トップページsky
1002コメント185KB

関西・近畿気象情報 Part540

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/29(日) 10:05:15.96ID:oGGMMzaF
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part539
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569138394/

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0449名無しSUN2019/10/01(火) 22:54:20.63ID:ugEMJe0Z
殺せよ。
0450名無しSUN2019/10/01(火) 22:55:47.75ID:SGpJANfk
さすがに涼しいわ@草津
0451名無しSUN2019/10/01(火) 23:01:37.23ID:jlZookAC
>>413
京都のバカの正体は関東のオバチャンだよ
昔、大阪の中学生のふりをして
北海道スレ他で押し掛け天気予報をやらかした
北海道スレ住民にキレられて叩き出されたけど
逆恨みをして嫌がらせを続けている
0452名無しSUN2019/10/01(火) 23:10:31.34ID:HCPJQVQu
窓開けてると27.4℃まで下がって来た
0453名無しSUN2019/10/01(火) 23:11:11.33ID:PBLaFSgG
>>440
そりゃよかった
父ちゃん母ちゃん大事になー
>>446
心配あんがとさん
夏には滅法強くてな、32℃までは
扇風機で無問題なんや
0454名無しSUN2019/10/01(火) 23:16:23.76ID:+3a3GLlS
473 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2019/10/01(火) 23:15:26.38 ID:+3a3GLlS
スレの乱立でスレ番の整理が出来ません。
先立った方埋めてくれませんかね?
並行してスレ進行するのは×です。

関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/
こっちを先に埋めて
0455名無しSUN2019/10/01(火) 23:17:24.88ID:ugEMJe0Z
先立ったとか縁起でもない。
0456名無しSUN2019/10/01(火) 23:41:17.81ID:KBVEQz4N
室温31℃ってどうなってんだ
0457名無しSUN2019/10/01(火) 23:42:23.78ID:oicNhBh1
雨降った北大阪は涼しい
0458名無しSUN2019/10/01(火) 23:45:31.63ID:AwJjn7ns
彼岸くらいから暑いのは今回が最後って言い続けてもう2ヶ月近く経つぞ
0459名無しSUN2019/10/01(火) 23:53:12.65ID:FzWXgEuK
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
0460名無しSUN2019/10/01(火) 23:53:45.52ID:ugEMJe0Z
いいかげん暑いの飽きてきたよな。
0461名無しSUN2019/10/01(火) 23:59:02.21ID:KhX1kMfb
>>448
昨日3匹出たな(居間、台所、風呂場)
今季合計5匹
0462名無しSUN2019/10/01(火) 23:59:56.78ID:4dNcdhdL
晴れてくれるなら暑くてもいいんだけどなぁ
0463名無しSUN2019/10/02(水) 00:06:09.60ID:wMYCwf/d
10月に熱帯夜(笑)
0464名無しSUN2019/10/02(水) 00:08:15.55ID:Oy+jAGCp
さすがに明日の天気予報は当たるだろう
雨は降らなくても終日、日照ゼロは確実
当然、最高気温も30℃には達しない
台風が去ると、涼しくなるし、昨日が本当に今年最後の真夏日になる
0465名無しSUN2019/10/02(水) 00:16:22.60ID:em1pxzal
大阪はもちろん神戸も熱帯夜はないよ
過去にも一度もないし、かなり
ハードルが高い
0466名無しSUN2019/10/02(水) 00:19:07.49ID:xZ5GjqQ9
もしも可能性があるとしたら、台風が日本海に抜ける三日の晩くらいかのぅ?
0467名無しSUN2019/10/02(水) 00:28:53.06ID:8iFoW+Zq
大阪湾もさすがに冷めてきてるから、どうだろうね
0468名無しSUN2019/10/02(水) 00:30:29.67ID:Ot7JIAyC
クソ暑いのに変わりはないから熱帯夜いってええで神戸
0469名無しSUN2019/10/02(水) 00:31:11.81ID:Ot7JIAyC
昨日は神戸熱帯夜惜しかったな
まあ今日もギリ25度は僅かに下回るんやろな
0470名無しSUN2019/10/02(水) 00:34:49.09ID:UAv4HcXp
>>469
きのう10月1日の神戸は熱帯夜だろ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-63518.html?areaCode=000&;groupCode=46
0471名無しSUN2019/10/02(水) 00:36:27.97ID:xZ5GjqQ9
>>470
下に最低気温24.8度と書いてあるじゃろう?
気象庁がそう発表したらそれが決まりなのじゃ。
0472名無しSUN2019/10/02(水) 00:51:33.60ID:rH62Ibxa
それでも24.8℃の最低気温は10月として過去最高記録だったりする
0473名無しSUN2019/10/02(水) 00:53:07.36ID:3ivZWLZO
一番に入れるスイッチなんでしょう? 来る日も来る日もクーラーのスイッチ

クーラーの吹出口から涼風・除湿をお届けします

ありがと〜 ありがと〜 ららららららら〜
0474名無しSUN2019/10/02(水) 01:15:39.77ID:p/H0//l1
不快である
0475名無しSUN2019/10/02(水) 01:24:28.83ID:EDiAinr0
エアコンつけてええか?
0476名無しSUN2019/10/02(水) 01:32:55.68ID:pd393dNv
ドライ全開!
0477名無しSUN2019/10/02(水) 01:54:10.65ID:rA2ncIV7
久々の降雨@垂水区
0478名無しSUN2019/10/02(水) 01:58:23.46ID:fNse2SYO
明石あたりで燻り始めたな。
0479名無しSUN2019/10/02(水) 02:01:58.23ID:Z60yrBWZ
>>442 大阪府下はどこもすでに回避
神戸という絶望......
0480名無しSUN2019/10/02(水) 02:05:20.75ID:ENjpY4VR
どっちが本スレか分からなくなってきましたよ。
2019/09/22〜のスレタイはもうスレ番捨てましょうか?
並行でスレが進行するのは困る
0481名無しSUN2019/10/02(水) 02:12:47.99ID:MvVpZQpk
>>480
アフィで転載かなんかしてんの?
0482名無しSUN2019/10/02(水) 03:09:57.80ID:YGcfPrw3
>>448
俺の家では9月30日にビッグなのが一匹、今夏初登場した。出やすい時期とか気温とかがなんかあるんやろかw
0483名無しSUN2019/10/02(水) 04:48:06.23ID:bEbNVO0q
北摂は涼しいけどな
0484名無しSUN2019/10/02(水) 04:55:51.97ID:YWCqJRbe
いま犬を庭に出したらかなり涼しかった 空はどんより曇り@岸和田海側
0485名無しSUN2019/10/02(水) 05:10:22.81ID:roRO4FL9
温度計ずっと28度やわウチ、、、いつまで続く熱帯夜
0486名無しSUN2019/10/02(水) 05:26:53.86ID:HBXA4LTr
雨降ってて朝から湿度が高すぎ蒸し焼き
0487名無しSUN2019/10/02(水) 06:11:17.19ID:Uuh99or4
神戸、熱帯夜回避 記念カキコ
0488名無しSUN2019/10/02(水) 06:24:36.03ID:jCgf6831
雨パラパラ@尼崎
0489名無しSUN2019/10/02(水) 06:49:07.49ID:SAtu3f/9
スレ番号の整理に必死になってる奴がいるがその理由がまったくわからない
教えてくれ
0490名無しSUN2019/10/02(水) 06:56:18.45ID:Rg9JuTd0
昨日のような記録が更新された日の各地の実況を後から見返すためには
タイトルに日付がついていた方が学術的に良いと思うが
スレを捨てると言っているのでそういう根拠でもないらしい
0491名無しSUN2019/10/02(水) 07:05:44.39ID:xZ5GjqQ9
俺もわからん。
次スレで2万とかになっていても言われるまで気付かない自信がある。
0492名無しSUN2019/10/02(水) 07:07:30.75ID:P1kqetop
おはようさん。秋らしい気温やな。
0493名無しSUN2019/10/02(水) 07:19:41.14ID:yuNAg+U1
>>492
確かに関東は秋らしい気温だ
0494名無しSUN2019/10/02(水) 07:35:28.15ID:EXKIkdwt
猛暑日手前の後に夏日手前です!とか言われてももはや何とも思わんなぁ
0495名無しSUN2019/10/02(水) 07:48:56.62ID:puT5i/XF
残骸みたいな細かい雨雲だらけだな
0496名無しSUN2019/10/02(水) 07:56:17.20ID:OysExVtg
週末は軽く寒気が入るだけで寒気が抜けた後はまた普通に夏日超えて真夏日近くなるな
10月下旬までの夏日は想定内だが30℃近いとさすがにウザいな
カラッとした空気なんだろうけどな
0497名無しSUN2019/10/02(水) 08:00:12.00ID:P1kqetop
>>493
おや?
0498名無しSUN2019/10/02(水) 08:06:23.56ID:dElms3ke
今朝は結構涼しいわ
宇治
0499名無しSUN2019/10/02(水) 08:16:15.25ID:zXIbGShl
日差し出てるぞ@京都
予報も全然当たらんな
0500名無しSUN2019/10/02(水) 08:18:57.11ID:z9+bVMYi
駅ホームで汗をふく人が多い@丹波橋
0501名無しSUN2019/10/02(水) 08:20:53.88ID:+9+RstcK
真夏はいつまでやねん
0502名無しSUN2019/10/02(水) 08:25:27.65ID:P1kqetop
また北がミサイルほりよった。
0503名無しSUN2019/10/02(水) 09:03:44.12ID:W1n1cXWM
おい!ロケットマンええ加減にせえ!丸坊主すんぞ!
0504名無しSUN2019/10/02(水) 09:16:12.66ID:RdLXdNkZ
>>502
京都のなんの目くらましかw
0505名無しSUN2019/10/02(水) 09:23:50.02ID:lGPm7slm
>>443
たしかに9月末から10月のこの寝苦しさは異常だな
通常はこの時期になると昼は暑くても朝晩は暑さから解放されるのだが
今年は不快感が一日中続いてる気がする
0506名無しSUN2019/10/02(水) 09:51:44.15ID:W1n1cXWM
不快指数っていう点では今年は史上最悪やな、、もう限界やでそろそろ
0507名無しSUN2019/10/02(水) 09:51:55.62ID:TIXDl7nw
>>489
通番整理は正直わからん
含む含まないの悶着で合ってない可能性すらある
日付でいい派
>>490
捨てるってのがどういう意味かわからんけど重複してる状態だと話が分散する
通番は何のため?と聞いたら過去スレ見つけるのに当たりをつけるためと言われた
だったらそれこそ日付でいい
>>491
それは気付けw
0508名無しSUN2019/10/02(水) 09:53:47.70ID:yxyLOdNL
いきなりですが質問です。3日の午後の東大阪市の天気は
どんな具合でしょうか。関東からラグビー観戦に行く者です。
0509名無しSUN2019/10/02(水) 09:56:06.54ID:Lfn5CW9L
>>508
パラパラの雨でしょう。きっと
0510名無しSUN2019/10/02(水) 09:59:58.38ID:yxyLOdNL
>>509
ありがとう。パラパラ程度なら嬉しいです。
0511名無しSUN2019/10/02(水) 11:16:12.44ID:UUBiH76B
今日もあちいいいいいいいいいいい
何か日差し出てきたし ずっとくもっとけや
0512名無しSUN2019/10/02(水) 11:19:30.79ID:gKWRa0zi
九州のみなさんは18号のせいで南からの吹き込みがあってさらに大変そうやね
0513名無しSUN2019/10/02(水) 11:37:13.00ID:BZ9Zj+M2
このどんよりした曇り空にもかかわらず28℃超えてること自体異常だが。もう10月やぞ、こ・ろ・も・が・え
他のスレでは台風シナチョン襲撃ざまぁとかカキコしとるが、それは夏に書くことで10月に書く内容ではない
0514名無しSUN2019/10/02(水) 11:40:11.41ID:BZ9Zj+M2
その台風も半島接近前の段階で既に崩壊してるが
半島で更にエネルギー吸い取られて、通り過ぎる頃にはもはや温低ですらない雲になりそう
0515名無しSUN2019/10/02(水) 11:43:39.02ID:WFLekPEE
将来は太平洋側の雪が都市伝説になりそう
0516名無しSUN2019/10/02(水) 12:10:49.95ID:o5ullf7Z
室温30℃、エアコン代が怖い@湖南方面
0517名無しSUN2019/10/02(水) 12:32:56.75ID:WmVe3DFE
食うでーーー
https://pbs.twimg.com/media/EFyig8LUYAE7hR-.jpg
0518名無しSUN2019/10/02(水) 12:33:58.28ID:WmVe3DFE
食うでーーーーーー
https://pbs.twimg.com/media/EFyk9z7VAAAUy_u.jpg
0519名無しSUN2019/10/02(水) 13:45:28.92ID:Sj6+Redo
汚い家
0520名無しSUN2019/10/02(水) 13:59:05.86ID:lqLwbsyh
他人のツイッター画像パクってレス乞食とか恥ずかしキチガイまだいるのか
情けない人生やのうw
0521名無しSUN2019/10/02(水) 14:19:49.56ID:fdvmGkX8
夏の熱中症で死ぬのと冬凍死するのとどっちがいい?
0522名無しSUN2019/10/02(水) 14:25:32.52ID:lGPm7slm
凍死に決まってるだろ
眠るように死ねる
0523名無しSUN2019/10/02(水) 14:27:38.62ID:MQSia6Z4
どっちもいらんわ一人で死ねぼけ
0524名無しSUN2019/10/02(水) 14:29:42.76ID:4oHG1MdV
>>522
どっちも意識がなくなるまでにかなり辛い状態になるやん
死ぬほどしんどいのは嫌や
0525名無しSUN2019/10/02(水) 14:41:01.61ID:4FLV5BwU
即死で死ねるのが一番楽やで
0526名無しSUN2019/10/02(水) 14:44:46.28ID:3K0oI2J6
>>508
また地名を目立つようにレスしはじめたw
0527名無しSUN2019/10/02(水) 14:46:51.18ID:3K0oI2J6
>>508
今日の東大阪の気温はPM6時で33度だな。
0528名無しSUN2019/10/02(水) 14:56:03.34ID:dCOlNdSM
比叡山あたりでゲリラか
今年の京都は栃木とタメ張れる雷都ぶりだな
0529名無しSUN2019/10/02(水) 15:02:19.77ID:3K0oI2J6
豪雨だったか。
それでも東大阪市は晴れか曇りみたいだぞw
0530名無しSUN2019/10/02(水) 15:06:31.96ID:fdvmGkX8
>>525
大動脈解離とかか?
0531名無しSUN2019/10/02(水) 15:23:05.90ID:OjrFckjs
大阪アメダス29.6度で、真夏日ギリギリ耐えてる。
0532名無しSUN2019/10/02(水) 15:26:40.15ID:OysExVtg
何か来週もちょっとずつ予想気温上がっていってんなぁ
まだまだ秋はこんのかよ
0533名無しSUN2019/10/02(水) 15:26:53.27ID:w6rneXfm
>>530
激痛
0534名無しSUN2019/10/02(水) 15:27:53.78ID:iXTkkxO7
耐えられんからエアコンついにつけた
0535名無しSUN2019/10/02(水) 15:29:45.34ID:fdvmGkX8
>>533
でもすぐ死ねるぞ
0536名無しSUN2019/10/02(水) 15:38:06.02ID:LBCom3kC
>>533
親がそれで寝たまましんだから痛くないんじゃね?
0537名無しSUN2019/10/02(水) 15:50:38.09ID:RFrUWSV6
まったく秋の空気ではない
0538名無しSUN2019/10/02(水) 16:11:21.19ID:4oHG1MdV
梅雨入り時期の気候やん
0539名無しSUN2019/10/02(水) 16:23:23.77ID:oi8hXXs8
台風が来てるから蒸し暑いのでなくずっと蒸し暑いからな
0540名無しSUN2019/10/02(水) 16:29:21.78ID:1/zgdF4y
曇っていて良かっただろ 晴れていたら余裕で32度は行くぞ
0541名無しSUN2019/10/02(水) 16:31:24.49ID:1/zgdF4y
9月29日からのサブハイの盛り上がりな
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/wxchart/quickmonthly.html?show=201909
0542名無しSUN2019/10/02(水) 16:55:17.28ID:MvI0tEqJ
去年20℃くらいやったろ
0543名無しSUN2019/10/02(水) 16:57:25.58ID:1/zgdF4y
2016年の10月2、3日が似たような感じ
https://weather.goo.ne.jp/past/772/20161000/
0544名無しSUN2019/10/02(水) 17:14:54.04ID:iQxvshT1
10月になってもエアコン使うとか思わんかったわ
0545名無しSUN2019/10/02(水) 17:25:49.96ID:HQ1esrr0
>>463
流石におかしいよな
春に例えれば10月と同じ平均気温の4月中旬〜5月中旬に熱帯夜になるようなもの
そもそもゴールデンウィーク・二十四節気の立夏・母の日頃の時期は大阪市や神戸市街地や和歌山市ですら熱帯夜どころか最低気温20℃以上になることが稀だからな
0546名無しSUN2019/10/02(水) 17:27:21.63ID:KsDEGK5H
来週の週末に台風が来そうだな
0547名無しSUN2019/10/02(水) 17:27:57.24ID:q7rYNVoD
@海浜幕張かとオモタ


508: 名無しSUN [sage] 2019/10/02(水) 14:27:30.51 ID:YAU3LUMW
>>505
うちは東大阪やけど日曜日が運動会
でも土曜日の段階で雨降ってたら準備ができやんから延期決定らしいわ
うちも同じく昨年雨による延期で平日開催やったから、今年こそは日曜開催で主人に子供の勇姿を見せてやりたい
0548名無しSUN2019/10/02(水) 17:30:04.56ID:w8HGJC+Q
今ある雨雲はどこにいるのかw
データ通りじゃないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています