@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
2019/09/29(日) 01:59:46.99ID:+i8qpMKWhttps://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569604093/
0868名無しSUN
2019/10/02(水) 07:10:45.61ID:7s4VRxWZこのクソ暑さ影響してるの?
0869名無しSUN
2019/10/02(水) 07:19:39.71ID:IBYbn4S50870真性なる鹿のふん
2019/10/02(水) 07:21:14.46ID:JLj4vx09さあこれからが本番どすな!!!(⑅∫°ਊ°)∫
なんか知らんけど?
0871名無しSUN
2019/10/02(水) 07:31:39.65ID:VsLN9E910872名無しSUN
2019/10/02(水) 07:42:54.79ID:gKWRa0ziって流れてくるのかな?
0873名無しSUN
2019/10/02(水) 07:44:36.83ID:SSAo46Oh日本に来ないで貰いたいが多分くるんだろうな
0874名無しSUN
2019/10/02(水) 07:44:46.27ID:s/zMSyBQ0875名無しSUN
2019/10/02(水) 07:46:49.93ID:aa9PdTV80876名無しSUN
2019/10/02(水) 07:51:22.75ID:BjxTvmzw0877名無しSUN
2019/10/02(水) 07:53:08.70ID:1/zgdF4y0878名無しSUN
2019/10/02(水) 07:56:39.75ID:MiWcAVPJ0879名無しSUN
2019/10/02(水) 08:01:30.29ID:n6atgGI00880名無しSUN
2019/10/02(水) 08:04:33.75ID:sqXinBnWhttps://i.imgur.com/73R0jQz.png
今月ヤバイな
0881名無しSUN
2019/10/02(水) 08:05:09.46ID:OBbJdK5ohttps://i.imgur.com/ZtTz6pd.jpg
https://i.imgur.com/XuMIvWE.jpg
0882名無しSUN
2019/10/02(水) 08:06:08.49ID:sqXinBnW0883名無しSUN
2019/10/02(水) 08:10:32.78ID:rQmwWOaHそこそこの風は吹くだろうね。
余談・北のミサイル、島根県沖のEEZ内に着弾したねえ
0884名無しSUN
2019/10/02(水) 08:11:45.46ID:BjxTvmzw19号着弾
0885名無しSUN
2019/10/02(水) 08:16:49.10ID:GNU9Gt2t0886名無しSUN
2019/10/02(水) 08:17:51.09ID:GNU9Gt2t0887名無しSUN
2019/10/02(水) 08:26:41.15ID:ios+ysb00888名無しSUN
2019/10/02(水) 08:38:25.84ID:z1dkvvCX0889名無しSUN
2019/10/02(水) 08:41:33.89ID:xURglcs4自称有識者さん
息してる?
0890名無しSUN
2019/10/02(水) 08:49:13.57ID:KsDEGK5H0891名無しSUN
2019/10/02(水) 08:59:34.58ID:gKWRa0zi0892名無しSUN
2019/10/02(水) 09:09:06.44ID:GNU9Gt2t0893名無しSUN
2019/10/02(水) 09:09:38.46ID:ytZjiSen0894名無しSUN
2019/10/02(水) 09:10:06.92ID:WZFq0r1/GFS共に中心気圧は10/11時点で960〜965hPaだが大きさがある
今のところ台湾〜フィリピン方面に進んでるが直前で
北上とかなったらシャレにならんな
0897名無しSUN
2019/10/02(水) 09:13:58.97ID:gKWRa0zihttps://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/00/000500-vis.png
0898名無しSUN
2019/10/02(水) 09:18:24.16ID:Vp8FB8jR南半分は下層雲主体で雨を降らす元気も無さそう
0899名無しSUN
2019/10/02(水) 09:19:47.36ID:Rk8+4cZ1赤外じゃ捉えにくいけど
0902名無しSUN
2019/10/02(水) 09:34:37.49ID:hPde9ucY0903名無しSUN
2019/10/02(水) 09:43:55.83https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569976968/
0904名無しSUN
2019/10/02(水) 09:54:00.61ID:k8cL2O830905名無しSUN
2019/10/02(水) 10:24:51.03ID:KsDEGK5H0906名無しSUN
2019/10/02(水) 10:47:28.79ID:IYlKK2DO0907名無しSUN
2019/10/02(水) 11:13:38.91ID:/kln8H1F北川は交通整理名人
0908名無しSUN
2019/10/02(水) 11:13:49.49ID:3nmkcelw0911名無しSUN
2019/10/02(水) 11:28:22.75ID:a8pb7f/l海面の暖かい水が深い場所に潜り込むからか
0912名無しSUN
2019/10/02(水) 11:28:49.78ID:dPR7lBZr令和元年の台風、20号あたりで終了と見る。
0913名無しSUN
2019/10/02(水) 11:29:47.47ID:gKWRa0zi0914名無しSUN
2019/10/02(水) 11:31:34.85ID:kD/vpHGa0915名無しSUN
2019/10/02(水) 11:32:19.89ID:66lu8PU80916名無しSUN
2019/10/02(水) 11:33:53.33ID:TPfyM0lT0917名無しSUN
2019/10/02(水) 11:39:49.45ID:66lu8PU8連休台風 すべての地域に影響がないことを祈りたいとおもいます
0918名無しSUN
2019/10/02(水) 11:46:42.95ID:lLTlsCxQいかなる台風も一度大阪に線引きする緻密さにはワロタ
0919名無しSUN
2019/10/02(水) 11:57:46.64ID:KsDEGK5Hこれが仮19号?
0920名無しSUN
2019/10/02(水) 12:08:18.75ID:gKWRa0zi0922名無しSUN
2019/10/02(水) 12:23:50.76ID:UjkaYnMyこの勢いだと22日の祝日にも来そうだな
0923名無しSUN
2019/10/02(水) 12:30:07.90ID:X2Ltx6qw誰でも見られるものなんて今後も貼る必要ないよ
0929名無しSUN
2019/10/02(水) 12:59:42.87ID:G2SVnoQz0930名無しSUN
2019/10/02(水) 13:03:02.42ID:ersRDSo60931名無しSUN
2019/10/02(水) 13:32:13.59ID:Y22o5e4P0932名無しSUN
2019/10/02(水) 13:33:25.50ID:ahZ2eH3J0933名無しSUN
2019/10/02(水) 13:34:56.88ID:X2Ltx6qwそんな他人の環境が心配ならさっさと山梨行って女の子捜してこいよ
0934名無しSUN
2019/10/02(水) 13:47:37.62ID:UUBiH76B0935名無しSUN
2019/10/02(水) 13:57:19.30ID:GNU9Gt2ticonも19号らしきものの発生を予想してるな
0936名無しSUN
2019/10/02(水) 13:59:49.70ID:piVSb8GJ0937名無しSUN
2019/10/02(水) 14:05:19.04ID:wOU4fQxl流石にそれはない モーンスーン高気圧が熱帯圏に下がって乾燥断熱減率で15度下がるから日本に来る可能性は高いよ
0938名無しSUN
2019/10/02(水) 14:10:04.59ID:CAcTFRgh0939名無しSUN
2019/10/02(水) 14:11:27.80ID:8OR6ExJP0942名無しSUN
2019/10/02(水) 14:23:51.55ID:Wjr/UwSOhttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100200/gfs_z850_vort_wpac_46.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100200/gfs_z850_vort_wpac_50.png
0943名無しSUN
2019/10/02(水) 14:23:59.09ID:mB3obhJt端末の問題とかユーザー側の問題じゃないん?
0944名無しSUN
2019/10/02(水) 14:24:16.96ID:BjxTvmzw0945名無しSUN
2019/10/02(水) 14:25:11.29ID:KsDEGK5H四国から日本海か
0946名無しSUN
2019/10/02(水) 14:25:16.24ID:XkZV+6YLわくわく
0947名無しSUN
2019/10/02(水) 14:30:05.38ID:GOenUzuD0948名無しSUN
2019/10/02(水) 14:30:48.57ID:BIRFxhd/いつも九州と一緒に語られるけど九州に行く台風なんて沖縄じゃどうって事ないから本当は一緒にされたくないんよねー
0949名無しSUN
2019/10/02(水) 14:31:38.96ID:GNU9Gt2t0950名無しSUN
2019/10/02(水) 14:33:28.08ID:XkZV+6YL発達した台風がやって来るかも?しれないという予想でいい
0951名無しSUN
2019/10/02(水) 14:37:25.09ID:QPsGxSA70952名無しSUN
2019/10/02(水) 14:38:55.20ID:dUUGKB+d0953名無しSUN
2019/10/02(水) 14:42:12.02ID:KsDEGK5Hでも太平洋側は海水温度が高いから、心配だな
0954名無しSUN
2019/10/02(水) 14:45:55.12ID:cN5yds6n0955名無しSUN
2019/10/02(水) 14:51:31.58ID:r3bJGk/J0956名無しSUN
2019/10/02(水) 14:58:39.53ID:shPjaQG00957名無しSUN
2019/10/02(水) 15:03:53.15ID:QhMJ+ikB秋の王道の東海、関東コース
0958名無しSUN
2019/10/02(水) 15:05:37.70ID:OysExVtg0959名無しSUN
2019/10/02(水) 15:06:48.45ID:tF1UdeKC0960名無しSUN
2019/10/02(水) 15:06:53.52ID:BZ9Zj+M2相変わらずのインフレ予想やろう
去年なんか何度も800hpa台での上陸予想してた
本当にあんなのが来たら、ジェビやファクサイどころでない未曽有の大災害が起きて
地域ごと壊滅する。屋根や壁が吹き飛ぶどころか基礎残して丸ごと持って行かれて
鉄塔やタワー、鉄筋ビルもバキバキ倒れまくるわ
0961名無しSUN
2019/10/02(水) 15:07:51.54ID:cYYXU+yfさてどうなることやら
0963名無しSUN
2019/10/02(水) 15:17:21.14ID:XrpuvLJ5もういっちょ、関東コースが残っているよ
0964絶品なる鹿のふん
2019/10/02(水) 15:21:41.84ID:JLj4vx09なんか知らんけど?
0965名無しSUN
2019/10/02(水) 15:21:55.95ID:mmPcxJOl優秀なニワカホイホイだな
0966名無しSUN
2019/10/02(水) 15:23:04.62ID:XrpuvLJ5仮19号はみごとな秋台風で、上陸時945以下かも知れませんね。
0967絶品なる鹿のふん
2019/10/02(水) 15:38:57.57ID:JLj4vx09南野会場で視っけ!!!
三度目の正直で900斬りやろなあ
なんか知らんけど?
0968名無しSUN
2019/10/02(水) 15:40:42.31ID:niu7rI85920〜940台で東京湾コース関東直撃とかね
やっぱり気圧は相変わらず低くで杉だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。