トップページsky
1002コメント219KB

@@@@@@@ 台風情報2019 67号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/02(水) 09:42:48.03
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569689986/
0231名無しSUN2019/10/03(木) 07:40:08.47ID:UV3CJmpu
>>204
おまえ阿呆やろ
いつもは狼少年のGFSが、18号に関しては
最も的確な予測してた。
0232名無しSUN2019/10/03(木) 07:40:31.16ID:ORxJK21t
>>85
ガクブル
>>226
おまえもウゼエんだよ
NGするからつちのこみたいにコテつけろやダボ
0233名無しSUN2019/10/03(木) 07:42:19.87ID:ORxJK21t
>いつもは狼少年の
同意w
0234名無しSUN2019/10/03(木) 07:46:57.25ID:YbnYMM2/
>>223
高い上に不味くて廃棄に回るんですね分かりますorz
0235名無しSUN2019/10/03(木) 07:48:22.83ID:ZagOS1XD
もう来週末の天気予報も台風くる前提じゃん
0236名無しSUN2019/10/03(木) 08:05:14.75ID:PCV5vR7e
>>230
>発生予想のGFS

聞いたことないですw
0237名無しSUN2019/10/03(木) 08:08:45.43ID:CYrAEShl
来るか来ないかが重要であって発生するかしないか何てどうでもいいな
0238名無しSUN2019/10/03(木) 08:12:10.01ID:iKYdLHpm
>>230
なめんなぁ
0239名無しSUN2019/10/03(木) 08:13:17.45ID:K46YU6Xi
gfs18z千葉へ
0240名無しSUN2019/10/03(木) 08:26:10.44ID:KWlrxNBE
gfsは盛りまくるから信用できんわ
ecmwfとgfsまだ不揃いだからなぁ
現実的なのはecmwf
0241名無しSUN2019/10/03(木) 08:29:25.44ID:506BBGIz
>>239
東方かなあ‥
0242名無しSUN2019/10/03(木) 08:37:02.16ID:iIErTTPT
19号は最新GFSだと千葉直?(10/13頃)
数日前は17,18号の後追いっぽかったから、この後さらに東かな?
GSMは見当たらないけど。
0243名無しSUN2019/10/03(木) 08:48:18.54ID:0ICdCyMr
GSMは明瞭な熱低が現実に存在しないと中々台風演算出さないモデルだから…
0244名無しSUN2019/10/03(木) 08:49:24.57ID:CYrAEShl
結局はサブハイと偏西風の位置次第だろ
今週末から明らかにサブハイがヘタリ出すし来週中頃には偏西風が日本まで降りてくる算段だからそこから考慮すると進路は自ずと見えてくるけどな
0245名無しSUN2019/10/03(木) 08:51:48.61ID:DKlivrNX
ついに取りました!二級東偏西偏狼狽士
0246名無しSUN2019/10/03(木) 08:51:52.79ID:2pW2XaCV
ECMWF も18号関東直撃予想だったからなあ
気圧も950とかだったし
0247名無しSUN2019/10/03(木) 08:59:57.43ID:ZbPCrKSk
>>244
というとどういった進路になるんです?
0248名無しSUN2019/10/03(木) 09:04:12.33ID:0ICdCyMr
東あぼってことじゃね(適当)
0249名無しSUN2019/10/03(木) 09:12:07.09ID:A+HP1io5
>>190
必殺紀伊ルートか、こりゃまた大ごとになりそうな気がする
0250名無しSUN2019/10/03(木) 09:12:28.48ID:t07q/pE6
>>236
GFSは下手な鉄砲方式でちょっとでも怪しい低気圧は片っ端から台風発生認定するから予想漏れは少ないと思う
外れも多いが
0251名無しSUN2019/10/03(木) 09:18:10.85ID:sD4SRDR0
17号18号と同じ進路ありえる?
0252名無しSUN2019/10/03(木) 09:19:03.32ID:8mWbmLDT
九州行きは勘弁願う
0253名無しSUN2019/10/03(木) 09:21:57.50ID:zzUEB3hx
19号に関してECMWFは勢力弱めの予報、GFSは
勢力強めでしかも日本直撃の予報と現状は二分
米軍予報見てもまだたまごすら出ていないのだから
言いようがないね
0254名無しSUN2019/10/03(木) 09:23:13.24ID:09aGMdto
18号がらみで今は高知にテーパリングクラウドだね
0255絶品なる鹿のふん2019/10/03(木) 09:25:06.65ID:z9UCeetK
1000度目の正直やけど910.55で奇異串くっど!!
なしど
0256名無しSUN2019/10/03(木) 09:26:46.57ID:CiGykpuu
勢力強かったら日本行きで弱まったら半島行きやな
弱まる事を祈るが強かったら関西〜関東に着弾しそう
0257絶品なる鹿のふん2019/10/03(木) 09:27:31.68ID:z9UCeetK
こうちんぐで炸裂?
なしど

251
さぬがに猛ないわ10月中旬やしw
なしど
0258名無しSUN2019/10/03(木) 09:27:54.18ID:n0GJ8HRa
>>232
固定されてないものをコテとは呼ばねえわ
NG回避のためにコテを変えまくる荒らしを庇う余地無し
0259名無しSUN2019/10/03(木) 09:29:53.83ID:2pW2XaCV
>>253
18号と逆になってるよ
勘弁してください
0260絶品なる鹿のふん2019/10/03(木) 09:29:58.58ID:z9UCeetK
256
19號わ第二伊勢椀か財産室戸苦度
なしど
0261名無しSUN2019/10/03(木) 09:45:46.93ID:ee8Lj4Ui
>>261
死ねど
0262名無しSUN2019/10/03(木) 09:49:18.06ID:y7oP+26s
>>261
0263名無しSUN2019/10/03(木) 09:50:18.44ID:SoM9uEEB
台風19号は日本には来ないで❣
0264名無しSUN2019/10/03(木) 09:53:58.21ID:6iqc/dNS
19号は強いイメージがある
そのプレッシャーに令和の台風が耐えられるかな?
0265名無しSUN2019/10/03(木) 09:54:18.60ID:8BxtPjjq
19は風に流されて台湾のほうに行って消滅だな
0266名無しSUN2019/10/03(木) 09:58:27.16ID:LEqOccmO
今GFS見たら東京直撃w10月らしい台風だね
0267名無しSUN2019/10/03(木) 10:07:21.99ID:QJ7zjGE3
台風18号
3日 9時 992hPa

温帯低気圧
3日 21時 986hPa
0268名無しSUN2019/10/03(木) 10:09:43.70ID:S+JRucjT
19号は来週の土日に日本縦断で確定のようだな
0269名無しSUN2019/10/03(木) 10:11:14.74ID:A+HP1io5
だいぶお時間かかるようね、まだまだ変化する余地大
0270名無しSUN2019/10/03(木) 10:20:20.14ID:IcABXJAN
連休には来ないで
0271名無しSUN2019/10/03(木) 10:21:14.74ID:b0jfu/xk
早明浦ダムめっちゃ降ってる
水がある時に降ってもな
貯水率半分以下の時に頼むから毎年降ってくれ
0272名無しSUN2019/10/03(木) 10:23:11.31ID:Ai0tAOJy
日本海で再発達、列島蹂躙か
0273名無しSUN2019/10/03(木) 10:28:29.98ID:ZbgB4WcW
まさかの火事場の馬鹿力で再配達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0274名無しSUN2019/10/03(木) 10:37:28.41ID:0ICdCyMr
日本に来るかこないかは大体五日前くらい
具体的に日本のどこにくるかは大体2,3日前にならないと当たらない
0275名無しSUN2019/10/03(木) 10:40:24.71ID:kgEVAZ+y
ちょ、19号920で東京直撃って更地になってしまう
0276名無しSUN2019/10/03(木) 10:44:39.41ID:D9JZMrM2
高知の線状降水帯は台風と関係あるのか?
0277名無しSUN2019/10/03(木) 10:52:50.71ID:/gbSMbNH
欧州中期予報 vs GFS
19号に関しては欧州の予報が当たってほしいわな
0278名無しSUN2019/10/03(木) 10:54:19.76ID:5Az0XCEW
>>277
欧州はどんな感じなのん?
0279名無しSUN2019/10/03(木) 10:55:49.73ID:prwLzpNe
>>252 賛成!
0280名無しSUN2019/10/03(木) 10:57:11.19ID:xQqT8ZVn
もう今年は長崎には台風来なくて良いから〜
どこか他所で引き取っておくれやす

午後の手術の結果次第では、ここに書き込みするのもこれが最後かも知れぬ…

つっちー、20年間楽しかったよ!( ´∀`)
0281名無しSUN2019/10/03(木) 10:57:41.33ID:YsE91X19
まだ発生もしていないのに…

                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
0282名無しSUN2019/10/03(木) 10:57:57.87ID:/gbSMbNH
>>278
12日までの予報だと中心気圧は弱く、恐らく大陸に向かう
0283名無しSUN2019/10/03(木) 10:58:02.61ID:09aGMdto
>>276
直接じゃないけど台風(てかもうほぼ温低)に向かって吹き込む南よりの風のうちの
特に湿り気を沢山含んだ一団が山にぶつかってできてる
0284名無しSUN2019/10/03(木) 10:58:30.47ID:SwC7XFg5
もう10月だし台風シーズン終わりと油断してる千葉県民を
完膚なきまでに叩きのめす作戦くるー?
0285名無しSUN2019/10/03(木) 10:59:20.85ID:6VyqEbLa
そもそも10月はまだ台風シーズンだよ
0286名無しSUN2019/10/03(木) 11:01:54.46ID:goVQiFO+
>>281
ワイは己の弱い心(台風こっちに来るな〜)と戦っているのさ!
0287名無しSUN2019/10/03(木) 11:04:42.22ID:QUR2Rl1K
>>276
台風が温低になって寒冷前線がそこの高知の線状降水帯になってるんでは
0288名無しSUN2019/10/03(木) 11:07:13.24ID:/MUX3jO8
とにかく18号はもう風前の灯火
0289名無しSUN2019/10/03(木) 11:09:33.43ID:QUR2Rl1K
>>276
昨日からの水蒸気を動画にしてみた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1179578721922977792/pu/vid/944x720/XI6I_lhQALLN7xDp.mp4
0290名無しSUN2019/10/03(木) 11:26:09.83ID:E+HEfpVw
19号のたまご、どこにおる?
0291名無しSUN2019/10/03(木) 11:32:34.81ID:5Az0XCEW
>>282
それだと安心だ。
0292名無しSUN2019/10/03(木) 11:34:32.79ID:X/sO25Np
>>288
もう温低化してるぞw
温低で再発達だ
温低は離れてるところ要注意とも聞く

<04日09時の予報>
中心気圧 986hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
0293名無しSUN2019/10/03(木) 11:37:42.31ID:0ICdCyMr
>>290
まだ居ない
0294名無しSUN2019/10/03(木) 11:38:46.16ID:teW8IdJg
>>292
やっぱり北東ではなく、東に進む感じですか?
0295名無しSUN2019/10/03(木) 11:41:05.21ID:oeTPP3G8
高知でライトの付いたら車が数台水没してるって
不意打ち食らった感じだな
0296名無しSUN2019/10/03(木) 11:41:55.87ID:ZjfObs/V
>>289
すごい面白い
0297名無しSUN2019/10/03(木) 11:42:09.37ID:X/sO25Np
>>294
米軍は秋田→岩手へ抜ける予報みたい
気象庁は進路予想もう出さないと思うから
これ油断しそうだな
0298名無しSUN2019/10/03(木) 11:43:26.44ID:LjqHFjiV
新潟へ行くのか?
0299名無しSUN2019/10/03(木) 11:48:44.80ID:teW8IdJg
>>297
ありがとうございます。

新潟県民なのですが、
前回の17号が温低化した後の風が凄かったもので…。
※ 家庭菜園が。
0300名無しSUN2019/10/03(木) 11:54:46.69ID:zAKa9kw4
本格的なシーズンはこれからだろ 西進する台風をなめるなよ

ところで米帝軍の2018ベストトラックいつまでも載ってこないよね
0301名無しSUN2019/10/03(木) 11:56:22.96ID:teW8IdJg
>>280
これから先も20年以上、楽しめます様に。
0302名無しSUN2019/10/03(木) 12:08:16.79ID:ciu3moIy
>>292
とも聞く
って、素人かよ
0303名無しSUN2019/10/03(木) 12:10:46.51ID:ORxJK21t
19号は半島いかねえの?

>>258
いちいちID変えなくていいんだよ坊っちゃん
しつけえんだよ病院逝けやキチガイ
0304名無しSUN2019/10/03(木) 12:12:50.82ID:fnMsDJgd
>>280
(;_;)(;_;)
0305名無しSUN2019/10/03(木) 12:16:01.66ID:904aEvJV
温低化したら即座に安心安全であるという壮絶なるデマゴーグを発信している最大の元凶がこのスレである事が極めて確実に証明された。
気象庁のデタラメ愉快犯予報なんかよりもはるかに凶悪で有害で撲滅、殲滅すべき存在である。
0306名無しSUN2019/10/03(木) 12:16:25.50ID:05b12jX3
マリアナはだいぶ雲が集まってきたね
今回はうまく成長するかな?
0307名無しSUN2019/10/03(木) 12:20:03.59ID:hyQEfCz+
>>280
朝倉からやけど

手術失敗を祈る
0308名無しSUN2019/10/03(木) 12:21:41.75ID:s+kqVs0B
>>280
包茎治るといいな
0309名無しSUN2019/10/03(木) 12:24:06.93ID:XQFQLUHe
>>280
頑張ってな
0310名無しSUN2019/10/03(木) 12:25:56.25ID:ORxJK21t
>>280
がんばれよおい

>>307 お前がかわりにしねよ
0311名無しSUN2019/10/03(木) 12:28:03.50ID:DBVGHwoB
朝倉はおかしい人だったんだな
0312名無しSUN2019/10/03(木) 12:30:38.94ID:ejBL6tqv
10月10日、GFSの仮19号の6時間平均赤外線画像(929 hPa/ 108 kt)
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100218/gfs_ir_93W_32.png
0313名無しSUN2019/10/03(木) 12:32:48.56ID:teW8IdJg
>>311
うん…。勝手に牧歌的な方かと…。
0314名無しSUN2019/10/03(木) 12:35:57.11ID:g1SmxyOs
>>312
ヤバいな
0315名無しSUN2019/10/03(木) 12:37:40.86ID:mQJrx88L
HWRFは演算が暴走するから使い物にはならない定期
0316名無しSUN2019/10/03(木) 12:46:19.44ID:xSGoIA9h
>>315はGFSだぞ
0317名無しSUN2019/10/03(木) 12:46:43.65ID:xSGoIA9h
間違えた>>312
0318名無しSUN2019/10/03(木) 12:49:09.72ID:D2tfduxA
>>280
手術成功するといいね
早く回復して戻っておいで〜!
0319名無しSUN2019/10/03(木) 12:54:34.51ID:54qsiQFQ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1570074020/
ハリケーンが英国へ
0320名無しSUN2019/10/03(木) 13:06:37.55ID:zhW5AY+F
トンキン直撃ならgfsの勢力でもいいぞ
直撃ならスレは100号はすぐいくだろうなw
0321名無しSUN2019/10/03(木) 13:16:27.70ID:5TiPV1lr
>>280
ダイジョブ ダイジョブ!
包茎の手術なんて一瞬だから
あとちょっと突っ張るけど、書き込めないほどではないよ
気楽に行っといで!
0322名無しSUN2019/10/03(木) 13:17:29.92ID:8mWbmLDT
>>280
もしかして膵臓ガンか?
0323名無しSUN2019/10/03(木) 13:18:47.08ID:6iqc/dNS
>>280
来世もよろしくな
0324名無しSUN2019/10/03(木) 13:23:00.35ID:ibTJDqJ7
現在13N,170Eにある雲が纏まって19号になるのかな
0325名無しSUN2019/10/03(木) 13:24:08.10ID:QUR2Rl1K
93Wできたおo(^o^)o
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/93W_gefs_latest.png
0326名無しSUN2019/10/03(木) 13:24:56.40ID:1D7NjFIj
強いの来るなら
せめて右側、東側に当たらないことを願うだけだわ

去年から関西、東海、千葉と右側の威力を思い知らされてる
0327名無しSUN2019/10/03(木) 13:25:43.62ID:BaVdgeeQ
印パ核戦争が勃発すると地球に達する太陽光が20〜35%減少し地表の温度が2〜5度低下し降水量が15〜30%減少
影響は最大10年続くらしい

台風の活動にも大きな影響が出るだろうな
0328名無しSUN2019/10/03(木) 13:28:03.06ID:BaVdgeeQ
皮肉なことに温暖化対策の手っ取り早い方法は核戦争だった
0329名無しSUN2019/10/03(木) 13:31:44.12ID:Zxi+Y2r5
あれ、沖縄こないパトゥーン?
0330名無しSUN2019/10/03(木) 13:33:08.15ID:0ICdCyMr
>>320
940で関東直撃とかなったら当日一日15スレは固いなw
15号で10スレだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています