(火)にはマリアナ諸島近海で非常に強い台風になり、
さらに、9日(水)にはフィリピンの東でで猛烈な台風になる予報です。」と書いてある
0434名無しSUN
2019/10/07(月) 02:09:17.16ID:fHhwy0Dm0435名無しSUN
2019/10/07(月) 04:43:23.04ID:NtfUgrAH0436名無しSUN
2019/10/07(月) 04:44:20.72ID:6NvUWUplお前ら自ら招いた失態だぞw
0437名無しSUN
2019/10/07(月) 04:45:42.31ID:6NvUWUplでも一度だけだろうな、これw
0438名無しSUN
2019/10/07(月) 06:23:22.37ID:mnCVLjjP夜から朝方は完全寒いな
0439名無しSUN
2019/10/07(月) 06:30:20.10ID:7XA2NgK0紀伊水道もないことはない
0440名無しSUN
2019/10/07(月) 06:52:07.55ID:qaTsvwJM0441のりこ@和歌山市
2019/10/07(月) 06:53:11.02ID:I3My1ENO0442名無しSUN
2019/10/07(月) 06:54:26.34ID:l89VEjfmhttp://s3.weather-gpv.info/gsm/gsm_wa_w_103.06Z12OCT2019.png
http://s3.weather-gpv.info/gsm/gsm_wa_w_104.09Z12OCT2019.png
http://s3.weather-gpv.info/gsm/gsm_wa_w_105.12Z12OCT2019.png
21号とは比べ物にならない強烈な暴風雨
0443名無しSUN
2019/10/07(月) 06:56:07.55ID:qaTsvwJM0444名無しSUN
2019/10/07(月) 07:06:33.90ID:VO4OCtPY0445名無しSUN
2019/10/07(月) 07:09:18.69ID:libwWfpY0446名無しSUN
2019/10/07(月) 07:12:19.25ID:fnxnV0jc0447名無しSUN
2019/10/07(月) 07:20:02.04ID:7bdyf3Ua0448名無しSUN
2019/10/07(月) 07:23:50.25ID:4Z8iBfBSあーせっかくいい気候になってきたのに
0449名無しSUN
2019/10/07(月) 07:24:22.09ID:V/e9Pkmfだいぶん被害でるぞ
0450名無しSUN
2019/10/07(月) 07:37:10.08ID:GLRQ+Rdn去年の21号って950ぐらいで来たんだっけ?
0451名無しSUN
2019/10/07(月) 07:42:50.43ID:7bdyf3Ua0452名無しSUN
2019/10/07(月) 08:14:30.68ID:ch/7TMLdみんなで本気で祈ろう。
0453名無しSUN
2019/10/07(月) 08:17:02.77ID:ak4lnmSc血の気が引いた…本当に勘弁してほしい。
等圧線が凄くてよくわからんけど、中心気圧940くらい…?
0455名無しSUN
2019/10/07(月) 08:22:38.46ID:ZBL5byGK0456名無しSUN
2019/10/07(月) 08:42:48.91ID:ITaJaWm10457名無しSUN
2019/10/07(月) 08:46:42.19ID:DfbXdtkQ出会い系でメールやってる時が一番楽しいみたいなw
人間色々妄想してる時が至高だしな
0458名無しSUN
2019/10/07(月) 08:48:00.19ID:l89VEjfm一枚目は室戸925hPaで上陸、二枚目は大阪湾を935hPa(最大風速50m/s gusts70m/s位)
で北上し神戸明石付近に再上陸、福井県沖で950〜955hPa。サイズは超大型
0459名無しSUN
2019/10/07(月) 08:58:27.21ID:JShDJ3720460名無しSUN
2019/10/07(月) 09:14:59.15ID:qaTsvwJM0461名無しSUN
2019/10/07(月) 09:39:29.54ID:90F0MkAE災害大国ジャパン
0462名無しSUN
2019/10/07(月) 09:42:01.87ID:q8wIbGCX0463名無しSUN
2019/10/07(月) 09:52:36.06ID:zMORKmh6思ってる人が居るのが不思議だな
0464名無しSUN
2019/10/07(月) 09:59:32.32ID:LJHEN4eT台風来たらまたあたたかくなるんかな
0465名無しSUN
2019/10/07(月) 10:02:03.46ID:qejh7NUQあの進路が一番アカン
0466名無しSUN
2019/10/07(月) 10:12:54.76ID:DfbXdtkQただ台風自体が大型だから頭上辺りが食らうぐらいかな
0467名無しSUN
2019/10/07(月) 10:16:18.20ID:h+Wh09beいいんだよね?祭りが中止になるから勘弁して
0468名無しSUN
2019/10/07(月) 10:21:28.35ID:ScnV1nTW何処に来ても仕事上問題なんだよね。
0469名無しSUN
2019/10/07(月) 10:24:54.16ID:0JUP5c2y0471名無しSUN
2019/10/07(月) 10:32:35.76ID:1oPJPnbKよろしくお願いします
0472名無しSUN
2019/10/07(月) 10:41:49.03ID:DaYKMqS3おととしも台風だったよ
0473名無しSUN
2019/10/07(月) 10:44:21.59ID:T70cW5Dy0475名無しSUN
2019/10/07(月) 10:48:39.30ID:0He+9pFp0476名無しSUN
2019/10/07(月) 10:49:06.10ID:V/e9Pkmfもう諦めよ。
えげつない被害でるわ。
0477名無しSUN
2019/10/07(月) 10:49:52.06ID:smZgyJIL0478名無しSUN
2019/10/07(月) 10:57:26.06ID:wgkV2Vyg大阪やん。
0479名無しSUN
2019/10/07(月) 10:58:36.87ID:wgkV2Vyg0480名無しSUN
2019/10/07(月) 11:00:20.83ID:XycdNvH9台風は関東だし、サーフィンと以外ならどこで遊んでも大丈夫
0481名無しSUN
2019/10/07(月) 11:02:30.14ID:4qLgUnk0去年のでお腹いっぱいです。
0482名無しSUN
2019/10/07(月) 11:10:47.62ID:ZVyCNUlF関西は問題ナッシング
0484名無しSUN
2019/10/07(月) 11:15:24.05ID:V/e9Pkmf関西来そうよな
0485名無しSUN
2019/10/07(月) 11:19:51.56ID:j65Lgn2vそのコースになる事を願うよ
0486名無しSUN
2019/10/07(月) 11:41:53.53ID:FFDvJyo8遠方で離れていてもかなりの京風だな!
0487名無しSUN
2019/10/07(月) 11:42:26.57ID:memwJilm0488名無しSUN
2019/10/07(月) 11:49:08.58ID:AO2j7km70489名無しSUN
2019/10/07(月) 11:50:54.88ID:qFcoQUbjレールをひいていくからね
0490名無しSUN
2019/10/07(月) 11:52:42.63ID:2vxsH3Tnこの台風来る前にポイント設置しとかなあかんな。
0491名無しSUN
2019/10/07(月) 11:55:44.86ID:V/e9Pkmf0492名無しSUN
2019/10/07(月) 11:57:32.54ID:ulhqWhMX0493名無しSUN
2019/10/07(月) 11:57:33.73ID:Vj1HtLoeだんじりも中止かな
0494名無しSUN
2019/10/07(月) 11:59:34.97ID:rJoEsngW最高気温も32度予想
0495名無しSUN
2019/10/07(月) 12:00:36.69ID:ulhqWhMX0496名無しSUN
2019/10/07(月) 12:05:27.37ID:fHhwy0Dm0497名無しSUN
2019/10/07(月) 12:06:18.83ID:WvgDpzuU0498名無しSUN
2019/10/07(月) 12:11:52.28ID:Ix5WGL1shttps://www.jma.go.jp/jp/typh/
0499名無しSUN
2019/10/07(月) 12:27:38.92ID:8INKqEM90500名無しSUN
2019/10/07(月) 12:29:06.68ID:V/e9Pkmf最悪コースやな
0501名無しSUN
2019/10/07(月) 12:30:04.34ID:tVINaYRF今日の晴れを楽しむ
0502名無しSUN
2019/10/07(月) 12:30:21.61ID:U2q7D4Xt0503名無しSUN
2019/10/07(月) 12:32:48.91ID:U2q7D4Xt◆場所:中京区壬生森町付近路上(京都市地域リハビリテーション推進センター東側の住宅街)
◆概要:小学生女児2名が帰宅中、すれ違ったはずの女が後方から近付いてきたため振り返ったところ、女は自身が着ていたワンピースを肩付近までめくり上げて上半身と下半身を露出した。
◆女の特徴:年齢30歳〜40歳、身長160センチ位、長髪金髪、黒色ワンピース着用
なんこれめっちゃ怖いねんけど。
お子ら毎日こんなん相手して暮らしとおんか。
0504名無しSUN
2019/10/07(月) 12:50:28.45ID:DfbXdtkQてか過去10月に四国近畿に直撃接近した台風はないっぽい事は言ってたけどな
普通は愛知より東から東アボか九州への西アボ
0505名無しSUN
2019/10/07(月) 14:04:28.49ID:V/e9Pkmf雲ひとつないやろが
天気予報士名乗るなよな。
0506名無しSUN
2019/10/07(月) 14:08:17.27ID:yHVoo8Xsなんやかんや暑いね
0507名無しSUN
2019/10/07(月) 14:14:50.77ID:DqqPu4Nv0508名無しSUN
2019/10/07(月) 14:16:47.19ID:I+N5fnRm0509名無しSUN
2019/10/07(月) 14:16:57.79ID:pHlv5y2/0510名無しSUN
2019/10/07(月) 14:18:59.45ID:FcbjfB8Z0511名無しSUN
2019/10/07(月) 14:19:35.03ID:7XsfDqa30512名無しSUN
2019/10/07(月) 14:20:05.23ID:1RZJv+Uf0513名無しSUN
2019/10/07(月) 14:23:28.35ID:V/e9Pkmfやめときな
てか多分閉園してるんちゃう?
0514名無しSUN
2019/10/07(月) 14:24:21.66ID:FPdmUVr5店に行くための帽子も、アシのついてない新しい靴も。
勿論、ちがう色の物がほしいねやろう。
0515名無しSUN
2019/10/07(月) 14:25:51.70ID:FPdmUVr50516名無しSUN
2019/10/07(月) 14:26:38.79ID:V/e9Pkmfなにゆーてんねん
狂ったか?
0517名無しSUN
2019/10/07(月) 14:34:05.01ID:c57XryXs兵庫の高潮被害対策進んだんか?
0519名無しSUN
2019/10/07(月) 14:50:57.13ID:bWzng2Wy0520名無しSUN
2019/10/07(月) 14:54:57.88ID:7M8cbEha0521名無しSUN
2019/10/07(月) 14:57:15.02ID:j4SGTh8M0522名無しSUN
2019/10/07(月) 15:06:12.36ID:nEb8ZrVp0523名無しSUN
2019/10/07(月) 15:09:24.23ID:qFcoQUbjなるよ
0524名無しSUN
2019/10/07(月) 15:10:20.76ID:qFcoQUbj0525名無しSUN
2019/10/07(月) 15:12:06.95ID:V/e9Pkmfなんや上陸すらしないやん
ビビらせやがって
0526名無しSUN
2019/10/07(月) 15:12:25.73ID:3yK3+8zG0527名無しSUN
2019/10/07(月) 15:14:35.40ID:WCofQ2Xu0528名無しSUN
2019/10/07(月) 15:18:49.49ID:90F0MkAE日差しが強烈じゃ
0529名無しSUN
2019/10/07(月) 15:20:14.38ID:IFU8l88g0530名無しSUN
2019/10/07(月) 15:22:52.41ID:qFcoQUbj神社行ってくる
0531名無しSUN
2019/10/07(月) 15:23:02.03ID:2vxsH3Tnアメリカの予測が当たって欲しい。カ〜モンベイビ〜アメリカ ♪
0532名無しSUN
2019/10/07(月) 15:26:40.35ID:y2OlwQAE0533名無しSUN
2019/10/07(月) 15:27:15.65ID:+yp85T+zアメリカの予報が当たるといいな
もう災害で人が死ぬのは嫌や
0535名無しSUN
2019/10/07(月) 15:33:58.01ID:YtuUOE88そうすれば間違い無く台風19号本州上陸阻止になるでしょう!
0536名無しSUN
2019/10/07(月) 15:39:33.25ID:FPdmUVr5最大瞬間風速は70メートル/秒やと。なんぼなんでもえらいわ。
0537名無しSUN
2019/10/07(月) 15:43:33.93ID:FPdmUVr50538名無しSUN
2019/10/07(月) 15:45:33.24ID:U2q7D4Xt0539名無しSUN
2019/10/07(月) 15:54:23.77ID:s+zbLHy7窓ガラスが割れんくらいの強風程度で去ってくれ
0540名無しSUN
2019/10/07(月) 16:03:21.30ID:qFcoQUbj0541名無しSUN
2019/10/07(月) 16:23:11.39ID:8ahvwQ4j台風自体が大きいから関西にも影響は出るだろうけど
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
0543名無しSUN
2019/10/07(月) 16:44:28.77ID:Ojj/y1PV助かったとは言わんけど、最悪なシナリオは避けたか?
0544名無しSUN
2019/10/07(月) 17:01:42.10ID:fHhwy0Dm0545名無しSUN
2019/10/07(月) 17:11:40.71ID:pHlv5y2/1(中) 近本 光司
2(三) 北條 史也
3(左) 福留 孝介
4(一) マルテ
5(二) 糸原 健斗
6(右) 高山 俊
7(捕) 梅野 隆太郎
8(遊) 木浪 聖也
9(投) 高橋 遥人
先発 平良 拳太郎
1(中) 神里 和毅
2(右) ソト
3(左) 筒香 嘉智
4(一) ロペス
5(三) 宮崎 敏郎
6(捕) 伊藤 光
7(二) 柴田 竜拓
8(遊) 大和
9(投) 平良 拳太郎
0546名無しSUN
2019/10/07(月) 17:15:34.52ID:NddDIX9dこの予報で日曜の明け方には日本抜けてる予報出してるから偏西風が降りて来てる証拠だな
と言う事は日本付近からカックンするだろうから21号みたいな近畿に莫大な被害はないかな
まぁ台風らしい感じはあるだろうが
0547名無しSUN
2019/10/07(月) 17:24:56.58ID:JShDJ3720548名無しSUN
2019/10/07(月) 17:32:42.75ID:Ks4pCrcq0549名無しSUN
2019/10/07(月) 17:38:39.76ID:vMQlJ3oP0550名無しSUN
2019/10/07(月) 18:05:28.07ID:KM46pgrq0551名無しSUN
2019/10/07(月) 18:05:34.92ID:GLRQ+Rdn一昨年の台風で屋根裏風が抜けるのめちゃ怖かったし
0552名無しSUN
2019/10/07(月) 18:05:40.82ID:2karbDUHhttp://blog.livedoor.jp/solartaro/archives/20237519.html
0553名無しSUN
2019/10/07(月) 18:14:27.64ID:8/b/veZm来ないでほしい
0554名無しSUN
2019/10/07(月) 18:21:36.98ID:rxvTPnhv上町断層の西側群発してない?
台風の前に私もおしまいだわ(´;ω;`)
0555名無しSUN
2019/10/07(月) 18:23:53.82ID:N+qA0sLK0556名無しSUN
2019/10/07(月) 18:34:46.60ID:MiE770cE0557名無しSUN
2019/10/07(月) 18:39:25.46ID:f7Gy+z5X0558名無しSUN
2019/10/07(月) 18:39:36.06ID:0CVR20w10559名無しSUN
2019/10/07(月) 19:20:58.73ID:wgkV2Vygあぁ、殺しにくるコースや。
0560名無しSUN
2019/10/07(月) 19:21:09.78ID:yi26znDD0561名無しSUN
2019/10/07(月) 19:28:46.79ID:MdDvoIGl今回、西にズレる事はないのかな?
0563名無しSUN
2019/10/07(月) 19:38:35.83ID:s+zbLHy7台風19号発生した時の予想進路は九州から日本海コースだったけど随分右にズレたしまだ右にズレてくはず
0564名無しSUN
2019/10/07(月) 19:40:22.50ID:XjLg5O0Z0565名無しSUN
2019/10/07(月) 19:42:01.25ID:7qdpRYA8高速で迫ってきたら知らんけど。
0566名無しSUN
2019/10/07(月) 19:43:11.23ID:ma8Exg2Z頑張れ!
0567名無しSUN
2019/10/07(月) 19:46:50.12ID:sh7oAfA/0568名無しSUN
2019/10/07(月) 19:51:05.37ID:vJAofzaI0569名無しSUN
2019/10/07(月) 19:52:15.93ID:OP98os5C0570のりこ@和歌山市
2019/10/07(月) 19:56:07.14ID:I3My1ENO0571のりこ@和歌山市
2019/10/07(月) 19:56:35.37ID:I3My1ENO0572のりこ@和歌山市
2019/10/07(月) 19:58:20.66ID:I3My1ENO0573名無しSUN
2019/10/07(月) 20:04:51.26ID:8ahvwQ4j0574名無しSUN
2019/10/07(月) 20:07:01.22ID:gFBk/98zttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910070145_box_img3_A.jpg
こればかりは祈るしかないか
0576名無しSUN
2019/10/07(月) 20:14:31.72ID:wgkV2Vyg矢印一本一本が予想やとしたら12本中7本が近畿以西やん。
残り5本かって東海関東、日本えらいわ今年は。
0577名無しSUN
2019/10/07(月) 20:16:31.70ID:5ORFvIAd朝鮮半島に上陸する進路ほとんどなくなかったですか?
だから今の予報はあまり当てにしない方がいいですね
0578名無しSUN
2019/10/07(月) 20:16:38.68ID:wgkV2Vyg0579名無しSUN
2019/10/07(月) 20:25:39.94ID:LYgAjXq10580名無しSUN
2019/10/07(月) 20:27:18.13ID:BjgOrsK0京阪神直撃はないやろ。どっちにしても東海〜関東で
交通網は大混乱やろけど
0581名無しSUN
2019/10/07(月) 20:27:41.62ID:ak4lnmSchttp//i.imgur.com/I4YMif1.jpg
0582名無しSUN
2019/10/07(月) 20:27:48.73ID:LYgAjXq1対馬海峡通過だからほぼあてた
台風の予測は今かなり正確に予測できる
0583名無しSUN
2019/10/07(月) 20:28:57.82ID:QQx/FJi80584名無しSUN
2019/10/07(月) 20:35:12.87ID:qpucSiJV紀伊半島沖〜熊野灘に進んだら、2年前の台風21号並みの風は吹く
0585名無しSUN
2019/10/07(月) 20:36:52.37ID:s+zbLHy70586名無しSUN
2019/10/07(月) 20:56:25.20ID:a/H5vlm/ついこないだまで西淀川区とか此花区とか回ってた。
アレから1年経っても屋根ビニールシートのまま。
昨年今時期、急に連絡とれん先が出て、現地行ったら建物が跡形もなく吹き飛んでるのを見た。
0587名無しSUN
2019/10/07(月) 20:58:06.48ID:1Wd/zViu0588名無しSUN
2019/10/07(月) 21:04:23.28ID:1Ggk7xtT0590名無しSUN
2019/10/07(月) 21:24:13.62ID:Bqdr0vVc0591名無しSUN
2019/10/07(月) 21:27:25.95ID:l89VEjfm0592名無しSUN
2019/10/07(月) 21:47:25.46ID:/bwEn7szおっちゃんは短パンに半袖
0593名無しSUN
2019/10/07(月) 21:54:44.35ID:5JXHNFcP可能性はまだ分からんやろ
0594名無しSUN
2019/10/07(月) 21:59:02.05ID:i4//eO8z0595名無しSUN
2019/10/07(月) 22:01:08.85ID:ZraA05/o0596名無しSUN
2019/10/07(月) 22:03:13.37ID:JYuX0CP8というかそれは来い。今年はろくに雨は降ってないんだから
台風本体はどこかにやるか
0597名無しSUN
2019/10/07(月) 22:03:54.52ID:NddDIX9d0599名無しSUN
2019/10/07(月) 22:06:04.31ID:JShDJ372関西直撃コース
こわいお・・
0600名無しSUN
2019/10/07(月) 22:06:20.55ID:JShDJ3720601名無しSUN
2019/10/07(月) 22:06:33.99ID:QQx/FJi80602名無しSUN
2019/10/07(月) 22:18:45.93ID:3+azWwO40603名無しSUN
2019/10/07(月) 22:19:35.43ID:IFU8l88g0604名無しSUN
2019/10/07(月) 22:24:20.11ID:SW4Gk6htあんたズレ過ぎ
0605名無しSUN
2019/10/07(月) 22:25:08.03ID:qpucSiJV0606名無しSUN
2019/10/07(月) 22:25:24.41ID:szJoQAxMほんと曲がってほしい
0607名無しSUN
2019/10/07(月) 22:25:25.36ID:NddDIX9d予想よりも偏西風が降りてくる算段に変わって来ててその影響で各モデルが東にズレていってんだな
まぁ台風が接近すると秋雨前線が発生するみたいだから雨には注意だな
0608名無しSUN
2019/10/07(月) 22:44:30.13ID:ihMVwauU去年より恐怖だったおととしのランと同じ配置と言えば神戸民には少しとどくと思う
0609名無しSUN
2019/10/07(月) 22:45:04.56ID:wgkV2Vyg0610名無しSUN
2019/10/07(月) 22:48:28.81ID:0VvSbUNq197920
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/197920.html.ja
200423
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/s/200423.html.ja
0611名無しSUN
2019/10/07(月) 22:50:48.15ID:JbXHVAqz0612名無しSUN
2019/10/07(月) 22:51:26.81ID:iBKGsVDv結局いつまでたっても本格的な秋はやってこない
0613名無しSUN
2019/10/07(月) 22:52:25.42ID:0VvSbUNqhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C54%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC20%E5%8F%B7
平成16年台風第23号
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9016%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC23%E5%8F%B7
0614名無しSUN
2019/10/07(月) 22:54:23.64ID:LktPmlmf窓を開けてもやや蒸し暑い尼崎
エアコンつけて寝るかなあ
0615名無しSUN
2019/10/07(月) 23:02:26.98ID:wgkV2Vyg0616名無しSUN
2019/10/07(月) 23:03:52.50ID:GP6zl+1Cもうええかげんにせえ
寒暖差のせいで心と身体のバランスがおかしくなってるわ
はよ本格的に涼しくなってくれ
0617名無しSUN
2019/10/07(月) 23:16:20.74ID:mnCVLjjP扇風機弱で丁度やろwww
エアコンなんか腹壊すで
蒸し暑いけどそれはないわ流石に
0618名無しSUN
2019/10/07(月) 23:26:27.21ID:qpucSiJVしかもまた夜中にあの暴風が吹きそうかもしれんという…
0619名無しSUN
2019/10/07(月) 23:26:37.45ID:fnxnV0jc今朝ほんと寒かった…
0620名無しSUN
2019/10/07(月) 23:33:10.92ID:lZVr3wlA1987年台風19号 最低気圧955hPa 死者9名
1990年台風19号 最低気圧890hPa 死者行方不明者44名
1991年台風19号 最低気圧925hPa 死者62名 通称「りんご台風」
1997年台風19号 最低気圧915hPa 死者10名
2014年台風19号 最低気圧900hPa 死者5名
0621名無しSUN
2019/10/07(月) 23:51:39.51ID:DU/CPsVM0622名無しSUN
2019/10/08(火) 00:11:55.81ID:CkiNoAMB0623名無しSUN
2019/10/08(火) 00:17:35.38ID:oHN2rE/Xhttps://i.imgur.com/xdIHYEe.jpg
0624名無しSUN
2019/10/08(火) 00:24:21.47ID:I53/GFZd0625名無しSUN
2019/10/08(火) 00:27:13.14ID:3PaNfj1J3〜5日くらい前から関西直撃の予想出てた??
それとも別のルートが予想されてて、ズレて関西に来たんだっけ??
0626名無しSUN
2019/10/08(火) 00:27:14.13ID:oQA5+fVi0627名無しSUN
2019/10/08(火) 00:30:58.90ID:5CnIfVEl0628名無しSUN
2019/10/08(火) 00:34:24.00ID:TWORVMj50629名無しSUN
2019/10/08(火) 00:38:38.20ID:SAMnKLl5おととしマンションのガラスが膨らんで怖かった…
あれの再来か
あの時ほどマンションにも雨戸をと思ったことなかったわ
0630名無しSUN
2019/10/08(火) 00:43:42.11ID:b0wWqL2s0631名無しSUN
2019/10/08(火) 00:50:47.86ID:1GhnCpEA近畿は安心かもよ
0633名無しSUN
2019/10/08(火) 00:53:35.09ID:1GhnCpEA米軍が外して気象庁が当てた事ってある?
0634名無しSUN
2019/10/08(火) 00:56:00.81ID:dl8vSO4x0635名無しSUN
2019/10/08(火) 00:57:26.57ID:DLMlYCqi0636名無しSUN
2019/10/08(火) 00:57:36.04ID:l36XvpGwGFSは関東、欧州は東海東部。
1721号の強化版をイメージだな。
大雨はもちろん、可航半円だけど凄まじい気圧系度で暴風が吹くかと。
0637名無しSUN
2019/10/08(火) 00:57:58.79ID:tN+KO6Wgさすがにまだよな
0638名無しSUN
2019/10/08(火) 01:05:07.51ID:+CXNMQps0639名無しSUN
2019/10/08(火) 01:10:29.40ID:+lm8R8Qt0640名無しSUN
2019/10/08(火) 01:11:12.05ID:oHN2rE/X0641名無しSUN
2019/10/08(火) 01:15:43.99ID:RN0vbjMm「コスモス見に行きたいですねぇ」とかゆるいことぬかしおって、台風には
一言もふれずじまいでした
0642名無しSUN
2019/10/08(火) 01:20:55.64ID:jGZ20la4大阪で13℃とか書いてる
0643名無しSUN
2019/10/08(火) 01:21:54.75ID:zxFQcxh2なんやこれ
0645名無しSUN
2019/10/08(火) 01:40:33.11ID:MP/vOqUGhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/関西・近畿気象情報 Part540【2019/10/08〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570461893/近畿気象情報 【2019/10/07〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570374747/
0648名無しSUN
2019/10/08(火) 02:17:45.17ID:dl8vSO4xあと何十年かは大丈夫なんじゃない?
0649名無しSUN
2019/10/08(火) 02:19:49.30ID:SAMnKLl5おととしの神戸、去年の大阪、今年の千葉
きてはいるがちょっとずれてるだけでは
0650名無しSUN
2019/10/08(火) 02:30:23.09ID:k7Z2IoBa近畿と東海は耐えられる。
0651名無しSUN
2019/10/08(火) 03:09:15.93ID:L8Q6N8XK0652名無しSUN
2019/10/08(火) 03:19:15.00ID:L/D4Jaic0653名無しSUN
2019/10/08(火) 03:34:50.32ID:5MfZUxec10月だぞ
0654名無しSUN
2019/10/08(火) 04:31:26.83ID:aUVLzuwrhttps://i.imgur.com/pXIZ1CH.jpg
0655名無しSUN
2019/10/08(火) 04:54:41.07ID:KvPALZIF0656名無しSUN
2019/10/08(火) 05:35:11.86ID:uHDJtE+F補講に行けなくなる困る
0657名無しSUN
2019/10/08(火) 05:38:54.86ID:SqimuHkLまだまだ祈りが足りてないから
もっと関西から逸れるように毎日2回は絶対に逸れるように祈ろう。
0658名無しSUN
2019/10/08(火) 05:48:13.21ID:QP6/+QRr0659名無しSUN
2019/10/08(火) 05:56:55.48ID:atZuZA9Zhttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0660名無しSUN
2019/10/08(火) 06:03:59.78ID:09nudZ4/史ね
0661名無しSUN
2019/10/08(火) 06:12:26.62ID:L/D4Jaichttps://i.imgur.com/smUx3hX.jpg
0662名無しSUN
2019/10/08(火) 06:20:32.65ID:QP6/+QRr0663名無しSUN
2019/10/08(火) 06:23:51.46ID:Fgk9o4u10664名無しSUN
2019/10/08(火) 06:51:19.22ID:B71wQPBY0665名無しSUN
2019/10/08(火) 07:20:25.76ID:tj1smdTyあんた鬼やでホンマに
0666名無しSUN
2019/10/08(火) 07:52:20.99ID:LutNKwIJ0667名無しSUN
2019/10/08(火) 07:53:09.45ID:LutNKwIJ他に災害が起きたって駄々をこねるとw
0668名無しSUN
2019/10/08(火) 07:54:51.17ID:LAJ4CUd90669名無しSUN
2019/10/08(火) 07:55:34.86ID:LutNKwIJだって楯突いたって憤慨したままになってないのかw
わたちを怒らせたわねってw
0670名無しSUN
2019/10/08(火) 08:05:26.37ID:0CW4wVWH台風
0671名無しSUN
2019/10/08(火) 08:05:32.15ID:rLGtHWsNなんか爪楊枝みたいのが迫ってくる
0672名無しSUN
2019/10/08(火) 08:05:58.73ID:4k99ex4y悪いけどもっと東にずれてほしい
0674名無しSUN
2019/10/08(火) 08:10:03.06ID:5KhDqCWA0675名無しSUN
2019/10/08(火) 08:14:21.50ID:y47aXw860676名無しSUN
2019/10/08(火) 08:35:00.18ID:96V/UtU2大阪にも来いよ祭りだろ
0677名無しSUN
2019/10/08(火) 09:04:11.98ID:IMvLEGEZ0678名無しSUN
2019/10/08(火) 09:16:29.85ID:kn8HFCQB0679名無しSUN
2019/10/08(火) 09:25:22.62ID:mV78fcyF0681名無しSUN
2019/10/08(火) 09:31:26.88ID:kn8HFCQB0682名無しSUN
2019/10/08(火) 09:37:07.30ID:8dAMqLlF0683名無しSUN
2019/10/08(火) 09:39:15.08ID:blOJKO6L0684名無しSUN
2019/10/08(火) 09:49:52.62ID:jMKSNYnL暴風警戒区域にスッポリ入ってますが、影響どんな感じですか?
0686名無しSUN
2019/10/08(火) 09:56:27.48ID:xr2SC3g/0688名無しSUN
2019/10/08(火) 09:59:42.78ID:xr2SC3g/今のところ小笠原諸島の7%最高やで暴風確率
このあと30分後に新たに更新するからまた変わる
いずれにせよ一番近づくのは土曜日やろ
0689名無しSUN
2019/10/08(火) 09:59:56.46ID:DaJy4vDehttps://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_prob.html
0690名無しSUN
2019/10/08(火) 10:00:24.13ID:zF4/mlSe0691名無しSUN
2019/10/08(火) 10:00:51.49ID:0q2SbQRz0692名無しSUN
2019/10/08(火) 10:03:54.17ID:G3xBW4Le週間予報では降水確率80%です
当日滋賀県東部は暴風ですか?
0693名無しSUN
2019/10/08(火) 10:26:19.46ID:awA+6LJ6お祭り 祭事神事とは
多くの民の生きている証を示し祈り願い感謝するもの
商業的見地で判断するより
いまから多くにほとが祈るほうが 本来のまつりになる
0695名無しSUN
2019/10/08(火) 10:47:38.55ID:IMvLEGEZ0696名無しSUN
2019/10/08(火) 10:49:46.43ID:+x/RtK2W湿度高いからかな
0697名無しSUN
2019/10/08(火) 10:54:04.08ID:5MfZUxecほんとに前線通過したの?
0698名無しSUN
2019/10/08(火) 11:04:58.71ID:nWmFq8q5夕方も小雨マークついてるし
0700名無しSUN
2019/10/08(火) 11:28:03.63ID:iBe4UjqK0701名無しSUN
2019/10/08(火) 11:28:16.29ID:k7Z2IoBaおぉ、笑えるのう。
0702名無しSUN
2019/10/08(火) 11:31:27.16ID:SAMnKLl5ブルーシートふっとぶしまた停電になる
0703名無しSUN
2019/10/08(火) 11:31:58.54ID:k7Z2IoBa0704名無しSUN
2019/10/08(火) 11:32:33.47ID:SAMnKLl5台風の進行方向に入らなかっただけで相当マシ
0705名無しSUN
2019/10/08(火) 11:39:02.47ID:FBT1ohBk左は右よりマシなんだよね?
0706名無しSUN
2019/10/08(火) 11:43:42.49ID:I5awG2Mn米軍予想
0707名無しSUN
2019/10/08(火) 11:49:40.93ID:cvg18Yi10708名無しSUN
2019/10/08(火) 11:54:05.99ID:HjSCHtdC無理やりやって事故ったときの叱責が半端ないだろうし
0709名無しSUN
2019/10/08(火) 12:15:51.88ID:8A410ttu0711名無しSUN
2019/10/08(火) 12:20:13.92ID:6ampWdSG0712名無しSUN
2019/10/08(火) 12:24:46.91ID:/AwJ6DRe0715名無しSUN
2019/10/08(火) 12:43:42.37ID:jMKSNYnL0716名無しSUN
2019/10/08(火) 12:47:06.89ID:FBT1ohBk0717名無しSUN
2019/10/08(火) 12:48:22.64ID:3mR0sHrhテープ一応貼ってたんだけど、割れないようにするならダンボールの方がいいと言われた
直前空気が変わるというか風が一瞬止まったような溜めがあって一気に吹いてきて怖かったわ
0718名無しSUN
2019/10/08(火) 12:51:06.62ID:3mR0sHrh西宮の武庫川と仁川の近く
川の近くだから結構風きついのかも
近所の集合住宅は駐輪場の屋根が飛んだと言ってたわ
0719名無しSUN
2019/10/08(火) 12:55:51.79ID:/AlbmNJs0720名無しSUN
2019/10/08(火) 12:56:54.21ID:L1a4Cj0Y各国の予想
0721名無しSUN
2019/10/08(火) 13:03:47.33ID:sKZ34Wwy千葉では災害に備えて屋根に太陽光パネルを乗せてあったのに、
台風で吹き飛んで役に立たなかったという悲惨な例もあったらしいな。
0722名無しSUN
2019/10/08(火) 13:06:14.05ID:k7Z2IoBa次かぶるんやったら関東西部しかあらせんのや。
神奈川と東京埼玉いったったええねん。
0723名無しSUN
2019/10/08(火) 13:11:17.26ID:aY7c33yL0724名無しSUN
2019/10/08(火) 13:15:25.86ID:vdeg5csZこれは千葉にも上陸せんやろ
0725名無しSUN
2019/10/08(火) 13:16:21.00ID:xr2SC3g/まあでも木曜くらいならんと分からんなあ
0726名無しSUN
2019/10/08(火) 13:19:48.70ID:Lu0cyaFVだけども問題は今日の雨
0727名無しSUN
2019/10/08(火) 13:20:23.78ID:jyv22D6z祈るしか無いのかね
0728名無しSUN
2019/10/08(火) 13:22:47.09ID:l+nkC5VY0729名無しSUN
2019/10/08(火) 13:23:51.94ID:l+nkC5VY今年の台風は19号が最後ですよ。
20号は絶対来ません!
0730名無しSUN
2019/10/08(火) 13:26:18.94ID:J1YHUBVN0731名無しSUN
2019/10/08(火) 13:27:40.47ID:qugypcHm0733名無しSUN
2019/10/08(火) 13:48:38.34ID:HjSCHtdChttps://www.cokbee.com/weather/imgout.cgi?xn/xn191006.gif
0734名無しSUN
2019/10/08(火) 13:50:03.41ID:HjSCHtdC0735名無しSUN
2019/10/08(火) 13:51:15.58ID:EgSS/2mVだいぶ
東よりを予想か
0736名無しSUN
2019/10/08(火) 13:55:09.40ID:k7Z2IoBa0738名無しSUN
2019/10/08(火) 14:29:46.54ID:wxyRFJvk0739名無しSUN
2019/10/08(火) 14:42:54.32ID:nMbyIZhq0740名無しSUN
2019/10/08(火) 15:02:59.99ID:ADbbC15U0741名無しSUN
2019/10/08(火) 15:03:19.18ID:W4b0JOVJ0742名無しSUN
2019/10/08(火) 15:06:23.43ID:lzg0P/EQ0743名無しSUN
2019/10/08(火) 15:32:03.26ID:HqbO0qo60744名無しSUN
2019/10/08(火) 15:34:52.64ID:SAMnKLl5秋雨前線があるところに台風近づくと大雨になるしな
0746名無しSUN
2019/10/08(火) 15:44:51.51ID:jMKSNYnLこれで東寄りに修正くるわ
自己解決スマソ
0747名無しSUN
2019/10/08(火) 15:59:38.16ID:IMvLEGEZやっぱ暑さ寒さも体育の日までだな
秋分の日を10月の連休に変えるべきだ
0749名無しSUN
2019/10/08(火) 16:26:07.06ID:yB5LWTRiでもGFS とECMWFしかないな
0750名無しSUN
2019/10/08(火) 16:43:42.06ID:6+lK//ZVhttps://www.gpvweather.com/typmodels.php
0751名無しSUN
2019/10/08(火) 16:47:32.93ID:k7Z2IoBa0752名無しSUN
2019/10/08(火) 16:48:39.88ID:L1a4Cj0Y0753名無しSUN
2019/10/08(火) 16:49:38.79ID:4QPu2b3L0754名無しSUN
2019/10/08(火) 16:51:35.39ID:oHN2rE/X/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まして、
/:::::::::::::::: || | アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年齢は38歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや、卒業してからは特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
0756名無しSUN
2019/10/08(火) 17:06:27.47ID:GNpFnZbI0757名無しSUN
2019/10/08(火) 17:18:03.13ID:6+lK//ZVありがと
本スレでよく出てくる米軍と海軍は別物ってことなんかな?
このまま東寄りの進路のままでいて欲しいね
0759名無しSUN
2019/10/08(火) 17:19:18.55ID:yGp73d7F子供の頃によく見たガッカリコースですわ・・・
いつも暴風警報で休校になる和歌山の小学生がうらやましくて仕方なかった
0760名無しSUN
2019/10/08(火) 17:39:09.41ID:k7Z2IoBa0761名無しSUN
2019/10/08(火) 17:39:29.06ID:MzEEy8Ex0762名無しSUN
2019/10/08(火) 17:40:19.22ID:WOuNhtYD0763名無しSUN
2019/10/08(火) 17:43:21.11ID:fjDUSiGX「ゆとり」はもう終わったから、気象で休校になったら授業コマ消化のために7時間目とか土曜授業があるよ
0764名無しSUN
2019/10/08(火) 17:59:47.37ID:LW/K3u+v階層関係ないよ、周りの建物との近接具合にもよると思うけど
四方が開けてる場合は台風の風向き次第で特定の方角を向いてる窓が影響を受けると思うよ
うちのマンションは台風の右側だった21号の時は東側の窓が階層関係なく割れてた
うちは西側に大きな窓があるんだけど、こっちは外側にサッシ窓が引っ張られて膨らんでた
強風のたびにサッシと窓枠の間に隙間ができるのが目視できて怖かった
うちはガラスは割れなかったけど、今は一応ガラス飛散防止フィルムを全室の窓に貼ってる
0765名無しSUN
2019/10/08(火) 18:01:39.22ID:DaJy4vDe南側も雨戸閉める必要ある?
0766名無しSUN
2019/10/08(火) 18:03:01.15ID:0cMEZl3s飛散防止フィルムの方がいいかな?
賃貸だから貼ってもいいのか?
0768名無しSUN
2019/10/08(火) 18:06:06.77ID:wxyRFJvkWindy右にズレたぁあー!!!!
大阪助かったァあああああああああああぁぁぁ!!!!
0770名無しSUN
2019/10/08(火) 18:08:24.42ID:k7Z2IoBa0771名無しSUN
2019/10/08(火) 18:10:42.44ID:5CnIfVEl筋肉モリモリのラガーマンも吹っ飛ぶのかな
0773名無しSUN
2019/10/08(火) 18:27:34.81ID:sdJxhC4p0774名無しSUN
2019/10/08(火) 18:28:54.46ID:qnYB/7d6台風舐めて外出てケガするやつ出てくるだろうなw
0778名無しSUN
2019/10/08(火) 18:45:14.25ID:SqimuHkL俺は泣きながら毎日祈ってる
みんなも頼むから一緒に祈ってくれ、、、
0779名無しSUN
2019/10/08(火) 18:52:18.45ID:aAMUk8th0780名無しSUN
2019/10/08(火) 19:07:42.70ID:jMKSNYnL0781名無しSUN
2019/10/08(火) 19:09:01.05ID:PCFqeXah0783名無しSUN
2019/10/08(火) 19:46:32.87ID:+P5F3mez彡 ブワッ 彡 彡 彡
へヘ./ゝ、 彡 彡
ノ\ ..| / ,' ' 彡 彡
ソ \|/ ∧_∧ 彡
 ̄ ̄ ̄\((゚)Å(゚;) 彡 彡
彡 0⊂ ) 彡 彡
彡 。。 しし"。。。
~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0784名無しSUN
2019/10/08(火) 19:55:56.53ID:Ko2hBXaY0785名無しSUN
2019/10/08(火) 20:00:44.26ID:VbLbLtDnそらそやろ
もう10月やのに
風邪引くわ
0786名無しSUN
2019/10/08(火) 20:04:51.93ID:IMvLEGEZ今季は近畿食らったのって盆のヤツぐらいか
今年は守られてるな
ttp://www.typhoon2000.ph/multi/data/HAGIBIS.PNG
0787名無しSUN
2019/10/08(火) 20:08:04.81ID:y47aXw86偏西風様様だわ
0788名無しSUN
2019/10/08(火) 20:09:32.11ID:M7Ds8Sqt0789名無しSUN
2019/10/08(火) 20:10:59.05ID:A+vWOgrq0790名無しSUN
2019/10/08(火) 20:14:49.51ID:o8KCgv2V運任せ
0791名無しSUN
2019/10/08(火) 20:16:10.66ID:IMvLEGEZhttps://weather-models.info/latest/images/icon/06Z/wjapan-850uv-084.png
https://weather-models.info/latest/images/icon/06Z/wjapan-850uv-090.png
https://weather-models.info/latest/images/icon/06Z/wjapan-850uv-093.png
GFS 06z
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/japan-850uv-084.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/wjapan-850uv-096.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/wjapan-850uv-102.png
暴風域をどれだけの範囲を保ってくるかだろうが雨は降るだろうな
まぁ西側なんで毎年9月下旬頃にくる台風って感じでそこまでではないだろうな
0792名無しSUN
2019/10/08(火) 20:47:32.18ID:s1QPwLOb0793名無しSUN
2019/10/08(火) 20:50:08.53ID:uGzEB5a2対消滅しないかなー。
東に押しそうではあるけど。
0794名無しSUN
2019/10/08(火) 20:50:25.52ID:AL4GR7tM0795名無しSUN
2019/10/08(火) 20:51:13.33ID:Y90dwhurあんまりおらんだろうが、サモア、トンガ、フィジーみたいなアイランダーの
人らには日本の台風はどの程度なんだろうな。あの辺だとサイクロンか。
0796名無しSUN
2019/10/08(火) 21:04:24.26ID:sskHNA8i0797名無しSUN
2019/10/08(火) 21:06:08.96ID:eybxGAMI0798名無しSUN
2019/10/08(火) 21:06:57.69ID:IMvLEGEZ大陸からの冷たい空気と台風が南から持って来た暖かく湿った空気がぶつかり合うからこそ大荒れになる
現に台風が東アボしたとしても出現した秋雨前線で大雨が降る予想がある
0799名無しSUN
2019/10/08(火) 21:07:07.59ID:7NkGZJXJ0800名無しSUN
2019/10/08(火) 21:07:36.70ID:bX4ljV+C上陸は静岡にお願いするわ
0801名無しSUN
2019/10/08(火) 21:19:46.84ID:uGzEB5a2いつから風速になったんだ?
0803名無しSUN
2019/10/08(火) 21:25:35.91ID:qRSXS2qp0804名無しSUN
2019/10/08(火) 21:41:25.41ID:z/gHBXKp0805名無しSUN
2019/10/08(火) 21:44:10.50ID:uGzEB5a20806名無しSUN
2019/10/08(火) 21:46:47.52ID:rLGtHWsN0807名無しSUN
2019/10/08(火) 21:56:53.18ID:sskHNA8i0808名無しSUN
2019/10/08(火) 22:20:01.72ID:L8Q6N8XK0809名無しSUN
2019/10/08(火) 22:21:44.72ID:CkiNoAMB大丈夫やんな?
0810名無しSUN
2019/10/08(火) 22:26:07.95ID:MnATaNcV可航半円でも北〜西の暴風吹くって。
気象板いたらこれくらい分かるだろうよ…
ましてや2年前の21号が近い例なんやからさ…
0811名無しSUN
2019/10/08(火) 22:28:15.17ID:k7Z2IoBaえ、たいしたことないん?
0813名無しSUN
2019/10/08(火) 22:39:29.17ID:Q9SFu8ja中心の左側だとて安心できないのでは
0815堺
2019/10/08(火) 22:43:42.89ID:9AqpzVpw0816名無しSUN
2019/10/08(火) 22:46:03.88ID:MnATaNcV気圧傾度って理解できるかな?
0817名無しSUN
2019/10/08(火) 22:47:26.49ID:I62j+oe1それとは関係ない話で、高気圧が動くって事は全体として大気がそういう流れって事だから
押すじゃろ。高気圧がない場合よりも強く。
0818名無しSUN
2019/10/08(火) 22:47:27.95ID:k7Z2IoBa0819名無しSUN
2019/10/08(火) 22:47:54.64ID:FvvWX41G電車止まるのかな
0820名無しSUN
2019/10/08(火) 22:51:01.88ID:gvcbKaYD0821名無しSUN
2019/10/08(火) 22:53:50.88ID:uqlrN1vWはい
(*^ー^)つ傘
0822名無しSUN
2019/10/08(火) 22:54:34.86ID:MnATaNcV最大瞬間風速
2017/10/23 00:40 44.2m/s 南小松
2017/10/22 23:30 43.6m/s 神戸
「移動性」高気圧ならね〜
0823名無しSUN
2019/10/08(火) 22:54:47.94ID:oHN2rE/X0826名無しSUN
2019/10/08(火) 23:08:42.79ID:MnATaNcVアジア広域の天気図見ろよ
0827名無しSUN
2019/10/08(火) 23:15:42.03ID:GXTnVrnbhttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/6/infrared/1/201910082210-00.png
0828名無しSUN
2019/10/08(火) 23:50:25.19ID:NpPSEOfK0829名無しSUN
2019/10/08(火) 23:57:42.39ID:yGp73d7F0831名無しSUN
2019/10/09(水) 00:17:16.64ID:e4vsW+Dd0833名無しSUN
2019/10/09(水) 00:26:32.44ID:/FT3+tI10834名無しSUN
2019/10/09(水) 00:32:48.22ID:QGxquLqiハイエンとか壊滅したけど生きてる人の方が多いんだから再建されるだけさね
0835名無しSUN
2019/10/09(水) 00:42:56.29ID:sVtNn/wr関西直撃もまだあるで
0836名無しSUN
2019/10/09(水) 00:45:09.47ID:G6amH9c00838名無しSUN
2019/10/09(水) 00:49:01.38ID:IN9njTrM0839名無しSUN
2019/10/09(水) 00:58:53.75ID:G6amH9c0千葉死亡のお知らせか?
0840名無しSUN
2019/10/09(水) 01:00:40.49ID:PErCncPW室戸岬から大阪湾直撃の可能性も充分ある
予報円の中心を進むから関西は関係ないなんて思わず十分に警戒すべきだろう
0841名無しSUN
2019/10/09(水) 01:12:43.45ID:G6amH9c00842名無しSUN
2019/10/09(水) 01:30:43.65ID:WIKc81D50843名無しSUN
2019/10/09(水) 01:49:43.48ID:R0tfCfiE大阪は北風に要注意なの?
0844名無しSUN
2019/10/09(水) 02:00:36.58ID:4+h7kvGS0845名無しSUN
2019/10/09(水) 02:00:45.89ID:soZRP1pOhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570461893/
近畿気象情報 【2019/10/07〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570374747/
関西・近畿気象情報 Part542【2019/10/08〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570458670/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
0847名無しSUN
2019/10/09(水) 02:07:02.46ID:ZhMS/VPg0848名無しSUN
2019/10/09(水) 03:06:27.88ID:cmmhaXFC0849名無しSUN
2019/10/09(水) 03:57:13.09ID:Cd4Bn/NW煽りじゃなく
0850名無しSUN
2019/10/09(水) 04:06:55.82ID:G6amH9c0年間労働日数20日くらい。
0851名無しSUN
2019/10/09(水) 04:35:07.95ID:kAqdGbc60852名無しSUN
2019/10/09(水) 04:43:05.65ID:XvJdJaC5だから米軍もだんだん西よりに変えてる
0853名無しSUN
2019/10/09(水) 04:47:41.58ID:G6amH9c0でかいとちょっとズレてもあんまり変わらんと言うのはあるけど。
0854名無しSUN
2019/10/09(水) 05:01:28.07ID:kag7behy0855名無しSUN
2019/10/09(水) 05:04:11.09ID:XvJdJaC5もう去年みたいなの来たら無理だから逸れてほしいけどどうだろう
0856名無しSUN
2019/10/09(水) 05:14:20.95ID:I64YMZqx0857名無しSUN
2019/10/09(水) 05:16:15.11ID:RamxoNFJ風がメッチャちめたいわ
0858名無しSUN
2019/10/09(水) 05:18:00.66ID:nB1gMgP7皆んな一流企業勤めやで
0860名無しSUN
2019/10/09(水) 05:39:23.16ID:kag7behy日本気象協会さんはこんなかんじで書いてはるわ。
0861名無しSUN
2019/10/09(水) 05:59:05.86ID:lBLJd2C+0862名無しSUN
2019/10/09(水) 06:00:10.97ID:1mYKnpsK北西の部分はスカスカだな
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
西寄り西寄りって…
東アボを望む関東民からさしたら西寄りになったかも知らんが上陸を想定してたなら最初から近畿はこれぐらいは想定内だな
大阪はギリ暴風域にかかるかってトコ
0863名無しSUN
2019/10/09(水) 06:00:27.68ID:pgFSaPhJ0864名無しSUN
2019/10/09(水) 06:13:31.20ID:w90ogk9sこれは関西上陸直撃コースだわ
0865名無しSUN
2019/10/09(水) 06:19:20.09ID:YIPBa1qF0866名無しSUN
2019/10/09(水) 06:19:40.29ID:iNe9VKnn湖西線が止まるくらいかな?
0867名無しSUN
2019/10/09(水) 06:21:27.79ID:RamxoNFJ0868名無しSUN
2019/10/09(水) 06:23:36.00ID:kag7behy0869名無しSUN
2019/10/09(水) 06:23:45.21ID:LmGn5LJ90870名無しSUN
2019/10/09(水) 06:30:41.88ID:kAqdGbc60871名無しSUN
2019/10/09(水) 06:33:10.36ID:J9tZKJ4Vこのルートから入ってこられると勢力まんまで来るから直撃しなくてもヤバい
関西終了
0872名無しSUN
2019/10/09(水) 06:36:08.77ID:rTLVD4+V0873東大阪
2019/10/09(水) 06:37:32.37ID:hZm6cdEjでもうれしいぜ!
0874名無しSUN
2019/10/09(水) 06:40:03.93ID:J9tZKJ4V0875名無しSUN
2019/10/09(水) 06:44:17.91ID:kag7behy0876名無しSUN
2019/10/09(水) 07:02:47.59ID:CosvgW3Pこのまま完全に逸れろ
0878名無しSUN
2019/10/09(水) 07:12:47.70ID:I64YMZqx大スポやろ
とりあえず木曜くらいで大体判明
金曜日に色々片付け
土曜日に避難所へ
ワイの見立て
0879名無しSUN
2019/10/09(水) 07:16:34.77ID:RtCoGQ160880名無しSUN
2019/10/09(水) 07:17:32.78ID:J9tZKJ4V0881名無しSUN
2019/10/09(水) 07:22:59.63ID:CosvgW3P関西は被害出なさそうやな。
ありがとう。
0882名無しSUN
2019/10/09(水) 07:28:00.55ID:nUdrivdXそれ関東に行く頃にはって話じゃない?
関西が暴風域に入ってる時はほとんど落ちてない
0883名無しSUN
2019/10/09(水) 07:31:03.75ID:Bn40lPvW0884名無しSUN
2019/10/09(水) 07:47:55.24ID:8b3nKOoU0885名無しSUN
2019/10/09(水) 07:48:48.10ID:4fahuoSb/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 逸れますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0886名無しSUN
2019/10/09(水) 07:50:34.41ID:5yLObDH2とりあえず、家の周囲に置いてるものがよその家に飛んでいかないように対策&飛んできたものが窓に当たっても飛散しないように対策
0887名無しSUN
2019/10/09(水) 07:50:42.56ID:CosvgW3Pなんの対策もいらんで
普通の日常で済むで
0888名無しSUN
2019/10/09(水) 07:58:35.17ID:I64YMZqx期待薄とか言う神経疑うよ
0889東大阪
2019/10/09(水) 07:59:14.90ID:FS5gQ2Lf0890名無しSUN
2019/10/09(水) 08:01:07.16ID:q3dFKXiE大阪は土曜日普通に電車動きそう
0891名無しSUN
2019/10/09(水) 08:02:05.54ID:CosvgW3Pだって関東みたいに風やべーとか言ってはしゃぎたいやん
0894名無しSUN
2019/10/09(水) 08:14:17.01ID:xRff+qxjキャンセルして13日始発の新幹線のほうが無難ですか
大阪にどうしても行く必要があり困ってます
0895名無しSUN
2019/10/09(水) 08:18:10.50ID:CosvgW3Pゲームじゃないから無理ゲーではありません。
0896名無しSUN
2019/10/09(水) 08:19:03.30ID:1mYKnpsK21号のトラウマで構えてた割には拍子抜けで雑魚だったヤツ
0897名無しSUN
2019/10/09(水) 08:19:29.95ID:62/CoEwm0901名無しSUN
2019/10/09(水) 08:28:19.16ID:Ef1aoRwtトンキンからやったら手堅いのは飛行機やな
空港っちゅうピンポイントさえ天候回復したら運航するからな
新幹線とかは東海道500キロのあちこちで障害起きたときに復旧に時間かかるで
0902名無しSUN
2019/10/09(水) 08:30:45.79ID:1mYKnpsKもう12日土曜の夜には抜けてるでしょ
下手したら近畿は夕方には抜けてる
まぁ事後処理でどうなるか分からんがね
0903名無しSUN
2019/10/09(水) 08:36:01.41ID:0hZIQ5eb0904名無しSUN
2019/10/09(水) 08:38:44.01ID:CosvgW3P0907名無しSUN
2019/10/09(水) 09:05:48.11ID:I64YMZqx0908名無しSUN
2019/10/09(水) 09:09:59.11ID:k00hqomM0909名無しSUN
2019/10/09(水) 09:17:50.98ID:7K+uOd8G東京駅です
0910名無しSUN
2019/10/09(水) 09:18:47.46ID:P/OoLUym0911のりこ@和歌山市
2019/10/09(水) 09:19:35.63ID:Yonler9a0912名無しSUN
2019/10/09(水) 09:21:02.44ID:7K+uOd8G大阪に朝の9時には着いておきたいんですよね
飛行機はまったく考えてなかったです
13日0時発のバスをキャンセルするか、早朝の新幹線に賭けるか迷ってました
0914名無しSUN
2019/10/09(水) 09:39:02.85ID:Lp6S4ulm0915名無しSUN
2019/10/09(水) 09:53:52.31ID:1mYKnpsK秋分の日は無くした方がいい
9月下旬は全然夏だ
0916名無しSUN
2019/10/09(水) 10:02:56.20ID:sHUksm0I正面からの風を長く受け続ける
0917名無しSUN
2019/10/09(水) 10:03:37.40ID:eoX9OfW40918名無しSUN
2019/10/09(水) 10:03:56.45ID:G6amH9c00919名無しSUN
2019/10/09(水) 10:04:23.45ID:ZeW/ssil0920名無しSUN
2019/10/09(水) 10:06:31.69ID:CWuV4iHR物飛ぶ?
0921名無しSUN
2019/10/09(水) 10:06:39.44ID:0hZIQ5ebもっと東に行けよ
0922名無しSUN
2019/10/09(水) 10:14:51.15ID:2LxesKRz0923名無しSUN
2019/10/09(水) 10:16:09.11ID:2LxesKRz0924名無しSUN
2019/10/09(水) 10:22:12.68ID:0IqW58ao0925名無しSUN
2019/10/09(水) 10:30:14.84ID:Y+iJIyuq0926名無しSUN
2019/10/09(水) 10:34:43.55ID:IN9njTrM0929名無しSUN
2019/10/09(水) 10:55:12.96ID:B/TkPU8m静岡御前崎まで西にずれてきた
これは今後もどんどん西に行くぞ
大阪まで来るかは分からんが
0930名無しSUN
2019/10/09(水) 11:00:25.45ID:VW3JnZOp0931名無しSUN
2019/10/09(水) 11:01:04.18ID:8q1igTSwシンプルにむかつくわ
0932名無しSUN
2019/10/09(水) 11:03:01.89ID:ayAn2km4平年値を大幅に上回ってる
0933名無しSUN
2019/10/09(水) 11:16:27.37ID:b2FFhPo3何処の地点を指してるのか知らないけど、大阪なら24/16だから平年よりちょっとだけ高いくらいだな。
0934名無しSUN
2019/10/09(水) 11:20:42.55ID:znrssfMf0935名無しSUN
2019/10/09(水) 11:40:05.06ID:2LxesKRz0937名無しSUN
2019/10/09(水) 11:51:47.74ID:3kZdEwiZとてもじゃないが、そういう風には思えないな。位置が違って
いたら大阪湾進入コース(しかも勢力が強力なまま)のところ
だわ。今後こういう台風が増えることを考えたら他人事とは
思えない。
0939名無しSUN
2019/10/09(水) 11:53:50.95ID:wXhOiIWzhttp://pbs.twimg.com/media/EGZyJaVU8AAO5v3?format=jpg
去年の関西、今年の千葉の被害見ても、まだ台風でワクワクしてる都民に暴風喰らわしてくれ。
千葉は、まあ申し訳ない。
0940名無しSUN
2019/10/09(水) 11:55:57.37ID:7K+uOd8G12日は夜まで仕事で深夜のバスをとったんですよね。
今日、明日に予報見てバスをキャンセルして新幹線にするか判断します
0941名無しSUN
2019/10/09(水) 12:03:15.91ID:znrssfMf早朝もアウトだろうな
飛行機は台風一過で天気回復してれば羽田は
飛びそうな予感。でも当日の天気がよくても暫くは
機材繰りで欠航便がでるから油断禁物
東京が目の右側に入ればJRや私鉄の被害もあり得るから
羽田に行けるかどうか。
夜行バスはこのコースなら高速道路自体が通行止めに
なるんでないの?
とにかく頑張って色々手段探して
0942名無しSUN
2019/10/09(水) 12:04:10.91ID:UBBTEKTf0943名無しSUN
2019/10/09(水) 12:06:24.90ID:Cryhy8yY取れなくなるぞ
0944名無しSUN
2019/10/09(水) 12:10:57.79ID:jxs5hT4+0945名無しSUN
2019/10/09(水) 12:14:52.77ID:Um3miR7u影響皆無!
0946名無しSUN
2019/10/09(水) 12:16:13.76ID:crjc3DAZ0947名無しSUN
2019/10/09(水) 12:17:33.28ID:znrssfMf避難させるかもしれないから朝は欠航しまくりの
可能性もあるね。
てか今の進路なら仕事終わる頃には交通機関全部
止まってると思うが、12日仕事休んで午前中に
前乗りしか無いんでないの?
0948名無しSUN
2019/10/09(水) 12:17:52.74ID:f++IJ/tJ0949名無しSUN
2019/10/09(水) 12:18:42.96ID:XF67Upioまた少し東にズレた
0950名無しSUN
2019/10/09(水) 12:20:08.06ID:5yLObDH20951名無しSUN
2019/10/09(水) 12:23:17.61ID:CosvgW3P0952名無しSUN
2019/10/09(水) 12:26:00.20ID:+rYpLfqLそれはない
中心線は昨日の午後まで東京湾だったのが夜になると西へ、今朝になるとまた東へ、そして今回また少し西へ
こんな感じでフラフラするけどこのコースはほぼ確定だよ
0953名無しSUN
2019/10/09(水) 12:26:00.93ID:HLzrVnFn0954名無しSUN
2019/10/09(水) 12:26:05.74ID:u70esZWp0955名無しSUN
2019/10/09(水) 12:26:23.53ID:aC9CbIvUつ[偏西風]
0957名無しSUN
2019/10/09(水) 12:29:42.73ID:aC9CbIvU気象庁がなぜ在京マスコミを使って緊急記者会見したのかわかるか。
それは関東直撃が濃厚になったから。
昨年の台風21号の時でも在京マスコミは他人事みたいな報道だったから、
在京マスコミが恐怖を煽ってる時は関東直撃とみていい。
0958名無しSUN
2019/10/09(水) 12:36:20.11ID:B7szAUS0その他の首長にも同じ轍を踏むなと言っている。
0960名無しSUN
2019/10/09(水) 12:45:15.86ID:kag7behy0961名無しSUN
2019/10/09(水) 12:46:56.93ID:Y5p788QX0962名無しSUN
2019/10/09(水) 12:53:35.00ID:Cryhy8yY0963名無しSUN
2019/10/09(水) 12:56:02.95ID:49K6ZiL7おまえら関西は関係ないと高を括ってたら
えらい目に遭うぞ
一昨年の21号は静岡に上陸したが、神戸
では関空台風を大きく超える歴代3位の
暴風が吹いているんだぞ
たとえ東海以東に上陸しても関西で40m以上
の暴風が吹き荒れる可能性は低くはないぞ
0965名無しSUN
2019/10/09(水) 13:04:19.90ID:9vFj6+YR熊野灘あたりに台風がある時が、風向き的にそうなるとかなんとかつまて話
0967名無しSUN
2019/10/09(水) 13:23:40.98ID:2LxesKRz0968名無しSUN
2019/10/09(水) 13:28:55.18ID:U4ee285D0969名無しSUN
2019/10/09(水) 13:29:31.55ID:POw1ZdS3お疲れ様
0970名無しSUN
2019/10/09(水) 13:33:12.46ID:J9tZKJ4Vもう逸れたよ
どこにも上陸しない
関東は少し風が吹くかもしれんが
雨の方が大変かもしれない
0971名無しSUN
2019/10/09(水) 13:33:39.43ID:J9tZKJ4V0972名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:20.38ID:kag7behy今のウィンディさんの様子やと、
紀伊半島なでながら名古屋に接近して、
関東に乗って東京またいで仙台に会いにいくいうコースやな。
0973名無しSUN
2019/10/09(水) 13:41:41.28ID:PErCncPW0974名無しSUN
2019/10/09(水) 13:44:32.90ID:J9tZKJ4V非常食とか買いあさるなよ
窓は開けっぱなしにしとけよ
出来れば外で様子を撮影しろよ
警察に呼び止められても逃げろよ
遭難したら自己責任な
0975名無しSUN
2019/10/09(水) 13:50:16.70ID:6Ku4AbRM0976名無しSUN
2019/10/09(水) 13:58:06.24ID:U4ee285D0977名無しSUN
2019/10/09(水) 14:00:07.37ID:hH5aUtsj0978名無しSUN
2019/10/09(水) 14:01:08.66ID:5yLObDH20980名無しSUN
2019/10/09(水) 14:12:43.90ID:iNfA8Ohg台風がヤバすぎて
半笑いの緊急会見やったな
0981名無しSUN
2019/10/09(水) 14:14:25.72ID:J9tZKJ4Vこれは来ないな
0982名無しSUN
2019/10/09(水) 14:15:18.56ID:hdNXrIxr我われ大阪民はどんだけ被害受けるんやろ?
まだ去年の台風で屋根が損壊してる家もあるというのに・・
0984名無しSUN
2019/10/09(水) 14:17:57.37ID:aC9CbIvU0985名無しSUN
2019/10/09(水) 14:18:31.55ID:J9tZKJ4V来たらこまんだよ
わかっだろ俺のこの気持ち
0986名無しSUN
2019/10/09(水) 14:22:37.58ID:hdNXrIxrでもすごいデカいから近畿も無傷では済まんのやろ?
0988名無しSUN
2019/10/09(水) 14:32:48.88ID:jxs5hT4+0989名無しSUN
2019/10/09(水) 14:35:38.49ID:J9tZKJ4Vこりゃ雑魚だな
雨に注意ってところか
0990名無しSUN
2019/10/09(水) 14:36:24.59ID:XbxjcDSk夏は流石に終了しました
0992名無しSUN
2019/10/09(水) 14:46:51.77ID:J9tZKJ4V何故こんな重要な役を彼に与えたんだ
0993名無しSUN
2019/10/09(水) 14:49:28.14ID:kag7behy0994名無しSUN
2019/10/09(水) 14:55:44.19ID:J9tZKJ4Vなんやねんこの会見
0995名無しSUN
2019/10/09(水) 15:03:22.28ID:jxs5hT4+関西は台風より関電か
0996名無しSUN
2019/10/09(水) 15:18:00.58ID:g3my3Enm関西・近畿気象情報 Part542
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570601851/
0998名無しSUN
2019/10/09(水) 15:21:38.13ID:J9tZKJ4V俺と気象庁の意見が一致した瞬間であった
1000名無しSUN
2019/10/09(水) 15:21:59.83ID:J9tZKJ4V雨が強いくらいだろう
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 15時間 18分 31秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。