トップページsky
1002コメント210KB

@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/28(土) 02:08:13.03
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569500964/
0430名無しSUN2019/09/28(土) 18:46:02.98ID:RsdCLHfH
>>429
安全策のコース
0431名無しSUN2019/09/28(土) 18:47:49.82ID:Az0gG4LH
宮古島バブルでホテルがんがん建ててたりするけどあれらもちゃんと台風対策してるのかね?
0432名無しSUN2019/09/28(土) 18:49:56.86ID:8Yjo6TD8
きっと英霊が。


https://i.imgur.com/iDApGUQ.jpg
0433名無しSUN2019/09/28(土) 18:50:17.88ID:LoChrTJb
サブハイふざけんなはよどけやって思ってたけどこうなったら応援するしかない
今更引っ込んだら長崎コースだ
0434名無しSUN2019/09/28(土) 18:50:35.70ID:mP7g2nBF
18号が朝鮮半島を縦断したら、
食料寄こせ外交で、金首領がミサイルバンバン飛ばすんだろうな?
0435名無しSUN2019/09/28(土) 18:51:51.60ID:F6wNgihf
高気圧強いんだな
0436名無しSUN2019/09/28(土) 18:52:48.94ID:5dHQd8UR
またりんごかよ
今年の夏は長そうだ
0437名無しSUN2019/09/28(土) 18:53:37.85ID:5RTYMjvL
10月だし予報より東偏してくると思ってたがまさかの西偏
0438名無しSUN2019/09/28(土) 18:54:12.79ID:cH6vfXmm
りんご台風確定か、なしど?
まだまだ暑い日が続きそうだ
0439名無しSUN2019/09/28(土) 18:55:11.66ID:hkBbmRZO
아사쿠라에서 화상
0440名無しSUN2019/09/28(土) 18:55:24.58ID:pMnFzWKO
https://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=6&;element=0&time=201909281830&line=0

http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/19W.GIF
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/storm/images/BASE-IMG5-4.19W.PNG
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/westpac/storm/images/BASE-IMG8-4.19W.PNG
0441名無しSUN2019/09/28(土) 18:55:48.53ID:JVQj8yku
またしてもダメバカこーすだな。終了。
0442名無しSUN2019/09/28(土) 18:56:43.78ID:JVQj8yku
次の19号に期待。その前に台風シーズンが終わってしまう。
0443名無しSUN2019/09/28(土) 19:04:16.72ID:oz6ZIH3u
ソウルを水浸しにして
0444名無しSUN2019/09/28(土) 19:04:28.28ID:VqofBnba
乾燥寒冷空気食べ放題コース
0445名無しSUN2019/09/28(土) 19:05:14.52ID:js0bu5Fz
まさかの冗談で言ってた半島コースでワロタ
0446名無しSUN2019/09/28(土) 19:06:24.07ID:Xmqi4CTW
台風18号発生オメ
0447名無しSUN2019/09/28(土) 19:06:55.23ID:rYplSwoW
gfsも韓国か
0448名無しSUN2019/09/28(土) 19:07:10.75ID:I90GWHyy
またりんご進路か
0449名無しSUN2019/09/28(土) 19:07:54.67ID:i29qWCNU
一日でズレたコースだ
明日一日で戻ることだってあるかも
まだ安心はできん
0450名無しSUN2019/09/28(土) 19:08:41.76ID:xJMt5J4L
今年の台風はアホばっかりやな
10月やのに猛暑コースに行くとか馬鹿か
0451名無しSUN2019/09/28(土) 19:11:33.06ID:RAjuHbPI
>>439
日本語でかけよ
チョオオオオオオオォォォォンにか?
0452名無しSUN2019/09/28(土) 19:12:17.37ID:cGlD7pz5
>>431
前回の最大瞬間風速60超えは大丈夫だったみたいよ
沖縄は木造も強い
石垣島の竹富島、ほぼ木造でしょ?
0453名無しSUN2019/09/28(土) 19:14:36.46ID:1mDafXwz
半島に突撃せよ!
0454名無しSUN2019/09/28(土) 19:17:06.29ID:3nmtA0Xz
なんかミートク半島に向かってね?
0455名無しSUN2019/09/28(土) 19:17:07.54ID:q4tEP3Sq
なんでチョン国通過でりんごなんだよw
馬鹿なのかな?
0456名無しSUN2019/09/28(土) 19:17:28.87ID:j972A6Ag
でも半島は台風の右側にはなりにくいからまだマシだわな
0457名無しSUN2019/09/28(土) 19:17:52.27ID:bsUvwF2c
>>439
翻訳サイトで翻訳してみた結果

アサクラで画像

ってなんだ?
0458名無しSUN2019/09/28(土) 19:17:59.90ID:ER84EzAS
安心するのはまだ早いぞ
0459名無しSUN2019/09/28(土) 19:20:46.10ID:LKskxYsZ
文在寅「台風が来たのは日本のせいだ!謝罪しろ」
0460名無しSUN2019/09/28(土) 19:21:29.38ID:v1UCrdVv
去年の25号も半島上陸したっけ?
0461名無しSUN2019/09/28(土) 19:21:45.14ID:1cyoWSxO
>>394
要するに良くわからん
0462名無しSUN2019/09/28(土) 19:24:23.88ID:j9U2ggYg
文ちゃん目掛けて台風兵器?
0463名無しSUN2019/09/28(土) 19:25:06.77ID:xjCsJ0X1
ここにハリケーンの発達する要因が書いてある(英語だけど)
http://www.hurricaneville.com/factors.html
0464名無しSUN2019/09/28(土) 19:25:10.05ID:v1UCrdVv
これ四国沖に出来る低気圧が仕事するってことかな?
何だこの低気圧ヒーローか?
0465名無しSUN2019/09/28(土) 19:26:53.68ID:rSWW1nBN
>>463
新しい事象が現れれば書き換えられるよそんなもん
0466名無しSUN2019/09/28(土) 19:27:11.71ID:iZfMlceb
(-人-)(-人-)(-人-)
0467名無しSUN2019/09/28(土) 19:37:25.81ID:DVO9xREp
今日の観測データではどれで計算しても韓国寄りになるってことだな
明日にはまた変わるかもしれない
0468名無しSUN2019/09/28(土) 19:37:40.37ID:jRy38pH6
しかしここまで更新の度に西偏するって珍しいな
明日の更新でどうなるか?

https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1919.gif
0469名無しSUN2019/09/28(土) 19:38:48.82ID:pMnFzWKO
GFS 06z
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092806_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092806_KOJ_GFS_SFC_WINDS_SLP
0470名無しSUN2019/09/28(土) 19:39:20.82ID:RXLNmIwq
>>468
初めは沖縄本島くらいだったのが台湾まで行くのか
0471名無しSUN2019/09/28(土) 19:41:39.19ID:VqofBnba
そろそろお開きですかね
0472名無しSUN2019/09/28(土) 19:41:54.70ID:+i9I2PAn
>>439
はい、うんこ。
0473名無しSUN2019/09/28(土) 19:43:37.80ID:P8VYJsF+
>>392
1009
唯一の北陸上陸台風
上陸時、本当に台風勢力があったかどうかアヤシイけど
0474名無しSUN2019/09/28(土) 19:55:44.30ID:wZXpYdsD
韓国上陸なんかな
0475名無しSUN2019/09/28(土) 19:56:50.77ID:Fy1TTHGc
リンゴ再来確定したっぽいな
0476真性なる鹿のふん2019/09/28(土) 19:57:36.59ID:vG+4O36T
さあ19號お待ち侘びる罅!!
なんか知らんけど?
0477名無しSUN2019/09/28(土) 20:00:23.96ID:/Uq1pT9V
この台風が30N付近で最大?
0478名無しSUN2019/09/28(土) 20:01:18.90ID:1cyoWSxO
韓国りんご壊滅必至!
0479名無しSUN2019/09/28(土) 20:03:00.90ID:UGlfnmGX
>>473
えっ、あれってもうそんな前のことなのか
0480名無しSUN2019/09/28(土) 20:03:55.61ID:hQFc9yPs
気象庁の27通りのコンピューター予測だと太平洋側を通る確率が8割だっていうけど日本海通るんですか?
0481名無しSUN2019/09/28(土) 20:04:52.18ID:OeLYr63a
気象庁、米軍、欧州、GFS 4者そろい踏みでチョン半島
九州セーフ
0482名無しSUN2019/09/28(土) 20:05:24.55ID:VqofBnba
うらなりりんごはいらね
0483名無しSUN2019/09/28(土) 20:05:36.95ID:czgJvKw1
つまらんのぉ
今年はもう終了だの
0484名無しSUN2019/09/28(土) 20:06:01.22ID:RcshdFf8
おやおや台風今年二度目の朝鮮半島行き?
0485名無しSUN2019/09/28(土) 20:06:36.58ID:xsj0rtND
1日で進路予想が大きく変わるくらいだからまだまだだね。サブハイ次第か
そこそこの勢力になるのは間違いなさそうだけど
0486名無しSUN2019/09/28(土) 20:07:17.23ID:7wjaQsJl
韓国ネタは一切スレチと言われない不思議
0487名無しSUN2019/09/28(土) 20:08:34.68ID:b/GhVAz/
はい、解散
0488名無しSUN2019/09/28(土) 20:09:50.97ID:vK68f4t4
朝倉ってパクチーだったのかよ…
0489名無しSUN2019/09/28(土) 20:12:44.94ID:j0rD0r+V
アイヤー
https://i.imgur.com/2hQEbLI.jpg

アイゴー
https://i.imgur.com/C29ZDQJ.jpg

WINDYは親日家。
0490名無しSUN2019/09/28(土) 20:14:06.27ID:hSi6ol2l
ていう事はサブハイが元気?
0491名無しSUN2019/09/28(土) 20:17:19.68ID:2HSe276A
>>486
朝鮮遺伝子の自称日本人が この国には4割繁殖しているそうで
0492名無しSUN2019/09/28(土) 20:17:58.75ID:Q/4PRgFM
あと二、三日あるから、結局はそのうち対馬ルートか九州沿岸スレスレに修正される
つかの間の安息の時間を与えてくれてありがとうと言うしかない
0493名無しSUN2019/09/28(土) 20:19:18.84ID:hQFc9yPs
全ての元凶は太平洋高気圧。
コイツの存在は正に害悪。お前とか存在価値ないからさっさと消え失せろ。
0494名無しSUN2019/09/28(土) 20:19:51.35ID:HftOvcKM
おいおい、1日で変わりすぎだろw
0495名無しSUN2019/09/28(土) 20:21:40.97ID:3T2WGSVl
何で韓国行きになったら残念なんだ?
ここに日本人いないのか?
0496名無しSUN2019/09/28(土) 20:23:06.24ID:j9U2ggYg
みーとくーーーーーーーん
0497名無しSUN2019/09/28(土) 20:23:12.46ID:RcshdFf8
>>486
台風が韓国向かってるというのならスレチじゃないでしょ
0498名無しSUN2019/09/28(土) 20:23:37.89ID:Tp5SFzDH
10月も近畿は危ないのかよ落ち着く間もないな
0499名無しSUN2019/09/28(土) 20:28:37.78ID:7LVqQIq7
ここはいちよう、学術板。
チョンコロの話はニュー速+の方がおもろいよ。
台風18号のスレもあり、チョンコロネタで盛り上がってるよ
0500名無しSUN2019/09/28(土) 20:30:25.42ID:yL0pQ9j0
500hPaではサブハイが東に引いてるのに何で西進するの?
700hPaでは台湾あたりまで蓋されてるけどその影響?
詳しい人教えてくれ
0501名無しSUN2019/09/28(土) 20:30:35.12ID:pMnFzWKO
GFS 06z
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/19W_gefs_06z.png
0502名無しSUN2019/09/28(土) 20:32:11.72ID:7wjaQsJl
>>497
一切ってとこが味噌よ
0503名無しSUN2019/09/28(土) 20:32:41.99ID:KJcgfXZq
>>468
10月の太平洋高気圧とは思えねーな
0504名無しSUN2019/09/28(土) 20:35:11.49ID:5nI2vf5o
>>501
面白いコースだな
0505名無しSUN2019/09/28(土) 20:36:18.34ID:6756KjDv
まだまだ安心できんぞー 一瞬油断させられてからの最接近何度味わったことか
0506名無しSUN2019/09/28(土) 20:36:22.20ID:7LVqQIq7
>>501
今回は安定のGFSだね
0507名無しSUN2019/09/28(土) 20:36:32.45ID:LKskxYsZ
韓国のリンゴ壊滅コースだな
0508名無しSUN2019/09/28(土) 20:36:37.99ID:nbZI/ryg
3日前はECMWFも本州南岸予想だったんだよな
0509名無しSUN2019/09/28(土) 20:42:29.18ID:l0q2JU8L
>>501
こっちの方がまだ現実味がある
0510名無しSUN2019/09/28(土) 20:44:52.60ID:Y1LZmhgi
>>501
こんなズレたんかサブハイどうなっとんのや
0511名無しSUN2019/09/28(土) 20:45:21.38ID:8YVQUyMb
機動観測画像を見ている限り、急速に発達しているようにも見えるな。
0512名無しSUN2019/09/28(土) 20:51:01.10ID:tjucr33Q
>>501
東偏したな
0513名無しSUN2019/09/28(土) 20:51:37.46ID:HwM5A/TR
長崎人です。
今年の台風シーズンは前回の台風で終わりました。
来月は台風なんか直撃せず、安心して行楽の予定を組める筈です。

思えば、前回の台風直撃の日、一ヶ月以上前から決まっていた重要な予定が見事に吹っ飛び、風の被害よりも酷い目に遭いました。

でも、来月からはそんな事にはなりません。
本当に有難うございます。
0514名無しSUN2019/09/28(土) 20:53:15.34ID:xB0muZ2x
>>512
うむ。関東上陸とは。
0515名無しSUN2019/09/28(土) 20:54:36.22ID:ztWGHbQs
朝鮮半島に行きそう?
0516名無しSUN2019/09/28(土) 20:56:36.40ID:uUKSEWRc
九州助かりそうなのか
良かったな
0517名無しSUN2019/09/28(土) 20:57:15.92ID:VqofBnba
この唐変木!
0518名無しSUN2019/09/28(土) 20:58:20.52ID:VqofBnba
日本海から列島横断舗道は手を上げて
0519名無しSUN2019/09/28(土) 21:03:11.45ID:d1deWAQc
もうただの低気圧やんけ
0520名無しSUN2019/09/28(土) 21:03:34.48ID:Fy1TTHGc
まさかの関東再上陸来る?
0521名無しSUN2019/09/28(土) 21:04:52.66ID:/6Y3ASrs
>>519
韓国直撃後はただの低気圧だろうな
0522名無しSUN2019/09/28(土) 21:06:05.49ID:QHOG4Hoz
関東きたら暴れるわ
0523名無しSUN2019/09/28(土) 21:07:38.19ID:Mxy7e6/p
こんだけ太平洋高気圧が強かったらなぁ
http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/dlmmain.php?&;basin=westpac&sat=wgms&prod=dlm5&zoom=&time=
0524名無しSUN2019/09/28(土) 21:08:03.39ID:0Rwq9JCu
ECMWFソウル直撃になってる
0525名無しSUN2019/09/28(土) 21:09:48.12ID:KE95ojET
と言うかこいつ遅くない
0526名無しSUN2019/09/28(土) 21:10:58.68ID:bOTqUcWi
>>524
それでおながいします。
0527名無しSUN2019/09/28(土) 21:11:32.64ID:MF405fs7
>>500
だれも分からんよ、コンピュータの解析の中身も、わからなくなってきてるし、

分からないけど答えみたいなのが出る時代やで?
0528名無しSUN2019/09/28(土) 21:15:04.02ID:bOTqUcWi
よーし行け行けecmwf !!
0529名無しSUN2019/09/28(土) 21:15:48.79ID:Cm4KuyWQ
米軍コースなら2日大分はもちろん福岡でもラグビーやれそうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています