関西・近畿気象情報 Part540
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/29(日) 10:05:15.96ID:oGGMMzaF場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part539
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569138394/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0746名無しSUN
2019/10/03(木) 20:58:27.78ID:EAApFpU6そこまでずれ込むなら、紅葉せずに枯れるという感じになるかと。何年前やったかな、なかなか気温が下がらず遅くに茶色に枯れてしまったことが。今年もあかんやろね。
0748のりこ@和歌山市
2019/10/03(木) 21:03:16.13ID:kMjBA0Ff0749のりこ@和歌山市
2019/10/03(木) 21:03:30.42ID:kMjBA0Ff0750名無しSUN
2019/10/03(木) 21:05:51.97ID:QmRyV7pL関西・近畿気象情報スレに
意味はあるのか
0751名無しSUN
2019/10/03(木) 21:06:41.82ID:9DOSzwwZまぁその前後が気温下がってるからこそ際立つんだけどね
0752名無しSUN
2019/10/03(木) 21:07:11.09ID:nXlKlzJb0753名無しSUN
2019/10/03(木) 21:07:55.81ID:npIpLpIKhttps://www.excite.co.jp/news/article/Tenkijp_6154/
こっちだと「11月24日」 どっちにせよ勤労感謝の日に間に合ってないじゃん 一番の稼ぎ時なのに
https://koyo.walkerplus.com/topics/article/161896/image1238940.html
0754名無しSUN
2019/10/03(木) 21:11:58.17ID:l5FZoBCyそして今もすごい大気が不安定
なんやこれ
0755名無しSUN
2019/10/03(木) 21:12:52.62ID:d6uOjec3http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
温帯に変わった寒冷前線の雨雲のラインの雨雲が控えてるな。
深夜にかけて通過していきそうだ。
@高槻
0756名無しSUN
2019/10/03(木) 21:13:29.99ID:GGnU3VSEこれこそ本格的な秋の陽気だな
晴天で最高25℃割れの陽気が待ち遠しい
0757名無しSUN
2019/10/03(木) 21:15:09.35ID:CQK/jDaBこれくらいの雨は普通になったと言うのもあるけど、
佐用の水害の状況を夜通し見守って心配していたような人はもういないよ
人が入れ替わってただ単に雑談をするだけのサロンに落ちぶれた。それだけの事さ
0758名無しSUN
2019/10/03(木) 21:15:20.31ID:GGnU3VSE正しくは>>748です
0759名無しSUN
2019/10/03(木) 21:17:18.47ID:/a2hwzplアカンわ
関西の山間部で大雨降ってて自分がここで言っても誰も反応ないし
0760名無しSUN
2019/10/03(木) 21:18:48.98ID:UvbsPDDZ0761名無しSUN
2019/10/03(木) 21:28:22.09ID:HvOJvRRj0762名無しSUN
2019/10/03(木) 21:40:26.32ID:4qUf+LGR0763名無しSUN
2019/10/03(木) 21:41:19.81ID:/a2hwzpl0764名無しSUN
2019/10/03(木) 21:43:12.92ID:nDggSOxF0765名無しSUN
2019/10/03(木) 21:43:37.08ID:NHFdCehh0766名無しSUN
2019/10/03(木) 21:44:01.17ID:AtsptAm50767名無しSUN
2019/10/03(木) 21:46:57.45ID:NHFdCehh0768名無しSUN
2019/10/03(木) 21:47:28.39ID:iqAv19HK0769名無しSUN
2019/10/03(木) 21:47:57.61ID:JP4Qjj+O0770名無しSUN
2019/10/03(木) 21:48:01.64ID:KtTS2sv40771名無しSUN
2019/10/03(木) 21:50:08.69ID:IKdvvr4+0772名無しSUN
2019/10/03(木) 22:00:48.59ID:hywOeqE40773名無しSUN
2019/10/03(木) 22:00:58.40ID:tj5pYAkb0774名無しSUN
2019/10/03(木) 22:03:34.34ID:NHFdCehh0775名無しSUN
2019/10/03(木) 22:04:39.88ID:OUBa1WR+0776名無しSUN
2019/10/03(木) 22:05:06.14ID:WTzNXSBO0777名無しSUN
2019/10/03(木) 22:07:43.04ID:qA85u7p0雷が思い出したように鳴るのがしつこい
0778キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 22:11:55.61ID:8a23WTDlこの時間は、姫路行きは走ってないからな
田舎が雨でも、なんともなかったりする
単線だけに
0779名無しSUN
2019/10/03(木) 22:12:38.49ID:IQgJ9Vegかすってる感じ
0780名無しSUN
2019/10/03(木) 22:12:57.31ID:IQgJ9Veg走っとるわw
0781名無しSUN
2019/10/03(木) 22:18:36.47ID:WTzNXSBO丁度淡路島挟むように大阪湾で雨雲の流れが大阪湾で合流なりそうな状況。
0782名無しSUN
2019/10/03(木) 22:19:32.09ID:JP4Qjj+O心配だわ
0783キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 22:19:47.36ID:8a23WTDlって、人も住んでないか
0784名無しSUN
2019/10/03(木) 22:20:30.92ID:YQiiTonqまた福知山も水没するんちゃうん?
0785名無しSUN
2019/10/03(木) 22:20:50.05ID:a2OlNW0K0786名無しSUN
2019/10/03(木) 22:22:05.45ID:NHFdCehh0787キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 22:22:31.94ID:8a23WTDl9時30分に電車逃したら、次は10時50分ねって
いうような感じだけに
まさに、地獄をみる
0788名無しSUN
2019/10/03(木) 22:22:44.79ID:foW4sP7W0790キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 22:25:51.72ID:8a23WTDlだと、京都府から福井にかけてが
一時間に100ミリコースだよね
高砂や加西のちっさいのは
20ミリ降ったら終わりだと思うが
0791名無しSUN
2019/10/03(木) 22:28:56.41ID:AtsptAm50792名無しSUN
2019/10/03(木) 22:32:04.09ID:6P1vpQaX0793名無しSUN
2019/10/03(木) 22:33:30.10ID:i7Y1hNvOウーマン村本もあの辺の出身だし、あまり触ったらいけない地域なのかな
0794キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 22:37:49.50ID:8a23WTDlとんでもない事になってるはずなのに
書き込みがないね
人が住んでないんかな
0796名無しSUN
2019/10/03(木) 22:38:40.59ID:mfW/OUPv小野より
0797名無しSUN
2019/10/03(木) 22:42:48.13ID:DiEiAzPV9月3日発表といっても違和感ないわ>色さえ変えれば
で、そこから更なる上方修正や昇温は十分あり得る
0798名無しSUN
2019/10/03(木) 22:44:44.04ID:8iAsFlM9平気でけなせる神経を疑う
0799名無しSUN
2019/10/03(木) 22:44:47.46ID:EtpJabxX0800名無しSUN
2019/10/03(木) 22:45:08.91ID:KtTS2sv40801名無しSUN
2019/10/03(木) 22:48:46.66ID:EG+mMbeB0802名無しSUN
2019/10/03(木) 22:50:39.08ID:WTzNXSBO0805名無しSUN
2019/10/03(木) 22:56:41.56ID:fHY/VohH0806名無しSUN
2019/10/03(木) 22:59:45.94ID:i4TGaFoKあと2時間くらいで宝塚、池田、伊丹、吹田爆撃しそう
福知山とか慣れてる所は耐えたが
大阪大丈夫か!?
0808名無しSUN
2019/10/03(木) 23:03:19.56ID:t1YvrVZu季節を逆に例えると4月になっても最低0〜2℃くらい、最高一桁が連日続くような
感じだな。
0809名無しSUN
2019/10/03(木) 23:03:26.84ID:Zm0DQN/I0810名無しSUN
2019/10/03(木) 23:03:44.59ID:qA85u7p00811名無しSUN
2019/10/03(木) 23:03:54.41ID:tj5pYAkb0812名無しSUN
2019/10/03(木) 23:04:45.71ID:HIihkl+V0813キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 23:05:23.15ID:8a23WTDl紫色だから、ヤバイって、話ではないんだろね
0814名無しSUN
2019/10/03(木) 23:06:55.20ID:UHlZ6HrL音って遠くまで響くな@須磨北部
0815名無しSUN
2019/10/03(木) 23:07:04.42ID:tj5pYAkb0816名無しSUN
2019/10/03(木) 23:07:05.44ID:KMDoy2gJ0817名無しSUN
2019/10/03(木) 23:07:51.70ID:AtsptAm5まいど海産物のほうらえらいお世話になっとおります。
0818名無しSUN
2019/10/03(木) 23:08:10.65ID:i7PzdfdTただ、北の低空が時々光るのが見える
0819名無しSUN
2019/10/03(木) 23:08:25.67ID:nMEGTD7J急発達
0820名無しSUN
2019/10/03(木) 23:09:11.58ID:7sR3PDAa0821名無しSUN
2019/10/03(木) 23:10:06.48ID:EtpJabxX0822名無しSUN
2019/10/03(木) 23:10:13.94ID:/a2hwzpl0823名無しSUN
2019/10/03(木) 23:12:34.23ID:X16FKVwX0824名無しSUN
2019/10/03(木) 23:12:50.01ID:STFr0axbぼちぼち窓閉めとくか。
0825名無しSUN
2019/10/03(木) 23:14:12.36ID:foW4sP7W0826名無しSUN
2019/10/03(木) 23:15:07.18ID:/a2hwzpl0827キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 23:15:20.79ID:8a23WTDl京都丹波の辺りは
とてつもない大雨になってるよね
高知どころの話ではないはず
0828名無しSUN
2019/10/03(木) 23:16:01.12ID:G/j63BDYラグビーの試合直後じゃなくてよかったな
0829名無しSUN
2019/10/03(木) 23:18:33.21ID:tj5pYAkb0830名無しSUN
2019/10/03(木) 23:18:46.33ID:nMEGTD7J@堺市中区
0831名無しSUN
2019/10/03(木) 23:19:05.95ID:/a2hwzpl近づいてるはずなのに雷無し
0832名無しSUN
2019/10/03(木) 23:19:23.53ID:EtpJabxX外が池の底の匂いがする@神戸北
0833名無しSUN
2019/10/03(木) 23:19:36.47ID:T66IJYH/フルパワーくらったところはもの凄かったんやろなぁ
0835名無しSUN
2019/10/03(木) 23:21:54.18ID:Rz6474RL0836名無しSUN
2019/10/03(木) 23:22:14.05ID:i7PzdfdT油断してたけど、もしかしてこっちまで線状降水帯のしっぽが届くのかな?
0837名無しSUN
2019/10/03(木) 23:24:49.53ID:CjQnWr740838名無しSUN
2019/10/03(木) 23:24:50.90ID:fVIM0M4Z@尼崎
0839名無しSUN
2019/10/03(木) 23:25:13.00ID:fVIM0M4Z0840名無しSUN
2019/10/03(木) 23:25:30.89ID:XCwP9P500841名無しSUN
2019/10/03(木) 23:26:05.28ID:lKFWcXtI爆撃の予感がするで
@尼崎
0842名無しSUN
2019/10/03(木) 23:26:21.73ID:tyF+IWrq0843キツネくん(茸)
2019/10/03(木) 23:27:15.69ID:8a23WTDl朝になったら、大河になってたりして
0844名無しSUN
2019/10/03(木) 23:27:43.94ID:eGmI0Gdn0845名無しSUN
2019/10/03(木) 23:28:15.26ID:C9pZJXOm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています