5月6月の高温日って、たとえ30℃行っても、14時ごろに瞬間的に30のラインにタッチする程度で
朝は10℃台、正午でも夏日、夕方になるときっちり20℃台前半まで下がるからな。
つうか、朝晩はまだまだ寒い。
今のバカ西日本みたいに、午前中に30℃突き抜けて、夜も熱帯夜を窺うようなダラダラ高温とは違う。

それに5月6月の高温って、ほとんど北海道、東北、関東の東日本様だけに起こって
この時期に馬鹿みたいにダラダラ高温してるバカ西日本の各地は完全に蚊帳の外で
5月6月は高温日でも25℃超えるのがやっとでなかなか真夏日に到達しない。