【秋の訪れは】2019秋総合スレッド229【体育の日】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2019/10/01(火) 01:11:39.43ID:+xoKxm52【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】
http://n2ch.net/r/-/sky/1569202660/1-?guid=ON
0848名無しSUN
2019/10/08(火) 12:51:30.94ID:Rc4H0qknアホ言うな
0849名無しSUN
2019/10/08(火) 13:38:16.60ID:30zdLg7f沖縄九州コースだったらあったかもしれんが
0850名無しSUN
2019/10/08(火) 14:31:26.38ID:Bng+Aj1V東方アバンで冬型の気圧配置になるか
0852名無しSUN
2019/10/08(火) 16:27:10.07ID:QN9unqpE0853名無しSUN
2019/10/08(火) 16:36:14.63ID:5vSDDQU00854名無しSUN
2019/10/08(火) 16:51:57.16ID:mxXWAPIA0855名無しSUN
2019/10/08(火) 16:53:27.58ID:rlI21+Gy被害もそこが一番大きい西側は東側に比べれば風が弱く北に台風が待っていた熱気がない限り高温に
なる事はない。台風の東側の最悪なところ被害が酷く、高温になりやすい。残暑が長引いて秋らしい
秋が破壊される。または日本の四季での破壊の原因にもなるコース、日本海側コースは日本にとって
致命的である。いいところは梅雨を早く明けさせる力があるところ、早い時期は夏を早く満喫できる。
日本の理想的な気候は2001年、アメリカにとっては悪名高い年でもあったが、
冬は寒く、夏は7月を中心とした猛暑、春はそれなりに暖かい陽気であり、秋の訪れは早かった。
最も理想な春夏秋冬は2001年
0856名無しSUN
2019/10/08(火) 17:12:06.64ID:rlI21+Gy0857名無しSUN
2019/10/08(火) 18:07:53.97ID:WLuDQZut10月は上旬で暑さ終了、3連休後半は北海道で降雪や積雪で中旬以降は並みからやや高温
11月は中旬〜下旬に記録的大寒波&発達南岸低気圧連発で東京20cmクラスの大雪&九州まで満遍なく冬日
12月は一転して高温&日本海低気圧連発で晩秋逆戻り
高温も低温も完全に2016年の上位互換
0858名無しSUN
2019/10/08(火) 18:10:49.07ID:ci7mAJTI前シーズンみたいなダラダラ暖冬じゃなきゃなんでもいい
0859名無しSUN
2019/10/08(火) 18:22:23.89ID:SAWPHwLzこの寒さ本当に10月上旬かよ
とても10月上旬とは思えない寒さ
最近寒すぎる
最高は21度ぐらいまでしか上がらないし
夜になれば17度を下回ってしまう
0860名無しSUN
2019/10/08(火) 18:31:30.67ID:SAWPHwLz何もする気もおきない
夜になったら暖房まではいかないが、ふとんにくるまなきゃやってられない
0861名無しSUN
2019/10/08(火) 18:35:17.60ID:a8W+fSlJ2017-2018みたいな厳冬も勘弁。あの時はメチャ寒かった。
0862名無しSUN
2019/10/08(火) 18:48:43.72ID:tBw0N3xD記録的残暑よりはマシ、残暑が続きすぎたから体が持たない。9月末まで蒸し暑すぎたからこうなる。
0863名無しSUN
2019/10/08(火) 18:53:13.57ID:tBw0N3xD温暖化して秋も冬も過去最高気温更新しまくるほどの異常高温よりはマシ、それよりもその年の暖秋が
一番嫌だ。正直これぐらいの氷河期が来ないと気が済まない。温暖化で散々な目にあってるもん。
2018年秋〜現在まで
0864名無しSUN
2019/10/08(火) 19:08:10.77ID:SAWPHwLz寒いのは当然過ごしにくくて嫌だけど、困るのは寒くなると必然的に食べる量が増えてしまい、体重が増えてしまうということ
食欲の秋という言葉どおりだよ
0865名無しSUN
2019/10/08(火) 19:13:10.64ID:j/OXVbZhやっぱり亜熱帯拡大効果が出てるか
0866名無しSUN
2019/10/08(火) 19:29:02.07ID:tBw0N3xDいつもの年はこの寒さでも十分対応できたが、残暑が遅くまで続くと寒さに対応できない。
0867名無しSUN
2019/10/08(火) 19:41:46.90ID:ci7mAJTI2017-2018も厳冬だった記憶がまったくない
日本の気候は地域差が大きすぎてなかなか話が噛み合わないな
0868名無しSUN
2019/10/08(火) 20:02:49.51ID:AdNI9P7v最近は一発寒気で季節外れの寒さが多いのに
0869名無しSUN
2019/10/08(火) 20:03:03.51ID:SAWPHwLz夜にもなれば2、3時間に1回は小便がしたくなる
なぜ急激に寒くなった?
ちょっとずつ寒くなれよ
いきなりすぎるぞ
1週間ほど前までは、半袖半ズボンだったのにー
0870名無しSUN
2019/10/08(火) 20:16:21.17ID:FN62/ClR俺はハルンケア飲んだら大丈夫になった
0871名無しSUN
2019/10/08(火) 20:18:46.00ID:tBw0N3xD春に寒気をやるぐらいだったら秋にもやって欲しいのにな、差別的な季節が糞すぎる。
寒冷化しようが10月は黙らん。でも秋の高温が世界的に進んだ事が分かった。日本だけじゃなかった。
0872名無しSUN
2019/10/08(火) 20:19:24.90ID:SAWPHwLz人間誰しもそう
夏の明るさや元気やハツラツさや勢いがテンションの高さが、秋(10月)にはなくなってしまう
寒さのせいで寒くなっていくせいで
心が暗くなっていくのさ
おとなしく塩らしくなってしまうなさ
カムバック暑さよ〜
10月じゃ無理かー
0873名無しSUN
2019/10/08(火) 20:21:01.07ID:tBw0N3xD原因で欧米も高温、中東も中国も東南アジアも北半球中全部記録的高温だった。もう世界的だったら
文句言えないよね?
0874名無しSUN
2019/10/08(火) 20:22:23.06ID:THtNMyPV絶好のタイミングじゃね?www
0875名無しSUN
2019/10/08(火) 20:26:55.82ID:SAWPHwLz夏なら女子へのナンパも簡単に成功するが
寒くなっていく10月以降だと、女子のガード意識が急激に高まり、ナンパに成功しない
人間は10月以降寒くなっていくと、心がふさぎ、しょぼ〜んとなって元気がなくなりネ暗になって落ち込んでしまう
寒さは人間の敵だな
0876名無しSUN
2019/10/08(火) 20:33:26.60ID:tBw0N3xDだったら寒春だっていらないしな、
0877名無しSUN
2019/10/08(火) 20:33:38.69ID:SAWPHwLz寒くなっていく10月以降だと、夏のイケイケ気分が寒さにより完全に消されて、寒色の地味な服装になってしまう
0878名無しSUN
2019/10/08(火) 20:45:12.31ID:tBw0N3xD_/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノヽ、 ぶりぶり〜 ぶりぶり〜
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 春の熱中症で人がバタバタ死ぬのは見てて楽しいゾwww
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
by(ワッチョイ df70-V2ei)=(スップ Sdff-V2ei)=(スプッッ Sd9f-V2ei)
返信 6 ID:cUyza86Sa(2/2)
0879名無しSUN
2019/10/08(火) 20:57:40.94ID:SHEWZcEr11月に東京で20cmの大雪は荒唐無稽すぎるけど
0880名無しSUN
2019/10/08(火) 21:09:57.22ID:tBw0N3xDえ?氷河期を思わせるな気候は温暖化よりダメな事な訳?秋の温暖化ほど荒唐無稽じゃないが、
それと10月や11月の記録的高温と同レベルと思うんだが?君は温暖化と寒冷化どっちがいいの?
0881名無しSUN
2019/10/08(火) 21:10:57.72ID:tBw0N3xD0882名無しSUN
2019/10/08(火) 21:38:34.95ID:mxXWAPIA初霜やら初雪やらは夢のまた夢
20℃超えてくるかも
0883名無しSUN
2019/10/08(火) 21:40:06.95ID:Bng+Aj1V台風が西に逸れたパターンか。
東に逸れたら変わってくる筈。
0884名無しSUN
2019/10/08(火) 21:41:45.58ID:Bng+Aj1V東京(奥多摩)で20cmなら3年前にあったよ
0885名無しSUN
2019/10/08(火) 21:42:11.57ID:lnTBDGl10887名無しSUN
2019/10/08(火) 21:48:45.61ID:VhyXF5tC0888名無しSUN
2019/10/08(火) 21:54:32.46ID:1D9avrvp0889名無しSUN
2019/10/08(火) 21:58:55.78ID:SAWPHwLz北陸
めっちゃ寒い
ちなみに今の地元のアメダスの気温は14度
ヤバすぎ
シャツと服2枚着だけでは震えてくる
0890名無しSUN
2019/10/08(火) 22:16:36.21ID:40TxVjf5@札幌
0891名無しSUN
2019/10/08(火) 22:30:28.62ID:huMrudmW日本海コースで暑くなるのも嫌だ
0892名無しSUN
2019/10/08(火) 22:45:50.50ID:tBw0N3xDあーそうそう、あいつら馬鹿にしやがる。
なんかあのカルトに洗脳されそう。
0893名無しSUN
2019/10/08(火) 23:31:18.04ID:j/OXVbZhすごい熱が貯まってるんだな
無尽蔵の熱を使ってるから衰えないぞ、この台風は
ハワイがいちばん暑い夏だったらしいし
0894名無しSUN
2019/10/08(火) 23:47:36.34ID:SAWPHwLz寒くなっていくこの季節は人間を鬱にさせる
0895名無しSUN
2019/10/08(火) 23:50:00.02ID:SAWPHwLz温暖化大歓迎
例えば11月なのに連日25度以上とか最高じゃねえか
温暖化を訴えてるスエーデンのガキは馬鹿か?
0896名無しSUN
2019/10/08(火) 23:54:42.93ID:SAWPHwLz昨年今年と猛暑と言われていたが人々はイキイキして活力に溢れていた
より暑くなるほどアドレナリンが出るからね
だが寒さはどうしようもない
何にしてもやる気が削がれるし、人間の心を内向的にする
0897名無しSUN
2019/10/09(水) 00:15:47.90ID:8hJOnWId0898名無しSUN
2019/10/09(水) 02:42:26.59ID:ZeW/ssil楽しく過ごせる。とポジティブに考えるべきです
0899名無しSUN
2019/10/09(水) 03:08:11.27ID:WpLsq+fo0901名無しSUN
2019/10/09(水) 07:00:36.73ID:tOpUIXVa他スレに余計なこと書くなハゲブタ
3
ID:AnC48fqx
0902名無しSUN
2019/10/09(水) 07:02:06.19ID:uNRX74SI0904名無しSUN
2019/10/09(水) 07:18:44.59ID:BN4lwZWM寒いと心疾患や脳疾患でバタバタ死ぬからな
総死亡者数でみると、冬の一番寒い月は、夏に比べて約1.3倍死者数が多い
夏の熱中症で大騒ぎする割には、それよりずっと危険な気温の低下による死亡者については
ほとんど報道しないから、一般人はなかなか冬の寒さの危険性を理解してない
香港や沖縄が長寿なのも、実は温暖な気候が相当影響している
最近の沖縄は食の欧米化や酒の飲み過ぎで順位が落ちちゃったが
0905名無しSUN
2019/10/09(水) 07:20:41.54ID:tOpUIXVa来年以降の氷河期さえ来ればだ。温暖化への復讐寒波が襲っていずれ南の方まで氷が張る事になるだろう。
0906名無しSUN
2019/10/09(水) 07:22:37.47ID:tOpUIXVa寒い冬のある日本はそれでも世界2位の長寿国を維持できてるな、でも今の香港はダメだわ。
0908名無しSUN
2019/10/09(水) 07:22:54.83ID:VZyrNFz4太平洋上空に上層高気が発生しているんだ?
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/aupa20_12.pdf
0909名無しSUN
2019/10/09(水) 07:23:33.82ID:VZyrNFz40910名無しSUN
2019/10/09(水) 08:22:20.04ID:Fqgwfrtgバカ西日本なんかまた真夏日予報だし、その後もしばらくは夏日以上が続く模様
0911名無しSUN
2019/10/09(水) 08:26:19.28ID:WUvR9Af9_/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノヽ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 「ぶりぶり〜 ぶりぶり〜 ぶりぶり〜」
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
0912名無しSUN
2019/10/09(水) 08:48:15.93ID:HmttJhCVこれで本格的な秋の到来だな
来週から季節が初秋から秋本番に進みそう
0913名無しSUN
2019/10/09(水) 09:07:24.86ID:K2yibwhv高温がそんなに優れていると言うなら、貴様は自分の部屋にガソリンを撒いて火を点けろ。
冬は気温が低ければ低いほど、湿度が高ければ高いほど、寒さや雪への備えが万全になるし、
火災やインフルエンザの発生も減るし、何より生態系がいい意味で日本古来のものになる。
0914名無しSUN
2019/10/09(水) 09:40:43.51ID:K2yibwhv高温を予想するモデルはどれも使い物にならない。
0915名無しSUN
2019/10/09(水) 09:40:48.32ID:lJsayV9fロシア人は歳を取るとメタボになると言われるけど、実際は思う程(思った程)メタボになる人は少ない。
寒さで餓死するくらいだし。
0917名無しSUN
2019/10/09(水) 10:27:18.71ID:F0m+jaqdこういう馬鹿は身ぐるみ剥いで真冬の北海道の山の中に一切の文明の利器も与えず裸で放り出せば、
死ぬ間際に温暖な気候のありがたさを身に染みて理解するだろうよ
ついでにCO2の排出削減にもなるから本人も本望なんじゃね
0918名無しSUN
2019/10/09(水) 11:57:30.82ID:X86mP4uS0919名無しSUN
2019/10/09(水) 12:25:05.99ID:K2yibwhv身ぐるみを剥ぐ動作を始めた時点で、暴行・窃盗・強制わいせつの罪で現行犯逮捕されて、
祖国へ強制送還されるからそれは不可能だなw
0921名無しSUN
2019/10/09(水) 12:37:04.50ID:K2yibwhvまーた出来もしない事言ってw身ぐるみを剥ぐ動作を始めた時点で、窃盗と暴行と強制わいせつで
逮捕されて、外国人だったら即刻国外退去になるという基本的な事も分からないのかねww
0922名無しSUN
2019/10/09(水) 13:15:27.90ID:40lA9Uleだが寒さは無理だ
寒いと睡眠すらできない
人間は建物や暖房や防寒で守られているが、秋〜春だと外で夜に寝ることすら不可能
0923名無しSUN
2019/10/09(水) 13:46:04.77ID:aqDFkoEdそんなに暑いのが良いなら赤道周辺に先進国が集中してるわ
0924名無しSUN
2019/10/09(水) 13:56:50.87ID:aqDFkoEd熱帯はマラリアやコレラが蔓延してる訳だが
マラリアで年間40万人以上死者が出てるよな。このまま気温が上がると日本もマラリア発生地帯の仲間入り
加えて暑さは腐敗を促進するから衛生状態が悪化して更に疾病が増えるわけだが
0925名無しSUN
2019/10/09(水) 14:04:43.53ID:6njJ3N4a0926名無しSUN
2019/10/09(水) 15:10:08.50ID:O/F1++ir0928名無しSUN
2019/10/09(水) 16:44:04.21ID:JMk+Lrygここも暑い寒い専門のスレじゃない
勘違いしてる奴がいる
0929名無しSUN
2019/10/09(水) 17:47:28.73ID:MvfIkbfE0930名無しSUN
2019/10/09(水) 17:59:47.03ID:Ys/FC9Pl0931名無しSUN
2019/10/09(水) 18:36:23.39ID:7TSomlsjいつになったら北海道に秋が来るのだろうか?
北は未だに夏が続いている
0932名無しSUN
2019/10/09(水) 19:19:34.26ID:8hJOnWId0933名無しSUN
2019/10/09(水) 19:21:14.42ID:8hJOnWId頭いいよ
この板に巣くうバカよりはるかにね
0934名無しSUN
2019/10/09(水) 19:22:15.91ID:8hJOnWId0935名無しSUN
2019/10/09(水) 19:23:29.55ID:8hJOnWIdただただ死ね
0936名無しSUN
2019/10/09(水) 19:56:37.64ID:40lA9Ule現在の気温は13度
寒すぎてかなわんわ
10月上旬とは思えない寒さだ
0937名無しSUN
2019/10/09(水) 20:01:13.06ID:7TSomlsj北海道がずっと+6℃(=平年比+3℃以上)に覆われ続ける
三連休で初雪降らなかったら11月に持ち越しだろうな
0938名無しSUN
2019/10/09(水) 22:19:19.39ID:X7Fmc42g北海道限定フェーンで下手したら北海道初の10月真夏日もあり得る
0939名無しSUN
2019/10/09(水) 22:19:24.93ID:40lA9Uleまだ22時だが、ついに11度まできた
寒すぎ
まるで11月だな
0940名無しSUN
2019/10/09(水) 22:20:56.75ID:40lA9Ule好きかってほざくな
人類の大半は温暖化希望だ
0941名無しSUN
2019/10/09(水) 22:22:37.99ID:X7Fmc42g0942名無しSUN
2019/10/09(水) 23:02:30.04ID:/JKI1vkV0943名無しSUN
2019/10/10(木) 04:59:30.97ID:M/nixw6k0944名無しSUN
2019/10/10(木) 05:01:02.49ID:M/nixw6k0945名無しSUN
2019/10/10(木) 05:04:24.89ID:M/nixw6k0946名無しSUN
2019/10/10(木) 05:07:17.04ID:M/nixw6kとりあえず温暖化台風喰らって土曜日に死ね
0947名無しSUN
2019/10/10(木) 05:38:01.97ID:QwL1+Y/Eヨーロッパのラグビーの選手にはやり易い気候!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。