@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/26(木) 21:29:24.09ID:H9P36Crrhttps://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 63号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569199622/
0110名無しSUN
2019/09/27(金) 09:37:37.71ID:VDtUo9NQ俺も去年の大阪の台風もろに被害受けたのでそこから
めっちゃ一喜一憂するようになったわ。
屋根の修理まだ来てないしなw
0111名無しSUN
2019/09/27(金) 09:42:48.21ID:6vwVo5XX0112名無しSUN
2019/09/27(金) 09:46:10.81ID:0aEoG8rD強烈なのを経験すると、そうなるなあ
ボロい家だと、ほんと発生するたびに「また来るのか・・」て暗鬱な気分になる
頑強なマンションで、のんきに猛烈台風の襲来を願望するような身分になりたいねw
0113名無しSUN
2019/09/27(金) 09:50:56.62ID:piwjc/Lh0114名無しSUN
2019/09/27(金) 09:51:02.45ID:/cJF15qf0115名無しSUN
2019/09/27(金) 09:57:45.12ID:G7X5Whtg九州にも上陸せずに五島沖から対馬へのコースで全アンサンブルとも確定したな
0116名無しSUN
2019/09/27(金) 10:02:06.89ID:oqGfQEgZこの時期の台風は結局は関東になるんだよな
0117名無しSUN
2019/09/27(金) 10:03:27.47ID:NGES1PKl左半球ならあっちも大した被害は出ないだろうし
0118名無しSUN
2019/09/27(金) 10:04:16.58ID:kHB9Jn2Hこれ以上の西偏は無し
0119名無しSUN
2019/09/27(金) 10:06:16.49ID:5XKvHIkW0120名無しSUN
2019/09/27(金) 10:06:31.81ID:TaNEaTVn将棋盤。関東限定夏空睛。
0121名無しSUN
2019/09/27(金) 10:08:07.13ID:TaNEaTVn颱風の位相は日本海
→完全伍捌金打。
0122名無しSUN
2019/09/27(金) 10:11:16.45ID:fPFEc/GY0123名無しSUN
2019/09/27(金) 10:15:16.14ID:k0RLHtufという人は居たけどね〜
0124名無しSUN
2019/09/27(金) 10:15:52.64ID:uOFbudNV0125名無しSUN
2019/09/27(金) 10:21:58.08ID:oYIReghI0126名無しSUN
2019/09/27(金) 10:22:06.02ID:Dc0kl/me0127名無しSUN
2019/09/27(金) 10:25:31.03ID:yA/+sBf3東にズレまくるパターンだよ
0128名無しSUN
2019/09/27(金) 10:31:25.64ID:rn5A2TUL0129名無しSUN
2019/09/27(金) 10:32:33.35ID:FMa8aqJa0130名無しSUN
2019/09/27(金) 10:32:47.40ID:qlg4BRWuつまり今回の奴も、前の17号とかなり近い所をなぞる可能性が高いんや。
ぼん、ようおぼえとき(ドヤッ
0131名無しSUN
2019/09/27(金) 10:35:31.95ID:KjAoe5j20132名無しSUN
2019/09/27(金) 10:36:49.32ID:gZNTyje7ECWCFもそう行ってるように見える(T_T)
0133名無しSUN
2019/09/27(金) 10:40:03.43ID:TSp4ZNWPこの頻度で書き込むなら常時トリップつけとけ
ごく一部の取り巻き以外はキチガイの書き込みなんて見たくないんだよ
0134名無しSUN
2019/09/27(金) 10:40:16.33ID:5XKvHIkW連続同じコースはないよ。(コッチコッチ)
0135名無しSUN
2019/09/27(金) 10:40:38.78ID:4V9ze/zI日本海に抜けたら猛暑復活
千葉には来るなよ
0136名無しSUN
2019/09/27(金) 10:42:17.16ID:aLCTasNH0137名無しSUN
2019/09/27(金) 10:46:01.24ID:uOFbudNV0138名無しSUN
2019/09/27(金) 10:48:24.53ID:7dVctzOt今回カテ3の予報がでてるんだがやばいかもしれん
https://www.emc.ncep.noaa.gov/gc_wmb/vxt/HWRFForecast/RT2019_WPAC/INVEST91W/INVEST91W.2019092618/INVEST91W.2019092618.fsct.png
0139名無しSUN
2019/09/27(金) 10:48:52.42ID:0FDZKEdh0140名無しSUN
2019/09/27(金) 10:49:08.88ID:8/ztaYNj自称といえば通用するのなら資格試験はいらんだろwww
0141名無しSUN
2019/09/27(金) 10:52:33.65ID:27pVHFbYよく見るがGSMを参考にして台風の説明する人は
皆無だな。日本の気象予報士からも信頼されてない
日本のGSMって…w
0142名無しSUN
2019/09/27(金) 10:54:31.65ID:PTld1TIA0143名無しSUN
2019/09/27(金) 10:54:34.27ID:CNYsbwhH0144名無しSUN
2019/09/27(金) 10:54:54.09ID:8/ztaYNj台風は来週中頃に関東地方にも影響を与える可能性がありますので注意して下さい。
0145名無しSUN
2019/09/27(金) 10:57:06.90ID:eeW7Tj4m0146名無しSUN
2019/09/27(金) 10:57:09.35ID:lKOah98T沖縄本島はほぼ確実かしら?
0147名無しSUN
2019/09/27(金) 10:57:10.26ID:m1NDEsirまた九州
どっちなんだよw
0148名無しSUN
2019/09/27(金) 10:58:14.09ID:roGSZ4sYわい貧乏人、台風を二階以上の高さで迎えたことが無い
やっぱり揺れって大きいの?
ちなみに15号は暴風域の中で鉄筋平屋の宿舎で音に気付かずグースカと寝てた
起きて外を見て絶句した
そして出勤予定の奴が来れずに代わりに暴風域の中を出かける羽目に…
0149名無しSUN
2019/09/27(金) 10:59:11.57ID:B0RCaCzqhttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909270035_box_img1_A.jpg?1569545835
0150名無しSUN
2019/09/27(金) 11:02:02.58ID:gTP8PasV0151名無しSUN
2019/09/27(金) 11:03:58.20ID:7dVctzOtと予想しておこう
0152名無しSUN
2019/09/27(金) 11:04:24.58ID:5JPv6zEw九州中国地方の人達は注意
0153名無しSUN
2019/09/27(金) 11:05:01.71ID:aEXrLj7oぐい〜〜っと右旋回で九州か
0154名無しSUN
2019/09/27(金) 11:05:16.29ID:/8FvJnu30155名無しSUN
2019/09/27(金) 11:05:21.21ID:V5fLh6Yl17号と同じコースか九州に上陸して山口から日本海コースか
0156名無しSUN
2019/09/27(金) 11:05:36.95ID:bE1yj5Ny0157名無しSUN
2019/09/27(金) 11:06:12.12ID:aEXrLj7o今日の夜には台風と予想してまんな
0158名無しSUN
2019/09/27(金) 11:06:33.84ID:gZNTyje7西側通過嫌ですよね(T_T)
0159名無しSUN
2019/09/27(金) 11:07:01.49ID:YSU+HtE+0160名無しSUN
2019/09/27(金) 11:08:06.33ID:uOFbudNV0161名無しSUN
2019/09/27(金) 11:08:21.97ID:5JPv6zEw0162名無しSUN
2019/09/27(金) 11:08:53.97ID:aOwYZb4nゴミウェザニューの進路予測なんかつっかえ
0163名無しSUN
2019/09/27(金) 11:09:23.91ID:MFcXBis30164名無しSUN
2019/09/27(金) 11:10:02.70ID:FMa8aqJa0165名無しSUN
2019/09/27(金) 11:10:21.07ID:8/ztaYNj必ずしもと云うわけではないのですが、気象通報の偶数時間は位置情報がメインとなり
勢力、予想進路の更新は奇数時刻に集中しております。
つまり6時に台風に昇格するケースは接近時の緊急性があるときとか限られていると思います。
でも全くないわけではありませんから当たればオッズは高額でしょうねwww
0166名無しSUN
2019/09/27(金) 11:10:50.35ID:bXqzQyP30167名無しSUN
2019/09/27(金) 11:10:50.92ID:5XKvHIkW0168名無しSUN
2019/09/27(金) 11:14:08.96ID:8/ztaYNj来週まで見つからなかったら、台風来ようが生きている望みはないのでは?
0169名無しSUN
2019/09/27(金) 11:15:10.80ID:V5fLh6Yl0170名無しSUN
2019/09/27(金) 11:17:08.00ID:fQtEnwG20171名無しSUN
2019/09/27(金) 11:17:52.31ID:kn0R0vik今度は、大型で非常に強い とか
超大型で猛烈な、X令和東京湾台風、台風XX号が、
パンデミックする予感しか、しない
1度、
「(第1令和東京湾台風、台風15号、フオクサイ)
東京湾台風」が来ると、
いわゆる、けもの道パターンで、
何回でも、
>1令和 東京湾台風がやってくる。
関東ギガブラックアウト
東京湾大津波
(第1令和東京湾台風、台風15号、
フオクサイで
横浜港 横浜市 金沢区沿岸が、10mの
巨大高潮、
令和 東京湾津波で水没)
ここらが恒常化、
アニメ 天気の子 トーキョーペタ洪水
漫画アニメ AKIRA 2020年 ネオ東京水没
ここらが、>1いまから、リアルになる。
0172名無しSUN
2019/09/27(金) 11:18:26.94ID:aEXrLj7oまったくニュースでやらなくなったねえ
海苔は大丈夫なの?
0173名無しSUN
2019/09/27(金) 11:21:01.82ID:G6OuanFZ0175名無しSUN
2019/09/27(金) 11:21:54.28ID:ZdhjDzqV沖縄も九州も中国四国近畿はいつも思ってるよ、年に何度も非常に強いのが来るからね
あの程度の台風で大騒ぎし過ぎだ、その前の佐賀・長崎は忘れてんのか、この国は?
当然瓦飛ぶ位で補助金出るんだから沖縄九州にはもう大金が出るんだろうね、あまり聞かないけどね
0176名無しSUN
2019/09/27(金) 11:23:23.07ID:MePK+OvN気持ちだけで堪忍してな
0177名無しSUN
2019/09/27(金) 11:28:23.47ID:Z661jhmw0179名無しSUN
2019/09/27(金) 11:31:25.80ID:8/ztaYNj米軍さんはまだTCFA出してないから演算していないのでは。
0180名無しSUN
2019/09/27(金) 11:33:07.64ID:oYIReghI0181名無しSUN
2019/09/27(金) 11:36:03.42ID:V5fLh6Yl米軍も他と同じようなコースにすると思う
0182名無しSUN
2019/09/27(金) 11:37:03.21ID:TnkLSdOn0183名無しSUN
2019/09/27(金) 11:39:40.30ID:6feZIGBY先に言っておくけど、東海〜関東に上陸だから
0185名無しSUN
2019/09/27(金) 11:46:21.36ID:lVONR9LR0186名無しSUN
2019/09/27(金) 11:52:59.21ID:0FDZKEdhこれが本物の台風マニア
0187名無しSUN
2019/09/27(金) 11:53:25.34ID:fDEwCZtm0188名無しSUN
2019/09/27(金) 11:54:01.29ID:B5fEV+Un0189名無しSUN
2019/09/27(金) 11:57:06.07ID:10w8Pe3+0190名無しSUN
2019/09/27(金) 11:57:55.79ID:nVuBSYci0191名無しSUN
2019/09/27(金) 12:00:25.38ID:lKOah98T0192名無しSUN
2019/09/27(金) 12:01:15.10ID:DTCZ7O0x0193名無しSUN
2019/09/27(金) 12:02:46.38ID:YaiYqPNA0194名無しSUN
2019/09/27(金) 12:04:12.41ID:lKOah98T0195名無しSUN
2019/09/27(金) 12:08:37.94ID:bXqzQyP30196名無しSUN
2019/09/27(金) 12:09:44.00ID:zw3YRC8L0197名無しSUN
2019/09/27(金) 12:10:55.06ID:0FDZKEdh(熱帯低気圧を明瞭に予想していないメンバーは除外して数えた。)
0198名無しSUN
2019/09/27(金) 12:18:04.54ID:AF6GDLkh0199名無しSUN
2019/09/27(金) 12:20:58.14ID:M6Usauwk0200名無しSUN
2019/09/27(金) 12:22:29.27ID:lCRQb7mV北海道フラグ
0201名無しSUN
2019/09/27(金) 12:24:23.00ID:uRX2doq+自衛隊は撤退したそうだ
0202名無しSUN
2019/09/27(金) 12:27:25.38ID:5XKvHIkW大どんでん返しあるよ。
2個連続同じコースは…
今までないよ(多分)
0204名無しSUN
2019/09/27(金) 12:32:42.18ID:M6Usauwk0205名無しSUN
2019/09/27(金) 12:33:24.46ID:NnBCt5ak嘘つくのやめてくれる?
瓦が飛んでも窓が割れても、補助金なんて出ないから
市原市在住の者より
0206名無しSUN
2019/09/27(金) 12:36:24.35ID:rcGplUju無かった?
0207名無しSUN
2019/09/27(金) 12:38:51.71ID:kHvpMvgJhttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO50123410U9A920C1CC0000
ほんと千葉土人って情報収集能力の無いアホなんだな
0209名無しSUN
2019/09/27(金) 12:41:46.66ID:1+pNjvYF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています