@@@@@@@ 台風情報2019 67号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/02(水) 09:42:48.03https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569689986/
0289名無しSUN
2019/10/03(木) 11:09:33.43ID:QUR2Rl1K昨日からの水蒸気を動画にしてみた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1179578721922977792/pu/vid/944x720/XI6I_lhQALLN7xDp.mp4
0290名無しSUN
2019/10/03(木) 11:26:09.83ID:E+HEfpVw0292名無しSUN
2019/10/03(木) 11:34:32.79ID:X/sO25Npもう温低化してるぞw
温低で再発達だ
温低は離れてるところ要注意とも聞く
<04日09時の予報>
中心気圧 986hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
0295名無しSUN
2019/10/03(木) 11:41:05.21ID:oeTPP3G8不意打ち食らった感じだな
0297名無しSUN
2019/10/03(木) 11:42:09.37ID:X/sO25Np米軍は秋田→岩手へ抜ける予報みたい
気象庁は進路予想もう出さないと思うから
これ油断しそうだな
0298名無しSUN
2019/10/03(木) 11:43:26.44ID:LjqHFjiV0299名無しSUN
2019/10/03(木) 11:48:44.80ID:teW8IdJgありがとうございます。
新潟県民なのですが、
前回の17号が温低化した後の風が凄かったもので…。
※ 家庭菜園が。
0300名無しSUN
2019/10/03(木) 11:54:46.69ID:zAKa9kw4ところで米帝軍の2018ベストトラックいつまでも載ってこないよね
0303名無しSUN
2019/10/03(木) 12:10:46.51ID:ORxJK21t>>258
いちいちID変えなくていいんだよ坊っちゃん
しつけえんだよ病院逝けやキチガイ
0305名無しSUN
2019/10/03(木) 12:16:01.66ID:904aEvJV気象庁のデタラメ愉快犯予報なんかよりもはるかに凶悪で有害で撲滅、殲滅すべき存在である。
0306名無しSUN
2019/10/03(木) 12:16:25.50ID:05b12jX3今回はうまく成長するかな?
0308名無しSUN
2019/10/03(木) 12:21:41.75ID:s+kqVs0B包茎治るといいな
0311名無しSUN
2019/10/03(木) 12:28:03.50ID:DBVGHwoB0312名無しSUN
2019/10/03(木) 12:30:38.94ID:ejBL6tqvhttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100218/gfs_ir_93W_32.png
0314名無しSUN
2019/10/03(木) 12:35:57.11ID:g1SmxyOsヤバいな
0315名無しSUN
2019/10/03(木) 12:37:40.86ID:mQJrx88L0319名無しSUN
2019/10/03(木) 12:54:34.51ID:54qsiQFQハリケーンが英国へ
0320名無しSUN
2019/10/03(木) 13:06:37.55ID:zhW5AY+F直撃ならスレは100号はすぐいくだろうなw
0321名無しSUN
2019/10/03(木) 13:16:27.70ID:5TiPV1lrダイジョブ ダイジョブ!
包茎の手術なんて一瞬だから
あとちょっと突っ張るけど、書き込めないほどではないよ
気楽に行っといで!
0324名無しSUN
2019/10/03(木) 13:23:00.35ID:ibTJDqJ70325名無しSUN
2019/10/03(木) 13:24:08.10ID:QUR2Rl1Khttps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/93W_gefs_latest.png
0326名無しSUN
2019/10/03(木) 13:24:56.40ID:1D7NjFIjせめて右側、東側に当たらないことを願うだけだわ
去年から関西、東海、千葉と右側の威力を思い知らされてる
0327名無しSUN
2019/10/03(木) 13:25:43.62ID:BaVdgeeQ影響は最大10年続くらしい
台風の活動にも大きな影響が出るだろうな
0328名無しSUN
2019/10/03(木) 13:28:03.06ID:BaVdgeeQ0329名無しSUN
2019/10/03(木) 13:31:44.12ID:Zxi+Y2r50331名無しSUN
2019/10/03(木) 13:35:39.40ID:8YLhjUSxこの角度は東海関東かな?
0332名無しSUN
2019/10/03(木) 13:47:37.94ID:b0jfu/xk九州 四国 中国か
0333名無しSUN
2019/10/03(木) 13:49:43.90ID:bMXAg0ew0334名無しSUN
2019/10/03(木) 13:50:56.78ID:g1SmxyOs14日か遅いな
0335名無しSUN
2019/10/03(木) 13:51:13.87ID:y17HJibF0336くちあたフルごりら!!
2019/10/03(木) 13:53:50.28ID:z9UCeetKそちらお認定か?
まあしやる的な香具師やけどこれまた井戸が高いどすなあ
発展わ微妙どすねや?
なんか知らんけど?
0337名無しSUN
2019/10/03(木) 13:54:20.90ID:K46YU6Xi0338名無しSUN
2019/10/03(木) 13:55:50.37ID:6iqc/dNS0339名無しSUN
2019/10/03(木) 13:57:24.23ID:g0X4Do6F来週まで待て
0341くてぃあたふにやごりら
2019/10/03(木) 13:58:53.09ID:z9UCeetK難の手術かは伺いまへんがなんかご心配やわ
直らはったらまたおこしやすぅ
なんか知らんけど?
0342名無しSUN
2019/10/03(木) 13:59:44.51ID:ibTJDqJ7無論お絵かきだが、大陸の高気圧との気圧差えぐい
0343名無しSUN
2019/10/03(木) 14:02:14.59ID:K46YU6Xiこれは3度同じコースあるのかねぇ
0344名無しSUN
2019/10/03(木) 14:02:23.82ID:4atkC3Bdhttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100300/gfs_mslp_wind_wpac_31.png
icon
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/icon/2019100300/icon_mslp_wind_wpac_61.png
oct 03 00z の180時間後比較
0347くちあたフルごりら!!
2019/10/03(木) 14:06:37.85ID:z9UCeetK340
黒色(900烏賊)きぼんぬ!そなた喪?
それこそ財産室戸どすなあ
なんか知らんけど?
0350名無しSUN
2019/10/03(木) 14:14:43.97ID:k1umid7X・・・こないよね?
0351名無しSUN
2019/10/03(木) 14:16:27.40ID:aUBqjFsd0353名無しSUN
2019/10/03(木) 14:18:00.67ID:y17HJibFせいぜい関東北部コースやろ
0354名無しSUN
2019/10/03(木) 14:18:18.28ID:y17HJibF0355名無しSUN
2019/10/03(木) 14:18:33.07ID:kgWUPkjW0356名無しSUN
2019/10/03(木) 14:19:20.66ID:y17HJibF良い意味で好き放題言えるし夢見られるからな
0357名無しSUN
2019/10/03(木) 14:21:15.97ID:g1SmxyOs関東北部はやめて欲しい@茨城県民
0358名無しSUN
2019/10/03(木) 14:21:29.94ID:Tuxirur9確認なのですが。
0359名無しSUN
2019/10/03(木) 14:22:58.14ID:QedS53is0360くちあたフルごりら!!
2019/10/03(木) 14:23:13.98ID:z9UCeetK事象の地平面?900斬り泌至?
なんか知らんけど?
0361名無しSUN
2019/10/03(木) 14:24:02.87ID:QHOliuKM東北とか結構被害出るかもよ
福岡だけど意外に風強かったし
0362べっちょ
2019/10/03(木) 14:29:51.92ID:bnXAh/B60363名無しSUN
2019/10/03(木) 14:36:51.10ID:W6LamOlA0364名無しSUN
2019/10/03(木) 14:39:45.36ID:hZltBx5+いっぱい出てるよ
https://www.jma-net.go.jp/osaka/kikou/saigai/pdf/sokuhou/20180906.pdf
0365364
2019/10/03(木) 14:41:14.76ID:hZltBx5+それは出てなかったように思う
0367名無しSUN
2019/10/03(木) 14:42:26.82ID:3WQa16Nn0368名無しSUN
2019/10/03(木) 14:47:00.07ID:54qsiQFQ0369名無しSUN
2019/10/03(木) 14:50:13.72ID:b0jfu/xk豊後水道w まだまださきだからあてにはならんで
0371名無しSUN
2019/10/03(木) 15:01:01.17ID:mQJrx88Lなんか知らんけど???
https://i.imgur.com/inBqrlX.jpg
0372名無しSUN
2019/10/03(木) 15:07:32.86ID:j5rD3Nw4火災保険も入ってないし.....うち貧乏やししょうがないか
0373名無しSUN
2019/10/03(木) 15:07:43.35ID:IjtP7Z+Z台風としてはもう消滅してる
お役所仕事の気象庁が防災情報を打ち切ってから北日本で暴れるといういつものパターン
エネルギー源が海水温からシベリア高気圧に変わってる
0376名無しSUN
2019/10/03(木) 15:14:32.81ID:d6uOjec3http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019100300_ASA_GFS_850_HGT_WINDS
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019100300_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/93W_tracks_00z.png
アンサンブル
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/93W_gefs_00z.png
0378名無しSUN
2019/10/03(木) 15:17:12.10ID:QueYJ7zW0380名無しSUN
2019/10/03(木) 15:31:03.01ID:zlVGmlhV0381くちあたフルごりら!!
2019/10/03(木) 15:33:50.49ID:z9UCeetK向かいて右から2つ眼きぼんぬ!
925前後で着弾しそう
なんか知らんけど?
0382名無しSUN
2019/10/03(木) 15:44:44.30ID:voiQQoZK0383名無しSUN
2019/10/03(木) 15:45:31.40ID:PyKAqbri0384名無しSUN
2019/10/03(木) 15:47:05.34ID:ea8d+slr静岡県では寒気とのぶつかり合いで、山地では災害級の大雪だったらしい
0385名無しSUN
2019/10/03(木) 15:58:54.29ID:hJPipztN朝鮮半島抜けたところで力尽くだろうな
0386名無しSUN
2019/10/03(木) 16:01:40.87ID:y17HJibF性質が変わっただけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています