トップページsky
1002コメント217KB

@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/29(日) 01:59:46.99ID:+i8qpMKW
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569604093/
0652名無しSUN2019/10/01(火) 12:23:02.01ID:dc0tjJ2J
昼間から中年無職と爺さんとニートの争いかw
0653名無しSUN2019/10/01(火) 12:30:23.04ID:tHlRnXXP
>>632
色弱はそうなんだろうけど、下手に緑を使うと
青よりはちょっと危ない位置づけなのに、
無茶苦茶安全みが出るから危ない気がする
0654名無しSUN2019/10/01(火) 12:30:53.88ID:tHlRnXXP
>>646
三沢基地直撃の可能性に注意しろってことだろ
0655名無しSUN2019/10/01(火) 12:31:25.26ID:tHlRnXXP
>>651
出来なかったときにすり寄ってこないでね
0656名無しSUN2019/10/01(火) 12:33:44.05ID:xOWZJaW8
https://twitter.com/breakingweather/status/1178739441088782338?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0657名無しSUN2019/10/01(火) 12:35:21.70ID:g7fYCw5c
動きがおかしいじゃん
0658 【大吉】 2019/10/01(火) 12:38:58.99ID:gjz/rJGO
もう見た目台風じゃねぇな
0659名無しSUN2019/10/01(火) 12:40:30.00ID:oOzvL0m2
>>606
GFS期末に南海上に台風らしきものがある
お絵かきだと馬鹿にする奴もいるが
また朝鮮コースになるのではないかと心配。。
0660名無しSUN2019/10/01(火) 12:41:37.62ID:5PFSmb2f
>>642
コロッケの二番煎じにでもしようとしてる?
0661名無しSUN2019/10/01(火) 12:45:35.95ID:LT6B26Cb
朝鮮コースでしょ
俺西日本だけど、今日、尋常な暑さじゃない
高気圧が日本の上にデーンと張り出してる
0662名無しSUN2019/10/01(火) 12:47:07.27ID:LT6B26Cb
上海に当たらない感じだし、勢力を保ったまま西成分強めに北上コースだね
0663名無しSUN2019/10/01(火) 12:50:01.69ID:V1ihRqGJ
フイリッピンの東の小さいの巻いとらんかね?
0664名無しSUN2019/10/01(火) 12:50:23.16ID:3+D9y++o
台風の今後の進路は北または南、もしくは東または西らしい
0665名無しSUN2019/10/01(火) 12:52:44.77ID:OmV8dagz
三沢通過するにしても西側は八甲田から十和田八幡平と
山だらけだから生きられないのよ
0666名無しSUN2019/10/01(火) 12:59:21.93ID:7sjQirKO
暑い!
10月なのに30℃超えてるよ
0667名無しSUN2019/10/01(火) 13:03:21.06ID:x+Ertl7D
4ねよ台風!熱いんだよ
0668名無しSUN2019/10/01(火) 13:05:42.42ID:hWGDq0s3
完全に【ハゲ散らかし】てきたなーwww
0669名無しSUN2019/10/01(火) 13:05:43.72ID:KgHVcvj6
次は四国方面だろうね
0670名無しSUN2019/10/01(火) 13:10:18.60ID:QX2rNX5Y
糸冬
19号はどうなの
0671名無しSUN2019/10/01(火) 13:13:50.75ID:qWO0Bnra
27日 熊本 34.8℃
28日 佐賀 34.2℃
29日 鹿児島 32.8℃
30日 名古屋 34.1℃
今日 枚方 33.6℃(13時00分現在)
0672名無しSUN2019/10/01(火) 13:18:20.30ID:8zO1fHfe
夜に発達したー、昼間にハゲたーって流れかここの定番
0673名無しSUN2019/10/01(火) 13:23:13.28ID:obu+JNUl
すげぇハゲてきたな
0674名無しSUN2019/10/01(火) 13:25:09.85ID:JR2DuJwU
18号はもういいだろ19号がなければ今年はここで打ち止め
0675くちあたフルごりら!!2019/10/01(火) 13:25:35.54ID:nhw6oOHz
次の19號わヰグノヲヴェル病!!
なんか知らんけど?
0676名無しSUN2019/10/01(火) 13:33:59.23ID:wUjOHj4Y
>>665
マジレスすると、
米軍が気にするのは基地本体よりも三沢発着の訓練コースがその山域に及んでいるからよ。
0677名無しSUN2019/10/01(火) 13:35:39.72ID:/ovFK43j
大陸には上陸しないと思うけど、ここまで西に寄ってくれたのは有り難い
0678名無しSUN2019/10/01(火) 13:36:21.14ID:47/bdfXO
19号がヤバいのか。
0679名無しSUN2019/10/01(火) 13:36:49.77ID:qaGySjkk
元寇で吹いた神風の台風はこんな感じのコースだったんかな
0680名無しSUN2019/10/01(火) 13:45:02.81ID:wUjOHj4Y
>>677
東北や北海道にとっては有難くないんだが
0681名無しSUN2019/10/01(火) 13:46:03.88ID:gjz/rJGO
19号は近づくことはあっても上陸はないだろう
0682名無しSUN2019/10/01(火) 13:56:47.50ID:7ZUxkKFU
本命はいつくるのよ
0683名無しSUN2019/10/01(火) 14:00:39.93ID:/ovFK43j
>>680
最終的には東北北海道へ行くにしても
ここまで西に寄った場合とそうでなかった場合とでは
衰え方も多少違うのでは
0684名無しSUN2019/10/01(火) 14:00:47.69ID:x1lIOa2F
本命は来年8月に来る予定の関東直撃台風
0685名無しSUN2019/10/01(火) 14:05:16.62ID:CdOFj9sO
>>670
GFSだと19日に960hPaで関東直撃予想
0686名無しSUN2019/10/01(火) 14:10:42.79ID:7sjQirKO
>>682
いま東経160度にあるナンチャッテ20号
0687名無しSUN2019/10/01(火) 14:10:52.13ID:47/bdfXO
>>685
そんな先の予想なんか当たるかよ!!!
0688名無しSUN2019/10/01(火) 14:11:40.29ID:qWO0Bnra
>>680
518 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2019/10/01(火) 00:49:37.26 ID:wUjOHj4Y [1/4]
若狭湾から上陸して遠州灘に抜ける変態台風を一度見てみたいものだわ

こんなこと言ってるのに北日本は心配なの?
0689名無しSUN2019/10/01(火) 14:13:00.59ID:hY1FWwUY
icon と gfs に次の台風らしきものができてるな
0690名無しSUN2019/10/01(火) 14:14:35.45ID:41m8SnQz
【速報】台風18号、日本をそれて韓国直撃へ
0691名無しSUN2019/10/01(火) 14:17:19.17ID:wUjOHj4Y
>>683
実際過去に北日本に被害を出したのって、殆どが台風じゃなくて温低なんだが。
便宜上台風と呼ばれているだけで。
>>688
見たことないから、一度はお目にかかりたいものだということですよw
0692名無しSUN2019/10/01(火) 14:19:39.44ID:gjz/rJGO
gfsのお絵かきに吹いた
団子三兄弟かよ
0693名無しSUN2019/10/01(火) 14:32:34.45ID:EfnY448N
つかあの勢力で本当にフェーン現象おきるの?
0694名無しSUN2019/10/01(火) 14:37:00.48ID:x08OJpR7
>>675
ボケ老人やな、こいつ、変な書き込みするなら、死ね
0695名無しSUN2019/10/01(火) 14:43:06.31ID:qWO0Bnra
>>691
油断してるから被害が拡大しただけでしょ
マスコミも同じだけど
0696名無しSUN2019/10/01(火) 14:43:22.26ID:O8xaBr4d
GFSの演算面白すぎでしょ
0697名無しSUN2019/10/01(火) 14:47:05.80ID:kJCFzkUL
GFS 00z アンサンブル
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/19W_gefs_00z.png

GSM;TEPS 00Z
http://www.typhoon2000.ph/multi/models.php
0698名無しSUN2019/10/01(火) 14:48:59.49ID:V1ihRqGJ
GFSでもその中の1部の受け狙いのメンバーじゃないの?
0699名無しSUN2019/10/01(火) 14:49:10.12ID:0mjR65xM
だいぶ北になったな
0700名無しSUN2019/10/01(火) 14:50:19.61ID:Z/1tcqZt
もう完全に形崩れたな
0701名無しSUN2019/10/01(火) 14:50:48.52ID:qaGySjkk
リンゴ台風をちょい南寄りにした感じの進路だが大きさはショボンヌ
0702名無しSUN2019/10/01(火) 14:51:14.28ID:CeUwuy3u
日本に影響なし
0703名無しSUN2019/10/01(火) 15:12:35.63ID:CEKCzaw/
大陸に近づきすぎて西側からの水蒸気補給を失い、急速に衰弱したか。
0704名無しSUN2019/10/01(火) 15:14:15.96ID:BGlZ2+x5
>>697
この意地でも東京直撃させてる線はなんなん?
0705名無しSUN2019/10/01(火) 15:19:47.88ID:5juqwExU
>>689
GFSの11日w
2個まとめてくんの?
0706絶品なる鹿のふん2019/10/01(火) 15:24:21.39ID:nhw6oOHz
今年わ11月下旬語呂まで着弾しそう
なんか知らんけど?
0707名無しSUN2019/10/01(火) 15:24:26.36ID:wUjOHj4Y
>>695
> 油断してるから被害が拡大しただけでしょ
意味わかんねな
温低は台風に比べてたいしたことないとでも言いますか?
0708名無しSUN2019/10/01(火) 15:26:16.53ID:izKONvyC
もう温帯低気圧になってる
0709名無しSUN2019/10/01(火) 15:40:01.44ID:dc0tjJ2J
韓国上陸だな
0710名無しSUN2019/10/01(火) 15:41:22.37ID:Omfev9QA
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100100/gfs_mslp_pcpn_wpac_59.png
0711名無しSUN2019/10/01(火) 15:43:05.59ID:FxEHkrAK
とりあえず13日まで台風来なかったら
ラグビーワールドカップは成功で終わるだろうから
それまでは来ないでくれ
0712絶品なる鹿のふん2019/10/01(火) 15:43:22.83ID:nhw6oOHz
さぶ廃強すぎでとぐろ蒸癶w
なんか知らんけど?
0713くちあたフルごりら!!2019/10/01(火) 15:44:55.84ID:nhw6oOHz
>>710
嗤w真ん中が黄銅どすな?
なんか知らんけど?
0714絶品なる鹿のふん2019/10/01(火) 15:49:27.37ID:nhw6oOHz
710
よー視たら2週間後wwwww
完全なる妄想どすなあ
なんか知らんけど?
0715名無しSUN2019/10/01(火) 15:53:01.03ID:IIKiA+DU
最悪
昨日まで旅行先直撃だったから泣く泣くキャンセルしたのに逸れやがって
逸れるなら韓国滅ぼすくらい逸れろ無能
0716名無しSUN2019/10/01(火) 15:53:51.73ID:mH+suubF
どこにも上陸せず明日には温帯低気圧になってそうだな
0717名無しSUN2019/10/01(火) 15:58:08.54ID:7oJtmfnA
GFSだからね。1週間後、3個消えてるかも?
0718名無しSUN2019/10/01(火) 15:58:33.35ID:47/bdfXO
>>710
3連発かよ
0719名無しSUN2019/10/01(火) 16:01:30.93ID:TBuZBEAQ
>>710
やだちょっと面白いじゃない
0720名無しSUN2019/10/01(火) 16:03:18.14ID:YMrR8F02
東偏して発達するとか言ってた奴
0721名無しSUN2019/10/01(火) 16:05:07.54ID:+xoKxm52
台風第18号 (ミートク)
令和元年10月01日15時50分 発表
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1918c.html

<01日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 28度35分(28.6度)
東経 122度10分(122.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域 東側 440km(240NM)
西側 330km(180NM)

http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019100100_ASA_GFS_850_HGT_WINDS
https://weather-models.info/latest/images/icon/00Z/wpac-precip-180.png
https://weather-models.info/latest/images/icon/00Z/wpac-500z-850t-180.png
0722名無しSUN2019/10/01(火) 16:06:46.70ID:gjz/rJGO
2週間先なんて何してもいいにしろ酷すぎる
明日にはばっさり変更してくる
0723名無しSUN2019/10/01(火) 16:08:32.76ID:10xpzRah
ECMWFではどうなってるの?
0724名無しSUN2019/10/01(火) 16:09:39.08ID:0mjR65xM
>>710
15日… 解散
0725名無しSUN2019/10/01(火) 16:11:33.96ID:c++E6+DY
このスレで台風発生否定し出したらこのスレの存在じたい意味が
0726名無しSUN2019/10/01(火) 16:12:50.08ID:UV4MZdw3
これもう日本関係なくなってきたな
何だったんだか…
0727名無しSUN2019/10/01(火) 16:13:55.87ID:I/+8DxXC
コロッケおあずけか
0728名無しSUN2019/10/01(火) 16:15:27.34ID:qaGySjkk
>>710
発生場所と襲来時期は平成最悪の台風、2004年の23号トカゲみたいだ

トカゲで100人近く死亡、翌週に中越地震発生、年末にスマトラ大地震、おっかない年だった
0729名無しSUN2019/10/01(火) 16:15:28.91ID:gfqPkuCP
>>710
クッソワロタwww
0730名無しSUN2019/10/01(火) 16:15:46.92ID:UV4MZdw3
台風の進路も当てらんないんだから、地震予知とか1000年先だろ
0731名無しSUN2019/10/01(火) 16:24:32.32ID:CkRt033f
>>728
GFSは18号も関東直撃予報だったけどなw
0732名無しSUN2019/10/01(火) 16:26:41.66ID:dMF0Bmn9
ミート君、さようなら
0733名無しSUN2019/10/01(火) 16:30:20.10ID:Oe43bhKh
令和最初の年に五輪台風来ねえかなあ
0734名無しSUN2019/10/01(火) 16:35:33.45ID:gl9zK4Wa
風前の灯火
0735名無しSUN2019/10/01(火) 16:39:54.35ID:A6o3vq5i
>>710
落書きにしてもふざけているよね
0736名無しSUN2019/10/01(火) 16:41:31.26ID:seYTmAix
18号お通夜会場はここでつか?
0737名無しSUN2019/10/01(火) 16:42:33.10ID:I/+8DxXC
追悼コロッケでも買って帰ろうかな
0738名無しSUN2019/10/01(火) 16:47:08.50ID:Z7QoVUW8
台風は懲り懲り
0739名無しSUN2019/10/01(火) 16:48:37.28ID:dc0tjJ2J
>>710
バカか?二週間後のとか貼るなよカス
0740名無しSUN2019/10/01(火) 16:57:27.48ID:x37CgSSs
何だよ、大韓民国様ドンピシャ直撃コースじゃんか。
ありがチョン!
0741名無しSUN2019/10/01(火) 17:03:50.46ID:P5NPmYou
>>711
スコットランド戦のときに台風来たら中止で引き分け扱いになって
日本決勝トーナメント進出だから台風来てほしい
0742名無しSUN2019/10/01(火) 17:05:21.60ID:6VTVP7Fe
>>710
壁紙にしました!
0743名無しSUN2019/10/01(火) 17:06:30.63ID:q9sVRCCs
gfs はチョンと共に地球から追放
0744名無しSUN2019/10/01(火) 17:09:07.55ID:S5aCLXJO
>>710
お絵描き定期
0745名無しSUN2019/10/01(火) 17:20:38.77ID:x3uN8hpU
大陸にぶつかって曲げてくるのか?
0746名無しSUN2019/10/01(火) 17:21:13.85ID:+zRXKKjw
GFSは先月末双子台風発生とか予想してたから、今月は三つ子ってこったろ
んで来月は四つ子台風じゃい
0747名無しSUN2019/10/01(火) 17:25:23.99ID:zC5AZYIh
台風が通っていない四国〜本州の南海上はまた水温が上がってきてるね
120時間後あたりから複数のモデルで擾乱発生が予想されているからまだ来るかもしれない
7920が上陸したのは10月19日だったかな
0748名無しSUN2019/10/01(火) 17:31:19.43ID:DstSmyI0
中国地方は暴風域かするか
0749名無しSUN2019/10/01(火) 17:35:01.45ID:zG8j7I3z
明らかに人工的な気候だよな
イルミナティはついに気候まで操れるようになったか
0750名無しSUN2019/10/01(火) 17:38:36.62ID:wKgm388M
イギリスにも熱帯低気圧が接近する事態に
tps://www.nhc.noaa.gov/storm_graphics/AT13/AL132019_5day_cone_no_line_and_wind.png
0751名無しSUN2019/10/01(火) 17:44:45.37ID:GduR0JqQ
舐めたらしぬで
0752名無しSUN2019/10/01(火) 17:47:02.14ID:sTMYwHoh
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/t100_HQ.html

海水温は沖縄方面は台風等が通過して海水温が下がって来てるが、
本州の南や南海上はまだまだ高い。
対流活動もまだ元気でまだ台風に今年は注意。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています