トップページsky
1002コメント217KB

@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2019/09/29(日) 01:59:46.99ID:+i8qpMKW
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569604093/
0833名無しSUN2019/10/02(水) 02:10:33.78ID:IJqtFsCH
19、20、21の打線が最強
コイツらなら900切りも狙える
0834名無しSUN2019/10/02(水) 02:46:59.95ID:I0lGn/XW
>>833
CSは無理としても日本シリーズには間に合うといいですね
0835名無しSUN2019/10/02(水) 03:01:49.18ID:xuwmvpop
18号、西成分が相当強くなってきたみたいね
近日の猛暑と相まって勢力が相当に発達しそうだ
0836名無しSUN2019/10/02(水) 03:03:34.58ID:C/3m20SA
東京来ないみたいだし大暴れしてもいいよ
0837名無しSUN2019/10/02(水) 03:06:54.11ID:xuwmvpop
ところでGFSが日曜日に19号の発生を予測していて、それが滅茶苦茶強い台風になる予測なんだが
0838名無しSUN2019/10/02(水) 03:10:25.22ID:WZFq0r1/
今、Windyを見たのだがECMWFの予報は10/11まで台風無し。
だが、GFSの予報は10/11時点でかなりデカいのが一つ発生している。
沖縄〜宮古島〜台湾方面に進行。さらに後方には台風のたまご有?
0839名無しSUN2019/10/02(水) 03:16:30.24ID:xuwmvpop
マーシャル諸島付近が異常高温海水になってるからまだまだ台風出来るだろって予測はしてたけどもね…
0840名無しSUN2019/10/02(水) 03:22:20.38ID:AxRDWPyq
GFSによると来週鬼台風できてるな
0841名無しSUN2019/10/02(水) 03:25:33.85ID:AxRDWPyq
天気予報見てるとめっちゃ高精細な気象衛画像があるよな
あれ見れるサイトないのかな
0842名無しSUN2019/10/02(水) 03:31:17.83ID:IJqtFsCH
>>840
マジカヨ
0843名無しSUN2019/10/02(水) 03:44:42.55ID:8VGaTEAM
いつまでも暑いのお
0844名無しSUN2019/10/02(水) 04:19:13.84ID:roRO4FL9
台風よりもこの暑さは大問題よ、、
昨日は関西ここ100年では一番の暑さ
0845名無しSUN2019/10/02(水) 04:32:46.24ID:kR+iEgkj
GFSヤバそうだ
0846名無しSUN2019/10/02(水) 04:34:04.36ID:xlgX8OzS
ECMWFも期末に台風発生させてるな
0847名無しSUN2019/10/02(水) 05:01:25.46ID:AGPd6l7s
まだ苦しめるつもり気なのか…
0848名無しSUN2019/10/02(水) 05:09:45.67ID:IYlKK2DO
暑くなるなら台風は要らない
いい加減にしてくれ
0849名無しSUN2019/10/02(水) 05:09:54.15ID:AemC0JQo
GFSは今の所大陸行きで日本には何も影響しない予想だが果たして
0850名無しSUN2019/10/02(水) 05:14:44.35ID:DbIK38XY
「苦しめる」ってのは台風の被害じゃなくて
台風の大回りで残暑のループってことだよね

ある意味台風の直撃よりも質が悪い
0851名無しSUN2019/10/02(水) 05:17:07.05ID:CX688P2u
今年最強になりそうな予感
0852名無しSUN2019/10/02(水) 05:24:45.83ID:QYDeDGqa
台風ノイローゼになりそう
0853名無しSUN2019/10/02(水) 05:44:24.91ID:N0XVnxcV
無職 引きこもり ニート多そうだなここ
0854名無しSUN2019/10/02(水) 05:49:02.91ID:Q1uNdkfS
>>820
中国では1000人超えないと死人が出たとしないから

日本の一人=中国の1000人
0855名無しSUN2019/10/02(水) 06:02:56.16ID:2P+U8GGZ
ECMWFアンサンブルでも発生しそうな気配だね。
後はサブハイ次第か。
0856名無しSUN2019/10/02(水) 06:08:02.76ID:NwEyNYy7
台風通過して海水温下がってもすぐに回復してしまう
海中まで温まってるということか
0857名無しSUN2019/10/02(水) 06:11:59.45ID:k6gW4B5P
さすがエースナンバー19
0858名無しSUN2019/10/02(水) 06:16:18.01ID:as7XxGAN
>>829
VOCALAND Sala
0859名無しSUN2019/10/02(水) 06:40:01.93ID:2P+U8GGZ
台風は発生する前の予想は全く当てにならないから、
後はもう発生してからだな。
0860絶品なる鹿のふん2019/10/02(水) 06:49:41.09ID:JLj4vx09
あの至福の静けさ
なんか知らんけど?
0861名無しSUN2019/10/02(水) 06:54:02.82ID:6RmK7cFn
>>853
君もそうだったのか
0862名無しSUN2019/10/02(水) 06:56:47.77ID:3828Vshp
引きこもり糞ニートと糞朝鮮人の溜まり場だろ
死ねよクズども
0863名無しSUN2019/10/02(水) 06:56:53.19ID:1/zgdF4y
サブハイがメタボ腹みたいに南海上に広がってるうちは大丈夫だけど
https://weather-models.info/latest/images/gfs/12Z/wpac-500z-vort-180.png

中途半端に衰えるとこうなってしまう
https://weather-models.info/latest/images/gfs/12Z/wpac-500z-vort-240.png
0864名無しSUN2019/10/02(水) 07:02:19.02ID:mYDC/1Uu
まさか本命が19号?
0865名無しSUN2019/10/02(水) 07:03:17.34ID:1/zgdF4y
そうなるとまた暖気が巻き上げられてきてしまう
https://weather-models.info/latest/images/gfs/12Z/wpac-850t-240.png
0866名無しSUN2019/10/02(水) 07:08:13.53ID:GNU9Gt2t
米欧独、揃い踏みか
19号、生まれそう
0867名無しSUN2019/10/02(水) 07:09:51.40ID:NwEyNYy7
季節の進み方が1か月程度遅れてる感じだから今月いっぱいは台風シーズンだな
0868名無しSUN2019/10/02(水) 07:10:45.61ID:7s4VRxWZ
また発生すんのか
このクソ暑さ影響してるの?
0869名無しSUN2019/10/02(水) 07:19:39.71ID:IBYbn4S5
ここひえ買ったから暑いのも停電もどーんと来いだ
0870真性なる鹿のふん2019/10/02(水) 07:21:14.46ID:JLj4vx09
壱〜18號までわ真夏の出来損ないとぐろやった!
さあこれからが本番どすな!!!(⑅∫°ਊ°)∫
なんか知らんけど?
0871名無しSUN2019/10/02(水) 07:31:39.65ID:VsLN9E91
ただの雲になったな
0872名無しSUN2019/10/02(水) 07:42:54.79ID:gKWRa0zi
E175 N17.5あたりにいるやつがモンブラン食おう〜モンブラン食おう〜
って流れてくるのかな?
0873名無しSUN2019/10/02(水) 07:44:36.83ID:SSAo46Oh
19号予報通りの気圧だとヤバそうだな
日本に来ないで貰いたいが多分くるんだろうな
0874名無しSUN2019/10/02(水) 07:44:46.27ID:s/zMSyBQ
19号は17号18号と同じコースか
0875名無しSUN2019/10/02(水) 07:46:49.93ID:aa9PdTV8
18号がダメだとわかって、直ぐに次に興味を移す。まさにその飽きっぽさが、人生負け組の原因ですよww
0876名無しSUN2019/10/02(水) 07:51:22.75ID:BjxTvmzw
全部来ない、以上
0877名無しSUN2019/10/02(水) 07:53:08.70ID:1/zgdF4y
ECMWFは南海上にメタボ腹みたいに広がるサブハイに阻まれてそのまま西っていう予想だけど…
0878名無しSUN2019/10/02(水) 07:56:39.75ID:MiWcAVPJ
19号がまさに本番
0879名無しSUN2019/10/02(水) 08:01:30.29ID:n6atgGI0
日曜日から「秋」に変わるから、10月らしく関東に行くと予想>19号
0880名無しSUN2019/10/02(水) 08:04:33.75ID:sqXinBnW
ええっ?なにこれ
https://i.imgur.com/73R0jQz.png
今月ヤバイな
0881名無しSUN2019/10/02(水) 08:05:09.46ID:OBbJdK5o
んー?やばそう
https://i.imgur.com/ZtTz6pd.jpg

https://i.imgur.com/XuMIvWE.jpg
0882名無しSUN2019/10/02(水) 08:06:08.49ID:sqXinBnW
日本壊滅かなあ
0883名無しSUN2019/10/02(水) 08:10:32.78ID:rQmwWOaH
18号も、九州北部と日本海側は
そこそこの風は吹くだろうね。

余談・北のミサイル、島根県沖のEEZ内に着弾したねえ
0884名無しSUN2019/10/02(水) 08:11:45.46ID:BjxTvmzw
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100118/gfs_mslp_pcpn_wpac_58.png
19号着弾
0885名無しSUN2019/10/02(水) 08:16:49.10ID:GNU9Gt2t
240時間時点ならgfs,ecmwfほぼ一緒だな
0886名無しSUN2019/10/02(水) 08:17:51.09ID:GNU9Gt2t
東経160度辺りでできるのがやばい
0887名無しSUN2019/10/02(水) 08:26:41.15ID:ios+ysb0
GFSは980〜985で鹿児島か熊本に上陸後四国方面。
0888名無しSUN2019/10/02(水) 08:38:25.84ID:z1dkvvCX
市国民ですが18も19もたいしたことなさそうで一安心
0889名無しSUN2019/10/02(水) 08:41:33.89ID:xURglcs4
>>268
自称有識者さん
息してる?
0890名無しSUN2019/10/02(水) 08:49:13.57ID:KsDEGK5H
誰だよGFSはお絵かきって言ってた奴、ヤバいじゃないかよ。
0891名無しSUN2019/10/02(水) 08:59:34.58ID:gKWRa0zi
モデルしか見てない人ら
0892名無しSUN2019/10/02(水) 09:09:06.44ID:GNU9Gt2t
数分後の雨雲の動きすら予想できないのに240時間とか386時間後なんてわかるわけがない
0893名無しSUN2019/10/02(水) 09:09:38.46ID:ytZjiSen
願望だらけのスレ
0894名無しSUN2019/10/02(水) 09:10:06.92ID:WZFq0r1/
アチャー、ECMWFも台風19号(仮)が発生していてデカいのか
GFS共に中心気圧は10/11時点で960〜965hPaだが大きさがある
今のところ台湾〜フィリピン方面に進んでるが直前で
北上とかなったらシャレにならんな
0895名無しSUN2019/10/02(水) 09:10:43.66ID:5yW+b5iv
>>892

>>880とか論外だよな
0896名無しSUN2019/10/02(水) 09:13:35.43ID:/Jk66+89
>>888
教皇様おはようございます
0897名無しSUN2019/10/02(水) 09:13:58.97ID:gKWRa0zi
可視画像だとまだ意外としっかりしてるのな
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/00/000500-vis.png
0898名無しSUN2019/10/02(水) 09:18:24.16ID:Vp8FB8jR
>>897
南半分は下層雲主体で雨を降らす元気も無さそう
0899名無しSUN2019/10/02(水) 09:19:47.36ID:Rk8+4cZ1
下層の渦が本体だからな
赤外じゃ捉えにくいけど
0900名無しSUN2019/10/02(水) 09:20:12.43ID:6/GJ+ggr
>>884
静岡上陸か…
0901名無しSUN2019/10/02(水) 09:30:18.66ID:kIePiHpi
>>884
台風より北海道あたりを襲う爆低のほうが強そう
0902名無しSUN2019/10/02(水) 09:34:37.49ID:hPde9ucY
やっぱ最後は関東上陸で〆るのか
0903名無しSUN2019/10/02(水) 09:43:55.83
台風67号スレ発生
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569976968/
0904名無しSUN2019/10/02(水) 09:54:00.61ID:k8cL2O83
完全にハゲ散らかしだなぁwww
0905名無しSUN2019/10/02(水) 10:24:51.03ID:KsDEGK5H
18号も最初は関東だと思ったら、だんだん西に言って最終的には日本海だから進路は分からないな。
0906名無しSUN2019/10/02(水) 10:47:28.79ID:IYlKK2DO
18号は関東への影響はないですね?
0907名無しSUN2019/10/02(水) 11:13:38.91ID:/kln8H1F
>>258
北川は交通整理名人
0908名無しSUN2019/10/02(水) 11:13:49.49ID:3nmkcelw
18号が東に抜けて寒気が入って週末は山から初雪の便りかな
0909名無しSUN2019/10/02(水) 11:24:08.80ID:ygMhR3Ld
>>884
また右側がやられるパターンか
0910名無しSUN2019/10/02(水) 11:25:45.44ID:ygMhR3Ld
>>880
1個はフィリピンに献上
0911名無しSUN2019/10/02(水) 11:28:22.75ID:a8pb7f/l
台風が通過した海域の海面水温は下がるが50mの水温はむしろ上がるパターンあるよな
海面の暖かい水が深い場所に潜り込むからか
0912名無しSUN2019/10/02(水) 11:28:49.78ID:dPR7lBZr
18号は今夜から明朝には温低化じゃないのか。19号は同じ経路ならさらに早く消える。
令和元年の台風、20号あたりで終了と見る。
0913名無しSUN2019/10/02(水) 11:29:47.47ID:gKWRa0zi
Forecast 348Hって何日後?
0914名無しSUN2019/10/02(水) 11:31:34.85ID:kD/vpHGa
24で割れよ
0915名無しSUN2019/10/02(水) 11:32:19.89ID:66lu8PU8
台風 明日接近 
0916名無しSUN2019/10/02(水) 11:33:53.33ID:TPfyM0lT
今年は関西には来なかったな
0917名無しSUN2019/10/02(水) 11:39:49.45ID:66lu8PU8
https://22.snpht.org/1910021136458289.jpg
連休台風 すべての地域に影響がないことを祈りたいとおもいます
0918名無しSUN2019/10/02(水) 11:46:42.95ID:lLTlsCxQ
GFSお得意の何が何でも大阪コース、今年の南方近海台風のほとんど、
いかなる台風も一度大阪に線引きする緻密さにはワロタ
0919名無しSUN2019/10/02(水) 11:57:46.64ID:KsDEGK5H
>>917
これが仮19号?
0920名無しSUN2019/10/02(水) 12:08:18.75ID:gKWRa0zi
米軍#20来てるけどもう貼らなくてもいいよな?w
0921名無しSUN2019/10/02(水) 12:18:59.35ID:FitNYAgO
>>920
自分で見るからいいよ
0922名無しSUN2019/10/02(水) 12:23:50.76ID:UjkaYnMy
まーた連休狙ってんのか台風はw 何かわろた
この勢いだと22日の祝日にも来そうだな
0923名無しSUN2019/10/02(水) 12:30:07.90ID:X2Ltx6qw
>>920
誰でも見られるものなんて今後も貼る必要ないよ
0924名無しSUN2019/10/02(水) 12:31:49.95ID:A/p2DxQ5
>>920
東京にきたら貼りまくりやんw
0925名無しSUN2019/10/02(水) 12:32:41.37ID:mXga3TpU
>>906
ないわけあるか
そよ風程度はプラスされて当然
0926名無しSUN2019/10/02(水) 12:40:03.63ID:TPfyM0lT
>>923
回線によってはブロックされて見えない人もいるらしいぞ
0927名無しSUN2019/10/02(水) 12:46:06.98ID:dENjEpmz
>>926
でも、ここリンクはりつける無能しかいないじゃん
0928名無しSUN2019/10/02(水) 12:54:07.38ID:3nmkcelw
>>926
朝鮮半島に住んでるの?
0929名無しSUN2019/10/02(水) 12:59:42.87ID:G2SVnoQz
18号はほとんどの機関が進路ハズしたな
0930名無しSUN2019/10/02(水) 13:03:02.42ID:ersRDSo6
予想なら今日九州だったな
0931名無しSUN2019/10/02(水) 13:32:13.59ID:Y22o5e4P
19号関東直撃で草はえる
0932名無しSUN2019/10/02(水) 13:33:25.50ID:ahZ2eH3J
北上の気配すら感じられん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。