トップページsky
1002コメント218KB

@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/26(木) 21:29:24.09ID:H9P36Crr
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 63号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569199622/
0002名無しSUN2019/09/26(木) 21:33:50.31ID:XfVnx0w2
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html

@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0

●要注意

◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

●注意

◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。
0003名無しSUN2019/09/26(木) 21:36:32.74ID:N57CjlLM
>>1
ただ立てたいだけの役立たず乙
0004名無しSUN2019/09/26(木) 22:01:06.45ID:Ia2fJXPL
どうすんの?じっしつ65号で使うの?
0005名無しSUN2019/09/26(木) 22:01:25.83ID:ANXd8AVH
0006名無しSUN2019/09/26(木) 22:42:52.68ID:PG+oibxK
>>4
>>2のルール読めや
重複は再利用しない事になってんだろ
0007名無しSUN2019/09/26(木) 23:10:51.95ID:Zw5m9Voc
>>1
オツカレー
0008名無しSUN2019/09/26(木) 23:55:49.31ID:8YXTKqh7
https://i.imgur.com/nsp1I76.jpg
0009名無しSUN2019/09/27(金) 00:55:26.14ID:G7X5Whtg
東アボ確定か・・・つまらん
0010名無しSUN2019/09/27(金) 03:28:40.26ID:1T4yR9g/
914 名無しSUN 2019/09/20(金) 14:48:48.59 ID:rSjwJMBv
朝倉からやけど…

もしもの為に風呂に水を溜めたばい。
万が一停電なっても大丈夫なようにね。
皆んなも気をつけて下さいね。

34 名無しSUN 2019/09/20(金) 17:15:54.05 ID:rSjwJMBv
朝倉は良い奴だな。

ところで…米軍はまだかな?
0011名無しSUN2019/09/27(金) 03:28:53.43ID:1T4yR9g/
265 名無しSUN 2019/09/20(金) 22:51:51.54 ID:I3UGiWts
意外に九州は風吹ないかも?
流石に韓国上陸ではね〜。

朝倉…よかったな!

301 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:33:35.95 ID:I3UGiWts
>>299
それだね。学術てきな難しいことは言わないで…九州よりも…東北、北海道の皆さん気をつけて下さい。
朝倉はよかったな!

321 名無しSUN 2019/09/20(金) 23:55:48.12 ID:I3UGiWts
>>315
朝倉からやけど…
福岡のどこ?
0012名無しSUN2019/09/27(金) 05:36:15.35ID:4xla7ZS3
台風過ぎれば真夏日に戻るとか言ってたやつは土下座して詫びろ
めっちゃ涼しくて過ごしやすい日々が続いてるじゃねーか。。。
0013名無しSUN2019/09/27(金) 05:40:34.21ID:gTP8PasV
>>12
今日の夜中と朝は熱帯夜近くじゃボケ
0014名無しSUN2019/09/27(金) 05:42:32.06ID:ojg2Jeqj
あー今日も涼しくて熟睡できた
0015名無しSUN2019/09/27(金) 05:43:28.19ID:gTP8PasV
ついでに昨日の最高気温は31度じゃボケ
0016名無しSUN2019/09/27(金) 05:44:36.41ID:w2AfRZxY
気象庁のサイトでは台風は発生しておりません
nullのサイトも巻風ありません
0017名無しSUN2019/09/27(金) 05:53:47.41ID:7M/42Ibk
nullはGUIを大幅に改善せんとこの先生きのこれないと思うぞ
0018名無しSUN2019/09/27(金) 05:55:56.59ID:+rmOgFsf
4日には関東直撃か
0019名無しSUN2019/09/27(金) 05:56:58.54ID:YCqNPaHQ
ちょっと待って
千葉には来ないよね?
もう台風は嫌なのよ
0020真性なる鹿のふん2019/09/27(金) 05:57:14.97ID:vWt7T/bu
どなたか細心塩酸ぶる貼ってやあ!
なんか知らんけど?
0021名無しSUN2019/09/27(金) 05:57:29.66ID:CufTSusT
今の予報だと秋田直撃なってるけど秋田に上陸した台風てあったっけ
0022名無しSUN2019/09/27(金) 05:57:55.76ID:7M/42Ibk
ひまわりは暇だからかもう機動観測しとるね
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/20/205000-color.png
0023名無しSUN2019/09/27(金) 05:58:01.95ID:PRsTVeFo
いやいや関東来たら千葉県民死んでまうで
0024絶品なる鹿のふん2019/09/27(金) 05:59:35.43ID:vWt7T/bu
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=6&;element=0&time=201909270540&line=0
転向と同時に発展お恥ぢめ葬!!!9807的やなあ
なんか知らんけど?
0025名無しSUN2019/09/27(金) 06:03:02.05ID:7M/42Ibk
>>24
室生寺台風な
0026名無しSUN2019/09/27(金) 06:03:19.16ID:PRsTVeFo
>>21
2010年の台風4号かな?
な知ど?
0027名無しSUN2019/09/27(金) 06:08:05.39ID:N7fepxl5
九州も佐賀が死んじゃう。
0028名無しSUN2019/09/27(金) 06:11:48.42ID:cGA+lyE6
もう駄目だ、家屋の損傷は免れ無いだろう。
九州北部民の俺に希望を!
0029名無しSUN2019/09/27(金) 06:14:15.65ID:Yvp6tiuJ
九州は慣れっこやろ九州なら気にせんでええわ
0030名無しSUN2019/09/27(金) 06:15:26.99ID:7M/42Ibk
九州は慣れてるから大丈夫だろ
0031名無しSUN2019/09/27(金) 06:19:00.29ID:Jm1Cy296
>>12
週末ムシムシやで
0032名無しSUN2019/09/27(金) 06:19:32.18ID:N7fepxl5
>>30
朝倉からやけど…
九州も災害続きで…
そもそも…台風になれなどない。
0033名無しSUN2019/09/27(金) 06:20:38.03ID:2jBpWEwQ
前号と同じコースか。関東来ないね
0034名無しSUN2019/09/27(金) 06:22:20.36ID:/KxVTHo2
あらGSMは奄美カーブ大阪行きかぁ
0035名無しSUN2019/09/27(金) 06:24:17.98ID:qBe1MPSe
仮18号はgfsのgfs sep 22 00zが一番早くしかも正確に予想かな
その後の演算では消えたりすんだけどね

ecmwfは sep 23 00z が初出かな
0036名無しSUN2019/09/27(金) 06:24:44.00ID:l3L7x/Dn
だんだんずれて関東?
0037名無しSUN2019/09/27(金) 06:27:35.54ID:qBe1MPSe
gfs sep26 12z に19号らしきものができてるがこれが初出となるのだろうか
ただのお絵かきに終わるのか
0038名無しSUN2019/09/27(金) 06:33:10.45ID:cGA+lyE6
震えが止まらん
0039名無しSUN2019/09/27(金) 06:38:21.71ID:0Fj8NDiY
酒の量減らせよ
0040名無しSUN2019/09/27(金) 06:41:40.10ID:7M/42Ibk
九州西岸だと宮崎はもちろんとして徳島とか三重県南部とか
離れたとこで大雨降りそうだな
0041名無しSUN2019/09/27(金) 06:42:02.07ID:zOz6XB1g
情弱専用アプリwindyさん17号コースに変わったなあ
また変わるだろうけど
0042名無しSUN2019/09/27(金) 06:45:23.32ID:qBe1MPSe
19号らしきもの、もっと前からあるな
0043名無しSUN2019/09/27(金) 06:46:54.30ID:qBe1MPSe
>>41
windy ってgfsとecmwfだろ
0044名無しSUN2019/09/27(金) 06:47:34.78ID:0wHOW26D
ウェザーニューズの週間天気図では、四国辺り上陸に変わった。まだまだ変わるだろうけど!
0045名無しSUN2019/09/27(金) 06:55:03.60ID:0FDZKEdh
windyが予想してると思ってる奴が多いよな
0046名無しSUN2019/09/27(金) 07:00:46.64ID:7M/42Ibk
うぃんdyってだれが運営しててどっから収入得てるのだ?
nullにしてもそうだけど
0047名無しSUN2019/09/27(金) 07:01:55.74ID:0Fj8NDiY
金持ちの道楽かもしれぬ
0048絶品なる鹿のふん2019/09/27(金) 07:03:52.45ID:vWt7T/bu
まあこの磁気にりんご経路わ難しきやろなあ
籠島〜奇異串の狭間やろなあ
なんか知らんけどやなあ?
0049名無しSUN2019/09/27(金) 07:04:58.95ID:zOz6XB1g
募金集めとるわ
俺も寄付しといた
0050名無しSUN2019/09/27(金) 07:06:12.37ID:Yv2DWy1G
>>45
>>41
0051名無しSUN2019/09/27(金) 07:06:13.60ID:0DD24DLX
朝倉からやけど…
朝倉に直撃して更地にして欲しい
0052名無しSUN2019/09/27(金) 07:06:53.50ID:zOz6XB1g
りんごは9月末だったろうが
17号と同じコースの可能性も高いわ
0053名無しSUN2019/09/27(金) 07:10:11.16ID:GgAnBhB+
GFS 18z 変わらず17号コース
0054名無しSUN2019/09/27(金) 07:11:00.34ID:Jm1Cy296
慌てふためいて脱糞するのは20度線越えてからでも遅くない
0055名無しSUN2019/09/27(金) 07:11:10.33ID:qBe1MPSe
gfs 18z 仮18号、どんどん西回りになっていくな
17号みたいになってきた
0056名無しSUN2019/09/27(金) 07:12:59.67ID:7M/42Ibk
まあこの先充分振れ幅はあるさ
0057名無しSUN2019/09/27(金) 07:14:43.75ID:iDpDn6JI
昨年の10月上旬に九州近くを通った25号
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/summary/wnp/l/201825.html.ja
0058名無しSUN2019/09/27(金) 07:19:07.02ID:Zcv7bgA+
台風直撃が現実となってきたなー
0059名無しSUN2019/09/27(金) 07:19:45.34ID:wILQ+LIH
どうもうまく成長せんな
0060名無しSUN2019/09/27(金) 07:24:15.49ID:qSL02XsI
各予報機関で勢力予想の差も大きい。
沖縄や先島諸島はまず確実に来るだろうがそこから先は不明確。
ECMWFアンサンブルも昨日より発散気味。
まだ様子見が妥当か。
0061名無しSUN2019/09/27(金) 07:27:12.24ID:qSL02XsI
発生自体は確実で、後36時間前後で発生するだろう。
勢力は未知数。
0062名無しSUN2019/09/27(金) 07:27:22.23ID:7M/42Ibk
>>59
昨日の勢いが嘘みたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています