【秋の訪れは】2019秋総合スレッド229【体育の日】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/01(火) 01:11:39.43ID:+xoKxm52【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】
http://n2ch.net/r/-/sky/1569202660/1-?guid=ON
0694名無しSUN
2019/10/05(土) 12:25:56.33ID:9Ot3FEnE0695名無しSUN
2019/10/05(土) 12:26:33.49ID:XGiVodu/https://pds.exblog.jp/pds/1/201109/13/14/e0171614_11164672.jpg
朝鮮半島を日本が統治 after
https://pds.exblog.jp/pds/1/201109/13/14/e0171614_11175452.jpg
ハーバード・フーバー大統領 アメリカ合衆国共和党第31代大統領
裏切られた自由 737項
「私が初めて朝鮮を訪れたのは1909年、ある日本の産業家に技術案件を助言するためであった。
当時の朝鮮人は、アジアのどこにでも見られたような、この上なく無残な状態であった。
法も秩序もほとんどなかった。
庶民は、ろくに食べておらず、ろくな衣服を着ておらず、粗末な家に住み、ほとんど家財も持っていなかった。
衛生設備はなく、汚らしさと卑しさが国全体を覆っていた。
道路はほとんど通じておらず、通信施設、教育施設は乏しかった。陰鬱な景色にほとんど1本の木さえ見られなかった。
泥棒や強盗が跋扈していた。
日本統治の35年間に、朝鮮人の生活は革命的に向上した。
全く将来性がなかった朝鮮人という人材から、日本人は秩序を確立し、朝鮮に港湾、鉄道、道路、通信手段、
立派な公共建築物、大きく改善された家屋をもたらした。
衛生施設を設け、農業の改善を教えた。
北朝鮮に巨大な肥料工場を造り、国民の食糧事情を合理的水準まで引き上げた。裸の山には植林を行った。
普通教育の制度を設け、技能を高めた。朝鮮人が着ていた埃まみれの汚れた冴えない衣服も、
清潔で綺麗な色の衣服に取って代わった。」
第31代アメリカ合衆国大統領の発言だ。事実を直視せず歴史を捏造を
架空請求をし続けるお前らがどれだけ恩知らずかわかるというものだな
日本はもう架空請求を繰り返す恩知らずなお前らと関わりたくないんだよ。
基本条約すら守らず、瀬取りや横流しで大量破壊兵器を拡散する国家は滅べばいい。
もうすり寄ってくるなよ、恩知らずの原始人が。
Λ_Λ Λ_Λ
( ・∀・)< `∀´>韓国への愛はないニダかーーーーー
( ) ( )
■非韓三原則
1.助けるな 2.教えるな 3.関わるな
0696名無しSUN
2019/10/05(土) 12:34:30.32ID:B08D7K65↓
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/c/7c70fd81.jpg
0697名無しSUN
2019/10/05(土) 13:00:05.91ID:nnj11qUF0698名無しSUN
2019/10/05(土) 13:03:01.21ID:4mZe7En2だから10月が大嫌いなんだ。だから東南アジアって正直滅んでしまえばいいと思ってる。
0699名無しSUN
2019/10/05(土) 13:06:29.23ID:4mZe7En2韓国もいらん。香港もいらん。シンガポールもいらん。フィリピンもいらん。タイもいらん。
ベトナムもいらん。インドネシアもいらん。マレーシアもいらん。この国は全部滅びるがよい。
0700名無しSUN
2019/10/05(土) 13:10:26.84ID:4mZe7En2それに中国とかアメリカはまだ好きな方だ。俺は熱帯の諸国が基本嫌いだ。春と夏の暑いは嫌いではないが、
小氷河期で冬の寒さに対応できていない。東南アジアの国々で沢山の凍死者が出たらテンション上がるわ。
0701名無しSUN
2019/10/05(土) 15:22:18.01ID:y+wRWJ+h関東限定異常低温
0702名無しSUN
2019/10/05(土) 15:25:59.37ID:7XandJ+r湿度が低くて気持ち良い暑さ
もちろんこの時期は暑いこと自体が異常ではあるが
かといって蒸し暑いとかサウナだとかはあまりにも大袈裟
平年より高すぎてイライラする気持ちはわかるけど
まるで真夏同然の暑さみたいな誇張はやめて欲しい
真夏とは比較にならないほど過ごしやすいんだから
あくまで10月としては異常な暑さというだけで
真夏と比べれば天国そのものだ
0703名無しSUN
2019/10/05(土) 15:50:29.83ID:CP49U0hlそんな暑い日も今日で終わりだしね。
0704名無しSUN
2019/10/05(土) 16:06:01.61ID:Nl03Gta0東京は今日最高30.3だけどなw
32℃予想はさすがに気象庁の勇み足だったな
32℃超えた地点は内陸部でもなかったし
0705名無しSUN
2019/10/05(土) 16:15:08.92ID:ewl6CH7n8月九州異常低温、熊本の最高気温の低い記録が1905年の記録を大幅更新
・熊本(1890〜)
22.0(2019/8/25)←
22.8(1905/8/22)
23.8(1905/8/21)
24.0(1950/8/27)
24.0(1920/8/17)
24.2(1905/8/25)
24.2(1902/8/5)
24.4(1980/8/9)
24.5(1905/8/24)
24.7(1941/8/27)
・長崎(1878〜)
22.2(1905/8/22)
22.9(1902/8/31)
23.6(1905/8/25)
23.6(1884/8/17)
23.7(2019/8/25) ←
23.8(1902/8/5)
24.0(1950/8/27)
24.1(1942/8/29)
24.2(1936/8/29)
24.2(1920/8/17)
114年ぶり、一発だが大冷夏時代の低温だ
0706名無しSUN
2019/10/05(土) 16:20:10.74ID:9NJsE98r0707名無しSUN
2019/10/05(土) 16:28:58.06ID:IM2OOdtP予想気温通りだったらまた馬鹿が騒いでたんだろうな
0708名無しSUN
2019/10/05(土) 16:36:28.60ID:0/tqNNiS毎度おなじみ、ルーター再起動して、これまでと少し異なる趣旨のレスして他人の振り作戦w
西洋かぶれのチャンコロパヨク業者など、所詮この程度だ。
0709名無しSUN
2019/10/05(土) 16:40:12.07ID:giOzpfNJ0711名無しSUN
2019/10/05(土) 17:16:10.77ID:2Zq6F4p9月旺日、さらに颱風接近する来週末更に関東限定厂強化される見込み。
0712名無しSUN
2019/10/05(土) 17:23:25.35ID:IM2OOdtP寒気結構引きずり込みそう
https://i.imgur.com/RaC5HiS.jpg
https://i.imgur.com/c2fftRK.jpg
0713名無しSUN
2019/10/05(土) 17:28:23.25ID:q1l01SM4こうなると気温なんかどうでもいい
台風の強さの方が問題
0715名無しSUN
2019/10/05(土) 17:34:51.83ID:0nzUlwTm0716名無しSUN
2019/10/05(土) 17:35:08.86ID:BKSato7+0717名無しSUN
2019/10/05(土) 17:35:27.00ID:OLkZkFjd0718名無しSUN
2019/10/05(土) 17:35:51.64ID:3/K6rEt00719名無しSUN
2019/10/05(土) 17:39:07.27ID:2Zq6F4p90720名無しSUN
2019/10/05(土) 17:43:01.28ID:t7m8j1Js0721名無しSUN
2019/10/05(土) 18:00:18.46ID:WdytX/4d■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
0722名無しSUN
2019/10/05(土) 18:02:40.56ID:VWlIsHwD0723名無しSUN
2019/10/05(土) 18:15:12.78ID:qVwdsPem夏モードから冬モードへ入れ替わりそう
0724名無しSUN
2019/10/05(土) 18:22:30.94ID:VNzvkPd/それ17号でも18号でも聞いたし
0725名無しSUN
2019/10/05(土) 18:25:09.40ID:RNKZxveP0726名無しSUN
2019/10/05(土) 18:25:38.16ID:KfPdXV1/0730名無しSUN
2019/10/05(土) 19:14:20.44ID:2Zq6F4p9>>颱風九州上陸
0731名無しSUN
2019/10/05(土) 19:43:09.65ID:52hoTtdn0732名無しSUN
2019/10/05(土) 19:45:28.24ID:p+/8FNik0733名無しSUN
2019/10/05(土) 21:09:36.16ID:1TPU3nco0734名無しSUN
2019/10/05(土) 21:16:09.76ID:YYeryIHP0735名無しSUN
2019/10/05(土) 21:32:06.42ID:E0JWc+l00736名無しSUN
2019/10/05(土) 21:39:48.16ID:lN4mGRrD2017年10月の大雨は次の年の西日本豪雨に匹敵するのにあまり話題に上がらない
0737名無しSUN
2019/10/05(土) 23:52:30.12ID:hJ87gfIOこれは一気に寒くなりそうやな
0738名無しSUN
2019/10/05(土) 23:53:25.08ID:qVwdsPemたった2年前なのに
0739名無しSUN
2019/10/06(日) 00:00:18.71ID:1YdyFG6P1970年代〜1980年代あたり
2017年を下回る低温の10月ならあまたにあっただろ。
1983、1986、1988年10月は確実に2017年より低温だろ。
0740名無しSUN
2019/10/06(日) 02:32:20.69ID:3wk+t/4i高温はお前に努力が足りないせいだよ
自己責任
世界の森羅万象は自身の努力で変えろ
偉大な先人は努力のはてにB29を竹槍でまとめて串刺しにしたぞ
0742名無しSUN
2019/10/06(日) 05:11:04.89ID:ETvFGS0w今日中に脱出できるかな?
0743名無しSUN
2019/10/06(日) 06:22:29.59ID:nyipocbm0744名無しSUN
2019/10/06(日) 07:47:42.38ID:PquZTwiqそれも最悪の拾參日々旺日。
0745名無しSUN
2019/10/06(日) 07:52:06.65ID:IhL5YK8+0746名無しSUN
2019/10/06(日) 08:05:56.53ID:3z7IXI+F0747名無しSUN
2019/10/06(日) 08:07:57.13ID:PquZTwiq0748名無しSUN
2019/10/06(日) 08:14:26.71ID:uXjba+6P0749名無しSUN
2019/10/06(日) 08:16:02.96ID:JykZ33m7パン 〆⌒ヽ 〆⌒〆⌒ヽ
パン( `・ω・) (´・ω( ) 京東。
(( ( つ つ彡⌒ ⊂ \
),ィ⌒( ・ω⊂(⌒_)_) ビクンビクン
(_(__人__,つ 、つ \_)∪
0750名無しSUN
2019/10/06(日) 08:58:30.62ID:7I/e3gpW来週火曜日15日からいよいよ本格的な秋到来の予想で衣替えの目安になる
やっぱり暑さは体育の日の連休までと2013年にほぼ同じ流れになりそう
メテオスター東京国際空港〔羽田空港〕上空GFS長期予報:http://wxweb.meteostar.com/sample/sample.shtml?text=rjtt
0751名無しSUN
2019/10/06(日) 09:03:41.15ID:xsMn9ko4今日発生した、今年、最強クラスの
台風になると予測される台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。
ああ、台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風 キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw
ここら、
リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、
関東ギガブラックアウト再発。
こういうコースだぞw
0752名無しSUN
2019/10/06(日) 09:05:10.27ID:m0pmv9duhttps://www.youtube.com/watch?v=82HBd04ElIA
0753名無しSUN
2019/10/06(日) 09:26:37.12ID:4awgG3Cy嫌だね。10月の記録的高温(昨日はならなかった。)なんて夏の気温40℃以上よりもいらない。
4月5月なら文句言わないが秋は秋らしい気候がいい。所詮東京に真夏日なんて昔は滅多になかった。
5月と10月を一緒にする事自体嫌い、まだ蒸し暑くても夏が夏らしい暑さの方がマシであり、
5月の北海道猛暑の方がマシ、日の短い時期の高温に湿度は関係ない。そんなんだったら早すぎる
暑さで4月だって真夏日でいい。10月になっても緑とかそう言うのは嫌い、季節に合った色じゃない
新緑の季節じゃあるまいし、本当にそうなら暖春の悪口は言うなよ。
0754名無しSUN
2019/10/06(日) 09:31:35.00ID:xsMn9ko4うむ、今日発生した、今年、最強クラスの台風になると予測される台風19号 バギオ。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風 大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw
リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。
こういうコースだぞw
0755名無しSUN
2019/10/06(日) 09:32:24.59ID:m0pmv9du0756名無しSUN
2019/10/06(日) 09:33:13.32ID:m0pmv9du0757名無しSUN
2019/10/06(日) 09:34:14.43ID:g/gjkTjkこの時期の平年値は、23〜24℃/17〜18℃ だからね。
暑くも寒くもなく、過ごしやすい時期。服装はとっくに長袖。
最高気温は高温日でも26〜27℃程度、低温日なら20℃を下回り、少し寒いくらいだ。
ましてや真夏日なんて超特異日で、数年に一度あるか無いかだ。
馬鹿みたいに連日29℃〜32℃を連発してる今年が異常なだけ。
0758名無しSUN
2019/10/06(日) 09:37:44.09ID:kDMSeCJu今年や今年以上に暑い10月も出現してくるであろうことは容易に想像できる
0759名無しSUN
2019/10/06(日) 09:43:33.61ID:4awgG3Cy最高気温上限
4月28℃ 5月32℃ 6月35℃ 7月39℃ 8月37℃ 9月32℃ 10月28℃
平均最高気温
4月20℃ 5月25℃ 6月27℃ 7月30℃ 8月32℃ 9月27℃ 10月22℃
最低気温下限
4月5℃ 5月9℃ 6月12℃ 7月18℃ 8月18℃ 9月15℃ 10月10℃
平均最低気温
4月9℃ 5月13℃ 6月18℃ 7月20℃ 8月21℃ 9月18℃ 10月14℃
これが究極の理想なんたけどな、
0760名無しSUN
2019/10/06(日) 09:44:56.14ID:4awgG3Cy4月〜6月がそれ以上に暑くなるなら関係だけどな、秋と冬の温暖化は基本嫌い
0761名無しSUN
2019/10/06(日) 09:45:32.33ID:4awgG3Cy歓迎→正
0762名無しSUN
2019/10/06(日) 10:11:41.82ID:n1ITzSZu自己責任
世界の森羅万象は自身の努力で変えろ
偉大な先人は努力のはてにB29を竹槍でまとめて串刺しにしたぞ
0763名無しSUN
2019/10/06(日) 11:22:20.27ID:lZTrD2wWようやく秋雨前線と秋の台風シーズン
0764名無しSUN
2019/10/06(日) 11:42:22.96ID:iI9XnIjU11月になったらすぐ冬服出して暖房器具もスタンバイするのだが、今年はどうやら半月以上
後ろにずれ込みそうだ(´・ω・`)。
今年初めは「9の年の法則」どおりに暖冬だったが、それはわかる。でも、この暑さはなんだ。
もしかしたらもっとひどい暖冬になるのではないか?
そして、これからもずっと暖冬かつ終わらない暑がさ毎年毎年続くとか思えない。
温暖化防止で議論するより温暖化後の対策を立てる方が喫緊の課題では、と思うが。
0765名無しSUN
2019/10/06(日) 13:22:24.73ID:nRynFd7u0766名無しSUN
2019/10/06(日) 13:29:39.98ID:yPDiptO/死ね!
0767名無しSUN
2019/10/06(日) 13:58:30.00ID:CjDuiw4oお前が死ねよ
0768名無しSUN
2019/10/06(日) 14:10:12.66ID:shn5HKN4・東京 春3月〜5月 夏6月〜9月 秋10月〜12月 冬1月〜2月
・那覇 春12月〜3月 夏4月〜11月
0769名無しSUN
2019/10/06(日) 14:45:17.95ID:kDMSeCJu天気も悪いからえらく寒く感じられるわw
0770名無しSUN
2019/10/06(日) 14:53:49.69ID:h9g0cGTu地球規模の高温化か?
0771名無しSUN
2019/10/06(日) 15:02:50.10ID:h21hh3gOずっと北に蛇行し続けることはないから今度は南に蛇行して大きく寒気が南下することもあるだろう
0772名無しSUN
2019/10/06(日) 15:15:39.30ID:zbB+hTs20773名無しSUN
2019/10/06(日) 15:30:06.49ID:ZUIq4Jlfhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00011073-weather-soci
0774名無しSUN
2019/10/06(日) 15:33:06.50ID:R03FmqhU順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
10月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 高知県 高知市 高知(コウチ)* 30.5 ] 13:26] 38.4 1965/08/22 32.2 2013/10/09 1886年
2 沖縄県 八重山郡竹富町 志多阿原(シタアバル) 30.4 ] 11:34] 35.0 2018/08/11 32.8 2017/10/06 2003年
〃 沖縄県 島尻郡北大東村 北大東(キタダイトウ) 30.4 ] 14:22] 34.9 2017/09/07 32.3 2008/10/01 2003年
〃 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 30.4 ] 13:47] 40.9 2007/08/16 33.1 2013/10/02 1978年
やったッ!! さすが高涼!
/ ヽ
// ', 高知が涼しいとか
| { _____ | 平然と言ってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /
0775名無しSUN
2019/10/06(日) 15:47:59.60ID:nLdVOrIL,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <僕高涼!口酸っぱく言いますが、四国太平洋側の高温は正しい値に修正されます!今日も四国太平洋側は肌寒い!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 蟻 | '、/\ / /
/ `./| | 以 | |\ /
\ ヽ| lゝ 下 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0776名無しSUN
2019/10/06(日) 16:03:55.91ID:AVDZj6vk0777名無しSUN
2019/10/06(日) 16:06:50.61ID:AVDZj6vk何度も言うけど、どうせ低温修正されるよ。
>>743
どうせ低温修正されるのに、暖気とか高温とかいってる奴は、現実逃避もほどほどにな。
0778名無しSUN
2019/10/06(日) 16:19:49.74ID:8bfsuIepてめえが死ね
0779名無しSUN
2019/10/06(日) 16:23:52.78ID:8bfsuIep串刺しやってみろw
0780名無しSUN
2019/10/06(日) 16:46:46.91ID:AVDZj6vkその証拠に、気象板では今日の16時から、高温修正や高温を予想するレス、秋冬の高温に対して
肯定的なレスをすると、書き込みの内容とIPが自動で捜査機関に通告されるシステムが稼働を開始した。
0781名無しSUN
2019/10/06(日) 16:53:01.58ID:8bfsuIep2020年8月半ばから本格的な寒冷化を希望する。
但し春と夏の平均気温は2030年まで横ばい
0782名無しSUN
2019/10/06(日) 17:01:24.44ID:C392t/Kt0784名無しSUN
2019/10/06(日) 17:32:37.54ID:Pv/FejlW0785名無しSUN
2019/10/06(日) 18:27:22.33ID:8bfsuIepでも五輪には間に合わない。まあ必ずとは言えないが少なくとも来年7月〜8月までは高温化は続く、
0786名無しSUN
2019/10/06(日) 19:14:51.86ID:KT+S2CVS雪降らないなら南国になってほしい
スタッドレス買うの本当に馬鹿らしい
571(1): (ワッチョイ 1370-sxLP) 01/05(土)21:43 ID:Jc6O3JuC0(5/10) AAS
>>566
南国がいいと言う発想は馬鹿らしいんだよ!日本を東南アジア化しろと?ふざけるな!こんな
だったら逆に地球が全部凍り付いて人類にとって危険な寒さのなる方が1億倍マシだと言ってんだよ !!
二酸化炭素なんか俺は信じないからな!
0787名無しSUN
2019/10/06(日) 19:17:13.52ID:PtBmjKDu0788名無しSUN
2019/10/06(日) 20:47:00.08ID:8bfsuIep何コピペしてんだ?ふざけるな、他所へ行け!
0789名無しSUN
2019/10/06(日) 20:52:16.65ID:8bfsuIepいや少なくとも2030年代までには寒冷化するとのこと、すぐには変化が出てこない、
0790名無しSUN
2019/10/06(日) 23:33:12.64ID:nRynFd7u0791名無しSUN
2019/10/06(日) 23:51:08.07ID:aSQ1j4jZ木枯しが鼻赤くする
雪はあんまり降らないけど
並木もライトアップ
手袋なしじゃそろそろ
自転車は辛いよね
とか言いながら今年も襲われている
0792名無しSUN
2019/10/07(月) 00:20:29.06ID:mVmR5fXe10/14
台風19号は東亜して冬型の気圧配置になり
札幌は初雪かつ大雪
仙台は最速初雪で
東京は過去二番目に早い木枯らし1号で
最低気温5℃台
0793名無しSUN
2019/10/07(月) 00:29:28.33ID:3GvEMsaZあるわけないやろ
0794名無しSUN
2019/10/07(月) 06:45:53.78ID:LosqS7WZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています