【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/23(月) 10:37:40.03ID:NoM5X6ap【台風シーズン】2019秋総合スレッド227【敬老の日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568440881/
Weather Models トップページ
各種モデルの最新GPV画像、最新の観測データ、MSM過去データなどを掲載
https://weather-models.info/
ウェザーニュース実況天気
http://weathernews.jp/observation/#//c=0
0691名無しSUN
2019/09/28(土) 12:19:21.05ID:+ADegnth0692名無しSUN
2019/09/28(土) 12:37:36.36/ /ノノノノVV人|
/ / / \| ________________
| / (・) (・)| /
(61 つ |< 糞スレって荒らしてもいいんですか!!
__ | | \__/ .| \________________
/l ヽ | \ \/ / /::'''""'''""''''::::..,,,
/| | | _,,,...,,| \__/\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
/l V .____ノ ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
〈 ノ `ー┴< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\-- ノーヘ. |. |` | /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/ ´ ̄ ̄ ̄`!、 ヽ | | ー--'' | / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\― ,. ---イ \ | ,,ニ=|o. | / | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l `ー‐''"-/,' / \ |  ̄ |  ̄ / / | `ヾ::::::::::::::::::::`、
\\___// ,イ \ | | / ./ | / ``'':::;;;:::::::::'';
0693名無しSUN
2019/09/28(土) 12:42:18.25ID:me2WK1Kp0694名無しSUN
2019/09/28(土) 13:07:14.38ID:1pWESb6y0695名無しSUN
2019/09/28(土) 13:43:15.92ID:vxEB7a4M昨冬の無冬に似ている
0696名無しSUN
2019/09/28(土) 15:03:56.98ID:HNcA1Br29月16日の東京は、雨がジトジト降って肌寒かったですよ。
0697名無しSUN
2019/09/28(土) 15:24:51.97ID:kAPeqTQZ低温ターンのない9月
1999年,2004年,2012年
0698名無しSUN
2019/09/28(土) 15:26:42.35ID:kAPeqTQZダイポールモードの冬は暖冬傾向なるんだ?
ダイポールモードの夏は2003年以外は猛暑だけどね。
0699名無しSUN
2019/09/28(土) 16:00:48.34ID:vxEB7a4Mまとまった雨は当分ない
東海地方の今月の高温の要因に雨の日が無いのがあるな
雨の日が無いから最高気温が上がってしまう
0700名無しSUN
2019/09/28(土) 16:23:41.95うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ―――――→ |
|________|
糞スレ終了
0701名無しSUN
2019/09/28(土) 16:50:34.71ID:TA47jzNc0702名無しSUN
2019/09/28(土) 17:05:25.46ID:me2WK1Kp0703名無しSUN
2019/09/28(土) 17:06:12.28ID:1pWESb6y颱風拾捌號西偏で京東など関東の来週水旺中心異常低温取り消しの可能性。
0704名無しSUN
2019/09/28(土) 17:06:38.13だって💩スレだから
0705名無しSUN
2019/09/28(土) 17:06:46.28ID:1pWESb6y0706名無しSUN
2019/09/28(土) 17:13:12.76ID:xvORYae7残念ながら残暑継続だな
2013年と2016年のような10月にかけて続く長い残暑になりそう
0707名無しSUN
2019/09/28(土) 17:14:56.49ID:xvORYae7まだ暑いからわざわざ着る必要は無い
気候や体調に合わせて服装を調節することが正しい
0708名無しSUN
2019/09/28(土) 17:16:50.55ID:me2WK1Kp俺はそんな予測なんて100%が当たるなんて思ってない!
0709名無しSUN
2019/09/28(土) 17:32:31.86ID:o1Stquwf北陸の某県だけど、明日の天気予報、NHKは曇り予報で降水確率20%30%なのに、民法だと雨予報で80%80%だ
どっちを信じていいのだか
0710名無しSUN
2019/09/28(土) 17:42:38.84ID:NHMaPL9b会社によっては、社内規則で「10月からは全員スーツの上着着用」と明記されているところもあるから仕方がない
自分が働いている会社(神戸市内)は、幸いにも全員スーツ着用は11月だからまだまだ先だけどね
まあ、最近はスーツなし私服OKの会社も増えてきているみたいだけどね
0711名無しSUN
2019/09/28(土) 17:53:04.41ID:x1gzqBfL今は情報リテラシーが問われる時代だから
自分でしっかり勉強して情報の取捨選択を行う必要がある
0712名無しSUN
2019/09/28(土) 17:58:34.39ID:/Za9MOBc0713名無しSUN
2019/09/28(土) 17:58:55.19ID:7xRVKuD7https://i.imgur.com/YskvTaC.jpg
寒気おりてきそう?
https://i.imgur.com/bxLCCVd.jpg
0714名無しSUN
2019/09/28(土) 18:01:09.84ID:+PR8nA6g0715名無しSUN
2019/09/28(土) 18:14:43.11ID:me2WK1Kp韓国だけが破壊されればいいのに日本までまるっきり巻き込まれてるじゃねえか!?
韓国だけの天罰なのにそのために日本が熱波で犠牲になれみたいな状態はかなり迷惑やん。
7月だったらそれで高温になっても韓国ざまあみろで済むし文句言わないけどな、新潟が可愛そう
なぜ新潟県が韓国のために熱波で犠牲にならんといかんのか?
0716名無しSUN
2019/09/28(土) 18:26:57.19ID:pMnFzWKO台風が今の進路通りになると昨年と同じで今の気温よりさらに修正されるだろうな
天気も晴れよりに。
0717名無しSUN
2019/09/28(土) 18:32:16.27ID:kpLSbyMO0718名無しSUN
2019/09/28(土) 18:38:28.05ID:kpLSbyMO日本海側台風って10月に2012年まではあまり見た記憶がない!今の10月ってゴミだな、
0719名無しSUN
2019/09/28(土) 18:39:45.11ID:T3eMbASt0720名無しSUN
2019/09/28(土) 18:51:01.39ID:U8Lfqkp30721名無しSUN
2019/09/28(土) 18:53:36.48ID:me2WK1Kpそっちの方がまだいい。今の時代は秋が気温下がる気がしないし気温が下がらないうちは雨降ってほしいぐらい。
0722名無しSUN
2019/09/28(土) 18:55:05.86ID:NHMaPL9bほんこれ。台風さえなければ、昼間はともかく朝晩は放射冷却でしっかり冷えて
順調に秋らしくなるはずなのに、台風のせいで暖湿気流が定期的に補給されるせいで季節が進まない
日本海側など、場所によってはフェーンによる熱風まで供給される始末だし
0724名無しSUN
2019/09/28(土) 19:08:41.88ID:+PR8nA6g0725名無しSUN
2019/09/28(土) 19:11:28.60ID:kpLSbyMOもうこれで我慢の限界だわな。これも10月を憎む原因にもなった。10月に青空見るのも馬鹿馬鹿しくなってきた。
0726名無しSUN
2019/09/28(土) 19:14:26.82ID:kpLSbyMOもう俺だと今年も去年も2013年も神様に向かって中指立ててる。
0727名無しSUN
2019/09/28(土) 19:20:16.72ID:y6Q042Zdここ数年
東方亞盆という肆字塾語が死語になりつつある。
0728名無しSUN
2019/09/28(土) 19:26:50.77ID:NHMaPL9b実際それ気になるところだ。当初は東方亞盆の予測だったとしても、
更新のたびに進路が西よりに修正され、最終的には18号みたいな朝鮮半島コースか、
17号みたいな日本海大回りコースみたいな進路に変わるケースが今年はやたら目立つ
0729名無しSUN
2019/09/28(土) 19:46:28.05ID:6rMhHE5Z通用しなくなってきているな
0730名無しSUN
2019/09/28(土) 19:47:08.85ID:me2WK1Kp0731名無しSUN
2019/09/28(土) 19:47:42.28ID:Gvap/G7Oまたブログ再開しないかな?
0732名無しSUN
2019/09/28(土) 19:51:02.22ID:bN+RvQal0733名無しSUN
2019/09/28(土) 19:52:52.75ID:bN+RvQal昨年は23.6℃
死ねよ糞地球のハゲ野郎
0734名無しSUN
2019/09/28(土) 19:53:19.11ID:me2WK1Kp0735名無しSUN
2019/09/28(土) 19:57:23.38ID:bN+RvQal今年はそれに加えて異常高温ときてやがる
7月が低温で今年はマシだと思って油断したら、8月9月の糞猛暑に糞残暑だ
もう死ねよ糞地球のボンクラはよ
すぐに感覚ぶっ壊るポンコツなら、一丁前に人類なんか誕生させんなや
出来損ないのハゲは木星にでも喰われちまえよもう
0736名無しSUN
2019/09/28(土) 19:59:12.11ID:bN+RvQal下手に外出するだけで危険な季節なんかもう必要ないだろ
冬のがよっぽどかマシだわもう
0737名無しSUN
2019/09/28(土) 19:59:26.35ID:me2WK1Kp0738名無しSUN
2019/09/28(土) 19:59:44.23ID:bcIRH2mM0739名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:28.29ID:SMoXKpeD0740名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:50.87ID:y6Q042Zd0741名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:52.19ID:UUwVuh3j0742名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:55.98ID:bN+RvQalもう10月の声だぞ?
大概にしとけやこの糞暑さ
0743名無しSUN
2019/09/28(土) 20:01:23.49ID:ejeOTN4m0744名無しSUN
2019/09/28(土) 20:01:32.94ID:y6Q042Zd0745名無しSUN
2019/09/28(土) 20:01:42.64ID:ELjLLjEw0746名無しSUN
2019/09/28(土) 20:02:21.86ID:ghFFc3kc0747名無しSUN
2019/09/28(土) 20:05:06.45ID:Gvap/G7O朝鮮に全部持ってかれる
名古屋上空に高気圧のコアでもあるんじゃないかと思うぐらい雨雲が避ける
0748名無しSUN
2019/09/28(土) 20:06:57.05ID:y6Q042Zd福原旭とか
0749名無しSUN
2019/09/28(土) 20:07:24.34ID:JVQj8yku0750名無しSUN
2019/09/28(土) 20:08:17.74ID:+PR8nA6g0751名無しSUN
2019/09/28(土) 20:29:27.00ID:6G13fOuW0752名無しSUN
2019/09/28(土) 20:46:06.58ID:5RTYMjvL700hPaでは台湾あたりまで蓋されてるけどその影響?
ここは台風スレより気象に詳しそうだし誰か教えてくれ
0753名無しSUN
2019/09/28(土) 21:04:42.81ID:y6Q042Zd意地でも関東に近づけない引力
0754名無しSUN
2019/09/28(土) 21:15:38.86ID:me2WK1Kpうるせえ!
0755名無しSUN
2019/09/28(土) 21:18:45.10ID:nCi0snZ50756名無しSUN
2019/09/28(土) 21:23:24.49ID:ygsFTViqそのまま大陸直行ということは、日本の異常な蒸し暑さと悪天候そして猖獗は当分粉砕されないことを意味する
今もノースリパンイチやし、窓開けても蒸し暑いし、蚊とか虫もワラワラ鬱陶しい
0757名無しSUN
2019/09/28(土) 21:27:25.05ID:ygsFTViq11月も続きそうな気がしてきた。今のモードやと、ハロウィンでも27℃/20℃とか普通に出そうやし
あんな着ぐるみみたいな衣装で仮装してたら、ムシムシ汗タラタラで熱中症になりかねんわ
0758名無しSUN
2019/09/28(土) 21:41:46.47ID:NHMaPL9b一応、GFSだと来月中旬以降は暑さも落ち着きそうな予測になっているが、
問題は、台風が発生してまた日本海大回りコースを通って季節が逆戻り、
せっかくの低温予測も雲散霧消する懸念があるという事だな
日本の南の海上の台風ベビーブームが終わるまでは安心できんな
0759名無しSUN
2019/09/28(土) 21:42:45.76ID:me2WK1Kp0760名無しSUN
2019/09/28(土) 21:50:29.92ID:Bb3hu8Ui0761名無しSUN
2019/09/28(土) 22:01:33.71ID:/BhZVu18https://i.imgur.com/Ksxeg5e.jpg
0762名無しSUN
2019/09/28(土) 22:09:58.08ID:nNXhgoO+0763名無しSUN
2019/09/28(土) 22:10:51.35ID:me2WK1Kp0764名無しSUN
2019/09/28(土) 22:16:47.06ID:ERPqyQ3o0765名無しSUN
2019/09/28(土) 22:27:35.36ID:/BhZVu180766名無しSUN
2019/09/28(土) 22:45:35.31ID:reLJhvZR0767名無しSUN
2019/09/28(土) 22:51:50.48ID:9lhML3lL○○以降暑さが落ち着くはもう聞き飽きた。どうせ数日だけ平常に戻ってまた真夏日回帰だよ
0768名無しSUN
2019/09/28(土) 23:07:45.09ID:9lhML3lL温暖化を演出して産業活動を阻害しつつ暑さによる無気力化治安悪化で衰退させる気だろう
0769名無しSUN
2019/09/28(土) 23:37:08.01ID:+PR8nA6g8月の最高気温低いほうから(1890〜)
22.0(2019/8/25)☆
22.8(1905/8/22)
23.8(1905/8/21)
24.0(1950/8/27)
24.0(1920/8/17)
24.2(1905/8/25)
24.2(1902/8/5)
24.4(1980/8/9)
24.5(1905/8/24)
24.7(1941/8/27)
こういうのが正真正銘の記録的未曾有異常低温だろ
今年の低温シーンって2月上旬の札幌超真冬日などの北回り寒波、
4月上旬の北陸の遅い積雪、7月上中旬のオホ高低温、そして8月下旬の九州の低温だけか
今年最も低温だった場所が多いのは7月じゃなくて4月だったりする
0770名無しSUN
2019/09/28(土) 23:38:33.33ID:ojdGmn0U0771名無しSUN
2019/09/28(土) 23:41:19.36ID:JjuOPgYu9月27日金曜の夜から28日土曜日にかけての富山県泊です。
日本海を強い台風が通過中で、その台風に向かって南から暖かな空気が流れ込み
フェーン現象が発生しました。
とにかく気温が不気味です。
27日金曜23時には22.7℃でしたが、
28日に01時には36.5℃まで上昇。
なんと、真夜中に36.5℃という気温を
観測してしまったのです。
やはり28日01時前に南寄りの風に変わりました。
この気温に加え、暴風が吹き荒れているので、
どれほど不気味だったことでしょうか。
きょうは西日本では夏日となる所が多いでしょう。
北日本も日中は20℃を越えて、過ごしやすい陽気となる
見込みです。
一方、東北太平洋側から関東地方にかけては
東からの冷たく湿った空気の影響を受けて、
日中もあまり気温は上がりません。
17℃前後の所が多いでしょう。
0772名無しSUN
2019/09/29(日) 02:05:06.99ID:x5kd9TDb同じこと思ってる。日本は一時期は白人のよき二等市民だった時もあるが、最近は逆らってばかりいる。捕鯨、夫婦別姓、同性婚、大麻、タトゥー、女性権利、などなど。
0773名無しSUN
2019/09/29(日) 04:39:27.05ID:yWPYxP8S温暖化によって砂漠化に向かっている
0774名無しSUN
2019/09/29(日) 06:21:22.07ID:H+dyYBkb0775名無しSUN
2019/09/29(日) 07:42:57.80ID:Dk3ZXeXDいたら、どんな雰囲気か教えていただきたいです。
0776名無しSUN
2019/09/29(日) 07:50:08.48ID:A8dEb+mT北風が四国山地越えとなる四国太平洋側限定でボーラ現象が発生し、山越え下降気流による寒気引きずり降ろし効果で厚い雲に覆われ、
平野部を中心に冷たい秋雨が降り続き、日差しの全くない暗く肌寒い秋冷の日が続くでしょう。
一方、日本海から北風が吹き付ける西日本日本海側(瀬戸内含む)では、北風が陸地に駆け上る際に発生する上昇気流により、地上の暖かい空気が
上空を暖める効果が発生するため、暖気で雲がどんどん消えて水蒸気となるため、戻り夏のような晴天残暑となるでしょう♪
(まとめ)
西日本では北風により、日本海側で上昇気流暖気強化の晴天残暑、太平洋側で下降気流寒気強化の曇天秋冷となります。
本レスではスローガンが変わります!
「北風ボーラで北晴南曇!!」
「北風ボーラで北暑南冷!!」
「北風ボーラで北夏南秋!!」
新しい日本の気象(西日本版)としてしっかり認識しましょう♪
0777名無しSUN
2019/09/29(日) 07:52:24.83ID:H+dyYBkbこれいつ頃?
0778名無しSUN
2019/09/29(日) 07:53:28.98ID:Gh98y+yj1991年(9119のフェーン)
泊は今の朝日
0779名無しSUN
2019/09/29(日) 07:58:00.65ID:1S0xqr7x19-20年シーズン怒りの無冬宣言
0780名無しSUN
2019/09/29(日) 08:01:04.37ID:H+dyYBkb恐らくこの年が観測史上最も遅い猛暑日だっただろうな。今は俺が一番大嫌いな10月8日
0781つくばマン
2019/09/29(日) 08:02:03.59ID:A8dEb+mT暖かく湿った空気は軽いため、強い上昇気流が発生し、地上の暖かい空気が上空を暖めるため次第に雲が消え、
午前9〜10時を境に青空と日差したっぷりの晴天残暑が戻るでしょう♪
しかも、当初潮岬に上陸し関東上空を通過することが予想されていた台風18号は、
極秘機関による気象操作により、進行ルートが大きく西偏され、
台風17号と同様に「東シナ海〜対馬海峡」ルートに変えられてしまいました。
そのため、近畿以東の東日本では今後も8月下旬並みの晴天残暑が続き、
中四国以西では、台風18号の雲がかかり続けるため、太平洋側を中心に災害級の日照不足と低温が永続し、
日に日にコメの作況指数がどんどん下がっていき、作況指数90割れの著しい大凶作が危惧される見込みです!!
千葉の風台風被害復興の次は、西日本太平洋側への激甚災害指定が急がれます!!
0782名無しSUN
2019/09/29(日) 08:02:58.15ID:H+dyYBkb0783名無しSUN
2019/09/29(日) 08:04:40.66ID:H+dyYBkb俺は2013年から10月を呪うようになった。
0784名無しSUN
2019/09/29(日) 08:16:07.69ID:zoERpWEH月平均気温平年比+5.5℃(23.0℃)以上が目標!
真夏日は6日以上、最低気温平均は大手町なら21℃以上!
0785名無しSUN
2019/09/29(日) 08:17:25.26ID:nhiu5gDC列島異常低温の予報だが500が正偏差だし850だけにここまで寒気入るシナリオ
は想定しがたい
0786名無しSUN
2019/09/29(日) 08:22:29.54ID:H+dyYBkb死ね!何で勝手にここに来るんだよ!?
邪魔するな!!
0788名無しSUN
2019/09/29(日) 08:26:20.66ID:GJjD4ABtこいつに呪殺を希望します。
0789名無しSUN
2019/09/29(日) 08:27:31.09ID:1x0VD3e2海水温が上がったのを浄化するために巨大地震か
0790名無しSUN
2019/09/29(日) 08:28:32.78ID:GJjD4ABtまあ次の巨大地震は>>784みたいな奴が在日で反日朝鮮人と一緒に全員死ねばいいと思う。
そいつら以外なら助かればいい。俺は嫌いな人以外を助けたい!そいつがいると頭おかしくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています