【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2019/09/23(月) 10:37:40.03ID:NoM5X6ap【台風シーズン】2019秋総合スレッド227【敬老の日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568440881/
Weather Models トップページ
各種モデルの最新GPV画像、最新の観測データ、MSM過去データなどを掲載
https://weather-models.info/
ウェザーニュース実況天気
http://weathernews.jp/observation/#//c=0
0850名無しSUN
2019/09/29(日) 15:24:33.97ID:FAlPWtYk冬の訪れが遅い年即ち12月高温傾向の年は翌年の春の訪れが遅くなる傾向がある
代表的な事例が2004-2005年、2010-2011年とか
つまり12月高温・3月4月低温
例外は2015-2016年
0851名無しSUN
2019/09/29(日) 15:38:07.73ID:H+dyYBkb2005年4月の最高気温記録はどうなの?
低温だった割には4月の日本の最高気温更新した地点があるよ。
0852名無しSUN
2019/09/29(日) 15:54:44.16ID:Xp6Zq0Mjしまいました。暑い(夏)か寒い(冬)だけの二季の国になって
しまいました。しかも暑い(夏)のほうが優勢のようです。
0853名無しSUN
2019/09/29(日) 16:02:52.88ID:JCa0dOjz暖候期4月〜9月
寒候期10月〜3月
10月が夏なんて納得がいきやしない!
0854名無しSUN
2019/09/29(日) 16:13:53.66ID:Xp6Zq0Mjないね。1年の1/4がこんな強制サウナ風呂を強いられる国
や地域なんて日本以外に世界のどこにもないよ。
東南アジアやアフリカだって日本よりもっとカラっとした暑さ
だからね。
0855名無しSUN
2019/09/29(日) 16:15:40.50ID:8RwnZy2Sエンドレスサマー状態は抜け出せる見通しが立たない
0856名無しSUN
2019/09/29(日) 16:18:52.03ID:FBX2DERqというか、地球死ねよもう
一年の大半が、不快な気候にしやがってよ
0857名無しSUN
2019/09/29(日) 16:19:49.60ID:H+dyYBkb中東はもっと暑いんだぞ!この時期だって普通に40℃近くまで気温上がるぞ!
しかもドバイやカタールなどの夏は湿度さえ高い!
0858名無しSUN
2019/09/29(日) 16:20:50.83ID:GDwzt9mV延々と縁辺流ぶっかけ続けられてる訳やないし、不快さならここ数日の日本の方が上やわ
0859名無しSUN
2019/09/29(日) 16:21:15.22ID:FBX2DERq10月1週目だぞもう
末にはハロウィーンなんだぞ?
大概にしとけボケハゲ地球野郎
てめえのせいで9月はイライラ度が増してんだからよ糞が
0860名無しSUN
2019/09/29(日) 16:21:44.67ID:H+dyYBkb高温になってほしくないが俺は秋の高温は騒ぐのに春の高温だとなぜか冷静、
0861名無しSUN
2019/09/29(日) 16:23:19.31ID:JCa0dOjz0862名無しSUN
2019/09/29(日) 16:23:47.33ID:Xp6Zq0Mj著しく低下していると実感せざるを得ないわ。夏場になるとやって
来るアイツ(太平洋高気圧)が憎くてて仕方ない。
0863名無しSUN
2019/09/29(日) 16:24:13.27ID:xo8R+ekd10月に入ってからも高温傾向続くし極値更新地点が大量に出るだろうね
0864名無しSUN
2019/09/29(日) 16:25:08.26ID:FBX2DERq明日も晴れでフィニッシュか
2016の9月の何倍も腹立たつ9月だったわほんと
あの年も蒸し暑かったが雨は結構降った
そもそもこんな異常な程の暑さではなかった
ずーっと高温安定とか死ね糞地球
死ねくされやハゲ
0865名無しSUN
2019/09/29(日) 16:27:07.89ID:JCa0dOjz0866名無しSUN
2019/09/29(日) 16:29:27.19ID:RTRijHuA2017年は残暑厳しくないお
0867名無しSUN
2019/09/29(日) 16:44:42.68ID:Xp6Zq0Mj基準にして気候を言ってねーか? 世の中には暑がりの人間だって
いるんだボケ!
0868名無しSUN
2019/09/29(日) 16:53:52.27ID:JKQCEJXU0869名無しSUN
2019/09/29(日) 17:09:25.43ID:1x0VD3e210月5日から20℃以下が普通になってもその頃の平均気温は15℃以下だからまだまだ高温だわ
このペースでいけば真冬でやっと5℃前後になる記録的暖冬まっしぐら
0870名無しSUN
2019/09/29(日) 17:10:43.91ID:1x0VD3e2寒いとかもう無いやんw
暑いか涼しいかの二択w
0871名無しSUN
2019/09/29(日) 17:22:21.81ID:e2OWdc7Q東京=30度 名古屋=31度 大阪=30度
福岡=29度
地球死ねよ
0872名無しSUN
2019/09/29(日) 17:23:15.47ID:dgL31hwo台風のコース自体が問題!ずっと前からこうならない事を願ってるのに言う事を聞かない、
俺は神に恨みがあるのだ。それで太陽に向かって中指立ててしまったわ。
0873名無しSUN
2019/09/29(日) 17:28:38.17ID:Kc6fpECS皆つらい事があると「春の来ない冬はない」と励ましていた。
でも今はつらい時期が夏に変わり「秋の来ない夏はない」と形容されつつあった。
0874名無しSUN
2019/09/29(日) 17:28:44.91ID:RTRijHuA最低気温は
10/4 25℃
10/10 9℃
どちらも東京の最低気温ね♪
0875名無しSUN
2019/09/29(日) 17:33:42.97ID:GDwzt9mV真冬で5℃前後なんか全然普通だが、北海道?
今の調子なら、最後の砦の1月さえ簡単に打ち崩されそうな勢いで
最低2桁、最高20℃超えも出る勢い。当然1月に
0876名無しSUN
2019/09/29(日) 17:36:55.68ID:Vp8qUj5u暑い時間帯はシーシャ吸って怠けてても食っていける中東と一緒にしないで
0877名無しSUN
2019/09/29(日) 17:50:12.93ID:TaCNQOuX0878名無しSUN
2019/09/29(日) 17:50:59.18ID:/aoYjSkA来週は東北も一瞬寒くなりそう
https://i.imgur.com/V4He3K8.jpg
https://i.imgur.com/TPwdn77.jpg
https://i.imgur.com/HpY8C9W.jpg
0879名無しSUN
2019/09/29(日) 17:59:27.64ID:8RwnZy2Sby北海道
0880名無しSUN
2019/09/29(日) 18:02:08.56ID:+o1e3yo/最新gfsでは9日にも寒波くる予想
0881名無しSUN
2019/09/29(日) 18:13:55.89ID:mVOZlGF/それはいくらなんでも大袈裟
9月中旬以降は世界一には程遠いよ
あくまで平年より暑いというだけでね
一年の1/4はあまりに大袈裟だ
7月下旬〜8月中旬に限れば世界屈指の暑さだったけどね
何でもかんでも大袈裟に言えばいいってもんじゃないよ
0882名無しSUN
2019/09/29(日) 18:23:16.87ID:xo8R+ekdそりゃ北海道中心記録的異常高温も続くわな
0883名無しSUN
2019/09/29(日) 18:40:43.06ID:BowI1eNk味スタ気温28度湿度82%で選手が死にそうになってるぞ
0884名無しSUN
2019/09/29(日) 18:51:45.00ID:+9trqZhTつまりこれまたなんとなく何か月も続く雨(≒熱帯の雨季?)に悩まされる、という研究
があったのを思い出した。
0885名無しSUN
2019/09/29(日) 18:54:49.59ID:xrFsbUWA日本の南側の気団(小笠原気団:太平洋高気圧、赤道気団:台風)の影響が強まり、
それらは海洋性の気団だから、結果的に、日本はより海洋性気候の特色が強くなり、
季節進行も遅れがちになる(今の沖縄みたいな感じ)という事なのかな
0886名無しSUN
2019/09/29(日) 18:56:46.93ID:H+dyYBkbまだチベット高気圧の方がマシだわ。島国にしては日本は大陸に近い方なのに!!
0888名無しSUN
2019/09/29(日) 19:00:26.49ID:Gh98y+yjしかし実際は大陸熱波の影響が強まってるよな
寒気も相対的には少ないが来やすくなっている
夏前半は大陸熱波、後半は海洋熱波か
0889名無しSUN
2019/09/29(日) 19:03:05.70ID:o6Y4Iank海洋熱波が一番嫌い、
0890名無しSUN
2019/09/29(日) 19:05:13.49ID:Gh98y+yj朝は涼しいし、昼は日照たっぷり
0891名無しSUN
2019/09/29(日) 19:06:46.84ID:VKnnZXO2将来、八丈島までか東京までかわからないが
一年中サブハイに覆われてるバミューダ諸島のハミルトンみたいになったりしてね
北緯32度のくせに1月の平均気温がたしか父島並み つまりほとんど熱帯だ
バミューダ諸島は北米大陸の南東沖にあり、一見、日本に似た立地だ
しかし、北米大陸からの距離が大きいのと、北米高気圧が西伯利亜高気圧ほど強くないので
(理科年表によれば1024とシベ高の1036に比べかなり弱い)、
冬でも殆ど大陸の寒気が到達しない
0892名無しSUN
2019/09/29(日) 19:16:09.22ID:xrFsbUWA確かに、5月はさわやかだよね
あの大阪・神戸・福岡といった熱帯夜常連地帯ですら、まだまだ朝晩20度未満の涼しい朝だし、
昼間は気温が高くとも湿度は低め、おまけに、3〜4月と違ってスギ花粉・ヒノキ花粉の影響もほぼ無い
個人的に、晩秋11月を除けば、一番過ごしやすい季節かも
0893名無しSUN
2019/09/29(日) 19:20:01.61ID:O4sb8xW50894名無しSUN
2019/09/29(日) 19:20:28.05ID:H+dyYBkb春の花粉は4月が悪いのではなく犯人は9月〜12月だよ。そいつが高温にならなければ春が快適に過ごせる。
0895名無しSUN
2019/09/29(日) 19:21:56.24ID:HqE5JWp00896大阪
2019/09/29(日) 19:30:46.24ID:BxENclDr明日からの通勤電車も汗だくやろな…マジでムカつくわー😡
0897名無しSUN
2019/09/29(日) 19:36:46.08ID:BowI1eNk今から俺たちネットの力で東京五輪全面中止を訴えていくしかないと思う
0898名無しSUN
2019/09/29(日) 19:40:28.82ID:mVOZlGF/ただ5月は日差しが強いのと暑さにまだ慣れてないのもあってけっこう堪えるよ
まだ初秋の暑さの方が何とかなる
季節の進みが遅いのは気持ち的にイライラはするけどね
0899名無しSUN
2019/09/29(日) 19:43:58.08ID:2C5jQ7xm0900名無しSUN
2019/09/29(日) 19:44:04.00ID:w5IOEL/z大概にしとけ糞地球
来週末て、もう10月も5と6の声だぞ
いつまで幅利かせとんじゃ糞夏は
死ねよ地球
死ねよ糞太平洋高気圧
0902名無しSUN
2019/09/29(日) 19:51:34.58ID:OAo66ThF2017年、2018年9月の気温は平年並み
調べてからレスしろや、ボケが!
脳みそ腐ってんのか?
0903名無しSUN
2019/09/29(日) 20:05:59.34ID:FAlPWtYk同感
当地大阪府でも北海道佐呂間町で39.5℃の40℃近い季節外れの猛暑を記録した顕著な高温傾向だった今年5月下旬の23日〜27日ですら朝晩は涼しく日中は乾いた暑さだったし、この9月に見られる不快な蒸し暑さではなかった
0904名無しSUN
2019/09/29(日) 20:40:08.96ID:mVOZlGF/関東では5月下旬の方が暑かった
そこまで爽やかじゃなかったし気温は今より高かったし
まだ今の暑さの方が楽
0905名無しSUN
2019/09/29(日) 20:43:28.24ID:kCohz7J5山越え下降気流による寒気引きずり降ろし効果で雲が厚くなり、日差しが全くないどんよりとした暗く肌寒い曇天が続き不照となりました。
その他の西日本では、北風が海風となる日本海側を中心に、陸地駆け上り上昇気流による上空暖め効果で雲が消え、
日差したっぷりの蒸し暑い晴天残暑に恵まれました。
明日は、極秘機関による気象操作により高知平野上空700hPa高度に冷凍弾が撃ち込まれるため、
四国太平洋側限定で700hPa高度を厚い雲が覆うため、四国太平洋側限定で引き続き日差しの全くない暗く肌寒い曇天が続くでしょう。
その他の西日本では、気象操作の影響を受けないため、今日同様に日差したっぷりの蒸し暑い晴天残暑が続く見込みです。
四国太平洋側では、引き続き日照不足と低温が深刻化しており、米などの農作物壊滅の危機を迎えています。
地元自衛隊による食料及び燃料の備蓄作業、林業関係者による燃料薪のための間伐作業、
ホームセンターによる薪ストーブ在庫確保販売、さらに、高知大による人工太陽の研究作業が急ピッチで進められております。
県民が一丸となって「救県活動」する姿に胸打たれます(シミジミ)
(´;ω;`)ウッ…
0906名無しSUN
2019/09/29(日) 20:47:37.41ID:/pDsnrqUバカ西日本の各地、そろそろ月をまたいで10月になるというのに連日真夏日予想。
30℃の日もある、じゃないぞ。毎日が30℃以上だ。
バッカじゃねえの。
2010〜2012の糞残暑の時ですら、彼岸以降は急速に涼しくなって、引き際はそれなりだったのに
今年のダラダラ残暑は嫌がらせのように悪質だな。
0907名無しSUN
2019/09/29(日) 21:00:13.48ID:nZTo/UgH0908名無しSUN
2019/09/29(日) 21:03:29.10ID:H+dyYBkb0909名無しSUN
2019/09/29(日) 21:37:48.95ID:e6Fcj/TS全国的に9月中旬まで真夏並の高温
それが彼岸の台風を境に一気に本格的な秋になったが
(夏が冷夏だった2003年9月も実はそのパターン)
2012は違うだろ
もともと北日本東日本限定の異常高温で西日本は並からやや負偏差
9月下旬も涼しくはならず、10月に入っても東京で真夏日が出現するなど高温が続いた
0910名無しSUN
2019/09/29(日) 21:52:41.89ID:9cKYSyY89月に移動性高気圧に覆われても、普通に真夏日。
フェーン無しでも猛暑日手前までいく日もある。
海水温はそこまで高くないのに、最低気温が高温キープされるところをみると、
都市部の蓄熱が影響しているのか。雨が少ないのも効いてそう。
0911名無しSUN
2019/09/29(日) 22:04:13.14ID:JvgPAs+h初夏でもここまで暑くないわ。
5月なら最低20℃、最高30℃以下で湿度カラッカラが基本だから
0912名無しSUN
2019/09/29(日) 22:07:23.55ID:8RwnZy2S0913名無しSUN
2019/09/29(日) 22:15:00.25ID:VlX9kHo+0914名無しSUN
2019/09/29(日) 22:16:34.37ID:boObum2Gお茶入れた入れ物未だにびしょびしょですわ
0915名無しSUN
2019/09/29(日) 22:25:54.74ID:/384BXsm0916名無しSUN
2019/09/29(日) 22:37:45.85ID:6qSMp4w80918名無しSUN
2019/09/30(月) 00:20:33.41ID:EjhS/pOJ東京=24.4度 名古屋=25.3度 大阪=26.7度 福岡=24.1度
0919名無しSUN
2019/09/30(月) 00:30:47.60ID:u8aYW6YEバミューダ諸島の気候、調べてみたらワラタ、ほとんどハワイじゃないか
日本ハワイ化計画、恐るべし!!
0920名無しSUN
2019/09/30(月) 00:36:36.28ID:fLVXRTRi東京都心の気温を如実に反映している(A氏は頑として認めないであろうがw)
千代田区神田司町観測点は26.0℃だな
0921名無しSUN
2019/09/30(月) 00:40:49.34ID:iw/ZkWZxhttps://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20190927-00144181/
0923名無しSUN
2019/09/30(月) 02:15:57.30ID:IngTPISO0924名無しSUN
2019/09/30(月) 03:04:48.53ID:p2aYitpt残暑厳しくないか今年、毎年こんなもんだっけ?頭痛い
0925名無しSUN
2019/09/30(月) 03:41:19.83ID:/Oql5ccQ0926名無しSUN
2019/09/30(月) 04:20:32.73ID:svVOML510927名無しSUN
2019/09/30(月) 04:24:44.99ID:iw/ZkWZx10月はこれから予定
0929名無しSUN
2019/09/30(月) 05:07:03.99ID:0akQhayS北日本は2012年は流石に遠い、西日本は2007年や2010年に次いで2位から5位くらい
東海は1位
全国トータルではどうなるのだろう
0931名無しSUN
2019/09/30(月) 07:16:54.92ID:OOBFPrk9今日より上空の気温が高くなる
放射冷却が効かない
今日の気温の上がり方によっては神戸名古屋岐阜でも熱帯夜の可能性あり!!
0932名無しSUN
2019/09/30(月) 07:58:32.93ID:jVZlcrXA死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0933名無しSUN
2019/09/30(月) 08:02:00.67ID:jVZlcrXA死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0934名無しSUN
2019/09/30(月) 08:08:14.66ID:EjhS/pOJ仙台=28度 東京=30度 名古屋=32度
金沢=28度 大阪=30度 福岡=29度
0935名無しSUN
2019/09/30(月) 08:10:14.72ID:EjhS/pOJ仙台=16度 東京=20度 名古屋=23度
金沢=19度 大阪=23度 福岡=24度
0936名無しSUN
2019/09/30(月) 08:17:27.25ID:BTVs9oWc朝は10℃台、正午でも夏日、夕方になるときっちり20℃台前半まで下がるからな。
つうか、朝晩はまだまだ寒い。
今のバカ西日本みたいに、午前中に30℃突き抜けて、夜も熱帯夜を窺うようなダラダラ高温とは違う。
それに5月6月の高温って、ほとんど北海道、東北、関東の東日本様だけに起こって
この時期に馬鹿みたいにダラダラ高温してるバカ西日本の各地は完全に蚊帳の外で
5月6月は高温日でも25℃超えるのがやっとでなかなか真夏日に到達しない。
0937名無しSUN
2019/09/30(月) 08:22:32.55ID:jVZlcrXA4月も記録的高温になるけどな
0938名無しSUN
2019/09/30(月) 08:24:49.36ID:BTVs9oWc西日本はダラダラ寒春だった
0940名無しSUN
2019/09/30(月) 08:43:39.18ID:xZl+GtPF寒気大幅弱体化
暖気巻き上げでまだまだ高温に終わり見えず
0941名無しSUN
2019/09/30(月) 08:47:42.38ID:WlST/Vd30942名無しSUN
2019/09/30(月) 08:50:34.35ID:WlST/Vd3秋と冬の記録的高温が一番ムカつくな。
0943名無しSUN
2019/09/30(月) 08:58:11.46ID:OYnBO6St0944名無しSUN
2019/09/30(月) 09:10:16.44ID:WlST/Vd3お前そう言うのやめろ!
0945名無しSUN
2019/09/30(月) 09:11:35.07ID:4mLT6OkJ高温厨がねつ造した予想モデルを鵜呑みにする情弱
0946名無しSUN
2019/09/30(月) 09:15:52.13ID:WlST/Vd3まさにあの馬鹿野郎が望む奴だな、もう次の巨大地震はあの北の丸スレの糞ヲタクは死ねばいい!
奴らこの板を晒してる。
0947名無しSUN
2019/09/30(月) 09:31:10.70ID:VwCI48QI0948名無しSUN
2019/09/30(月) 09:35:17.29ID:iJ6hk+J+0949名無しSUN
2019/09/30(月) 09:39:14.55ID:ftiYUcoKレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。