トップページsky
1002コメント210KB

@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/28(土) 02:08:13.03
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569500964/
0002名無しSUN2019/09/28(土) 02:08:50.74
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html

@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0

●要注意

◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

●注意

◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。
0003名無しSUN2019/09/28(土) 02:09:35.97
熱帯低気圧
令和元年09月28日01時10分 発表

<28日00時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域
フィリピンの東
中心位置
北緯 14度40分(14.7度)
東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ
西北西 30km/h(16kt)
中心気圧 1006hPa
中心付近の最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)
0004名無しSUN2019/09/28(土) 02:19:13.25ID:jSYw1FXX
>>1-3
0005名無しSUN2019/09/28(土) 03:11:58.11ID:ldQSvng0
914 名無しSUN 2019/09/20(金) 14:48:48.59 ID:rSjwJMBv
朝倉からやけど…

もしもの為に風呂に水を溜めたばい。
万が一停電なっても大丈夫なようにね。
皆んなも気をつけて下さいね。


34 名無しSUN 2019/09/20(金) 17:15:54.05 ID:rSjwJMBv
朝倉は良い奴だな。

ところで…米軍はまだかな?
0006名無しSUN2019/09/28(土) 03:12:22.78ID:ldQSvng0
265 名無しSUN 2019/09/20(金) 22:51:51.54 ID:I3UGiWts
意外に九州は風吹ないかも?
流石に韓国上陸ではね〜。

朝倉…よかったな!

301 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:33:35.95 ID:I3UGiWts
>>299
それだね。学術てきな難しいことは言わないで…九州よりも…東北、北海道の皆さん気をつけて下さい。
朝倉はよかったな!


321 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:55:48.12 ID:I3UGiWts
>>315
朝倉からやけど…
福岡のどこ?
0007名無しSUN2019/09/28(土) 08:20:32.65ID:hjAC1seI
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
0008名無しSUN2019/09/28(土) 08:49:15.32ID:RcR2tN7Q
日本はもう関係ないね 韓国ヤバイ
0009名無しSUN2019/09/28(土) 09:27:16.35ID:PIWCeZog
ニワカがサブハイ連呼でウザい
このスレはサブハイ禁止な
0010名無しSUN2019/09/28(土) 09:38:24.19ID:hp7PQjIs
大陸からのサブハイ()がどうかしたのか
0011名無しSUN2019/09/28(土) 09:58:05.90ID:Tnd5K58s
また石垣島直撃なのかよ
試練が続くなぁ
今年は台湾にゆく台風無くて毎々沖縄の島々狙うヤツばかりじゃ
0012名無しSUN2019/09/28(土) 10:05:59.77ID:pbw7jO+E
ミートク誕生と聞いて
0013名無しSUN2019/09/28(土) 10:06:51.83ID:gh/iJws+
エースナンバー18号! 剛速球に期待する
0014名無しSUN2019/09/28(土) 10:09:22.14ID:C/Yu7kFX
18号発生!
0015名無しSUN2019/09/28(土) 10:11:30.67ID:rYPKeMXO
台風に慣れてる九州にとっては大したことない勢力だな
それより日本海台風で関東の猛暑日発現が怖い
0016名無しSUN2019/09/28(土) 10:12:29.95ID:9lzBQyMA
関東の猛暑日は何日ごろの予定?
0017名無しSUN2019/09/28(土) 10:13:06.50ID:nJ6SEBi3
問題は勢力だ
0018名無しSUN2019/09/28(土) 10:13:29.25ID:0Rwq9JCu
今年の台風は予想より強い勢力になる傾向にって森朗が言ってた
0019名無しSUN 2019/09/28(土) 10:13:29.80ID:Me5oJjtf
米軍の予想勢力だけが怖い
15号の時にただ一つ当ててたところだからな…
海水温度が下がってるからやや弱まりそうだが果たして
0020名無しSUN2019/09/28(土) 10:13:52.35ID:9mpv1uoH
ミートクの予想進路を見とく
0021名無しSUN2019/09/28(土) 10:15:22.17ID:vQy3xFO5
>>1乙よー
0022名無しSUN2019/09/28(土) 10:15:24.77ID:s8XcN4Yw
また長崎が予想外の暴風で停電やんけ。
台風慣れしてても、後片づけとかが嫌なんじゃい。
0023名無しSUN2019/09/28(土) 10:15:33.34ID:8hi4kL75
13号:975hPa予想→930hPa
15号:985hPa予想→945hPa

18号:965hPa予想→?
0024名無しSUN2019/09/28(土) 10:16:35.63ID:hkBbmRZO
ECMWFと気象庁…
GFSと米軍…てなかんじやな。
0025名無しSUN2019/09/28(土) 10:17:17.14ID:hkBbmRZO
>>23
これなに?
0026名無しSUN2019/09/28(土) 10:18:05.46ID:nJ6SEBi3
>>25
うんち
0027名無しSUN2019/09/28(土) 10:18:35.48ID:cJWqd/Yt
近畿直撃コースなっとるやないか
0028名無しSUN2019/09/28(土) 10:19:07.28ID:KE95ojET
>>25
馬鹿が自分の都合が良いような数字だけ切り取って悦に浸ってるだけだぞ
0029名無しSUN2019/09/28(土) 10:19:15.60ID:JkDk3Du7
台風18号さん発生してたー^^
0030名無しSUN2019/09/28(土) 10:19:54.40ID:Dnb7uMH1
>>1


>>27
休講か
0031名無しSUN2019/09/28(土) 10:20:40.36ID:8hi4kL75
>>25
気象庁が台風発生時に発表したピーク時の予想中心気圧と実際の中心気圧
0032名無しSUN2019/09/28(土) 10:21:13.23
台風第18号 (ミートク)
令和元年09月28日10時00分 発表

<28日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域
フィリピンの東
中心位置
北緯 15度25分(15.4度)
東経 132度05分(132.1度)
進行方向、速さ
西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 1002hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域
全域 390km(210NM)
0033名無しSUN2019/09/28(土) 10:21:33.93ID:cJWqd/Yt
>>30
でも外しまくるのが予報やしな
0034名無しSUN2019/09/28(土) 10:22:00.60ID:bIuiYytK
またジャパンに上陸かい
こいつはヤバイな
0035名無しSUN2019/09/28(土) 10:23:07.30ID:GXg+CJa0
GFSも俺の家の真上コースから外れたし、気象庁も俺の家近くで980。一応、ホッとした
0036名無しSUN2019/09/28(土) 10:23:44.11ID:A39p5HFl
18号、ここまで発生がもたついて意外と速く進んできたから発達できるスペースが少なくなったな
0037名無しSUN2019/09/28(土) 10:23:58.31ID:hp7PQjIs
GSMはモルヒネ
0038名無しSUN2019/09/28(土) 10:26:24.85ID:IBb1FW8g
ミートくん発生おめ
0039名無しSUN2019/09/28(土) 10:26:43.57ID:8hi4kL75
>>36
大気の条件はどうなるかわからないけど海水のポテンシャル的にはあと3日ほど発達できそう
0040名無しSUN2019/09/28(土) 10:28:04.32ID:VqofBnba
ミートボール爆弾喰らえ!
0041名無しSUN2019/09/28(土) 10:28:51.68ID:ms7+Ux1m
カワイイ名前だなミーちゃん
0042名無しSUN2019/09/28(土) 10:29:16.33ID:hkBbmRZO
>>26
うんちの単位はhPaなんや…

ドアホ!
0043名無しSUN2019/09/28(土) 10:30:08.53ID:JkDk3Du7
可愛い顔してでっかいパワーそれが18号さん
0044名無しSUN2019/09/28(土) 10:30:36.98ID:gX23is9W
https://i.imgur.com/zrgan4V.jpg
結構大回りだな
0045名無しSUN2019/09/28(土) 10:32:03.85ID:5T3B4RWX
また40出るのか
0046名無しSUN2019/09/28(土) 10:32:06.78ID:Bynlb9GE
米軍はとにかく佐世保駐留軍に警戒させるように煽ってんのかね
0047名無しSUN2019/09/28(土) 10:32:42.33ID:jRy38pH6
このコースだと海水温低いとこ通るから成長せえへん?

https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
0048名無しSUN2019/09/28(土) 10:33:18.07ID:vrriMul6
周富徳
0049名無しSUN2019/09/28(土) 10:33:22.82ID:wUGCZ0Yz
誰得?

ミートク
0050名無しSUN2019/09/28(土) 10:33:45.21ID:xjCsJ0X1
>>44
まんま17号と同じコースやな
移動性高気圧の間を縫ってくる感じか
0051名無しSUN2019/09/28(土) 10:34:38.78ID:wUGCZ0Yz
半島のド真ん中行けばいいのに
0052名無しSUN 2019/09/28(土) 10:35:32.89ID:MVPHbsFi
半島直撃コースなら日本は助かるんだが
0053名無しSUN2019/09/28(土) 10:35:50.84ID:XmfnAo5V
サブハイ厨いる?
5940が東偏してるで。
これGSMコースなんじゃね

https://www.imocwx.com/wxfax/au53_12.gif
0054名無しSUN2019/09/28(土) 10:36:51.23ID:jRy38pH6
ECMWFでは西辺して半島ぎりぎり上陸になってるなさあどうなるやら
0055名無しSUN2019/09/28(土) 10:38:26.41ID:KdEXLcEH
米軍の勢力予測が当たったら会社の飲み会で乾杯のときにサブハーイ!と叫びます
0056名無しSUN2019/09/28(土) 10:38:27.80ID:LLPc6xSG
大陸のサブハイが鍵になりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています