トップページsky
1002コメント210KB

@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/28(土) 02:08:13.03
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569500964/
0781名無しSUN2019/09/29(日) 11:27:54.67ID:j6MGGQp2
ええこっちゃ
0782名無しSUN2019/09/29(日) 11:28:42.07ID:iO2vN13F
>>776
大陸に接近しすぎたからね
0783名無しSUN2019/09/29(日) 11:29:24.90ID:FP4RrDVX
>>726
隣国ならまだしも隣県でも喜ぶ始末
0784名無しSUN2019/09/29(日) 11:32:02.23ID:iO2vN13F
>>780
半島だろ当然じゃね
同じ隣国でも台湾は違うよ
0785名無しSUN2019/09/29(日) 11:34:26.16ID:iO2vN13F
>>775
それも違うな
このスレの住人は来ることを願うのが多数派
0786名無しSUN2019/09/29(日) 11:37:06.31ID:CJE1brjI
台風遠ざかるのいいけど貴重な雨が遠のくのは嫌だ
0787名無しSUN2019/09/29(日) 11:43:40.27ID:QmVuGrYo
米軍もまた僅かに西寄りか
0788名無しSUN2019/09/29(日) 11:44:08.57ID:GuJ6L10H
>>726
東日本大震災を新聞の一面でお祝いしてお祭り騒ぎした韓国さんの嫌われっぷりには勝てませんわw
0789名無しSUN2019/09/29(日) 11:44:12.07ID:kRF68H9l
>>786
半島行った後に低気圧が雨風伴ってそっち行くから楽しみにしとけ
0790名無しSUN2019/09/29(日) 11:46:50.32ID:1aby333S
ネトサポやネトウヨが現れると急にスレのレベルが低下
0791名無しSUN2019/09/29(日) 11:48:54.82ID:LeCc+SDI
台風の右側やばいな 近畿壊滅か
0792名無しSUN2019/09/29(日) 11:49:36.98ID:5hZrjNlf
こんな雑魚台風、どこに行こうがたいして被害でないよ。
0793名無しSUN2019/09/29(日) 11:59:07.70ID:lQnBAJ73
東シナ海で鋭角に曲がるパターンだな
0794名無しSUN2019/09/29(日) 11:59:40.39ID:WYdUAYYC
台湾北部が最盛期で以降衰退か
0795名無しSUN2019/09/29(日) 12:18:53.15ID:2B4TTIH0
太平洋高気圧とかめちゃくちゃにぶっ潰せばいいのに
0796名無しSUN2019/09/29(日) 12:19:44.55ID:2sNvYxhT
平壌経由千葉行き鈍行です。前売り券絶賛予約中
0797名無しSUN2019/09/29(日) 12:20:28.61ID:4o7aXPfX
日本直撃予想の時ははしゃいでいたカスが、韓国直撃になったらウヨだのサヨだの言い出す
分かり易いなぁw
0798名無しSUN2019/09/29(日) 12:22:21.43ID:3jhCGRNR
台風スレ
お通夜で大爆笑しています
0799名無しSUN2019/09/29(日) 12:29:15.41ID:zvM6wENK
いかにチョンだらけって事だなこのスレは
0800名無しSUN2019/09/29(日) 12:30:14.03ID:Bhxpz+rF
>>797
というかこのスレって破滅願望持ちが結構いそうだよな
0801名無しSUN2019/09/29(日) 12:32:47.91ID:o2sO0xHv
破滅ってほどじゃないが会社が休みになってほしいんだよ
0802名無しSUN2019/09/29(日) 12:34:30.07ID:0eEsKRF0
>>801
なるほど、台風で社屋が倒壊して永久に休みになった千葉のとある会社のようになってほしいと
0803名無しSUN2019/09/29(日) 12:34:34.15ID:kRF68H9l
会社辞めたら?
0804名無しSUN2019/09/29(日) 12:39:28.68ID:nfice+/i
どの国だって天災はつらいものだし不幸を願うようなコメントはしたくないよね
日本だけじゃなくてグアムサイパン台湾フィリピン香港中国ロシアみなご無事で
0805名無しSUN2019/09/29(日) 12:41:27.00ID:fMvvz6ut
開眼来るか?
0806名無しSUN2019/09/29(日) 12:44:05.44ID:d7KH5hXS
1日09時の予報が965hPaで、
2日09時の予報が980hPaなんだが、
そんなに衰えると思う?
0807名無しSUN2019/09/29(日) 12:47:13.96ID:lQnBAJ73
>>806
あの海域は衰えやすい。過去には930台の台風が一日で980台になんかがままあります。
0808名無しSUN2019/09/29(日) 12:49:49.25ID:FWGRLCqD
18号はもう眼中にないよ。ただ、GFSアンサンブルをみると、10月中旬前半、
発達した台風が日本近海まで北上する傾向を示唆。なんだかわくわくするというか
体内のマグマが沸騰しそうだわ
0809名無しSUN2019/09/29(日) 12:51:20.90ID:34rSc4ol
っていうか、24時間で965が980になるなんて普通だし
0810名無しSUN2019/09/29(日) 12:54:01.02ID:v43uhfUU
台風は興奮するよな
アドレナリンが大量に出てきよる
0811名無しSUN2019/09/29(日) 12:57:34.07ID:gh79F0oL
巨大な気象イベントだからな
0812名無しSUN2019/09/29(日) 12:57:53.17ID:MU/4ru1H
今年は台風の大ハズレ年
関西は退屈
冬に雪の楽しみが無い大阪に台風無しは地獄
0813名無しSUN2019/09/29(日) 12:58:36.05ID:toA0yV9y
今年の台風って全体的に西によってるよな
0814名無しSUN2019/09/29(日) 13:03:55.45ID:nB5cjjP2
来年7月までの長いオフシーズンに早々と入っちまったな
0815名無しSUN2019/09/29(日) 13:05:43.96ID:EBIOt8Vk
広島は大丈夫ですか?
0816名無しSUN2019/09/29(日) 13:05:57.77ID:a6CQTNMG
もしかして今シーズンは本格的に終了?
まだくるよね?暑いまま台風シーズン終わるとか信じられない
0817名無しSUN2019/09/29(日) 13:06:36.74ID:QcbzB/hX
北朝鮮にも影響しそうじゃん
0818名無しSUN2019/09/29(日) 13:06:46.10ID:jUXEgmkZ
>>721
エースナンバーは、15、18
15は永久欠番
0819名無しSUN2019/09/29(日) 13:09:22.05ID:EiNuylOO
>>812
あきらめんなよ!!温暖化を信じろよ!!
0820名無しSUN2019/09/29(日) 13:09:23.85ID:o4O3f+0+
>>812
だったら九州にでも引っ越せば?
0821名無しSUN2019/09/29(日) 13:10:34.94ID:iu01N2V+
だいたい対馬海峡手前で落ちるけど大陸かすりもあるだろね
0822名無しSUN2019/09/29(日) 13:16:37.49ID:jUXEgmkZ
エースナンバーは、11、15、18
0823名無しSUN2019/09/29(日) 13:18:21.29ID:LKVl3nfp
エースナンバー 19
0824蟲あた2019/09/29(日) 13:29:43.21ID:wDIEfpTQ
https://www.nrlmry.navy.mil/atcf_web/image_archives/2019/al132019.19092818.gif
着弾地点w
なしど
0825蟲あた2019/09/29(日) 13:32:25.26ID:wDIEfpTQ
あうぃるらんどゑトラヰ!!
なしど
0826名無しSUN2019/09/29(日) 13:32:53.75ID:KcujNT3U
>>812
宮古島おすすめ
0827名無しSUN2019/09/29(日) 13:39:28.21ID:xnrxBWwq
>>812
死ね糞ゴミ
0828名無しSUN2019/09/29(日) 13:45:53.05ID:mJlvAMNK
>>806
そのあたりで偏西風に乗りだす
上層の風が強いと台風としては基本衰弱の流れ
あとは海水温とか

偏西風どこー?
nullやwindyで高度250hPaの予想を参考
地表の風だけ見ててこの台風何でこんな動きなんだよ?何で停滞してる?って時
上層の風を見るとなんとなく答えが出ることも
0829名無しSUN2019/09/29(日) 13:46:49.57ID:lqjplMd4
>>812
仕事で沖縄の放送局に派遣されてる気象予報士は、気温以外は毎日ダイナミックな天気で面白いだろうな
0830名無しSUN2019/09/29(日) 13:47:32.71ID:9vgS9pve
台風で旅行中止だわ
キャンセル代痛すぎ
0831名無しSUN2019/09/29(日) 13:47:47.46ID:6a4PSniN
そう言えばこの間オマーンのマスカット(国際空港がある)を目指していた渦はどうなったの?
0832名無しSUN2019/09/29(日) 13:50:14.09ID:pcbLz1LP
>>812
去年は大イベントだっただろ
毎年毎年祭りはないよ
毎年毎年祭体験したいなら
沖縄鹿児島長崎に移住すべきだね
0833名無しSUN2019/09/29(日) 13:56:51.18ID:MU/4ru1H
まあ雪みたいなら神戸大阪静岡松山宮崎大分以外やな
0834名無しSUN2019/09/29(日) 13:57:25.58ID:MU/4ru1H
メッセンジャー悲しいなあ
0835名無しSUN2019/09/29(日) 13:58:18.46ID:6a4PSniN
長崎は集中豪雨は良くあるけど台風はそんなに来ないイメージ。
0836名無しSUN2019/09/29(日) 14:07:17.43ID:DkYcYydM
きれいな渦になったなぁ
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-220.25,26.58,1321
0837名無しSUN2019/09/29(日) 14:07:39.54ID:BowI1eNk
10月第二週まで異常高温情報が出ているから、台風19号は期待できる。
18号は、とっとと消えて欲しい。
0838名無しSUN2019/09/29(日) 14:19:24.01ID:fMvvz6ut
雲が南北に伸びてきたな。
0839名無しSUN2019/09/29(日) 14:21:19.79ID:PgXqOC3K
散々千葉はスレチチバハスレチって呪文唱えてた自治厨は何処言った仕事しろよ
0840名無しSUN2019/09/29(日) 14:29:16.23ID:U0QyqSVs
2016年の10号みたいな変態台風を期待してるんだが
0841名無しSUN2019/09/29(日) 14:42:59.68ID:BbiO7B50
GFS 00z
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092900_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092900_KOJ_GFS_SFC_WINDS_SLP

アンサンブル
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/19W_gefs_00z.png

GSM;TEPS 00Z
http://www.typhoon2000.ph/multi/models.php
0842名無しSUN2019/09/29(日) 15:05:17.64ID:CaBvlFEt
朝倉君が消えたね。

ちょっと面倒くさいけど…
居なくなると淋しいね。
台風みたいな奴だね。
とりあえずはそれで良かった。
0843名無しSUN2019/09/29(日) 15:05:22.85ID:Kk60amGo
海外の台風予想サイト見ると
ハリケーンがイギリス&アイルランド直撃だよ
0844名無しSUN2019/09/29(日) 15:07:54.10ID:5k3npqBt
済州島、釜山辺りは考えられる一番最悪なコースっぽいね
0845名無しSUN2019/09/29(日) 15:09:26.53ID:NtR8+YL/
残りカスがふわっと来るだけやろアイルランドは
0846名無しSUN2019/09/29(日) 15:11:32.79ID:TCO5EHH9
アイルランドって台風対策してるのかな
0847名無しSUN2019/09/29(日) 15:26:50.90ID:iO2vN13F
>>830
ホテルなどの宿泊費は台風の事を説明すればキャンセル料は免除してくれるはず。
交通機関は自分の都合でキャンセルするとだめ。欠航の場合全額戻る。
0848名無しSUN2019/09/29(日) 15:28:21.39ID:iO2vN13F
>>842
朝倉くん出演したドラマ見ましたか?
0849名無しSUN2019/09/29(日) 15:31:12.42ID:qm5/U2Xa
気がついたらだんだん南に下がってるような。
日本海経由北海道で確定じゃなかったんだな。
0850名無しSUN2019/09/29(日) 15:32:34.72ID:iO2vN13F
>>845 >>846
米軍予想ではアイルランド上陸時の予想勢力は暴風域ともなって30m/s(日本的解釈)
0851名無しSUN2019/09/29(日) 15:35:57.23ID:mF1udRCS
海水温がだいぶ下がっているから玄界灘付近まで北上すると予想より勢力が落ちると思う。
0852名無しSUN2019/09/29(日) 15:36:14.50ID:Jx723CHC
>>849
確定とか誰が言ったんだ?w
まさかここの奴らが言ったなんて言うなよw
0853名無しSUN2019/09/29(日) 15:39:54.42ID:qm5/U2Xa
>>852
かなり早い段階で言ってたな。
0854名無しSUN2019/09/29(日) 15:40:41.13ID:qm5/U2Xa
>>852
そもそもなんで言うなよって言われなきゃいけないのか分からんし。
0855名無しSUN2019/09/29(日) 15:41:06.23ID:PB7hJstF
まあ関東に来たとしても、ミスターサタンみたいな戦闘力だろ
0856名無しSUN2019/09/29(日) 15:41:11.16ID:u2E33Fud
ハリケーン ロレンゾ

CI# /Pressure/ Vmax
7.1 / 914.5mb/143.0kt

今カテ5か・・アイルランドにはカテ1くらいで上陸かな?
0857名無しSUN2019/09/29(日) 15:42:41.47ID:BowI1eNk
蒸し暑いのお
0858名無しSUN2019/09/29(日) 15:42:52.23ID:VFj5znFR
アイルランド辺りは温帯低気圧の通り道で過去には912hPaまで発達したものまである
でも熱帯低気圧のままあの辺まで行くのは珍しい
0859名無しSUN2019/09/29(日) 15:44:22.71ID:FF/T4jIK
西日本縦断確定だ
0860名無しSUN2019/09/29(日) 15:44:34.92ID:tshAXFLr
>>856
今年は今のところハリケーンの勝ちだな
今年の台風は920hPaが最高だから
0861名無しSUN2019/09/29(日) 15:48:20.82ID:+B47w9a4
さあどうかな
ADTは機械的推定値だ
0862名無しSUN2019/09/29(日) 15:52:09.14ID:Y2SxcE9+
>>859
そだねー
0863名無しSUN2019/09/29(日) 15:53:58.04ID:BbiO7B50
台風第18号 (ミートク)
令和元年09月29日15時50分 発表
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1918c.html

<29日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度10分(19.2度)
東経 125度55分(125.9度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 東側 110km(60NM)
西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 330km(180NM)
西側 280km(150NM)
0864名無しSUN2019/09/29(日) 15:56:16.52ID:lQnBAJ73
上層の谷からして、ここまで大陸に接近するかな
0865名無しSUN2019/09/29(日) 15:56:59.56ID:2f1iIVJE
>>854
そもそも素人の意見で確定とかマジで思ってたの?
0866名無しSUN2019/09/29(日) 15:57:52.73ID:BbiO7B50
ECMWF 00z
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-mslp-wind850?facets=undefined&;time=2019092900,0,2019092900&projection=classical_eastern_asia
0867名無しSUN2019/09/29(日) 16:03:25.29ID:disOxqpZ
北偏しろ。
来たら殺す。
0868名無しSUN2019/09/29(日) 16:04:22.41ID:Bq2Y56y1
3日間全ての宿、説明してもキャンセル料取られたけど?
0869名無しSUN2019/09/29(日) 16:05:45.78ID:Bq2Y56y1
>>868
すまん
まだ欠航の可能性があるだけで欠航はしてなかった
0870名無しSUN2019/09/29(日) 16:15:47.69ID:z+1k9cLg
10月1日、仙台11時55発、那覇2時45分到着予定

この時間とこのルートの飛行機大丈夫ですかね?
0871名無しSUN2019/09/29(日) 16:17:40.43ID:GDwzt9mV
で、台風18号のことをミートクと読んでるが、俺はミターグと読んでしまうわ
でも、そんなニュアンスの敵キャラ、おったな?
0872名無しSUN2019/09/29(日) 16:23:59.64ID:WYKs7jHS
>>870
各航空会社に聞いてください。
ここはコールセンターではありません。
0873名無しSUN2019/09/29(日) 16:27:53.75ID:4HUYDmUr
完全に西編
めでたい@九州
0874名無しSUN2019/09/29(日) 16:32:58.61ID:3Cjmrjit
最新予報では
新潟に上陸して関東横断
推定気圧945
最大風速60m
0875名無しSUN2019/09/29(日) 16:33:01.26ID:z8R0qXS1
もう進路確定してんのに日本上陸を煽ってるガイジは死んどけやw

どーせ韓国人なんだろ?ww

まともな日本人なら上陸なんて期待しないし
もし日本人が煽ってるならゴミニート確定だからいずれにしても死んどけw
0876名無しSUN2019/09/29(日) 16:33:33.73ID:0vE/Nbps
>>871
大丈夫心配ない。

心配なら乗らなきゃいいだけ。
0877名無しSUN2019/09/29(日) 16:38:47.68ID:8ohqD94+
太平洋側の関東〜東海は影響受けないかな
最近はすぐ交通も止まるし心配だ
0878名無しSUN2019/09/29(日) 16:39:03.95ID:+B47w9a4
mittagみたいな名前
0879名無しSUN2019/09/29(日) 16:41:32.74ID:ZAjF1F5V
5日前に、この大回りコースを予想してた海外モデルってあるの?
みんなハズレなんじゃないの?
0880名無しSUN2019/09/29(日) 16:43:13.85ID:7xITgT98
まさかサブハイがここまで減衰しないとはなぁ
ジェット気流も南下してこないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています