トップページsky
1002コメント185KB

関西・近畿気象情報 Part540

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/29(日) 10:05:15.96ID:oGGMMzaF
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part539
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569138394/

関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0327名無しSUN2019/10/01(火) 15:25:43.05ID:CRDsv+NW
yahoo天気だと軒並み来週は最高25℃最低18℃とかなんだが変わったんか
0328名無しSUN2019/10/01(火) 15:26:50.05ID:5oH5AKTN
一瞬 パラパラ来たけどやんだ @奈良 
入道雲わいてたよな 8月のような雰囲気だ。
0329名無しSUN2019/10/01(火) 15:29:14.74ID:IgQAzcQk
>>326
なってもおかしくないなぁ
うち六甲山のふもとだけど、最近はかえでの紅葉が年越して1月からだわ
そこから2月にかけて葉が落ちたと思ったら3月に入るなりもう芽吹きだもん
落葉樹も休む暇がない
0330絶品なる鹿のふん2019/10/01(火) 15:31:17.99ID:nhw6oOHz
必然のユーダチだけで率50%に突然変えてやがる!!!!!!
クズすぎいいいいい
なんか知らんけど?
0331名無しSUN2019/10/01(火) 15:39:32.45ID:w/yHdFuh
>>324
知ってた

台風逝ってもまた高温なんだな
もうマジキチ
0332名無しSUN2019/10/01(火) 15:46:26.54ID:5OZhZrgJ
やはり、18号は無闇にサブハイに餌やっただけの曲者で終わりそう
お決まりの颱州に特攻して見事にバラバラになっとるし、その残骸も日本海北部を通りそう
0333名無しSUN2019/10/01(火) 16:07:24.13ID:sXgbJIUl
蒸しっとした空気で33℃とか過去10月にも真夏日ぐらいはあったやんって言うレベルの話違うやろう…
0334名無しSUN2019/10/01(火) 16:10:20.79ID:5OZhZrgJ
>>333
あの2013年10月でさえ、5月下旬的なカラッとした暑さで瞬間風速的に30℃台記録するくらいで
朝晩は20℃前後まで下がった。今年は早朝でもギリ熱帯夜回避するくらいでムァ〜ッとする
0335名無しSUN2019/10/01(火) 16:19:59.56ID:UIiDwm3u
今度こそ今日で真夏日終わりか。
0336名無しSUN2019/10/01(火) 16:21:27.00ID:c+vlf4sy
ぴかってる、ごろってる〜@奈良へん@windy
0337名無しSUN2019/10/01(火) 16:28:48.73ID:Y6V7r5ph
ほめくわー、いつまでこれやねん。
0338名無しSUN2019/10/01(火) 16:30:47.25ID:h5+AMBHP
でも今日の昼は昨日までより相当マシやろ
0339名無しSUN2019/10/01(火) 16:36:54.83ID:c0YCW7xo
京都いきなり雨降った
ほんと夏みたいや
0340名無しSUN2019/10/01(火) 16:49:20.87ID:TVY2okMF
南東からゲリラ豪雨が上がってくるな
どんな形であれ、まずは雨が降らないとダメ
0341名無しSUN2019/10/01(火) 16:57:51.46ID:TUr6JTDA
お、ウェザーニュズの予報が当たったな
雨降ってきた
0342名無しSUN2019/10/01(火) 17:09:23.62ID:mBjnY9SL
ゴロゴロキター@宇治
今日は8月みたいな天気だな。
0343名無しSUN2019/10/01(火) 17:11:57.38ID:7m1Ly3ja
蒸し暑いわ、雷は鳴りまくるわ
いよいよ夏が来たって感じだな
0344名無しSUN2019/10/01(火) 17:23:11.77ID:C/ymmxaA
今日から7月
と言っても何ら差し支えない蒸し暑さ
0345名無しSUN2019/10/01(火) 17:23:14.48ID:o+y5n/Ss
京都南部竜巻注意報て
0346名無しSUN2019/10/01(火) 17:26:55.26ID:xvq2dFYH
最高気温30度超えで最低湿度は40%台後半、周りの府県には雷雨になってる所ありって1ヶ月ぐらい前とほとんど変わんねえじゃねえか@大阪
0347名無しSUN2019/10/01(火) 17:36:15.69ID:3maWaLMz
だから以前から言ってるでしょ 曇ってる方が体感的には全然マシだって
土曜日は曇ってたからあれで済んだんだぞ 日差しが出たら案の定エラい事になった
0348名無しSUN2019/10/01(火) 17:40:53.02ID:KhX1kMfb
異常気象過ぎる
これが温暖化か
0349名無しSUN2019/10/01(火) 17:42:52.32ID:3maWaLMz
グレタさんがキレるのも分かるわ 地球は未来の子供からの預かり物という観点が根本的に欠けてるから
こういう事は今までに何度も色々なオッサンが言い続けてきたんだぞ
今もこうやって話題にされるだけ良かったじゃないか
同じ事をオッサンが言った所で、今頃はもう忘れ去られているレベルだぞ
0350名無しSUN2019/10/01(火) 17:58:28.14ID:h5+AMBHP
地球温暖化にCO2が関与してる割合なんてクソ低いのに、さもCO2だけが悪いようにグレタが喋ってることが問題なんやで
CO2を削減したい、いろんな利権の代表者にすぎない
0351名無しSUN2019/10/01(火) 18:03:33.59ID:xeoeG1ed
いつまで猛暑続くん?
0352名無しSUN2019/10/01(火) 18:08:19.97ID:kQhhTrS2
草津上空めっさメソサイクロン見えた
0353名無しSUN2019/10/01(火) 18:11:46.56ID:ef7HmaKV
守山市内ゲリラ雷雨爆撃中
0354名無しSUN2019/10/01(火) 18:12:02.54ID:NuTyCmkT
滋賀県竜巻よー!逃げてー!w
0355名無しSUN2019/10/01(火) 18:14:50.51ID:1H4GVKWm
室温30.4/61% w
いつまでソーメン食わすつもりやねん!
0356名無しSUN2019/10/01(火) 18:15:33.69ID:mMlVzYFi
大き目の火山が一発噴火したら、人間が一年に出すCO2なんて
軽く上回る量の温室効果ガスが大気中に放出されるからなぁ。
水蒸気や二酸化炭素はもちろん、二酸化炭素の300倍の温室効果を持つ
亜酸化窒素とか。

まぁ、噴出物の日傘効果で太陽光をさえぎるから、
短期的には気温低下の方に動くけど。
0357名無しSUN2019/10/01(火) 18:16:41.06ID:vdpWdnM/
夏かよ
0358名無しSUN2019/10/01(火) 18:18:59.92ID:TqiFxJgS
温暖化は運命で人間に抗う術はないんや
0359名無しSUN2019/10/01(火) 18:19:02.93ID:+o0T0IYY
雨降って多少涼しくなるか
0360名無しSUN2019/10/01(火) 18:32:14.07ID:R2nQzTOW
夏やん
0361名無しSUN2019/10/01(火) 18:35:10.04ID:wLxG2fOp
CO2についてはそうかもしれんが、現代人の活動が大阪バリアを助長してるのは間違いない
10月に入ったにも関わらず、10月・秋だからといって決して無理しないで適切な冷房を心掛けて下さい
とか、あたかも今が夏本番みたいなこと言って室外機の排熱=大阪バリア強化を助長させとるし
おかげで今日の夕立雲も京阪神エリアに入る手前で悉く雲散霧消しとる
今夜は雲の布団効果もあって、明朝はまさかの熱帯夜も現実味帯とるわ
0362名無しSUN2019/10/01(火) 18:35:10.54ID:UHSDpOKR
>>322
そうかぁ流石に2000年代の暑さそこまで覚えてないからなぁ
調べたら分かるけど
0363名無しSUN2019/10/01(火) 18:37:30.00ID:3maWaLMz
これから産まれてくる子供って本当にカワイソス
0364名無しSUN2019/10/01(火) 18:37:55.08ID:KhX1kMfb
そして熱帯夜へ
0365名無しSUN2019/10/01(火) 18:38:28.22ID:wLxG2fOp
今日の天一祭なんか、マジで冷麺出せっ!て怒鳴りつけたい気分やった
今日び冬もぬくぬくの部屋でアイスやざるそば食べるのも珍しくないから、冷麺くらい通年販売してもいいと思う
0366名無しSUN2019/10/01(火) 18:39:03.78ID:SGpJANfk
>>352
雲が垂れ下がってるような…あんなん初めて見た@同じく草津
雷も雨もこの世の終わりみたいな感じやった
0367名無しSUN2019/10/01(火) 18:39:28.10ID:3maWaLMz
去年の12月上旬にもそんなんがあったけどね
0368名無しSUN2019/10/01(火) 18:39:56.93ID:w/yHdFuh
>>363
これに尽きる
俺らは死に逃げ
0369のりこ@和歌山市2019/10/01(火) 18:40:28.92ID:TCTTDtHt
いま日本で中産階級で子ども産むとか理解できひんわ笑 現実ではよう言わんけど笑 
0370名無しSUN2019/10/01(火) 18:41:29.46ID:FzWXgEuK
https://i.imgur.com/kLUcLUk.jpg
0371名無しSUN2019/10/01(火) 18:41:39.07ID:IgQAzcQk
米原〜京都の大雨で新幹線止まっとる
0372のりこ@和歌山市2019/10/01(火) 18:41:46.79ID:TCTTDtHt
しり!
0373名無しSUN2019/10/01(火) 18:43:05.28ID:sv3bihmQ
>>335
その言葉にどれだけ騙さたか
0374名無しSUN2019/10/01(火) 18:44:12.45ID:5oH5AKTN
雷 2回ほど鳴った。@奈良 田原本
今夜最低気温23度って蒸し暑そうで堪らんな
0375のりこ@和歌山市2019/10/01(火) 18:44:17.12ID:TCTTDtHt
1990年の日本が100やとしたら、今も、100。
アメリカは200、フランスは160、ドイツは140 こんなグラフあった笑

マレーシアとかどのへんなんやろ笑 110ぐらい?チャイナは150か
0376名無しSUN2019/10/01(火) 18:47:24.49ID:vN1PYbst
ぽつぽつ降ってきた@左京区
0377のりこ@和歌山市2019/10/01(火) 18:50:20.49ID:TCTTDtHt
全然知らんけど笑 アジアは
オーストラリア170
ニュージーランド160
チャイナ150
韓国110
マレーシア110 
トルコ100
インド90
フィリピン80
インドネシア80
モンゴル70
タイ70
ベトナム70
カザフスタン60
アゼルバイジャン50
グルジア50
ラオス50
スリランカ50
ネパール50
ブータン50
カンボジア40
北朝鮮30
バングラディッシュ20
0378名無しSUN2019/10/01(火) 18:55:21.48ID:RmCPQaNk
めっさゴロゴロ言うとるやんけ@亀岡
この時期に下痢とか異常やなホンマに
0379名無しSUN2019/10/01(火) 18:56:28.58ID:+xoKxm52
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211

まだ気温が高いからあと数時間は注意かな。
@高槻
0380越木岩@西宮2019/10/01(火) 18:56:28.96ID:yCAD6DQp
北東で光ったような。
雷?
0381名無しSUN2019/10/01(火) 18:58:17.09ID:ncnrK/K3
滋賀で竜巻発生したのにNHK大津は呑気に明日の天気とかやっとるし。アホか!
0382名無しSUN2019/10/01(火) 19:01:47.83ID:Bd4Oxtga
https://twitter.com/i/status/1178971798655791105

凄いデカイ雹が降ってるところも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0383名無しSUN2019/10/01(火) 19:02:29.09ID:pVoZgt58
徳島にキロタンが
0384名無しSUN2019/10/01(火) 19:04:43.53ID:UIiDwm3u
>>382
まさにダウンバースト起きてるわ
さすがに運転困難やな。
0385名無しSUN2019/10/01(火) 19:08:36.04ID:SGpJANfk
竜巻出たの草津?近江八幡?
0386名無しSUN2019/10/01(火) 19:09:07.55ID:Hk8YCelS
雨で一気に気温が下がったな
0387名無しSUN2019/10/01(火) 19:09:13.28ID:Bd4Oxtga
甘栗くらいの雹がって!
大丈夫かな?停電とかしてそう

NHKは何も放送しない
0388名無しSUN2019/10/01(火) 19:09:20.14ID:aWNVLGCS
>>352
それって竜巻では
台風板の住民でもあるので見たかったな
もう少し実家にいれば良かった
0389名無しSUN2019/10/01(火) 19:12:50.93ID:Bd4Oxtga
https://twitter.com/i/status/1178974336314568705

場所は分からん 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0390名無しSUN2019/10/01(火) 19:14:51.52ID:IgQAzcQk
徳島水没?
滋賀は竜巻、NHKで今
0391名無しSUN2019/10/01(火) 19:19:57.71ID:+xoKxm52
http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
0392名無しSUN2019/10/01(火) 19:20:13.44ID:Cvy+GeVQ
雨も雷も激しい@亀岡
0393西ノ宮市南部海沿い2019/10/01(火) 19:22:06.58ID:MRcq5pR0
大阪湾周辺だけ綺麗に雨雲がない 予想見ても避けられてる
0394名無しSUN2019/10/01(火) 19:23:32.23ID:WLy5cBG3
西宮ワイ、羨ましくてたまらない
ええなー滋賀
0395名無しSUN2019/10/01(火) 19:27:38.91ID:Bd4Oxtga
関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/301

301 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2019/09/30(月) 00:20:13.40 ID:XeBVKle7
スレ番まとめます。
<前スレ>関西・近畿気象情報 Part539
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569138394/
<現スレ>関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】 ※実質part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569105828/
<次スレ>関西・近畿気象情報 Part540 ※実質part541
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/

となってるんで先先方埋めてからここを次スレにするので先あちらを埋めて下さい。
ここ埋まれば次は542からスタートします。勝手に乱立・重複したりしないで下さい。

と言うことらしいです。
0396名無しSUN2019/10/01(火) 19:27:54.05ID:8hGTlyQI
雷がすごいわ京都
0397名無しSUN2019/10/01(火) 19:29:01.23ID:H6BEpqnb
すごいの落ちたー@長岡京市
0398名無しSUN2019/10/01(火) 19:29:15.74ID:fH9Bu+XZ
真夏の雷レvv~( 'A`)─wwヘ28℃蒸し風呂@湖南方面
0399名無しSUN2019/10/01(火) 19:33:26.20ID:mdEGbJBP
京都ヤヴァイ
0400名無しSUN2019/10/01(火) 19:35:42.25ID:mMlVzYFi
大阪にも雨こーい!
0401名無しSUN2019/10/01(火) 19:38:10.66ID:wTDlg9iM
人生55年生きてるが雹と言うものをテレビ以外では見たことがない
大阪沿岸部では降らないんだろう
0402名無しSUN2019/10/01(火) 19:45:09.07ID:3maWaLMz
溜まりに溜まった湿気がバーンって放出されたな
すっきりして良かったですね
0403名無しSUN2019/10/01(火) 20:04:17.78ID:mMlVzYFi
10月なのになんでこんな暑いのん?
0404名無しSUN2019/10/01(火) 20:14:10.98ID:EAzyC/30
今警報出るって、これからまだ降るってことなん?
雨ほぼ止んでゴロゴロも遠い感じなんやけど@西京区
0405名無しSUN2019/10/01(火) 20:15:48.85ID:xRFKTQ/7
また京都のはんかくさい女が有頂天になって自家発電使ってサイバカサイバーしてるぞ。
お前らの運命はほぼ終わってるねw
0406名無しSUN2019/10/01(火) 20:19:18.19ID:01zitbSJ
大阪中部って降るかな?

tenkiJPの雨雲レーダーがゴミ精度ブロックノイズだから分からない
0407名無しSUN2019/10/01(火) 20:25:53.35ID:wSkGJKAh
>>404
市内でも北の方を通過してるから、こっちはもう大したことはなさそう
0408名無しSUN2019/10/01(火) 20:29:37.64ID:BzJOk5Hc
>>401
東京とかは毎年雹降ったってニュース見てるけど大阪では降った記憶すらないわ
0409名無しSUN2019/10/01(火) 20:32:52.55ID:nrA/Y175
>>405
北海道スレからわざわざ来なくても
0410名無しSUN2019/10/01(火) 20:34:49.83ID:Cvy+GeVQ
一発近くに雷落ちた@亀岡
急にくるの勘弁してほしいわ
0411名無しSUN2019/10/01(火) 20:37:13.15ID:Y6V7r5ph
京都だばだばなってよんで。
0412名無しSUN2019/10/01(火) 20:38:06.39ID:fVM+UI0z
>>405の翻訳

京都に実際に住んでいる皆さんへ!
絶対に正しい気象実況をレスしないでください!
太郎さんとして投稿できないのは困ります!!
0413名無しSUN2019/10/01(火) 20:48:09.18ID:z++lbfkC
>>409
京都のバカは北海道スレに行くのにかw
京都は歴史があるからいいだよって言うとかかw
0414名無しSUN2019/10/01(火) 20:48:45.70ID:fPbWKlIX
クールビズ一月延長なったわ良かった
0415名無しSUN2019/10/01(火) 20:49:11.91ID:xRFKTQ/7
>>408
だって隠してるからだろ
0416名無しSUN2019/10/01(火) 20:50:01.26ID:xRFKTQ/7
>>412
京都のバカなレスだぞ、これ。
0417名無しSUN2019/10/01(火) 20:51:00.14ID:xRFKTQ/7
>>409
北海道スレにこっそりレスしてる深雪w
0418名無しSUN2019/10/01(火) 20:52:14.51ID:Y6V7r5ph
この雨、夏のやつやん。
0419名無しSUN2019/10/01(火) 20:52:45.60ID:xRFKTQ/7
京都左京区 35mm
気温27度

京都駅 27mm
気温30度

京都伏見周辺 40mm
気温33度
0420名無しSUN2019/10/01(火) 21:04:47.86ID:SGpJANfk
草津・大津と京都あたりだけ夜中までしつこく降り続く予想って…なんでや?
0421名無しSUN2019/10/01(火) 21:06:50.64ID:01zitbSJ
京都の赤い雨雲、南東に向かってるな

大阪は大丈夫かな?
0422名無しSUN2019/10/01(火) 21:07:00.83ID:QVdFm9lq
土砂降りじゃん@右京区
0423名無しSUN2019/10/01(火) 21:08:31.50ID:3maWaLMz
五輪は選手も観客も“熱中症危険” あなたならどうする?

2019年9月29日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190929/k10012104131000.html
0424名無しSUN2019/10/01(火) 21:10:28.15ID:OhJXho6J
10月にこんなゲリラ雷雨ておかしいな気候も
亜熱帯かよ
0425名無しSUN2019/10/01(火) 21:13:44.06ID:TVJFxZ5s
昼間暑くよく降った
0426名無しSUN2019/10/01(火) 21:16:51.98ID:4dNcdhdL
明日、資源ゴミの日なのに雨はやめて欲しいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています