@@@@@@@ 台風情報2019 65号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/28(土) 02:08:13.03https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569500964/
0002名無しSUN
2019/09/28(土) 02:08:50.74http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
●要注意
◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
●注意
◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。
0003名無しSUN
2019/09/28(土) 02:09:35.97令和元年09月28日01時10分 発表
<28日00時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域
フィリピンの東
中心位置
北緯 14度40分(14.7度)
東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ
西北西 30km/h(16kt)
中心気圧 1006hPa
中心付近の最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)
0005名無しSUN
2019/09/28(土) 03:11:58.11ID:ldQSvng0朝倉からやけど…
もしもの為に風呂に水を溜めたばい。
万が一停電なっても大丈夫なようにね。
皆んなも気をつけて下さいね。
34 名無しSUN 2019/09/20(金) 17:15:54.05 ID:rSjwJMBv
朝倉は良い奴だな。
ところで…米軍はまだかな?
0006名無しSUN
2019/09/28(土) 03:12:22.78ID:ldQSvng0意外に九州は風吹ないかも?
流石に韓国上陸ではね〜。
朝倉…よかったな!
301 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:33:35.95 ID:I3UGiWts
>>299
それだね。学術てきな難しいことは言わないで…九州よりも…東北、北海道の皆さん気をつけて下さい。
朝倉はよかったな!
321 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:55:48.12 ID:I3UGiWts
>>315
朝倉からやけど…
福岡のどこ?
0007名無しSUN
2019/09/28(土) 08:20:32.65ID:hjAC1seI( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0008名無しSUN
2019/09/28(土) 08:49:15.32ID:RcR2tN7Q0009名無しSUN
2019/09/28(土) 09:27:16.35ID:PIWCeZogこのスレはサブハイ禁止な
0010名無しSUN
2019/09/28(土) 09:38:24.19ID:hp7PQjIs0011名無しSUN
2019/09/28(土) 09:58:05.90ID:Tnd5K58s試練が続くなぁ
今年は台湾にゆく台風無くて毎々沖縄の島々狙うヤツばかりじゃ
0012名無しSUN
2019/09/28(土) 10:05:59.77ID:pbw7jO+E0013名無しSUN
2019/09/28(土) 10:06:51.83ID:gh/iJws+0014名無しSUN
2019/09/28(土) 10:09:22.14ID:C/Yu7kFX0015名無しSUN
2019/09/28(土) 10:11:30.67ID:rYPKeMXOそれより日本海台風で関東の猛暑日発現が怖い
0016名無しSUN
2019/09/28(土) 10:12:29.95ID:9lzBQyMA0017名無しSUN
2019/09/28(土) 10:13:06.50ID:nJ6SEBi30018名無しSUN
2019/09/28(土) 10:13:29.25ID:0Rwq9JCu0019名無しSUN
2019/09/28(土) 10:13:29.80ID:Me5oJjtf15号の時にただ一つ当ててたところだからな…
海水温度が下がってるからやや弱まりそうだが果たして
0020名無しSUN
2019/09/28(土) 10:13:52.35ID:9mpv1uoH0021名無しSUN
2019/09/28(土) 10:15:22.17ID:vQy3xFO50022名無しSUN
2019/09/28(土) 10:15:24.77ID:s8XcN4Yw台風慣れしてても、後片づけとかが嫌なんじゃい。
0023名無しSUN
2019/09/28(土) 10:15:33.34ID:8hi4kL7515号:985hPa予想→945hPa
18号:965hPa予想→?
0024名無しSUN
2019/09/28(土) 10:16:35.63ID:hkBbmRZOGFSと米軍…てなかんじやな。
0025名無しSUN
2019/09/28(土) 10:17:17.14ID:hkBbmRZOこれなに?
0026名無しSUN
2019/09/28(土) 10:18:05.46ID:nJ6SEBi3うんち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています