トップページsky
1002コメント196KB

関東気象情報 Part839【2019/9/23〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/23(月) 10:42:42.48ID:AKFsB139
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

※前スレ
関東気象情報 Part838【2019/9/17〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568727407/
0461名無しSUN2019/09/26(木) 17:02:59.25ID:0K5ZTd9O
京急民仲間!
ドレミファインバータ大好物🚈
0462名無しSUN2019/09/26(木) 17:05:57.99ID:0EKvYn9A
来週は大陸から寒気が下りてくるからかなり涼しくなると思う
0463名無しSUN2019/09/26(木) 17:09:04.44ID:Xkfqw2Ah
鉄オタの人ってよく車両の型版がわかるなすごいや
ホンモノの気象オタも昔の何年何月の天候をよく覚えてるし
記憶力を見習いたい
0464名無しSUN2019/09/26(木) 17:11:34.27ID:0K5ZTd9O
鉄オタじゃないけど京急は先頭車両と最後尾に型が書いてあるよ
0465名無しSUN2019/09/26(木) 17:20:02.06ID:rlrtw+Ya
京急のドレミファインバータって外国のと比べると音階が変わるのやたら速いね
記憶力というか病的に興味を持てば記憶したり難しいことも理解できるようになるねw
0466名無しSUN2019/09/26(木) 17:30:57.96ID:FujudeIZ
小氷河期予想と温暖化は相殺しないの
0467名無しSUN2019/09/26(木) 17:43:45.84ID:3FVknVLU
また土日雨予報か
でもまた外れるのかな
0468名無しSUN2019/09/26(木) 17:56:29.76ID:2QQaZtMM
>>463
車好きの人が車見た瞬間に車種を言えるのと同じだよ
0469名無しSUN2019/09/26(木) 18:01:22.23ID:rlrtw+Ya
鉄は編成だのなんだのパット見では素人には見分けが付かないし
鉄っちゃん達の会話はさっぱり分からん
0470名無しSUN2019/09/26(木) 18:10:31.78ID:oKDILESs
  ( _ _) ただ今つとめより戻りました
  (ヽノ  
  ll     
0471名無しSUN(京浜急行)2019/09/26(木) 18:39:37.28ID:gSVBIc3s
>>461
 
  ( ´∀`)人(´∀` )
0472名無しSUN2019/09/26(木) 18:48:36.80ID:gdYdDK+1
ワイシャツとシャツ1枚だと寒い
0473名無しSUN2019/09/26(木) 18:50:15.97ID:rlrtw+Ya
パンツとズボンを履きましょう
0474名無しSUN2019/09/26(木) 18:55:13.93ID:sNDf1+tv
靴下とネクタイを忘れているからだ
0475名無しSUN2019/09/26(木) 19:15:46.02ID:M1P+/QP7
鉄オタは何処にでも湧くからな
0476名無しSUN2019/09/26(木) 19:39:58.96ID:MxsCPf0L
部屋とYシャツとシャツ
0477名無しSUN2019/09/26(木) 19:50:23.67ID:m8eYczXH
風呂と晩飯と私
0478名無しSUN2019/09/26(木) 19:52:52.70ID:NE72OjGA
どれにする〜って懐かしいな
0479名無しSUN2019/09/26(木) 20:04:52.15ID:XWscwPvU
台風が西日本行きそうだからまた通過後に暑くなりそうだな
たださすがに1日か2日で冷えるだろうけど
0480名無しSUN2019/09/26(木) 20:08:13.68ID:XWscwPvU
>>442
今年の夏なんかも湿度が異様に高かったな
たぶん過去の猛暑の夏で一番湿度高かったと思う

やっぱり温暖化で水蒸気量増えたことが湿度にも影響してそう
0481名無しSUN2019/09/26(木) 20:21:10.56ID:F0X3PP66
ポケモンGOは迷惑ゴキブリ激糞糞ゴミ糞ゲーム
0482名無しSUN2019/09/26(木) 20:23:15.79ID:O4vhHAdn
>>481
ギラティナ色違い捕れた?私はまだだよ☆(ゝω・)vキャピ
0483名無しSUN2019/09/26(木) 20:32:38.42ID:gSVBIc3s
>>477 >>478
 
  //
0484名無しSUN2019/09/26(木) 20:37:10.43ID:AWlGRWi8
週末、土曜日曇りマークだけど
これって、直前に晴マークに変えるいつものパターンですかね?
日曜の雨も日中は晴れパターンなのか?
予報見て右往左往するって、何のための予報なの?
0485名無しSUN2019/09/26(木) 20:55:40.19ID:sOABrbYh
颱風また九州
0486名無しSUN2019/09/26(木) 20:59:53.28ID:2+tHUqtZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    横東?
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
0487名無しSUN2019/09/26(木) 21:00:20.63ID:kn9tm+4n
485 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  
0488名無しSUN2019/09/26(木) 21:17:46.19ID:Al/u7wH+
横東?

>>485はの他人。
でも颱風拾捌號はまた全日空なの。
0489名無しSUN2019/09/26(木) 21:19:18.82ID:Az/pv7IK
明日は
今日よりも晴れるのかな
0490名無しSUN2019/09/26(木) 21:34:42.83ID:PLy5CIIE
488 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  
0491名無しSUN2019/09/26(木) 21:36:55.44ID:Al/u7wH+
可変ID

明日は意外の不リありうる
0492名無しSUN2019/09/26(木) 21:38:04.46ID:AFjlmZcN
491 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん  
0493名無しSUN2019/09/26(木) 21:38:57.08ID:Y/n4xbAR
今年の冬は暖冬らしいですね。モリローが言ってた。寒気が北海道付近しか下がらない予想だって。
0494名無しSUN2019/09/26(木) 21:47:19.10ID:4o7jufET
だといいっすねw
0495名無しSUN2019/09/26(木) 21:50:45.02ID:d81jnH+4
極寒決定だな
0496名無しSUN2019/09/26(木) 21:51:32.48ID:JZWIyfm2
寒くてもいいから、雪は勘弁
0497名無しSUN2019/09/26(木) 21:55:43.80ID:aoTbq8GB
>>493
モリローの当たらない予報はデフォ
寒い冬になりそうだ
0498名無しSUN2019/09/26(木) 22:12:43.10ID:ANXd8AVH
長期予報ほどあてにならないものはない
0499名無しSUN2019/09/26(木) 23:13:46.28ID:8YXTKqh7
https://i.imgur.com/5wfzc9B.jpg
0500名無しSUN2019/09/26(木) 23:16:42.94ID:kuVwoAT0
>>455
田舎者の言霊、自己ブーメランってやつだなw
自業自得だわ
0501名無しSUN2019/09/26(木) 23:57:12.04ID:JI2RPoBT
>>499
何故アイマスなんだ……
0502名無しSUN2019/09/26(木) 23:59:12.08ID:m8eYczXH
ネトウヨはキモオタしかなれないからね。犯罪者だし
0503名無しSUN2019/09/26(木) 23:59:48.17ID:TR4t8jT+
気温のわりに湿度が高いのか
0504名無しSUN2019/09/27(金) 00:09:04.02ID:ozRftlUv
湿気てるね
0505名無しSUN2019/09/27(金) 01:30:59.52ID:jPgrN11r
10月7日は最低気温が13℃になってる。これじゃもう半袖は
0506名無しSUN2019/09/27(金) 01:31:10.25ID:jPgrN11r
厳しいね
0507名無しSUN2019/09/27(金) 01:55:40.09ID:ND565bjn
ようやく9月上旬ぐらいの気温やな@練馬盆地
0508名無しSUN2019/09/27(金) 02:29:44.02ID:m0ndnDjr
寒い
0509名無しSUN2019/09/27(金) 02:37:26.30ID:IJ74jCji
台風18号
関東上陸やで
予想最大風速60m
壊滅やな
0510名無しSUN2019/09/27(金) 02:40:53.21ID:VbKQ6N0Y
>>460
写真を撮るなら天候の把握は欠かせない
0511名無しSUN2019/09/27(金) 03:02:04.95ID:gNfxu2S7
またムシムシになるのか、、、、
0512名無しSUN2019/09/27(金) 07:07:16.32ID:z3OqG9ph
10月の半袖正直嫌いだな、そんな気候じゃ季節に合わないし、台風のコースを何とかしないと、
取り返しがつかない事になる。
0513名無しSUN2019/09/27(金) 07:09:36.39ID:m8+Yi6jF
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html

屈辱的な関東中心異常高温
0514名無しSUN2019/09/27(金) 07:21:35.88ID:PlD1542/
5940mサブハイのおかげで関東は夏継続
台風も前回と同じコースらしいし10月もかなり暑そうだな
0515名無しSUN2019/09/27(金) 07:22:04.97ID:z3OqG9ph
>>514
それ楽しいの?
0516名無しSUN2019/09/27(金) 07:44:53.18ID:0Gotkku0
バスや電車が冷房入れなくなるから絶対半袖のほうがいい
0517名無しSUN2019/09/27(金) 07:49:57.45ID:P0ZQ2r69
気温は低くなったけど湿度高め
0518名無しSUN2019/09/27(金) 07:53:31.83ID:m8+Yi6jF
>>514
5880じゃなけて5940だもんな
シネよサブハイ
0519名無しSUN2019/09/27(金) 08:28:47.74ID:fcZvzRqr
>>516
いや真夏日じゃなくても普通に冷房入ってるだろ?外気温が下がっても室温はすぐには下がらん
から冷房つけるには変わりはないんだよ。気温28℃だって冷房つけるから10月まで夏とか嫌だよ。
この時期に記録的高温は耐えられない。むしろ2000年代はこんなの珍しかった。
0520名無しSUN2019/09/27(金) 08:32:43.88ID:fcZvzRqr
あと真夏日じゃなくても湿度が高ければ電車やバスは冷房つける事を忘れないでほしい。
あと猛暑日なんてこの時期は楽しむものではありません。
0521名無しSUN2019/09/27(金) 08:43:22.58ID:CBf3UoWC
スズメバチに注意しませう
0522名無しSUN2019/09/27(金) 08:49:25.05ID:cOWfSfEx
このくらいの気候だとバスは窓あればいいのにな、
いつからか窓が開かなくなっちょるし。
0523名無しSUN2019/09/27(金) 09:07:21.85ID:dIbTHCd8
雨雲の通知が来たけどよく晴れててそれらしい雲はなさそう@船橋
0524名無しSUN2019/09/27(金) 09:15:21.10ID:fcZvzRqr
今の気温で?
0525名無しSUN2019/09/27(金) 09:36:10.97ID:0vgbDKpb
アメッシュに埼玉南部で反応出てるけどこれ降ってるの?
0526名無しSUN2019/09/27(金) 09:54:03.36ID:CaFAWLI8
なんか昼間に雨の予想が出てるな
0527名無しSUN2019/09/27(金) 10:26:35.52ID:q+PSVCVy
残暑きつう
0528名無しSUN2019/09/27(金) 10:27:41.81ID:6YLuJN4u
>>243
2004年以来15年ぶりでしょ
あれ?2015年って平成の前半?
0529名無しSUN2019/09/27(金) 10:41:45.79ID:fcZvzRqr
>>528
後半じゃんww
0530名無しSUN2019/09/27(金) 10:57:30.77ID:aEXrLj7o
>>521
去年10月中旬、都内マンションの12階の室内に
スズメバチが飛び込んできて大変だった。
殺虫剤を噴射したら、すごく凶暴になり向かって来た...orz
15分間の格闘でやっと撃退できたわ
0531名無しSUN2019/09/27(金) 11:44:41.55ID:2BmYC97X
結局は去年みたいに当たり前に28℃以上がある10月になるんだろうなあ
0532名無しSUN2019/09/27(金) 12:10:39.57ID:gNfxu2S7
むしあついは、、、
0533名無しSUN2019/09/27(金) 12:19:10.93ID:DhKefZQ3
それにしても大変良く睛れております@京東
0534名無しSUN2019/09/27(金) 12:19:19.58ID:L9gXqYES
サブハイいつ頃になったら弱くなるん?
朝晩と日中の温度差ひど過ぎ。何が日中はからっと暑いだ、むし暑いじゃないかよ@川崎南部
0535名無しSUN2019/09/27(金) 12:20:08.52ID:bo646pmG
>>512
お前なんとかできるのかよ
0536名無しSUN2019/09/27(金) 12:29:31.48ID:pWe/kmn/
もう彼岸過ぎたのにこの暑さは屈辱的すぎる
500で5940がすぐ南にあるんだもんな
考えられん
気圧も1020くらいあるし下降気流で暑くなってるんかな
0537名無しSUN2019/09/27(金) 12:32:21.38ID:zB9qK0vW
全然カラッとしそうにないな
0538名無しSUN2019/09/27(金) 12:47:15.90ID:l4NaN8je
今年も気が付けば
こんなにすぐそばまで
冬の気配が訪れてた
0539名無しSUN2019/09/27(金) 13:55:35.09ID:4V9ze/zI
>>534
台風が日本海に抜けたらまた猛暑復活
台風のコースによる
来週は蒸し暑そうだね
0540名無しSUN2019/09/27(金) 13:57:01.00ID:91Lc5i7I
秋が無くてまたいきなり冬になるんだよ(´・ω・`)
0541名無しSUN2019/09/27(金) 14:04:08.83ID:IwbzOOjS
母親とマットを広げ梨や林檎を食べた、涼しい運動会が懐かしい…。
0542名無しSUN2019/09/27(金) 14:18:45.81ID:ND565bjn
日記帳見たら去年は10月1日33℃記録してる
5日と7日も30オーバー@練馬盆地
0543名無しSUN2019/09/27(金) 14:19:17.27ID:uGdT20Vr
この暑さが続くと紅葉せずに落葉する恐れもありそう
0544名無しSUN2019/09/27(金) 14:35:43.11ID:GTjCKRab
.>>521
 
了解でつ!(*`・ω・)ゞ
0545名無しSUN2019/09/27(金) 14:39:14.15ID:IvXtN2KD
何とか未来を変える事はできないのかね?
0546名無しSUN2019/09/27(金) 14:41:57.87ID:Gy8YxvrB?PLT(15001)

暑いいい加減にしてくれ
0547名無しSUN2019/09/27(金) 14:44:50.90ID:5n69NuKe
真夏の溶けそう&蒸し風呂みたいな熱さに比べれば相当に楽@練馬
部屋ではエアコン付けてるが夜はモチロソ不要
0548名無しSUN2019/09/27(金) 14:51:38.05ID:9gSyS4j9
蒸し暑い…
0549名無しSUN2019/09/27(金) 15:01:37.32ID:g0ZXlYOt
>>493
そら楽しみだなあ(棒)
3ヶ月、4ヶ月後に冬将軍襲来、最強寒気上陸へとかならないよな
最初に冷夏とか言ってこの有り様だけど
0550名無しSUN2019/09/27(金) 15:06:39.68ID:IJ74jCji
地球温暖化だな
12月に30度超えの東京
正月に台風
マジで近い将来現実になる
0551名無しSUN2019/09/27(金) 15:08:42.08ID:IJ74jCji
40年前は、だれもが、夏に40度超えが毎年来るとは思っていなかったことでしょう
0552名無しSUN2019/09/27(金) 15:09:30.17ID:P/uuaNMY
おやつはココナッツサブレ@明日から下り坂@AA略
0553名無しSUN2019/09/27(金) 15:19:55.79ID:oC7h/LnZ
あちィ・・・・
0554名無しSUN2019/09/27(金) 15:24:38.19ID:uGdT20Vr
この暑さ異常気象だよな
0555名無しSUN2019/09/27(金) 15:31:43.43ID:VjHuc7xY
ここまで長い夏はちょっと記憶にないわ
いや、度々暑い日があるぐらいなら分かるんだが
こうやって毎日毎日暑いと異常

しかも、台風はまた日本海コースで
下手したら10月中旬まで暑いんじゃないかこれ
0556名無しSUN2019/09/27(金) 15:31:45.36ID:IJ74jCji
九州では軒並み35度以上の猛烈な熱波となっています
来週は関東に大型台風が直撃するコースが予想されています
0557名無しSUN2019/09/27(金) 15:31:54.52ID:CFwqcL3Q
ふかひれ腐ったら臭そう
0558名無しSUN2019/09/27(金) 15:32:13.14ID:CFwqcL3Q
>>557
自己レス誤爆スマソ
0559名無しSUN2019/09/27(金) 15:33:56.38ID:bFOruSDB
なんでここ誤爆ばっかなの
わざと?
0560名無しSUN2019/09/27(金) 15:51:56.93ID:lQTghv0j
土日天気良さげになったと思ったら急に雨っぽく変わってんじゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています