トップページsky
1002コメント217KB

@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/29(日) 01:59:46.99ID:+i8qpMKW
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569604093/
0610名無しSUN2019/10/01(火) 08:14:00.08ID:ieDh9Qoh
確かに季節が遅れてるから
9月下旬にきそうなやつが10月にきても不思議ではないな
0611名無しSUN2019/10/01(火) 08:16:14.86ID:Z/1tcqZt
米の日本海蛇行無くなって直前になったな
0612名無しSUN2019/10/01(火) 08:17:07.45ID:LT6B26Cb
赤道付近の偏西風の流れが滞ってるから、その補償としてマーシャル諸島の更に東側位は次々と台風出来てもおかしくないけどな
もし良ければ去年に全滅機器を救ったトロピカルストームみたいに干ばつに苦しむオーストラリアに突っ込んで欲しいけど
0613名無しSUN2019/10/01(火) 08:17:36.57ID:LT6B26Cb
>>611
これで沿海州から樺太まで雪になるな
0614名無しSUN2019/10/01(火) 08:20:11.73ID:LT6B26Cb
中国東北部の雪がウラジオストクや北朝鮮東岸まで雪を降らせれば良いのだが
0615名無しSUN2019/10/01(火) 08:25:13.96ID:76vX4SgR
しょぼすぎるな
もうお通夜モードか
0616名無しSUN2019/10/01(火) 08:33:18.62ID:rfy2bAGB
お通夜も終わりみんな帰宅しました
0617名無しSUN2019/10/01(火) 08:36:35.85ID:OmV8dagz
誰か
寝ずの番
0618名無しSUN2019/10/01(火) 08:40:03.64ID:e/OBNltM
つか今度は三沢に訓練させるとか…どんな出来杉だよ…
0619名無しSUN2019/10/01(火) 08:40:57.28ID:gjz/rJGO
禿げ散らかしてへろへろやんけ
0620名無しSUN2019/10/01(火) 08:53:04.15ID:F9CV/VUE
>>533
民放AMはワイドFM全面移行認められたらもうアカン
0621名無しSUN2019/10/01(火) 09:10:06.86ID:4M9EGIbM
この台風も終ったね

お疲れ様!

次の台風までは暫くはありそうで
次は800台の台風が見てみたいよな
0622名無しSUN2019/10/01(火) 09:11:12.82ID:BRo0nyob
関東には影響はあるんかね?
0623名無しSUN2019/10/01(火) 09:17:06.28ID:7g2fciWD
>>622
もうピーク過ぎたから余り影響無いよ
0624名無しSUN2019/10/01(火) 09:18:31.81ID:/tgjq4rR
イク号まだー?
0625名無しSUN2019/10/01(火) 09:25:39.56ID:7g2fciWD
東経160度付近にある積乱雲が頑張ってくれるといいんだが
0626名無しSUN2019/10/01(火) 09:35:09.54ID:GdZFOWN6
石垣民だけど、半日ネットができず先程復旧
禁断症状みたいになるねw
0627名無しSUN2019/10/01(火) 10:05:25.88ID:I/+8DxXC
>>626
デトックスしるw
0628名無しSUN2019/10/01(火) 10:15:05.09ID:2q9X/ES/
>>626
凄い所に住んでるね。
0629名無しSUN2019/10/01(火) 10:23:09.09ID:5PFSmb2f
台風が来るたびに「こっちに来ないで朝鮮の方に行けばいいのに」とか言う人がいるけど…なんつうか、知恵なさそうな人だな、と思う
0630名無しSUN2019/10/01(火) 10:24:50.50ID:qWO0Bnra
石垣島って人口増加し続けてるだよね
http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/home/jinkou/index.htm
0631名無しSUN2019/10/01(火) 10:30:43.18ID:4RrK5oxr
>>626
元気そうで何よりだよ
0632名無しSUN2019/10/01(火) 10:35:10.36ID:SOC8YEmE
>>558
昔は使ってたけど色弱の人の配慮で緑は無くなった
ちなみに男性の20人に1人が色弱だと言われている
0633名無しSUN2019/10/01(火) 10:57:52.38ID:nZDDZDDk
気象庁のレーダーで台風見てもスカスカ感があるよな
台湾のか海外のレーダーのほうがギッシリ感がある
0634名無しSUN2019/10/01(火) 11:12:52.41ID:JmwVWc4p
結局このあいだの17号とどっちが強いの?
似たようなコース辿ってるけど
0635名無しSUN2019/10/01(火) 11:21:35.65ID:hY1FWwUY
米軍はやっ
0636名無しSUN2019/10/01(火) 11:25:13.54ID:JmwVWc4p
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1919.gif
0637名無しSUN2019/10/01(火) 11:25:24.11ID:WgX01rON
いっちょつ
サモア相手なら中島、愛先発でいけるね
0638名無しSUN2019/10/01(火) 11:27:53.45ID:WgX01rON
誤爆済まそ
0639名無しSUN2019/10/01(火) 11:29:13.81ID:I/+8DxXC
続けたまえw
0640名無しSUN2019/10/01(火) 11:32:11.35ID:qIzD31Eu
>>593

あんたも人間のくせに、何一人で上から目線になって
部外者発言してるんだ。
0641名無しSUN2019/10/01(火) 11:38:10.78ID:4fa/WY/X
>>629
世の中の大半はそんな人だよね。
何も考えずにテレビ見てたらそうなる。
0642名無しSUN2019/10/01(火) 11:39:02.69ID:dn5v9fex
広島は大丈夫ですか?
0643名無しSUN2019/10/01(火) 11:41:38.43ID:Mtb5aLc7
>>606
10.13に発生、10.20に日本に来て大暴れした
2004トカゲ台風みたいなのもあるし

安心するのは早いで
0644名無しSUN2019/10/01(火) 11:43:51.27ID:5IM5W5xN
なめてる輩多い感じだが北陸東北あたりはそれなりに来るぞ
0645名無しSUN2019/10/01(火) 11:47:36.83ID:HdRxI0sr
結局朝鮮半島に上陸するの?
0646名無しSUN2019/10/01(火) 11:49:19.82ID:ReVEMlP7
>>636
米グソはなぜ韓国を避けようと予想するのだ?
0647名無しSUN2019/10/01(火) 11:51:24.78ID:ReVEMlP7
>>626
半日で復旧するのはさすがw
打たれ弱いチバニアンは見習うべきw
0648名無しSUN2019/10/01(火) 11:53:40.27ID:5OZhZrgJ
>>643
1721も結構ヤバかった
当地は可航半円やったが、それでも暴風吹き荒れて近所の公園や箕面滝道が滅茶苦茶になった
翌年の21号でも追い打ち掛けられたが、紅葉前に執念の復旧をした
0649名無しSUN2019/10/01(火) 12:01:45.86ID:zbZo2xBs
規模が違うものを単純比較とか随分低学歴な発言だなぁ
0650名無しSUN2019/10/01(火) 12:02:41.67ID:petzM58l
つっちーの中の人、完全におっさんだな
0651名無しSUN2019/10/01(火) 12:09:22.96ID:/qgriOYM
>>647
半島民だけど反日で復旧するニダ
0652名無しSUN2019/10/01(火) 12:23:02.01ID:dc0tjJ2J
昼間から中年無職と爺さんとニートの争いかw
0653名無しSUN2019/10/01(火) 12:30:23.04ID:tHlRnXXP
>>632
色弱はそうなんだろうけど、下手に緑を使うと
青よりはちょっと危ない位置づけなのに、
無茶苦茶安全みが出るから危ない気がする
0654名無しSUN2019/10/01(火) 12:30:53.88ID:tHlRnXXP
>>646
三沢基地直撃の可能性に注意しろってことだろ
0655名無しSUN2019/10/01(火) 12:31:25.26ID:tHlRnXXP
>>651
出来なかったときにすり寄ってこないでね
0656名無しSUN2019/10/01(火) 12:33:44.05ID:xOWZJaW8
https://twitter.com/breakingweather/status/1178739441088782338?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0657名無しSUN2019/10/01(火) 12:35:21.70ID:g7fYCw5c
動きがおかしいじゃん
0658 【大吉】 2019/10/01(火) 12:38:58.99ID:gjz/rJGO
もう見た目台風じゃねぇな
0659名無しSUN2019/10/01(火) 12:40:30.00ID:oOzvL0m2
>>606
GFS期末に南海上に台風らしきものがある
お絵かきだと馬鹿にする奴もいるが
また朝鮮コースになるのではないかと心配。。
0660名無しSUN2019/10/01(火) 12:41:37.62ID:5PFSmb2f
>>642
コロッケの二番煎じにでもしようとしてる?
0661名無しSUN2019/10/01(火) 12:45:35.95ID:LT6B26Cb
朝鮮コースでしょ
俺西日本だけど、今日、尋常な暑さじゃない
高気圧が日本の上にデーンと張り出してる
0662名無しSUN2019/10/01(火) 12:47:07.27ID:LT6B26Cb
上海に当たらない感じだし、勢力を保ったまま西成分強めに北上コースだね
0663名無しSUN2019/10/01(火) 12:50:01.69ID:V1ihRqGJ
フイリッピンの東の小さいの巻いとらんかね?
0664名無しSUN2019/10/01(火) 12:50:23.16ID:3+D9y++o
台風の今後の進路は北または南、もしくは東または西らしい
0665名無しSUN2019/10/01(火) 12:52:44.77ID:OmV8dagz
三沢通過するにしても西側は八甲田から十和田八幡平と
山だらけだから生きられないのよ
0666名無しSUN2019/10/01(火) 12:59:21.93ID:7sjQirKO
暑い!
10月なのに30℃超えてるよ
0667名無しSUN2019/10/01(火) 13:03:21.06ID:x+Ertl7D
4ねよ台風!熱いんだよ
0668名無しSUN2019/10/01(火) 13:05:42.42ID:hWGDq0s3
完全に【ハゲ散らかし】てきたなーwww
0669名無しSUN2019/10/01(火) 13:05:43.72ID:KgHVcvj6
次は四国方面だろうね
0670名無しSUN2019/10/01(火) 13:10:18.60ID:QX2rNX5Y
糸冬
19号はどうなの
0671名無しSUN2019/10/01(火) 13:13:50.75ID:qWO0Bnra
27日 熊本 34.8℃
28日 佐賀 34.2℃
29日 鹿児島 32.8℃
30日 名古屋 34.1℃
今日 枚方 33.6℃(13時00分現在)
0672名無しSUN2019/10/01(火) 13:18:20.30ID:8zO1fHfe
夜に発達したー、昼間にハゲたーって流れかここの定番
0673名無しSUN2019/10/01(火) 13:23:13.28ID:obu+JNUl
すげぇハゲてきたな
0674名無しSUN2019/10/01(火) 13:25:09.85ID:JR2DuJwU
18号はもういいだろ19号がなければ今年はここで打ち止め
0675くちあたフルごりら!!2019/10/01(火) 13:25:35.54ID:nhw6oOHz
次の19號わヰグノヲヴェル病!!
なんか知らんけど?
0676名無しSUN2019/10/01(火) 13:33:59.23ID:wUjOHj4Y
>>665
マジレスすると、
米軍が気にするのは基地本体よりも三沢発着の訓練コースがその山域に及んでいるからよ。
0677名無しSUN2019/10/01(火) 13:35:39.72ID:/ovFK43j
大陸には上陸しないと思うけど、ここまで西に寄ってくれたのは有り難い
0678名無しSUN2019/10/01(火) 13:36:21.14ID:47/bdfXO
19号がヤバいのか。
0679名無しSUN2019/10/01(火) 13:36:49.77ID:qaGySjkk
元寇で吹いた神風の台風はこんな感じのコースだったんかな
0680名無しSUN2019/10/01(火) 13:45:02.81ID:wUjOHj4Y
>>677
東北や北海道にとっては有難くないんだが
0681名無しSUN2019/10/01(火) 13:46:03.88ID:gjz/rJGO
19号は近づくことはあっても上陸はないだろう
0682名無しSUN2019/10/01(火) 13:56:47.50ID:7ZUxkKFU
本命はいつくるのよ
0683名無しSUN2019/10/01(火) 14:00:39.93ID:/ovFK43j
>>680
最終的には東北北海道へ行くにしても
ここまで西に寄った場合とそうでなかった場合とでは
衰え方も多少違うのでは
0684名無しSUN2019/10/01(火) 14:00:47.69ID:x1lIOa2F
本命は来年8月に来る予定の関東直撃台風
0685名無しSUN2019/10/01(火) 14:05:16.62ID:CdOFj9sO
>>670
GFSだと19日に960hPaで関東直撃予想
0686名無しSUN2019/10/01(火) 14:10:42.79ID:7sjQirKO
>>682
いま東経160度にあるナンチャッテ20号
0687名無しSUN2019/10/01(火) 14:10:52.13ID:47/bdfXO
>>685
そんな先の予想なんか当たるかよ!!!
0688名無しSUN2019/10/01(火) 14:11:40.29ID:qWO0Bnra
>>680
518 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2019/10/01(火) 00:49:37.26 ID:wUjOHj4Y [1/4]
若狭湾から上陸して遠州灘に抜ける変態台風を一度見てみたいものだわ

こんなこと言ってるのに北日本は心配なの?
0689名無しSUN2019/10/01(火) 14:13:00.59ID:hY1FWwUY
icon と gfs に次の台風らしきものができてるな
0690名無しSUN2019/10/01(火) 14:14:35.45ID:41m8SnQz
【速報】台風18号、日本をそれて韓国直撃へ
0691名無しSUN2019/10/01(火) 14:17:19.17ID:wUjOHj4Y
>>683
実際過去に北日本に被害を出したのって、殆どが台風じゃなくて温低なんだが。
便宜上台風と呼ばれているだけで。
>>688
見たことないから、一度はお目にかかりたいものだということですよw
0692名無しSUN2019/10/01(火) 14:19:39.44ID:gjz/rJGO
gfsのお絵かきに吹いた
団子三兄弟かよ
0693名無しSUN2019/10/01(火) 14:32:34.45ID:EfnY448N
つかあの勢力で本当にフェーン現象おきるの?
0694名無しSUN2019/10/01(火) 14:37:00.48ID:x08OJpR7
>>675
ボケ老人やな、こいつ、変な書き込みするなら、死ね
0695名無しSUN2019/10/01(火) 14:43:06.31ID:qWO0Bnra
>>691
油断してるから被害が拡大しただけでしょ
マスコミも同じだけど
0696名無しSUN2019/10/01(火) 14:43:22.26ID:O8xaBr4d
GFSの演算面白すぎでしょ
0697名無しSUN2019/10/01(火) 14:47:05.80ID:kJCFzkUL
GFS 00z アンサンブル
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/19W_gefs_00z.png

GSM;TEPS 00Z
http://www.typhoon2000.ph/multi/models.php
0698名無しSUN2019/10/01(火) 14:48:59.49ID:V1ihRqGJ
GFSでもその中の1部の受け狙いのメンバーじゃないの?
0699名無しSUN2019/10/01(火) 14:49:10.12ID:0mjR65xM
だいぶ北になったな
0700名無しSUN2019/10/01(火) 14:50:19.61ID:Z/1tcqZt
もう完全に形崩れたな
0701名無しSUN2019/10/01(火) 14:50:48.52ID:qaGySjkk
リンゴ台風をちょい南寄りにした感じの進路だが大きさはショボンヌ
0702名無しSUN2019/10/01(火) 14:51:14.28ID:CeUwuy3u
日本に影響なし
0703名無しSUN2019/10/01(火) 15:12:35.63ID:CEKCzaw/
大陸に近づきすぎて西側からの水蒸気補給を失い、急速に衰弱したか。
0704名無しSUN2019/10/01(火) 15:14:15.96ID:BGlZ2+x5
>>697
この意地でも東京直撃させてる線はなんなん?
0705名無しSUN2019/10/01(火) 15:19:47.88ID:5juqwExU
>>689
GFSの11日w
2個まとめてくんの?
0706絶品なる鹿のふん2019/10/01(火) 15:24:21.39ID:nhw6oOHz
今年わ11月下旬語呂まで着弾しそう
なんか知らんけど?
0707名無しSUN2019/10/01(火) 15:24:26.36ID:wUjOHj4Y
>>695
> 油断してるから被害が拡大しただけでしょ
意味わかんねな
温低は台風に比べてたいしたことないとでも言いますか?
0708名無しSUN2019/10/01(火) 15:26:16.53ID:izKONvyC
もう温帯低気圧になってる
0709名無しSUN2019/10/01(火) 15:40:01.44ID:dc0tjJ2J
韓国上陸だな
0710名無しSUN2019/10/01(火) 15:41:22.37ID:Omfev9QA
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019100100/gfs_mslp_pcpn_wpac_59.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています