トップページsky
1002コメント185KB

関西・近畿気象情報 Part540

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN2019/09/29(日) 10:05:15.96ID:oGGMMzaF
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part539
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569138394/

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0924名無しSUN2019/10/03(木) 23:47:44.02ID:CjQnWr74
発作か〜!常識ないんか〜!
0925名無しSUN2019/10/03(木) 23:48:04.45ID:YQiiTonq
次スレはあの日付け付きでええの?
0926名無しSUN2019/10/03(木) 23:48:29.93ID:lOjQTbAy
どこの勇者がギガデイン使って戦ってるんや。ほんま迷惑やで
0927名無しSUN2019/10/03(木) 23:48:34.60ID:NHFdCehh
>>923
イエッサー!(普通にパソコン使いながら)
0928名無しSUN2019/10/03(木) 23:48:55.76ID:IGfFvsqH
>>925
そう。
0929名無しSUN2019/10/03(木) 23:49:09.84ID:/a2hwzpl
やっぱり紫芋は圧巻やな
雨の音、迫力、雷の頻度、すべて段違い
これが1時間くらい続けばなあ
楽しいわ
0930名無しSUN2019/10/03(木) 23:49:13.53ID:UXemKguf
近くで落ちたーーーーー@千里中央
0931名無しSUN2019/10/03(木) 23:49:14.72ID:qvkohGae
稲光だけがえげつない
0932名無しSUN2019/10/03(木) 23:49:36.36ID:nMEGTD7J
大阪湾から
やばいのきてる
0933名無しSUN2019/10/03(木) 23:49:45.41ID:lKFWcXtI
うひょー
ちょっとこれはヤバい降り方でっせ
@尼崎
0934名無しSUN2019/10/03(木) 23:49:49.46ID:A8ZDC6+t
落雷で停電した
WiFiログインしなあかんわ
0935名無しSUN2019/10/03(木) 23:49:54.78ID:3yGwlRAV
なんじゃこりゃ〜
0936名無しSUN2019/10/03(木) 23:50:06.53ID:yLVdl6ql
遠雷が…@寝屋川
0937名無しSUN2019/10/03(木) 23:50:16.58ID:Qq7PDhKr
まだ全然降ってない
0938名無しSUN2019/10/03(木) 23:50:59.15ID:/a2hwzpl
西宮長ゴロゴロ
0939名無しSUN2019/10/03(木) 23:51:11.40ID:A8ZDC6+t
近くだと雷の振動伝わってくるね
0940名無しSUN2019/10/03(木) 23:51:16.61ID:2+5ttruO
えっ今すげー光った@京都市伏見区
0941名無しSUN2019/10/03(木) 23:51:21.01ID:yLVdl6ql
うわ、なんじゃこりゃ!
まだ降ってないけど、降るなぁこれ。
0942名無しSUN2019/10/03(木) 23:51:24.33ID:CsNKKUqI
猫が怖がってるー
0943名無しSUN2019/10/03(木) 23:51:45.13ID:O5HBUkJ1
雷祭りだー
0944名無しSUN2019/10/03(木) 23:52:08.93ID:+cu34Z/5
淀川区でかいのきた〜
0945西ノ宮市南部海沿い2019/10/03(木) 23:52:43.13ID:CoxOXyv9
もうすぐ止みそう 雷は少しだけど
0946名無しSUN2019/10/03(木) 23:52:52.58ID:yLVdl6ql
犬のイビキが止まった。雷に気が付いた模様。
0947名無しSUN2019/10/03(木) 23:52:53.56ID:3t6xPbPW
こちらもPCの電源抜いてスマホからお届けしております(汗
0948名無しSUN2019/10/03(木) 23:53:04.47ID:CjEcdkqN
近くに雷が落ちたような音が@尼崎
0949茨木南部2019/10/03(木) 23:53:31.16ID:CCgmzb2i
雨来た。
0950名無しSUN2019/10/03(木) 23:53:58.60ID:A8ZDC6+t
夕方にこれじゃなくて良かったわ
0951名無しSUN2019/10/03(木) 23:54:00.84ID:MrVDkWCK
この人参でも、やっぱり生駒の山は越えられんのかのう、、、
0952名無しSUN2019/10/03(木) 23:54:01.21ID:6P1vpQaX
京都直撃コースやんけ!
0953名無しSUN2019/10/03(木) 23:54:13.29ID:3yGwlRAV
>>946
犬がメタボだろ?
0954名無しSUN2019/10/03(木) 23:54:26.05ID:Y/m3y49g
発達しとるヤバいわこれ
0955名無しSUN2019/10/03(木) 23:54:27.50ID:lKFWcXtI
ドカーンと雷落ちたけど一気に雨は弱まってきた
東の方の人これから注意
@尼崎
0956名無しSUN2019/10/03(木) 23:54:30.85ID:v3xvDE8Z
雷は凄いな光と爆弾のような雷で
通過していくから長くはないが雨、突風、雷と全部が警戒。
0957名無しSUN2019/10/03(木) 23:54:37.90ID:OJsiKJoa
尼崎終わった…
0958名無しSUN2019/10/03(木) 23:55:17.54ID:NHFdCehh
>>957
どっちの意味で?
0959名無しSUN2019/10/03(木) 23:55:17.50ID:Juns9EIh
雷鳴った
京都市伏見区
0960名無しSUN2019/10/03(木) 23:55:24.00ID:YQiiTonq
あー、京都もこんな時間からゴロゴロきたでー@北区
0961名無しSUN2019/10/03(木) 23:55:41.54ID:Sf0qbSn4
遠雷@草津
0962名無しSUN2019/10/03(木) 23:55:47.76ID:A8ZDC6+t
>>958
俺も思った
0963名無しSUN2019/10/03(木) 23:55:58.17ID:4qUf+LGR
ゴロゴロきたー@寝屋川
0964名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:02.01ID:sKWV684M
なんか今雷が近くに落ちたみたい、家振動してる。。。by京都八幡市
0965名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:03.88ID:AtsptAm5
うわめっちゃこわいカミナリの音と地響きセットできよった
0966名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:09.65ID:OJsiKJoa
>>958
上がったという意味で
おそろしかった
0967名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:14.08ID:3yGwlRAV
天気図通り前線通過か?
0968名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:14.94ID:arKHGZBD
相変わらず夜中でも蒸し暑い
いつまでクーラーが必要なんじゃ
0969名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:32.75ID:UMj5YwzK
落雷は程々かな
0970名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:36.79ID:0ma8/ePk
宇治市、雷
0971名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:44.73ID:Sf0qbSn4
阪神地域の人、網戸で窓開けてるんやけど、閉めたほうが良い?@草津
0972名無しSUN2019/10/03(木) 23:56:46.79ID:/a2hwzpl
こういうやつ一瞬すぎてなあ
九州とか四国の大雨はこれが何時間も続くとか羨ましすぎ
0973名無しSUN2019/10/03(木) 23:57:01.57ID:tdV1EJl1
遠雷の音が聞こえるんだけどこれかなり強烈なの落ちてるのかな
遠そうなのに音が大きめ@宇治
0974名無しSUN2019/10/03(木) 23:57:06.07ID:OJsiKJoa
大阪は窓閉めといたほうがいい
0975名無しSUN2019/10/03(木) 23:57:09.02ID:nMEGTD7J
やばい雷の音が
近くなってきた
0976名無しSUN2019/10/03(木) 23:57:16.33ID:29qhIEiH
この書き込みを見る限り、尼崎の雷雨は京都に行ったみたいだな
0977枚方(南部)2019/10/03(木) 23:57:26.08ID:UASK8TL0
こんな時間に?近くで落ちたぞ
おお、こわ
0978名無しSUN2019/10/03(木) 23:57:30.93ID:AtsptAm5
>>964
ほんまか!伏見まで揺れたしや、だいじょうぶやろか。
0979名無しSUN2019/10/03(木) 23:57:52.04ID:j16j3iqE
今のどこ落ちた!?
0980名無しSUN2019/10/03(木) 23:57:54.94ID:xKawJLpH
広範囲でピカピカ中か
0981名無しSUN2019/10/03(木) 23:58:18.11ID:BuF/yW+x
次スレ立てる前に
勢いあるうちに539スレ埋めよう
0982名無しSUN2019/10/03(木) 23:58:23.29ID:NGiH3Wc7
地震がきたとおもたらカミナリか
@下京区
0983名無しSUN2019/10/03(木) 23:58:31.43ID:KWV3MZ3k
>>808
10月の暑さは想定内だが、4月のその寒さは想定外
同列に考えたらあかん
0984名無しSUN2019/10/03(木) 23:58:37.48ID:29qhIEiH
避雷針ぶっつぶすんちゃうか
というくらい強烈な雷だったわ
0985名無しSUN2019/10/03(木) 23:58:50.20ID:Yl/cy3OP
茨木すごい雨だけど
雷は前のゲキヤバの奴よりはゆるい
0986名無しSUN2019/10/03(木) 23:58:50.30ID:CBMfxXzt
関空の方が固まってるな
ttps://pbs.twimg.com/media/EF9i7doUUAEwSJU.png
0987名無しSUN2019/10/03(木) 23:58:54.06ID:AtsptAm5
落雷で地面揺れるて怖ないか、もっちゃ怖い
0988名無しSUN2019/10/03(木) 23:59:51.39ID:iQVPIQvx
花火みたいかなり近い@高槻北部
0989名無しSUN2019/10/03(木) 23:59:54.72ID:WTzNXSBO
切れ目に入って豪雨や爆撃は回避したみたい@港区
これで安心して寝られるわ。
0990名無しSUN2019/10/03(木) 23:59:55.98ID:g5AAHUnG
コレヤバイなPC落とすわ
0991名無しSUN2019/10/04(金) 00:00:02.84ID:x0aFddga
雷@左京区
0992名無しSUN2019/10/04(金) 00:00:22.47ID:yQK6EXnZ
>>971
エアコン切って窓開けてたが流石に本降りになると雨風吹き込んで来るから雨降り始めたら閉めた方がええよ
0993名無しSUN2019/10/04(金) 00:00:36.16ID:vCPxfKNq
>>971
暑くて開けてたけど豪雨で窓びっしょりやわ 閉めて
0994名無しSUN2019/10/04(金) 00:00:41.94ID:82ZqdJtU
雷鳴と稲光ほぼ2秒後
0995名無しSUN2019/10/04(金) 00:01:13.47ID:jnq/cC9l
西淀川、峠は越えた感じ。
風も無いからだた土砂降りと言う様相。
0996茨木南部2019/10/04(金) 00:01:17.79ID:Fuh3TS7t
雨ピーク!
0997名無しSUN2019/10/04(金) 00:01:36.65ID:Qwdw2VZQ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/
0998名無しSUN2019/10/04(金) 00:01:44.63ID:7jR/UFEr
隣のガキが暴れてる音かと思ったら空の音か
0999名無しSUN2019/10/04(金) 00:02:03.62ID:RB9q7Fxq
梅!
1000名無しSUN2019/10/04(金) 00:02:05.68ID:CUNopKWP
1000なら雷復帰してくる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 56分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。