@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/28(土) 02:08:13.03https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569500964/
0250くっち
2019/09/28(土) 14:55:09.52ID:vG+4O36Tなんか知らんけど?
0251くっち
2019/09/28(土) 14:59:16.39ID:vG+4O36Tとぐろ数値蚤
0252くっち
2019/09/28(土) 15:01:29.91ID:vG+4O36Tふらぐ?難か知らんけど?
0253名無しSUN
2019/09/28(土) 15:04:54.45ID:r00Wt57L( )は上陸時勢力
9119(940hPa)
9313(930hPa)
9918(950hPa)
0418(945hPa)
0613(950hPa)
1515(955hPa)
0254名無しSUN
2019/09/28(土) 15:06:55.89ID:Tp5SFzDH0255くっち
2019/09/28(土) 15:10:32.67ID:vG+4O36Tなんか知らんけど?
0256名無しSUN
2019/09/28(土) 15:13:33.36ID:pMnFzWKOhttps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/19W_gefs_00z.png
0258名無しSUN
2019/09/28(土) 15:17:06.74ID:DVO9xREp0260名無しSUN
2019/09/28(土) 15:18:16.78ID:yKR+z6yR最悪なコースやん
災害大国ジャパン
安倍が悪い
0261名無しSUN
2019/09/28(土) 15:18:44.85ID:xnRgXC9o0262Shinlacos0216
2019/09/28(土) 15:19:02.14ID:kEa3eLvn0704(945hPa)と1616(955hPa)も
0263名無しSUN
2019/09/28(土) 15:19:25.93ID:DVO9xREp0264くてぃあたふにやごりら
2019/09/28(土) 15:22:58.65ID:vG+4O36Tカブせてきよるw
これわりんご並みに噴くどすなあ
なんか知らんけど?
0265名無しSUN
2019/09/28(土) 15:23:19.80ID:onMzK0Jr韓国逝きだね
0266くてぃあたふにやごりら
2019/09/28(土) 15:23:59.08ID:vG+4O36Tどーゆー演筧w
なんか知らんけど?
0267くてぃあたふにやごりら
2019/09/28(土) 15:25:16.96ID:vG+4O36Tチヴァニヤンお狙つてはるとしかw
なんか知らんけど?
0268名無しSUN
2019/09/28(土) 15:26:14.55ID:JkDk3Du70269名無しSUN
2019/09/28(土) 15:28:35.17ID:WkRPeEdaたっかいたっかい山あるじゃん
関東来るにしてもだいぶ削られた後じゃね
0270名無しSUN
2019/09/28(土) 15:28:50.54ID:hJQ1YvRZ南下してますなぁ
なんか知らんけど??
0272名無しSUN
2019/09/28(土) 15:33:18.98ID:fnC+t79r明らかにここだけデータまちがってんじゃないかって結果出てるし
0273名無しSUN
2019/09/28(土) 15:33:28.01ID:QMK2/99+0274名無しSUN
2019/09/28(土) 15:35:26.32ID:DVO9xREp0275名無しSUN
2019/09/28(土) 15:36:06.70ID:ZZ8y/9lp0276名無しSUN
2019/09/28(土) 15:36:18.38ID:uKOi4f3t福井に上陸とか今までにあったんかな?
0277くっち
2019/09/28(土) 15:37:07.33ID:vG+4O36T伝説の19號か???(;◎;艸;◎;)
なんか知らんけど?
0278くっち
2019/09/28(土) 15:38:32.48ID:vG+4O36Thttps://www.youtube.com/watch?v=weXyqJEv6vE
0279名無しSUN
2019/09/28(土) 15:47:47.14ID:kiGnIh4r長崎に遠距離恋愛してる恋人がいるのだ。
許せ。。
0280名無しSUN
2019/09/28(土) 15:50:00.76ID:3QICsJObWindy見たら、関東近辺に来るころには台風ではなくなっている。
どうなるんだか。
0282名無しSUN
2019/09/28(土) 15:51:52.48ID:QYXpP+1M0283名無しSUN
2019/09/28(土) 15:53:32.84ID:pMnFzWKO令和元年09月28日15時50分 発表
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1918c.html
<28日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度05分(17.1度)
東経 130度40分(130.7度)
進行方向、速さ 北西 35km/h(18kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<30日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 石垣島の南約130km
予報円の中心 北緯 23度20分(23.3度)
東経 123度55分(123.9度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 200km(110NM)
<01日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 東シナ海
予報円の中心 北緯 29度20分(29.3度)
東経 124度25分(124.4度)
進行方向、速さ 北 30km/h(15kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)
<02日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 対馬近海
予報円の中心 北緯 34度20分(34.3度)
東経 127度50分(127.8度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(14kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 310km(170NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
0284名無しSUN
2019/09/28(土) 15:56:18.98ID:S5vKDdq9これ的中率たかいの?
0285名無しSUN
2019/09/28(土) 15:58:02.55ID:nbZI/ryg0286名無しSUN
2019/09/28(土) 15:59:26.87ID:A39p5HFlWindyはシナリオの1つとしてそれが表現されてるだけでGFSやECMWFがその予想だけしてるわけじゃないと何回言ったらわかるんだろう?
0287名無しSUN
2019/09/28(土) 15:59:57.59ID:j972A6Ag米軍様がまた韓国寄りに戻したな
0288名無しSUN
2019/09/28(土) 16:00:53.87ID:nbZI/ryg0289名無しSUN
2019/09/28(土) 16:01:41.45ID:0N4sEHW60291名無しSUN
2019/09/28(土) 16:02:10.26ID:w/ilWdkbGFS→韓国
気象庁→韓国
0292名無しSUN
2019/09/28(土) 16:02:50.16ID:bbLp96080293名無しSUN
2019/09/28(土) 16:03:03.51ID:GGVjJJQW0294名無しSUN
2019/09/28(土) 16:03:46.45ID:j972A6Ag半径が小さい強い台風→被害の地域は狭いが甚大な被害
今回は前者
0295名無しSUN
2019/09/28(土) 16:03:49.35ID:yKR+z6yR鬼やな
0296名無しSUN
2019/09/28(土) 16:04:24.57ID:A39p5HFl0297名無しSUN
2019/09/28(土) 16:05:54.07ID:Li0Md/o60298名無しSUN
2019/09/28(土) 16:06:43.99ID:i+q5VJoD0299名無しSUN
2019/09/28(土) 16:10:14.02ID:Nvi3tG1nF1がロシアのソチで開催されてるんですが、ソチの雨雲レーダー見れるところを教えてください!
0300名無しSUN
2019/09/28(土) 16:10:28.94ID:z1vDLgec気象庁の予報円見ると
九州南部上陸は0%ないけど
中国大陸激突は可能性70%なんだよね
気象庁は大陸に予報円をあえてかけている
ここはポイントだね
0301名無しSUN
2019/09/28(土) 16:11:07.00ID:SWnO2f17windy見ると韓国は雨が凄そう
0302名無しSUN
2019/09/28(土) 16:11:09.74ID:SJKBW7lk韓国の人には申し訳ないけど朝鮮半島方面にそれてくれ
0303名無しSUN
2019/09/28(土) 16:11:22.53ID:z1vDLgec九州南部上陸は0%だけど
0304名無しSUN
2019/09/28(土) 16:14:06.82ID:z1vDLgecなんと中国大陸行きを70%も残してる
他の国とは大きく違う点だ
0305名無しSUN
2019/09/28(土) 16:15:07.34ID:3QICsJObその予想もしてるんだろ。
というか、メインになるような予想じゃないの?
気象庁や米軍の進路予想みたいなもんでしょ。
ムキになって否定するのはなぜなんだw
0306名無しSUN
2019/09/28(土) 16:15:17.32ID:x2IlyHJIあるよ
0307名無しSUN
2019/09/28(土) 16:16:05.28ID:wwazkmPx0308名無しSUN
2019/09/28(土) 16:17:22.64ID:A8WR+vaN0309名無しSUN
2019/09/28(土) 16:17:24.07ID:DVO9xREp0310名無しSUN
2019/09/28(土) 16:17:41.52ID:wt0Zk93G0312名無しSUN
2019/09/28(土) 16:19:48.80ID:gxAYJS2h大陸まで行くかもなこれ
0313名無しSUN
2019/09/28(土) 16:20:57.64ID:DAab55eG0314名無しSUN
2019/09/28(土) 16:21:43.90ID:lWq6ulOV0315名無しSUN
2019/09/28(土) 16:22:00.13ID:WXlCMdx7安全楽観デマ、楽観論、大本営発表は、
いつも、必ず、リアルが、イマジンブレーカーする。
大型で非常に強い、とか、超大型で猛烈な、第X令和東京湾台風、台風XX号が、
パンデミックする予感しか、しない
1度、
「(第1令和東京湾台風、台風15号、フオクサイ)
東京湾台風」が来ると、いわゆる、けもの道パターンで、
何回でも、>1令和 東京湾台風がやってくる。
関東ギガブラックアウト
東京湾大津波
(第1令和東京湾台風、台風15号、フオクサイで
横浜港 横浜市 金沢区沿岸が、10mの
巨大高潮、令和 東京湾津波で水没)
ここらが恒常化、
アニメ 天気の子 トーキョーペタ洪水
漫画アニメ AKIRA 2020年 ネオ東京水没
ここらが、>1いまから、リアルになる。
0316名無しSUN
2019/09/28(土) 16:24:38.91ID:8YVQUyMb後24時間以内に、台風の発達ペースが上がって、
自力で北上する力が増すようでなければ、
明日には解散、撤収ということになるでしょう。
0317名無しSUN
2019/09/28(土) 16:24:42.46ID:DAab55eGさすが気象庁や
0318名無しSUN
2019/09/28(土) 16:24:51.17ID:BftS9wujこういう時に限って強くなったりするんだよね
0319名無しSUN
2019/09/28(土) 16:27:09.62ID:JkDk3Du7ミートク「はい・・・」
0320名無しSUN
2019/09/28(土) 16:29:31.85ID:2bSPZvAZ0322名無しSUN
2019/09/28(土) 16:29:42.85ID:tGqOHm27記録なんかいらん
被害が最小限になるのが第一
0323名無しSUN
2019/09/28(土) 16:30:20.84ID:OeLYr63a0324名無しSUN
2019/09/28(土) 16:31:20.89ID:8YVQUyMb1821を九州上陸予想にしてたこともあったしな。
0325名無しSUN
2019/09/28(土) 16:35:22.06ID:0aXo5tBN0326名無しSUN
2019/09/28(土) 16:37:54.69ID:5RfdXx0o0327名無しSUN
2019/09/28(土) 16:41:55.13ID:ysjQa9he今回の18号は日本海のほうに行くんですね。
0328名無しSUN
2019/09/28(土) 16:42:27.12ID:7LVqQIq7955hPaに上方修正してんだな
0329名無しSUN
2019/09/28(土) 16:43:35.87ID:xjCsJ0X10330名無しSUN
2019/09/28(土) 16:43:45.86ID:bBlXXdyT去年の同時期の25号がそうだったから
0332名無しSUN
2019/09/28(土) 16:46:51.72ID:1pWESb6y妻乱
0333名無しSUN
2019/09/28(土) 16:48:35.08ID:JsKMFrTl0334名無しSUN
2019/09/28(土) 16:50:58.95ID:Es5TJqLq0335名無しSUN
2019/09/28(土) 16:51:55.19ID:8YVQUyMb0336名無しSUN
2019/09/28(土) 16:52:03.67ID:2jCyKkCDこれは円の一番南通って最悪になりそうだな
偏西風は下りてくるだろう
17号より南を通ると思う
0337名無しSUN
2019/09/28(土) 16:52:16.37ID:JkDk3Du7台風10号が四国にぶっこんだ時ボロクソ言ってわろてたらしいで
0338名無しSUN
2019/09/28(土) 16:52:38.22ID:Y3e5/WRe九州助かったな
0339名無しSUN
2019/09/28(土) 16:52:58.32ID:3QICsJOb演算の平均値や中央値を無視することが正しい進路予報の見方でないことは確かですよw
0340名無しSUN
2019/09/28(土) 16:55:20.52ID:1cyoWSxO0341名無しSUN
2019/09/28(土) 16:55:21.65ID:jhsOPLNm0342名無しSUN
2019/09/28(土) 16:55:36.27ID:7Ofuvnx00343名無しSUN
2019/09/28(土) 16:55:48.45ID:jE4GCuaM0344名無しSUN
2019/09/28(土) 16:57:28.28ID:OjySWZRP0345名無しSUN
2019/09/28(土) 16:58:50.96ID:vvFYtec8これ、列島を西から東に直進やん!!!
0346名無しSUN
2019/09/28(土) 17:00:10.85ID:LoYHJHX50347名無しSUN
2019/09/28(土) 17:01:07.79ID:0aXo5tBN千葉も散々やな
0348名無しSUN
2019/09/28(土) 17:01:36.98ID:0N4sEHW6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています