関東気象情報 Part840【2019/9/29〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/29(日) 21:53:00.40ID:I6c/cW+R荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事
※前スレ
関東気象情報 Part839【2019/9/23〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569202962/
0378名無しSUN
2019/10/02(水) 10:44:26.22ID:+k3LTDBH0379名無しSUN
2019/10/02(水) 10:47:13.01ID:KsDEGK5H0380名無しSUN
2019/10/02(水) 10:52:22.18ID:GtdqVrfe0381名無しSUN
2019/10/02(水) 10:53:49.15ID:SvuQISwM0382名無しSUN
2019/10/02(水) 11:00:41.44ID:5/fWY8VG水木が雨→土日が雨→金曜だけ少し降る
どんだけ予想へたくそなんだよ
0383名無しSUN
2019/10/02(水) 11:03:35.49ID:OL/TdaX3来週半ばからはまた夏日。
endless summer
0384名無しSUN
2019/10/02(水) 11:07:29.64ID:JJNlndSJ9日水曜やな
0385名無しSUN
2019/10/02(水) 11:08:14.08ID:yPnNlDGIこの台詞だいぶ前からしてるよな
0386名無しSUN
2019/10/02(水) 11:09:03.05ID:1wiDCWLt0387名無しSUN
2019/10/02(水) 11:21:42.73ID:Yfs8vSR30388名無しSUN
2019/10/02(水) 11:30:13.50ID:lfTOLJXs↑
これ10回ぐらい聞いてるような気がするが、そのたびに信じてしまう素直な自分
0389名無しSUN
2019/10/02(水) 11:51:17.67ID:YErbNSBM最近は大外れに拍車が掛かってきた。
しかも税金使ってこのザマ。
そりゃあWNIにナメられて当然だ。
0390名無しSUN
2019/10/02(水) 11:51:23.03ID:U/gnHJqA四季とは一体。
0391名無しSUN
2019/10/02(水) 11:55:51.40ID:Ah0Ow41a0392名無しSUN
2019/10/02(水) 11:58:05.66ID:OHbgTJ2+どーなってんの
0393名無しSUN
2019/10/02(水) 12:05:32.91ID:mRixi0GS0394名無しSUN
2019/10/02(水) 12:07:25.81ID:mRixi0GS厂史的横東優遇発生。
0395名無しSUN
2019/10/02(水) 12:07:54.03ID:sfxnpqoHいかんせん日中の気温が高く上がってしまうから
室温が夜になっても下がらん
2階とか玄関の温湿計見ると夏場と何ら変わらんし
0396名無しSUN
2019/10/02(水) 12:16:03.51ID:yPnNlDGI0397名無しSUN
2019/10/02(水) 12:31:32.43ID:rxkeQOtc0398名無しSUN
2019/10/02(水) 12:36:38.20ID:tn394TFm0399名無しSUN
2019/10/02(水) 12:38:43.25ID:0qr02Wxv真夏じゃねーか
0400名無しSUN
2019/10/02(水) 12:53:49.28ID:xG5S7lYm0401名無しSUN
2019/10/02(水) 13:05:06.15ID:SvuQISwM0402名無しSUN
2019/10/02(水) 13:08:40.71ID:IhfQ7R1w0403名無しSUN
2019/10/02(水) 13:08:51.79ID:FQD+c2OQ本人がわからないまま言ってるから
0404名無しSUN
2019/10/02(水) 13:09:38.55ID:5mtVBrHwテレビじゃその偉い先生達が横並びの予想して見事に外れてるじゃないですか?
0405名無しSUN
2019/10/02(水) 13:13:19.81ID:FQD+c2OQ「車でもカーブではスピード落とすじゃないですか、それと同じ原理です」
と答えたお馬鹿さんだから
車は運転手がブレーキ踏んでるんだよ…
0407名無しSUN
2019/10/02(水) 13:14:28.32ID:xG5S7lYmそれは森田気象予報士とか森気象予報士とかの二流気象予報士のことだろ。
天達気象予報士は一流気象予報士だと言うことをお忘れずに。
0408名無しSUN
2019/10/02(水) 13:21:27.48ID:94ErGgyT明日もまた 暑いと言った
0409名無しSUN
2019/10/02(水) 13:35:51.23ID:6oZnfsCZ「森」のつく人のばかり見て、「天」のつく人のを見ず。
0410名無しSUN
2019/10/02(水) 13:51:17.40ID:mD8KO0Hp0411名無しSUN
2019/10/02(水) 14:17:33.85ID:SifW47uV0412名無しSUN
2019/10/02(水) 14:21:10.90ID:ObPQUft90413文京区本駒込
2019/10/02(水) 15:02:12.34ID:ZxtoNWy6日差しもまだまだ夏のよう〜
0414名無しSUN
2019/10/02(水) 15:23:52.51ID:Sj6+Redo0415名無しSUN
2019/10/02(水) 15:24:09.16ID:hHNJADZv0416名無しSUN
2019/10/02(水) 15:43:01.00ID:ws+5MwL+0417名無しSUN
2019/10/02(水) 15:50:07.05ID:XLaK1QLP0418名無しSUN
2019/10/02(水) 15:57:18.41ID:c8wV1dfwエアコンないからしんどいは〜
0419名無しSUN
2019/10/02(水) 16:06:34.31ID:nORGUQ9d0420名無しSUN
2019/10/02(水) 16:11:50.12ID:DxKVek2pまあ出掛けてる時に降られたらマズイんで出来んが
0421名無しSUN
2019/10/02(水) 16:29:18.21ID:5VV35FwJ体きついよなぁ
0422名無しSUN
2019/10/02(水) 16:33:19.84ID:pPnX/kSO0423名無しSUN
2019/10/02(水) 16:37:19.61ID:rQmwWOaH光化学スモッグが発令されてて草
0424名無しSUN
2019/10/02(水) 16:37:38.13ID:UjkaYnMyしかも蒸し暑くて30度近くまで上がる明日湿度が低ければ布団干そうかなって考えてる
0425名無しSUN
2019/10/02(水) 16:39:19.37ID:nORGUQ9d0426名無しSUN
2019/10/02(水) 16:53:32.16ID:a0Ch0Ojl10月も高温化してきたな
暑い年々日が増えて季節も越えて幅が広がっているのを実感する
夏はより暑く、春と秋も夏のように暑くと
0427名無しSUN
2019/10/02(水) 17:03:39.96ID:qPWeqOkK春だったら文句言わんけどな、
0428名無しSUN
2019/10/02(水) 17:08:07.79ID:UjkaYnMy【 くもり 昼前 晴れ 所により 夜 雨 】
凄い適当だなw便利な予報ですね
0429名無しSUN
2019/10/02(水) 17:10:26.94ID:qPWeqOkK0430名無しSUN
2019/10/02(水) 17:11:00.93ID:hHNJADZvまた上がるんでしょ?
0432名無しSUN
2019/10/02(水) 17:36:30.80ID:KsDEGK5H東アボすれば涼しくなるけど
0434名無しSUN
2019/10/02(水) 17:52:30.09ID:RVRPwzK6日本海低氣壓は睛〜。
0436名無しSUN
2019/10/02(水) 18:26:35.89ID:FQD+c2OQなんだと思ってるんだろうな
0437名無しSUN
2019/10/02(水) 18:40:26.53ID:iD3Q5S860438名無しSUN
2019/10/02(水) 18:42:17.04ID:jFamJza60439名無しSUN
2019/10/02(水) 18:44:10.52ID:pPnX/kSOちゃんと下がるのかな…
0440名無しSUN
2019/10/02(水) 18:54:24.62ID:jFamJza6この頭文字が一番嫌いだわ。まさに最悪な状態でこの文字を見るだけでも気分が悪くなる。
やはり10月ほど嫌いな月はないな、昔と違う秋の陽気がバカバカしい!
0441名無しSUN
2019/10/02(水) 19:07:16.14ID:0mPhGEpb0443名無しSUN
2019/10/02(水) 19:22:31.07ID:/pkqlrXx0444名無しSUN
2019/10/02(水) 19:28:01.06ID:hpdhtOopそらあ、都心の大規模ビル群は冷房とか暖房じゃなくて
自動運転モードのエアコンですもの
25度あたりを基準に、超えれば冷房 下回れば暖房ってのが
秋や春が無くなってしまった原因でしょ
東京メトロって空調の運転状態アナウンスしてくるんだけど、藁カスよ
0445名無しSUN
2019/10/02(水) 19:39:50.62ID:jFamJza6でもそれをやらないでも気圧配置って変わらんくね?
0446名無しSUN
2019/10/02(水) 19:42:50.96ID:h01nxn6+0447名無しSUN
2019/10/02(水) 19:43:08.81ID:8AJhEuGD0448名無しSUN
2019/10/02(水) 19:43:21.77ID:IjWqzTPn0449名無しSUN
2019/10/02(水) 19:43:36.32ID:KaY4d8xh0450名無しSUN
2019/10/02(水) 19:44:06.79ID:pNdOuGjq0451名無しSUN
2019/10/02(水) 19:44:41.89ID:AssSJccv0452名無しSUN
2019/10/02(水) 19:45:05.65ID:pNdOuGjq0453名無しSUN
2019/10/02(水) 19:45:52.65ID:8AJhEuGD0454名無しSUN
2019/10/02(水) 19:46:17.62ID:1nBVtsHu0455名無しSUN
2019/10/02(水) 20:04:50.83ID:yamOCqQG0456名無しSUN
2019/10/02(水) 20:19:42.34ID:EnMo48KCサブハイよ、頼むからタヒんでくれ
0457名無しSUN
2019/10/02(水) 20:26:28.52ID:chJOmih4(●`ε´●)
0458名無しSUN
2019/10/02(水) 21:06:52.00ID:2u3hSu7H0459名無しSUN
2019/10/02(水) 21:08:57.61ID:oAojq2dU0460名無しSUN
2019/10/02(水) 21:14:27.68ID:2u3hSu7H千葉
松戸
銚子
木更津
館山
だけど木更津はいらないと思う。代わりに茂原の方がいいと思います。
0461名無しSUN
2019/10/02(水) 21:22:27.17ID:z67UlQ6t窓開けてるけど、キャミ短パンで全く問題ないんだが、室内。ていうかむしろ少し暑い。
0464名無しSUN
2019/10/02(水) 21:54:43.76ID:IlSbLtkM自分家の床が、夏よりも熱い。暖房付けっ放しかと思ったわw
外の風はぬるいが、そこそこ涼しい。
・・・コレ、地熱が上がってんじゃね?
勝手に地震フラグ認定してるわ。週末要警戒だな。
0465名無しSUN
2019/10/02(水) 22:20:10.11ID:baeqFNEuなんだかなぁ
0468名無しSUN
2019/10/02(水) 22:40:31.85ID:hHNJADZv0469名無しSUN
2019/10/02(水) 22:53:38.02ID:wWB8qxUN0470文京区本駒込
2019/10/02(水) 23:04:21.39ID:qgYPGowZ消すと室温38度超えるから…
0471名無しSUN
2019/10/02(水) 23:05:53.42ID:GtdqVrfe0472名無しSUN
2019/10/02(水) 23:08:07.78ID:c6I4/ArE28℃じゃなくて?
俺の部屋の室温エアコン付けないと28℃になるから今エアコンつけた
てか何でこんなに暑いんだ
0474名無しSUN
2019/10/02(水) 23:14:17.95ID:PUy7Yxgxそれ真夏より太陽高度が低くなって日差しが部屋の中に当たる様になったから
フローリングとか熱くなるよ
だから今の時期の暑さはしんどい
0475名無しSUN
2019/10/02(水) 23:27:59.12ID:zK+25GOi0476名無しSUN
2019/10/02(水) 23:31:18.81ID:w1dKBnvb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています