@@@@@@@ 台風情報2019 67号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/02(水) 09:42:48.03https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569689986/
0646名無しSUN
2019/10/04(金) 13:10:12.87ID:p9eL/FMh0647名無しSUN
2019/10/04(金) 13:11:34.43ID:AaMAfC5V0648名無しSUN
2019/10/04(金) 13:13:53.57ID:TmI04cMDhttps://weather-models.info/latest/images/icon/00Z/wpac-850uv-180.png
https://weather-models.info/latest/images/icon/00Z/wpac-500z-850t-180.png
https://n-kishou.com/ee/image4/lfax/fefe19_201910032100.png?x=43&y=27
0649名無しSUN
2019/10/04(金) 13:16:26.07ID:QQlFswTr0650名無しSUN
2019/10/04(金) 13:17:03.97ID:8ILdOExT0651名無しSUN
2019/10/04(金) 13:17:20.23ID:0IMk+rCx0652くちあたフルごりら!!
2019/10/04(金) 13:17:38.72ID:0eihfCYMなんか知らんけど?
0653くちあたフルごりら!!
2019/10/04(金) 13:18:34.15ID:0eihfCYMしこりおる!!
なんか知らんけど?
0654名無しSUN
2019/10/04(金) 13:19:22.60ID:5o4LmGLkhttps://weather.us/cyclone-tracks/euro/japan/2019100312-240.html
0655名無しSUN
2019/10/04(金) 13:22:43.92ID:+NcOJsP2https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/icon/2019100400/icon_mslp_wind_wpac_61.png
gfs
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100400/gfs_mslp_wind_wpac_31.png
oct 04 00z の180時間後比較
0657くちあたフルごりら!!
2019/10/04(金) 13:24:08.67ID:0eihfCYMなんか知らんけど?
0658名無しSUN
2019/10/04(金) 13:42:19.08ID:vI/lGFir0659名無しSUN
2019/10/04(金) 13:49:14.61ID:GVS4wLJ2あるある探検隊
0660名無しSUN
2019/10/04(金) 14:08:37.76ID:Dk9lMRHI台風は太平洋高気圧から生まれて縁を移動するから太平洋高気圧が日本から遠のけば一緒に遠退くんじゃね
まあテレビの天気予報は太平洋高気圧えお守護神みたいに言うからな。実際は太平洋高気圧はヤクザで台風はチンピラ
マッチポンプ
0661名無しSUN
2019/10/04(金) 14:09:17.27ID:4DNK3KM4まだダブル台風を示唆
0662名無しSUN
2019/10/04(金) 14:09:20.60ID:plw5ywz00663絶品なる鹿のふん
2019/10/04(金) 14:12:55.87ID:0eihfCYMこないな奇異駆使きぼんぬ!
0664くちあたフルごりら!!
2019/10/04(金) 14:13:56.40ID:0eihfCYMWとぐろわ発展せーへん
なんか知らんけど?
0665名無しSUN
2019/10/04(金) 14:17:31.42ID:yDJ/2yv00666名無しSUN
2019/10/04(金) 14:18:20.68ID:0RdMH5n7windyやnullは風の流れを見やすく可視化してくれてるサイト
元となるデータは
windy→ECMWF・GFSのモデルどちらかを選択式(240時間先まで)
null→GFSモデル(120時間先まで)
windyもモデルをGFSにすればnullと一緒になる
windy
2019-10-09 09:00
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)
地上
https://i.imgur.com/rXNxhOp.png
250hPa(高度約10000m)
https://i.imgur.com/81I38N8.png
null
2019-10-09 09:00
GFS(米国立海洋大気局(NOAA))
地上
https://i.imgur.com/6Q56e3s.png
https://i.imgur.com/nNRB5Ua.png
250hPa(高度約10000m)
https://i.imgur.com/N7zjYws.png
風が渦巻いてる
北半球
風が時計回り→高気圧・高圧部
風が反時計回り→低気圧・低圧部
0667名無しSUN
2019/10/04(金) 14:23:00.38ID:0RdMH5n7すまん
訂正
windy
2019-10-09 08:00
GFS(米国立海洋大気局(NOAA))
0668名無しSUN
2019/10/04(金) 14:57:10.99ID:BXjROr6Aほぼ西進確定かな?
0669名無しSUN
2019/10/04(金) 14:57:32.16ID:C/uiYKMn東シナ海だな
0671名無しSUN
2019/10/04(金) 15:02:58.73ID:wqRjQFHc0672名無しSUN
2019/10/04(金) 15:04:00.41ID:BH4cttWi間違えてんじゃねぇカス
0673名無しSUN
2019/10/04(金) 15:07:30.91ID:SaGStlE1あれも元データはgfsなのにモデルだと勘違いしている人がたまにいたな
あとgpvもモデル名だと思ってる人もたまにいるな
0675名無しSUN
2019/10/04(金) 15:07:36.18ID:1pbOUBpu0676名無しSUN
2019/10/04(金) 15:13:05.34ID:6r0OkLH70677絶品なる鹿のふん
2019/10/04(金) 15:13:52.55ID:0eihfCYM10月7〜8日頃やない?
なんか知らんけど?
0678名無しSUN
2019/10/04(金) 15:21:34.36ID:kyS6NuDy0679名無しSUN
2019/10/04(金) 15:22:04.15ID:bsRetrbuマリアナ諸島を通過するまではまだ見えてこないねぇ。
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs-ens/2019100400/gfs-ememb_lowlocs_wpac_36.png
0682名無しSUN
2019/10/04(金) 15:35:22.55ID:EVycIZtZ0683名無しSUN
2019/10/04(金) 15:37:15.55ID:eJ2tud8w0684名無しSUN
2019/10/04(金) 15:42:08.81ID:6r0OkLH7見ているといらっとするお
0685名無しSUN
2019/10/04(金) 15:43:57.82ID:zP8lNwfp0686名無しSUN
2019/10/04(金) 15:47:57.18ID:V83SX9hpって言う事ぐらい?今の所
0687名無しSUN
2019/10/04(金) 15:49:12.54ID:6r0OkLH7こっちは台湾か。
0688名無しSUN
2019/10/04(金) 15:50:51.01ID:oWvzSy4r0690名無しSUN
2019/10/04(金) 15:58:33.07ID:Jqx5DAlsあれじゃ砂漠になるわ
サブハイは太平洋高気圧だけじゃないんだよなあ
0691名無しSUN
2019/10/04(金) 15:59:13.22ID:+NcOJsP2https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2019100400/ecmwf_mslp_uv850_wpac_11.png
0692名無しSUN
2019/10/04(金) 16:01:40.15ID:cQoMqAZnいつでも静岡、神奈川に上陸に変わるからな
0693名無しSUN
2019/10/04(金) 16:01:55.66ID:iEn/hB4T砂漠になる理由はそれだったのか
0694名無しSUN
2019/10/04(金) 16:06:49.18ID:rueqw6sNhttps://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-z500-t850-public?facets=undefined&time=2018071900,96,2018072300&projection=classical_eastern_asia
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-mslp-wind850?facets=undefined&time=2019100400,72,2019100700&projection=classical_eastern_asia
まだ発生もしてないから参考程度だけど高気圧はまだ元気だな。
0695名無しSUN
2019/10/04(金) 16:07:41.71ID:sZgtxr9r0696名無しSUN
2019/10/04(金) 16:07:43.82ID:QcZ9TTub黙っとけ
0697名無しSUN
2019/10/04(金) 16:11:43.42ID:kFFcU/1yBlendy→原田知世たん
0700名無しSUN
2019/10/04(金) 16:27:15.38ID:tTVFCcm/0702名無しSUN
2019/10/04(金) 16:41:11.96ID:i2eldm2gお前は
富士山から見られるスカイツリー
スカイツリーから見られる富士山
同じ物を表す日本語だと認識すんのか
もう一度日本語勉強したら?頭致命的に悪そう
0704名無しSUN
2019/10/04(金) 16:46:52.31ID:vxSL/i0C宮古島の風速がすごいんだけどhttps://i.imgur.com/2y6X0al.jpg
0705名無しSUN
2019/10/04(金) 16:48:18.95ID:nJnQ7V5y0706名無しSUN
2019/10/04(金) 16:57:22.79ID:+oHJdappECMには無いがGFSは19号後方に台風のたまごが発生し
あっと言う間に成長し台風に。
つーか、そんな簡単になるものかな。
0707名無しSUN
2019/10/04(金) 16:58:54.45ID:5o4LmGLkhttps://weather.us/cyclone-tracks/euro/japan/2019100400-240.html
0709名無しSUN
2019/10/04(金) 17:09:20.58ID:0RdMH5n7お絵描き
ecmfw
https://i.imgur.com/uz7TXwe.png
gfs
https://i.imgur.com/KgUq39D.png
0711名無しSUN
2019/10/04(金) 17:16:05.90ID:1pbOUBpuまだ10日も先だから分からないか
0712名無しSUN
2019/10/04(金) 17:24:00.44ID:j0pCgzuDでかくなるな多分w
0713名無しSUN
2019/10/04(金) 17:27:16.00ID:JdnDIeQV「犯人は男または女」レベルだねw
まだ熱低も発生してない状態だから、こんなもんだ。
0714名無しSUN
2019/10/04(金) 17:27:39.25ID:6r0OkLH70715名無しSUN
2019/10/04(金) 17:28:27.91ID:vwFS6fSaなんもあてにならんこと言うなやハゲ
0716名無しSUN
2019/10/04(金) 17:31:22.15ID:JdnDIeQV不気味だわ。
0717名無しSUN
2019/10/04(金) 17:32:34.94ID:6r0OkLH7同じようなアホみたいなコースを17号、18号が通っているので、その次は、というのはあるな。
0718名無しSUN
2019/10/04(金) 17:40:13.20ID:xWzI5Yhwhttps://i.imgur.com/4eD3j1I.png
0719名無しSUN
2019/10/04(金) 17:45:47.74ID:P0mgpjR+0720名無しSUN
2019/10/04(金) 17:47:20.36ID:+NcOJsP2https://meteologix.com/jp/model-charts/gbr/japan/sea-level-pressure/20191010-0000z.html
往年のgfsを彷彿とさせる
0721名無しSUN
2019/10/04(金) 17:52:47.90ID:oXew4zpSこりゃすごい
0722名無しSUN
2019/10/04(金) 18:00:52.93ID:dXMsGx5Y問題はどのくらいの大きさで来るかだな。
0723名無しSUN
2019/10/04(金) 18:09:48.54ID:LuIEJK/s0724名無しSUN
2019/10/04(金) 18:10:02.71ID:LuIEJK/s0725名無しSUN
2019/10/04(金) 18:16:28.86ID:sZgtxr9r0726名無しSUN
2019/10/04(金) 18:19:29.92ID:EKTX1QPu呼んだか!?
0727名無しSUN
2019/10/04(金) 18:24:38.30ID:G1Emztps0728名無しSUN
2019/10/04(金) 18:25:53.65ID:cQoMqAZn10月は毎週、台風来る感じだな
0729名無しSUN
2019/10/04(金) 18:28:21.70ID:EKTX1QPu毎週来るってどこに住んでるの?
0730名無しSUN
2019/10/04(金) 18:32:00.20ID:kz3pFLO8中国か朝鮮半島行ってくれ。
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium-mslp-wind850?facets=Range,Medium%20(15%20days)&time=2019100400,216,2019101300&projection=classical_eastern_asia
0731名無しSUN
2019/10/04(金) 18:43:14.28ID:hSZCLB3Qマジで
0733名無しSUN
2019/10/04(金) 18:54:24.88ID:mgqYDCyyhttps://www.jma.go.jp/jp/g3/asia_c.html?area=jp&time=19100415
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/t100_HQ.html
0734名無しSUN
2019/10/04(金) 19:03:48.60ID:WEtqlUTw今年は全体的に発生緯度が高いね
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/latest/track/
0735名無しSUN
2019/10/04(金) 19:19:52.27ID:vwFS6fSaなんかごめん
0736名無しSUN
2019/10/04(金) 19:25:59.22ID:fWlBhdjO日本に来る事に快感を得てるの?
0738名無しSUN
2019/10/04(金) 19:36:03.96ID:qFgZEjz0マジレスすると気象会社の情報を用いて解説するなら許可いるけど、自分の見解を述べるだけなら問題ない
0739名無しSUN
2019/10/04(金) 19:36:09.04ID:plw5ywz00740名無しSUN
2019/10/04(金) 19:36:53.91ID:yDJ/2yv00742名無しSUN
2019/10/04(金) 19:52:52.84ID:fMgnI83d0743名無しSUN
2019/10/04(金) 19:53:49.83ID:aZXSJV1C0745名無しSUN
2019/10/04(金) 20:11:38.69ID:wIbicUjy落ち着け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています