関西・近畿気象情報 Part540
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/29(日) 10:05:15.96ID:oGGMMzaF場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part539
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569138394/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0503名無しSUN
2019/10/02(水) 09:03:44.12ID:W1n1cXWM0504名無しSUN
2019/10/02(水) 09:16:12.66ID:RdLXdNkZ京都のなんの目くらましかw
0505名無しSUN
2019/10/02(水) 09:23:50.02ID:lGPm7slmたしかに9月末から10月のこの寝苦しさは異常だな
通常はこの時期になると昼は暑くても朝晩は暑さから解放されるのだが
今年は不快感が一日中続いてる気がする
0506名無しSUN
2019/10/02(水) 09:51:44.15ID:W1n1cXWM0507名無しSUN
2019/10/02(水) 09:51:55.62ID:TIXDl7nw通番整理は正直わからん
含む含まないの悶着で合ってない可能性すらある
日付でいい派
>>490
捨てるってのがどういう意味かわからんけど重複してる状態だと話が分散する
通番は何のため?と聞いたら過去スレ見つけるのに当たりをつけるためと言われた
だったらそれこそ日付でいい
>>491
それは気付けw
0508名無しSUN
2019/10/02(水) 09:53:47.70ID:yxyLOdNLどんな具合でしょうか。関東からラグビー観戦に行く者です。
0510名無しSUN
2019/10/02(水) 09:59:58.38ID:yxyLOdNLありがとう。パラパラ程度なら嬉しいです。
0511名無しSUN
2019/10/02(水) 11:16:12.44ID:UUBiH76B何か日差し出てきたし ずっとくもっとけや
0512名無しSUN
2019/10/02(水) 11:19:30.79ID:gKWRa0zi0513名無しSUN
2019/10/02(水) 11:37:13.00ID:BZ9Zj+M2他のスレでは台風シナチョン襲撃ざまぁとかカキコしとるが、それは夏に書くことで10月に書く内容ではない
0514名無しSUN
2019/10/02(水) 11:40:11.41ID:BZ9Zj+M2半島で更にエネルギー吸い取られて、通り過ぎる頃にはもはや温低ですらない雲になりそう
0515名無しSUN
2019/10/02(水) 11:43:39.02ID:WFLekPEE0516名無しSUN
2019/10/02(水) 12:10:49.95ID:o5ullf7Z0517名無しSUN
2019/10/02(水) 12:32:56.75ID:WmVe3DFEhttps://pbs.twimg.com/media/EFyig8LUYAE7hR-.jpg
0518名無しSUN
2019/10/02(水) 12:33:58.28ID:WmVe3DFEhttps://pbs.twimg.com/media/EFyk9z7VAAAUy_u.jpg
0519名無しSUN
2019/10/02(水) 13:45:28.92ID:Sj6+Redo0520名無しSUN
2019/10/02(水) 13:59:05.86ID:lqLwbsyh情けない人生やのうw
0521名無しSUN
2019/10/02(水) 14:19:49.56ID:fdvmGkX80522名無しSUN
2019/10/02(水) 14:25:32.52ID:lGPm7slm眠るように死ねる
0523名無しSUN
2019/10/02(水) 14:27:38.62ID:MQSia6Z40525名無しSUN
2019/10/02(水) 14:41:01.61ID:4FLV5BwU0526名無しSUN
2019/10/02(水) 14:44:46.28ID:3K0oI2J6また地名を目立つようにレスしはじめたw
0527名無しSUN
2019/10/02(水) 14:46:51.18ID:3K0oI2J6今日の東大阪の気温はPM6時で33度だな。
0528名無しSUN
2019/10/02(水) 14:56:03.34ID:dCOlNdSM今年の京都は栃木とタメ張れる雷都ぶりだな
0529名無しSUN
2019/10/02(水) 15:02:19.77ID:3K0oI2J6それでも東大阪市は晴れか曇りみたいだぞw
0531名無しSUN
2019/10/02(水) 15:23:05.90ID:OjrFckjs0532名無しSUN
2019/10/02(水) 15:26:40.15ID:OysExVtgまだまだ秋はこんのかよ
0534名無しSUN
2019/10/02(水) 15:27:53.78ID:iXTkkxO70537名無しSUN
2019/10/02(水) 15:50:38.09ID:RFrUWSV60538名無しSUN
2019/10/02(水) 16:11:21.19ID:4oHG1MdV0539名無しSUN
2019/10/02(水) 16:23:23.77ID:oi8hXXs80540名無しSUN
2019/10/02(水) 16:29:21.78ID:1/zgdF4y0541名無しSUN
2019/10/02(水) 16:31:24.49ID:1/zgdF4yhttps://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/wxchart/quickmonthly.html?show=201909
0542名無しSUN
2019/10/02(水) 16:55:17.28ID:MvI0tEqJ0543名無しSUN
2019/10/02(水) 16:57:25.58ID:1/zgdF4yhttps://weather.goo.ne.jp/past/772/20161000/
0544名無しSUN
2019/10/02(水) 17:14:54.04ID:iQxvshT10545名無しSUN
2019/10/02(水) 17:25:49.96ID:HQ1esrr0流石におかしいよな
春に例えれば10月と同じ平均気温の4月中旬〜5月中旬に熱帯夜になるようなもの
そもそもゴールデンウィーク・二十四節気の立夏・母の日頃の時期は大阪市や神戸市街地や和歌山市ですら熱帯夜どころか最低気温20℃以上になることが稀だからな
0546名無しSUN
2019/10/02(水) 17:27:21.63ID:KsDEGK5H0547名無しSUN
2019/10/02(水) 17:27:57.24ID:q7rYNVoD508: 名無しSUN [sage] 2019/10/02(水) 14:27:30.51 ID:YAU3LUMW
>>505
うちは東大阪やけど日曜日が運動会
でも土曜日の段階で雨降ってたら準備ができやんから延期決定らしいわ
うちも同じく昨年雨による延期で平日開催やったから、今年こそは日曜開催で主人に子供の勇姿を見せてやりたい
0548名無しSUN
2019/10/02(水) 17:30:04.56ID:w8HGJC+Qデータ通りじゃないからな。
0549名無しSUN
2019/10/02(水) 17:31:03.67ID:1/zgdF4yそれによると来るとしたら15日(火)あたり
0550名無しSUN
2019/10/02(水) 17:31:05.15ID:RdLXdNkZどこにどう雲があるのかさっぱりわからんw
0551名無しSUN
2019/10/02(水) 17:40:48.57ID:Drzo4vvY個人的に晴れてくれると大変助かります
ハズレ率高いTenki.jp に期待する
0552名無しSUN
2019/10/02(水) 17:50:27.36ID:ahIbhIhKさすがに最低気温は週末は20度前後になるようだが
まったくダラダラ暑い
0553名無しSUN
2019/10/02(水) 17:50:44.69ID:3ivZWLZO0554名無しSUN
2019/10/02(水) 17:52:31.10ID:YM3LzACU寒冷前線が接近して
雷雨か
0555のりこ@和歌山市
2019/10/02(水) 18:32:06.94ID:CM3m7BNL0557名無しSUN
2019/10/02(水) 18:52:45.94ID:v7gYpqbs0558名無しSUN
2019/10/02(水) 19:01:25.47ID:qEuC5gbd0559名無しSUN
2019/10/02(水) 19:04:21.72ID:qEuC5gbd動脈硬化は比較的治しやすいぞ
大動脈解離なんて相当な不節制してないとありえんわ
0560名無しSUN
2019/10/02(水) 19:29:39.86ID:+9+RstcKまた一週間30℃予報になってるやん
0561名無しSUN
2019/10/02(水) 19:37:20.21ID:5X7wykdFまるで7月の梅雨時のような蒸し暑さ
0562名無しSUN
2019/10/02(水) 19:40:40.39ID:LBCom3kC0563名無しSUN
2019/10/02(水) 19:49:01.75ID:P1kqetop0564名無しSUN
2019/10/02(水) 19:49:18.76ID:0ab8ohkr0565名無しSUN
2019/10/02(水) 19:52:55.35ID:qEuC5gbd0566名無しSUN
2019/10/02(水) 20:09:03.60ID:1/zgdF4y0567名無しSUN
2019/10/02(水) 20:20:06.12ID:pd393dNv0569名無しSUN
2019/10/02(水) 20:55:10.55ID:Wl1Kfy0eあとから実況よろしくしれっと高温修正する
0570名無しSUN
2019/10/02(水) 20:55:16.18ID:1/zgdF4y0571名無しSUN
2019/10/02(水) 21:19:06.00ID:ncXSE+G4はやく、25/15くらいになってくれ。
来週も30越えかよ
0572名無しSUN
2019/10/02(水) 21:22:00.70ID:OysExVtg南の海のからやって来た湿った空気なんやろうけども
0573名無しSUN
2019/10/02(水) 21:23:50.46ID:HQ1esrr0気温が当初の予想より上方修正されたな
涼しくなることに期待して、後日の上方修正で糠喜びに終わるのか?
0574名無しSUN
2019/10/02(水) 21:25:20.53ID:Z60yrBWZただ下げ渋るだけじゃなく、夜間に謎の(というわけでもないんだろうけど)昇温
どうしても熱帯夜にしたい「何者」かの怨念を感じるようなw
これじゃ夜明けがいくら遅くなっても熱帯夜が避けられないかもw
0575名無しSUN
2019/10/02(水) 21:25:34.06ID:HQ1esrr0せめて最高気温25℃程度・最低気温20℃以下にならないとね
秋到来とは言えない
0577名無しSUN
2019/10/02(水) 21:26:25.33ID:o5ullf7Z#金返せ
0578名無しSUN
2019/10/02(水) 21:27:31.92ID:YxRr4BLC誰か死んだんかな
0579名無しSUN
2019/10/02(水) 21:27:45.53ID:Z60yrBWZまだ蒸し暑いうちに塩害で落葉したりして
前のがっかりな台風の時もそんな臭いがしたな。大昔のリンゴ台風の時も。
今年の紅葉は望み薄か
0580名無しSUN
2019/10/02(水) 21:42:03.96ID:1/zgdF4yウェザーニューズ、全国1.4万人を対象に今年の“紅葉の振り返り調査”を実施
今年の紅葉はイマイチ?色づきがあざやかだと感じた人の割合は昨年より減少
https://jp.weathernews.com/news/8893/
2015.12.17
ウェザーニューズ、“紅葉の振り返り調査”の結果発表
11月の記録的高温で紅葉に異変!?今年の鮮やかさは“北高南低”
〜色づき遅い場所ほど鮮やかさに欠け、九州では7割以上が例年より劣る色づきに?
https://jp.weathernews.com/news/3419/
0581名無しSUN
2019/10/02(水) 21:51:45.10ID:HoRxAo5c0582名無しSUN
2019/10/02(水) 21:57:39.12ID:pd393dNv0583名無しSUN
2019/10/02(水) 22:01:17.66ID:ahIbhIhK明日も29度予想。植物も秋を感じられないんだろうね @奈良
0584名無しSUN
2019/10/02(水) 22:04:47.67ID:1/zgdF4y0585名無しSUN
2019/10/02(水) 22:10:05.48ID:1CjGFXCs0586名無しSUN
2019/10/02(水) 22:24:59.33ID:OysExVtg6月梅雨
7月真夏
8月猛暑
9月猛暑
10月真夏
11月晩夏
12月秋
1月冬
2月晩冬
3月菜種梅雨
4月春
今季は半分以上夏だなw
0587名無しSUN
2019/10/02(水) 22:35:49.11ID:m9Came2H伊丹と尼崎の境目
ムシムシ
0588名無しSUN
2019/10/02(水) 22:37:27.76ID:HoRxAo5cみんなも認めてると思うわ
そんな季節無いからいらんて
0589名無しSUN
2019/10/02(水) 22:42:26.92ID:OsXNABTF0591名無しSUN
2019/10/02(水) 23:27:06.28ID:Wl1Kfy0e0592名無しSUN
2019/10/02(水) 23:28:54.37ID:4XbYni3g0593名無しSUN
2019/10/02(水) 23:29:49.58ID:qLx2t2c10596名無しSUN
2019/10/02(水) 23:42:39.12ID:3ivZWLZO0598名無しSUN
2019/10/02(水) 23:58:26.68ID:4oHG1MdV余計に不快感大きいな
0599名無しSUN
2019/10/03(木) 00:08:26.35ID:zMicoWO9週末までは必要やわ
電車内もあっついし!腹立つ
0600名無しSUN
2019/10/03(木) 00:09:38.02ID:1HBgNOVL大阪ガスに乗り換えるわ
0602名無しSUN
2019/10/03(木) 00:12:30.82ID:pc87e1A5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています