トップページsky
1002コメント195KB

関東気象情報 Part840【2019/9/29〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/29(日) 21:53:00.40ID:I6c/cW+R
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

※前スレ
関東気象情報 Part839【2019/9/23〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569202962/
0429名無しSUN2019/10/02(水) 17:10:26.94ID:qPWeqOkK
また次の台風が邪魔しに来る模様、至急日本に近づかないように願う事を頼む
0430名無しSUN2019/10/02(水) 17:11:00.93ID:hHNJADZv
北の丸の気温の下がり方w
また上がるんでしょ?
0431名無しSUN2019/10/02(水) 17:16:58.31ID:Sj6+Redo
>>426
暑さ寒さも彼岸まで
この暑さも3月の彼岸までの辛抱です
0432名無しSUN2019/10/02(水) 17:36:30.80ID:KsDEGK5H
>>429
東アボすれば涼しくなるけど
0433名無しSUN2019/10/02(水) 17:45:41.92ID:UjkaYnMy
>>432
台風スレだと東アポしないらしいよ、みんな上陸で一致してる
0434名無しSUN2019/10/02(水) 17:52:30.09ID:RVRPwzK6
拾月肆日金旺日

日本海低氣壓は睛〜。
0435名無しSUN2019/10/02(水) 18:19:10.02ID:ZXi2Xxpi
>>433
東アポって何ですか?
0436名無しSUN2019/10/02(水) 18:26:35.89ID:FQD+c2OQ
東アボのことだとしても、それは上陸することと両立するし
なんだと思ってるんだろうな
0437名無しSUN2019/10/02(水) 18:40:26.53ID:iD3Q5S86
暑いよー
0438名無しSUN2019/10/02(水) 18:42:17.04ID:jFamJza6
もうデスノートで暖秋死ねと台風西回りコース死ねとか10月を呪うしかないな!
0439名無しSUN2019/10/02(水) 18:44:10.52ID:pPnX/kSO
6(日)は24・25℃に
ちゃんと下がるのかな…
0440名無しSUN2019/10/02(水) 18:54:24.62ID:jFamJza6
>10月の最高気温記録を更新しました。

この頭文字が一番嫌いだわ。まさに最悪な状態でこの文字を見るだけでも気分が悪くなる。
やはり10月ほど嫌いな月はないな、昔と違う秋の陽気がバカバカしい!
0441名無しSUN2019/10/02(水) 19:07:16.14ID:0mPhGEpb
まだ東京からの南風を浴びて過ごさなきゃならんのだな。。。
0442名無しSUN2019/10/02(水) 19:13:23.29ID:xaY2czVs
>>428
じゃあ替わりになんて言えばいいの?
0443名無しSUN2019/10/02(水) 19:22:31.07ID:/pkqlrXx
明日夜雨かーい
0444名無しSUN2019/10/02(水) 19:28:01.06ID:hpdhtOop
>>396
そらあ、都心の大規模ビル群は冷房とか暖房じゃなくて
自動運転モードのエアコンですもの
25度あたりを基準に、超えれば冷房 下回れば暖房ってのが
秋や春が無くなってしまった原因でしょ
東京メトロって空調の運転状態アナウンスしてくるんだけど、藁カスよ
0445名無しSUN2019/10/02(水) 19:39:50.62ID:jFamJza6
>>444
でもそれをやらないでも気圧配置って変わらんくね?
0446名無しSUN2019/10/02(水) 19:42:50.96ID:h01nxn6+
357 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0447名無しSUN2019/10/02(水) 19:43:08.81ID:8AJhEuGD
358 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0448名無しSUN2019/10/02(水) 19:43:21.77ID:IjWqzTPn
364 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0449名無しSUN2019/10/02(水) 19:43:36.32ID:KaY4d8xh
373 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0450名無しSUN2019/10/02(水) 19:44:06.79ID:pNdOuGjq
393 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0451名無しSUN2019/10/02(水) 19:44:41.89ID:AssSJccv
394 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0452名無しSUN2019/10/02(水) 19:45:05.65ID:pNdOuGjq
402 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0453名無しSUN2019/10/02(水) 19:45:52.65ID:8AJhEuGD
416 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0454名無しSUN2019/10/02(水) 19:46:17.62ID:1nBVtsHu
434 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0455名無しSUN2019/10/02(水) 20:04:50.83ID:yamOCqQG
本当、温暖化で得する季節は春以外ないな、夏は秋や冬ほど嫌ではないが、弱点が酷暑のなりすぎ
0456名無しSUN2019/10/02(水) 20:19:42.34ID:EnMo48KC
日中と朝夕の気温差がひどい日が続いてて辛すぎる@横浜南部

サブハイよ、頼むからタヒんでくれ
0457名無しSUN2019/10/02(水) 20:26:28.52ID:chJOmih4
今日もギラティナ色違い出なかった!!!!
(●`ε´●)
0458名無しSUN2019/10/02(水) 21:06:52.00ID:2u3hSu7H
NHKの天気予報、最近細かい地域の予報してるけど横浜と川崎の予報ってそれぞれいる?横浜だけでいいと思うんですけど
0459名無しSUN2019/10/02(水) 21:08:57.61ID:oAojq2dU
川崎だけでいいかとw
0460名無しSUN2019/10/02(水) 21:14:27.68ID:2u3hSu7H
千葉も
千葉
松戸
銚子
木更津
館山
だけど木更津はいらないと思う。代わりに茂原の方がいいと思います。
0461名無しSUN2019/10/02(水) 21:22:27.17ID:z67UlQ6t
つーか、なんでこんないつまでも暑いかな。
窓開けてるけど、キャミ短パンで全く問題ないんだが、室内。ていうかむしろ少し暑い。
0462名無しSUN2019/10/02(水) 21:24:02.42ID:l/aWs3kf
>>460
木更津なんて出してないよ
0463名無しSUN2019/10/02(水) 21:28:57.74ID:GtdqVrfe
>>458
横浜って広すぎるから逆に細分化しないとw
0464名無しSUN2019/10/02(水) 21:54:43.76ID:IlSbLtkM
>>127
自分家の床が、夏よりも熱い。暖房付けっ放しかと思ったわw
外の風はぬるいが、そこそこ涼しい。

・・・コレ、地熱が上がってんじゃね?
勝手に地震フラグ認定してるわ。週末要警戒だな。
0465名無しSUN2019/10/02(水) 22:20:10.11ID:baeqFNEu
夜になると、しっかりと涼しくって
なんだかなぁ
0466名無しSUN2019/10/02(水) 22:21:20.85ID:0ykl2C3+
>>463
だよねw
浜エリアと秘境エリアでは電機やがやはり違う気がするんだ
0467名無しSUN2019/10/02(水) 22:21:54.46ID:0ykl2C3+
>>466
電機やじゃなくて天気でした
0468名無しSUN2019/10/02(水) 22:40:31.85ID:hHNJADZv
毎晩毎晩湿気てるなぁ
0469名無しSUN2019/10/02(水) 22:53:38.02ID:wWB8qxUN
明日の23時の予想気温が24℃とか死ねとしか言いようがない
0470文京区本駒込2019/10/02(水) 23:04:21.39ID:qgYPGowZ
エアコンつけてる
消すと室温38度超えるから…
0471名無しSUN2019/10/02(水) 23:05:53.42ID:GtdqVrfe
部屋で大麻でも育てているのか?
0472名無しSUN2019/10/02(水) 23:08:07.78ID:c6I4/ArE
>>470
28℃じゃなくて?
俺の部屋の室温エアコン付けないと28℃になるから今エアコンつけた

てか何でこんなに暑いんだ
0473名無しSUN2019/10/02(水) 23:08:25.11ID:dv/gJoVb
可変ID

>>402とか、明らかにの他人なのに可変DIの意味不明
0474名無しSUN2019/10/02(水) 23:14:17.95ID:PUy7Yxgx
>>464
それ真夏より太陽高度が低くなって日差しが部屋の中に当たる様になったから
フローリングとか熱くなるよ
だから今の時期の暑さはしんどい
0475名無しSUN2019/10/02(水) 23:27:59.12ID:zK+25GOi
それだ。うち、ほぼ東向きだから、午前中直射が暑すぎて、カーテン開けられない。
0476名無しSUN2019/10/02(水) 23:31:18.81ID:w1dKBnvb
473 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0477名無しSUN2019/10/02(水) 23:39:58.89ID:JkTm5a2X
>>474
そうなんだ…うちも同じなので納得
0478名無しSUN2019/10/03(木) 00:16:59.61ID:Wte+xEum
まだまだざんしょやな
0479名無しSUN2019/10/03(木) 01:13:47.83ID:vgys5uK3
あーあ、明日も28℃か
そして週末は台風の進路次第で30℃かあ
0480名無しSUN2019/10/03(木) 01:47:09.40ID:JwMDqzTI
日本海台風ほんと憎たらしい
0481名無しSUN2019/10/03(木) 01:47:51.64ID:JwMDqzTI
>>474
まさに俺の部屋。
秋なのにこう暑いと死ねる
まだ太陽高い真夏の方がマシ
0482名無しSUN2019/10/03(木) 01:52:01.02ID:Wte+xEum
むしむしするは、、、
0483名無しSUN2019/10/03(木) 02:31:17.93ID:QAFJO2Mz
日が落ちてそれなりに気温下がっても
台風のせいで水蒸気量多いから相対湿度が上がって蒸し暑い
0484名無しSUN2019/10/03(木) 03:00:01.94ID:O9s4rs5a
9月のみなら2010〜2013超える暑さだったんじゃねーか 長袖着た日1日しかない
半袖殆どしまわないで10月入ったのは記憶に無い 年賀状ポスター貼ってるのが
アホに見える
0485名無しSUN2019/10/03(木) 03:23:10.23ID:z9R3AoeH
卯すら寒いのにGは元気だorz
奴ら午後7時ピッタリに活動開始するのな!
0486名無しSUN2019/10/03(木) 03:24:25.38ID:STNe+KGr
 
   /⌒ヽ____/⌒ヽ、
  ./   (  ゚∀゚)    >>485 !
    /.ノ癶≡|癶,,,
    (./癶.≡ノ癶,,,
   ,,,癶_≡ノ癶,,,
     l ̄ ̄|
  ∩ |    | ∩
 i二二二二二二二i
  ∩ |    | ∩
 i二二二二二二二i
     |    |
     |    |
0487名無しSUN2019/10/03(木) 03:35:36.25ID:WK6yiSIp
おいおい今朝まで今日は25度ってなってたのが29度になってるし
金曜は26度になってたのが32度になってるんだがなんぞやこれ??
0488名無しSUN2019/10/03(木) 04:03:28.78ID:dt7g2HwT
気象庁適当な予報してやがるな!
0489名無しSUN2019/10/03(木) 04:38:09.59ID:dt7g2HwT
2017年の天気が嘘みたいだ。
やっと昨年9月はもう二度と10月の高温が来ないし寒冷化すると思ったのに10月のゴミ高温で
地球温暖化に逆戻りかよ?寒冷化小氷河期早くしろや!
0490名無しSUN2019/10/03(木) 05:12:02.28ID:hnbEhC1Y
今覆ってる高気圧って太平洋高気圧か?
だとしたら、日本の緯度が15度くらい南に移動したっていうか
地軸が15度くらいズレタ?としか考えられない天気図だなコレ
アリューシャン列島に掛る高気圧がこんなに高温なんて、ありえんの?
0491名無しSUN2019/10/03(木) 05:23:45.19ID:mS+LmJ3p
今日なんで風が強くなるの?
0492名無しSUN2019/10/03(木) 06:20:37.25ID:hnbEhC1Y
>>491
台風に吹き込む風でしょ、つか 気象衛星の動画見ると面白い
台風に引き寄せられる雲が、陸地(太平洋岸)に掛ると消滅するのなw
日本はどんだけ陸地が乾燥してるんだ、雨雲を発生させないくらい除湿してるぞ
0493名無しSUN2019/10/03(木) 06:47:56.62ID:So3ouK21
葛椏穴「斯漏洩、なう。

透かす。
0494名無しSUN2019/10/03(木) 06:49:27.94ID:8UAXU9+r
493 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0495名無しSUN2019/10/03(木) 06:54:06.48ID:So3ouK21
可変DI
0496名無しSUN2019/10/03(木) 06:54:29.46ID:YmyS+UUq
495 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  
0497名無しSUN2019/10/03(木) 07:22:29.54ID:wR4qDZTo
台風というカスいらないカス糞以下のカス
台風を噛みちぎってバラバラに解体してさらに
糞の生きもなく解体しまくって磨り潰し磨って
1000年かけて磨りまくる台風っ糞糞もう。。。。台風を地獄部落
永久苦しめて磨り潰し磨り解体台風を苦しみ痛苦1億倍にしてががががが
0498名無しSUN2019/10/03(木) 07:37:06.45ID:dt7g2HwT
今は温暖化と寒冷化の攻めぎ合い状態になってるな。
0499名無しSUN2019/10/03(木) 07:42:42.65ID:YbnYMM2/
また晴れてる
どうせ明日も降らない
断言できる
0500名無しSUN2019/10/03(木) 07:44:11.47ID:mDzileIE
ウニは7日から13日までずっと単独曇りマークにしてる
0501名無しSUN2019/10/03(木) 07:56:14.81ID:/1RJvqY/
この時期の太陽は憎たらしい。
0502名無しSUN2019/10/03(木) 08:54:40.61ID:A/RJDkTY
今日って曇りなのになんで晴れてるんだよ・・・・?
0503名無しSUN2019/10/03(木) 09:00:41.16ID:OwcIEq4w
獨協大学前。連日の横東優遇。
0504名無しSUN2019/10/03(木) 09:12:32.20ID:M/H4gS4B
おい気象庁!!何で最高気温を12日まで引き上げてんだよ!?ぶっ殺すぞ!いい加減にしろよ!!
0505名無しSUN2019/10/03(木) 09:17:05.97ID:uKdi2qgd
連日最低気温が20℃以上とかアホか?
今夜はさらに蒸し暑そうだし…

これ結構異常だと思うんだが何で話題にならないのかね
0506名無しSUN2019/10/03(木) 09:19:15.36ID:6pLH6b7S
おまえらクリスマスケーキの予約済んだかw
0507名無しSUN2019/10/03(木) 09:20:00.79ID:oOikCq+U
まじで大地震くるかもな
0508名無しSUN2019/10/03(木) 09:20:48.72ID:LRJ8Qp5x
>>506
ウチ仏教(浄土真宗)なんで(´・ω・`)
0509名無しSUN2019/10/03(木) 09:21:49.76ID:uKdi2qgd
若い奴って長袖着てるのが多いような気がするな
奴らの体はどうなってるんだ
0510名無しSUN2019/10/03(木) 09:21:57.78ID:cNYRN55O
>>505
南風なので熊谷は10月としては記録的な高温になる可能性が。
0511名無しSUN2019/10/03(木) 09:23:30.18ID:j+jz0KzQ
洗濯して大丈夫そう?@横浜市保土ヶ谷区
0512名無しSUN2019/10/03(木) 09:23:46.07ID:w/8PunqF
>>509
オシャレ。

若者よりもおっさんやお爺さんの背広。
あとは、女性の冷え性対策なのかニットのカーディガンやストールも信じられん
0513名無しSUN2019/10/03(木) 09:25:13.45ID:AByxvK+k
湿度やべー
0514名無しSUN2019/10/03(木) 09:31:28.14ID:cNYRN55O
明日の茨城、栃木県内の天気予報は秋冬は仙台、福島と東京の中間という杓子定規って感じにしか見えない。
0515名無しSUN2019/10/03(木) 09:32:33.10ID:tRhU6lDT
結局は週末まで真夏日かよ

来週も修正しない事を願うよ
0516名無しSUN2019/10/03(木) 09:35:14.03ID:NMhxbaI6
気象庁「どうも最近、下駄の調子が悪いなあ」
0517名無しSUN2019/10/03(木) 09:35:17.23ID:cNYRN55O
>>515
昨日関東で真夏日になった所は八王子や神奈川県内以外は昨年7月23日に熊谷で記録した41.1℃に並ぶもしくは超える可能性がある所ばかり。
0518名無しSUN2019/10/03(木) 10:15:54.00ID:MpjKA5gb
申し訳ないけど夏も暑いのも好きだから大歓迎だわ
冷たいもん美味いし、半袖で過ごすのも好きだし洗濯も楽だし動きやすいし
暑けりゃエアコンと扇風機もあるし問題なし
もういっその事このまま暑くて良いよ温暖化歓迎
0519名無しSUN2019/10/03(木) 10:16:37.06ID:uKdi2qgd
あと長袖ワイシャツの腕まくり
素直に半袖じゃいかんのかね?
0520名無しSUN2019/10/03(木) 10:28:18.17ID:g1SmxyOs
来週の休日は台風19号が接近または上陸。
0521名無しSUN2019/10/03(木) 10:37:45.36ID:LSFNKzgG
>>518
春と夏の暑いならまだ好き。秋と冬の暑いはつまんない
0522名無しSUN2019/10/03(木) 10:38:56.46ID:HYGpm+xf
夏用毛布が若干汗臭いのでバスタブで洗ったら、汚なwwwすぎwwwwww@足立区北西部
0523名無しSUN2019/10/03(木) 10:41:49.60ID:oOikCq+U
>>519
長袖なら急な気温差があっても
調節きくから便利じゃん
紫外線予防にもなるし
0524名無しSUN2019/10/03(木) 10:42:56.55ID:InucQpzK
すでに今日の予想最高気温を超えている
0525名無しSUN2019/10/03(木) 11:09:59.20ID:m4SFhCVk
明日、31℃になったか…
0526名無しSUN2019/10/03(木) 11:13:52.23ID:O5Sixnis
>>519
半袖シャツなんて代表的なオヤジアイテムだし
それならTシャツかポロシャツにする
0527名無しSUN2019/10/03(木) 11:21:24.90ID:sAq7PDC/
昼夜の寒暖差が北海道の真夏だな
野菜は甘く育ちそうだ
0528名無しSUN2019/10/03(木) 11:21:43.10ID:A/RJDkTY
503 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています