トップページsky
1002コメント315KB

【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/23(月) 10:37:40.03ID:NoM5X6ap
前スレ
【台風シーズン】2019秋総合スレッド227【敬老の日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568440881/

Weather Models トップページ
各種モデルの最新GPV画像、最新の観測データ、MSM過去データなどを掲載
https://weather-models.info/

ウェザーニュース実況天気
http://weathernews.jp/observation/#//c=0
0253名無しSUN2019/09/24(火) 19:27:33.08ID:Pz29GBT0
>>248
2000年代までは珍しかった10月中の真夏日記録が今年もまたもや記録されるのか
もう10月は5月より暑くなっている印象
0254名無しSUN2019/09/24(火) 19:28:48.98ID:ebUSYKse
今日の西日本は、台風17号が通り過ぎた後の北風の影響で、
北風が四国山地越え下降気流となる四国太平洋側限定で冷たい秋雨が降り続きました。
下降気流が上層の寒気を引きずり降ろし、寒気を倍加したため下層雲が発達し、終日どんよりとした暗く厚い雲に覆われ、
日差しが全くなかったためです。
一方、海から北風が吹きつけた西日本日本海側(瀬戸内含む)では、北風が陸地に駆け上る際に発生する強い上昇気流の影響で
地上の暖かい空気が上空を暖めたことで雲が消え、すがすがしい晴天残暑が広がりました。

明日も850hPa風向は北風で、今日と状況は同じですので、北風が海風上昇気流となる西日本日本海側(瀬戸内含む)で
上空暖め効果でよく晴れて残暑になる地方もあるでしょう。そして、北風が山越え下降気流となる四国太平洋側限定では
寒気引きずり降ろし効果で夜明けから厚い雲に覆われ、日差しの全くない暗く肌寒い曇天が続き、所により冷たい秋雨が降る見込みです。

「上昇気流でで雲が消え、下降気流で雲増える。」現代日本気象の常識として心得ておきましょう!
0255名無しSUN2019/09/24(火) 19:31:12.61ID:ZLr2jcnS
>>253
2020年代だったらめっちゃ激怒するんや、あんなの一番認めてないからね。俺が10月が嫌いに
なった理由がこれだからであった。
0256名無しSUN2019/09/24(火) 19:32:45.92ID:ZLr2jcnS
>>253
だが5月はチベット高気圧で10月に負けずとも高温化が著しい。実質それで秋よりも春が高温化がすごいよ。
0257名無しSUN2019/09/24(火) 19:34:59.23ID:ebUSYKse
北風が四国山地を越えて下降気流を起こすとボーラ現象が発生し、風下で厚い雲に覆われ肌寒い曇天になることは、
今日のはっきりと実証されました。
もし、今日が11月ならば、四国太平洋側で、西日本の県庁所在地で初雪一番乗りとなるでしょう。(当然風上の日本海側はポカポカ陽気)
そして、今日が12月ならば、四国太平洋側で、西日本の県庁所在地で初積雪一番乗りとなるでしょう。(当然風上の日本海側はポカポカ陽気)

ボーラ現象は日本では四国太平洋側のみで起こる現象。他地方ではフェーン現象になるからです。
私は、「四国山地山越え下降気流による風下低温曇天=ボーラ現象」の研究を引き続き継続いたします。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0258名無しSUN2019/09/24(火) 19:40:27.37ID:ebUSYKse
【まとめ】
明日の西日本は、引き続き850hPa風向が北風となるため、
北風が山越え下降気流となる四国太平洋側限定でボーラ現象となり、昼の気温は20度に届くかどうかの暗く肌寒い曇天が続くでしょう。
一方、北風が海風上昇気流となる西日本日本海側(瀬戸内含む)では、上昇気流で上空が暖められて雲が消え、25度越えの晴天夏日が続くでしょう。
0259名無しSUN2019/09/24(火) 19:47:46.92ID:OCbTiOCI
あのキチガイ発狂厨はズルズル連呼厨や横東を越えるしつこさだな
0260名無しSUN2019/09/24(火) 19:56:57.98ID:JHcFDuFC
あの基地外より悪質度は高涼の方がはるかにクソだけどな
発狂の方が言ってることは普通にまともだし精神科で治療すれば救いはあるわ
高涼、こいつはもう終わってるだろ
0261名無しSUN2019/09/24(火) 20:03:22.78ID:PwXS4wZg
寒気引き込めるほど力あるかな?
https://i.imgur.com/3ljGORL.jpg
0262名無しSUN2019/09/24(火) 20:05:17.86ID:tMyjLqNt
最新GFS早速大幅高温修正わろた
0263名無しSUN2019/09/24(火) 20:08:51.30ID:ECjDyfVI
こういうのは傾向で見るものだろ
2年前の冬のロシアで凍死した人が出た時の寒波も何回か暖波予測があったからな
20回中15回似たような気圧配置での寒波予測があれば寒くなる可能性が高いと言える
0264名無しSUN2019/09/24(火) 20:10:43.14ID:ZLr2jcnS
絶望的だなこりゃ、参ったな
0265名無しSUN2019/09/24(火) 20:11:48.81ID:ECjDyfVI
因みに台風が絡んだ時の予測はECMWFの方が精度高いって何度も言ってるだろ
今回明らかに台風で高温修正させて来てる
もはやこうなったらGFSとか見る意味ない
そのくらいいい加減分かれな
0266名無しSUN2019/09/24(火) 20:12:40.82ID:cLvT1IIY
9月残暑は冬の大低温を招く。特に北日本や北海道
1990年・2013年・2018年1月
2000年・2008年・2012年2月
前年9月は猛暑の嵐
0267名無しSUN2019/09/24(火) 20:15:21.69ID:cLvT1IIY
9月の異常低温は冬暖冬
1989 1992 1993 1998 2002 2004 2007 2009 2016

前年9月は異常低温期間あり
0268名無しSUN2019/09/24(火) 20:17:00.19ID:JHcFDuFC
このクソ残暑も偏西風のせいだもんな
確かにベースは上がっているとは言え戦前でも9/24〜で30度は普通にあるからな
10月でも夏日は普通にあるしな
1941とか今より都市化もしてないはずなのに29.2度真夏日寸前観測してる
もちろん最低気温に12度とかもあるけど
0269名無しSUN2019/09/24(火) 20:18:41.75ID:JHcFDuFC
1923とか11月初っ端に27度台記録してるからな
なんか発狂してる奴いるけど11月の真夏日だって昔から別に極端に珍しくもなんともなかったからな
0270名無しSUN2019/09/24(火) 20:22:00.44ID:eIkEZAZo
NGワード:先送り、高温修正
0271名無しSUN2019/09/24(火) 20:22:21.22ID:tMyjLqNt
>>263
一度高温修正されたら二度と覆らないのが近年のトレンドだからね
0272名無しSUN2019/09/24(火) 20:23:27.69ID:ZLr2jcnS
>>269
ほどんど11月で真夏日の観測例はほとんどないよ本土は、あっても九州だけでほんの少数だし
まだ4月の真夏日よりは観測例は少ないよ。
0273名無しSUN2019/09/24(火) 20:23:43.04ID:JHcFDuFC
>>269
11月の夏日
訂正www
0274名無しSUN2019/09/24(火) 20:24:22.40ID:ZLr2jcnS
>>269
いやむしろ11月の真夏日って4月より観測例は少ないんだよ。本土では、4月の方がなりやすいよ。
0275名無しSUN2019/09/24(火) 20:25:14.44ID:ZLr2jcnS
>>273
つい吹いてしもうたなww
0276名無しSUN2019/09/24(火) 20:25:44.58ID:JHcFDuFC
とりあえず過去のことを調べずもせず10〜11月の夏日は死ね
とか騒ぎまくってる奴は消えて良し

>>274
だから訂正してんだろ
それにどう見ても文意からして夏日だろ
真夏日いうんだったら30度の記録出さないとそもそもおかしいから
0277名無しSUN2019/09/24(火) 20:26:12.44ID:JHcFDuFC
>>275
クソやらかし
0278名無しSUN2019/09/24(火) 20:36:43.09ID:hyLTPsMO
北海道限定異常高温はいつまで続く気だ
0279名無しSUN2019/09/24(火) 20:38:24.66ID:JHcFDuFC
いいからお前こそ黙れよ
0280名無しSUN2019/09/24(火) 20:46:10.05ID:ZLr2jcnS
>>276
昭和でも11月の夏日があったんだろうな。まあいいけど過去を気温を超えてほしくない事には、
変わりはない。
0281名無しSUN2019/09/24(火) 21:02:00.65ID:eIkEZAZo
「高温修正」と発言した人は全員、罰ゲームとして、タイヤが2つともパンクした自転車で、
自宅から最寄りの気象官署まで往復する事。
0282名無しSUN2019/09/24(火) 21:38:34.31ID:pphww6jA
2010〜2012の9月猛烈残暑のときでさえも
糞暑かったのは主に月半ばまでで、秋分を過ぎるとすっと冷え込んだ。

ところが今年は彼岸を過ぎても10月に入っても予報で30℃の数字が並んでいる。
中には29℃もあるけど、お決まりの高温修正でやがて30℃に行くだろ。

今年の残暑は引き際をわきまえないという意味でタチが悪い。
0283名無しSUN2019/09/24(火) 21:44:30.87ID:QzEJOVnP
相変わらずの💩💩スレ。
0284名無しSUN2019/09/24(火) 21:47:11.45ID:7GEhc7Wc
関東だけは厂の予想だけど?

東海以西が真夏日でも、京東は夏日すらならないことが多い。
0285名無しSUN2019/09/24(火) 21:56:30.47ID:8zkunRt9
284 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0286名無しSUN2019/09/24(火) 22:13:29.43ID:tsiJpfTy
>>282
ただ今年の残暑は九州では弱いな
福岡でも低温が続いている
東海中心の凶悪残暑
昨年の7月の正偏差をそのまま今月に当てはめた感じ
0287名無しSUN2019/09/24(火) 22:15:15.37ID:tsiJpfTy
>>284
特に名古屋周辺が一番酷い
雨も降らないしカイロや中東のような砂漠型気候
0288名無しSUN2019/09/24(火) 22:33:00.69ID:7GEhc7Wc
可変DI
0289名無しSUN2019/09/24(火) 22:44:16.99ID:tMyjLqNt
>>281
高温修正されたよ
0290名無しSUN2019/09/24(火) 22:46:05.42ID:JHcFDuFC
しねー!しねしねしね〜!しねしね〜
0291名無しSUN2019/09/24(火) 22:48:52.97ID:SOx48q35
228 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0292名無しSUN2019/09/24(火) 22:49:27.81ID:eIPp+xUm
288 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0293名無しSUN2019/09/24(火) 22:54:08.77ID:AG7kv/lQ
>>244
近年は韓国の日頃の行いが悪すぎるせいか、台風が朝鮮半島方面に引き寄せられる傾向が強いと思う
だから東シナ海〜日本海大回りコースの台風が連発し、日本はそのとばっちりで高温が続く
0294名無しSUN2019/09/24(火) 23:16:14.10ID:8iUxdlOV
クールビズ10月いっぱいまで延長してほしい
0295名無しSUN2019/09/24(火) 23:16:52.67ID:feZYz2F3
>>219
15度割れに見えたw
0296名無しSUN2019/09/24(火) 23:17:55.22ID:feZYz2F3
>>282
2010-12というよりも今年は1999,2004年タイプじゃない?
0297名無しSUN2019/09/24(火) 23:37:41.86ID:psladi8/
ワ口タ
0298名無しSUN2019/09/24(火) 23:37:54.73ID:y2xO22yd
297 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0299名無しSUN2019/09/25(水) 00:15:03.44ID:UH+IvJD0
普通に外涼しいじゃん
彼岸過ぎれば所詮はこんなもんだ
7月8月の暑さとは全く違う

壊れたテープレコーダのように高温連呼しとる阿呆は何がしたいんだ?
0300名無しSUN2019/09/25(水) 00:41:02.01ID:N4znzAr0
普通にもう秋なんだよな。
0301名無しSUN2019/09/25(水) 00:49:54.12ID:QYkpuz61
もう10月でっせ。平均最高23〜26、最低15〜18 こんなもんだといいのに。そら7、8月の暑さとは違うけどさ
この時期にしたら高いほうじゃん?
0302名無しSUN2019/09/25(水) 01:03:20.81ID:Ma5LsbM+
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 <横東?
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  京  | '、/\ / /
     / `./| |  東  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0303名無しSUN2019/09/25(水) 01:17:33.72ID:35g+lgEZ
高い方じゃなくて異常です
単発で現れるのは別におかしくは無いけど
こんな5日以上も続くなんて事、マジで昔は無かったよ
0304名無しSUN2019/09/25(水) 01:25:11.58ID:35g+lgEZ
低温厨GFSですら永遠と10月頭になっても850T15度以上がかかり続ける演算で
もはや草しか生えないわ
0305名無しSUN2019/09/25(水) 01:26:15.63ID:35g+lgEZ
何事にも限度というものがある
これは流石に限界を超えすぎ
こうなるともう笑いしか起きなくなる
北海道まで皆んな仲良く850T15とか爆笑
0306名無しSUN2019/09/25(水) 01:29:41.60ID:VZylEtH7
北海道限定超絶異常ガイジ高温は終わりの見えない泥沼の化している
0307名無しSUN2019/09/25(水) 01:32:05.72ID:35g+lgEZ
流石にこれはひどい
クソだわ
0308名無しSUN2019/09/25(水) 01:44:51.75ID:newvloW+
北海道の高温が異常すぎる
10月に850T=15℃なんてもはや大陸熱波のようなものだ
10/2なんて10月極値大幅更新地点多数だろうな
0309名無しSUN2019/09/25(水) 01:45:56.25ID:35g+lgEZ
とりあえず皆んな仲良く850T15
は犯罪
0310名無しSUN2019/09/25(水) 01:55:49.05ID:0L16NXg2
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 < Фуюхикo(冬彦)?
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  露  | '、/\ / /
     / `./| |  助  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0311名無しSUN2019/09/25(水) 02:01:01.90ID:35g+lgEZ
GFSでこの時間に妄想寒波すらないとかこちらも此方で笑うしか無い
0312名無しSUN2019/09/25(水) 02:03:44.29ID:newvloW+
期末に寒気南下してくるが所詮並程度
9月末からの異常高温を埋め合わせるような物ではない
どうせ今後高温修正されるしな
0313名無しSUN2019/09/25(水) 02:07:15.28ID:newvloW+
今年の北海道はとにかく高温一辺倒だったな
5月の佐呂間39.5℃を初めとする猛暑日連発で日本歴代記録を大きく塗り替える大陸熱波
7月末〜8月頭の札幌3夜連続熱帯夜
そして9月末からの記録的高温で10月極値大幅更新か
0314名無しSUN2019/09/25(水) 02:08:00.41ID:35g+lgEZ
The end
0315名無しSUN2019/09/25(水) 02:09:04.39ID:newvloW+
他地方も高温傾向にあったが、梅雨時期に一定の低温期間がありどこもかしこも北海道の高温には及ばない、張り合えるのは新潟県くらいか

3ヶ月予報では11月まで高温。初雪は大幅遅れ間違いなし。北海道の高温傾向はまだまだ終わらないだろうな
0316名無しSUN2019/09/25(水) 02:13:04.93ID:Jx0wP+/y
燃ス鍬
オス炉
カム着火半島
行火レッジ


世界の高緯度地方は北海道なんか目じゃないくらい高温偏差に喘いでいる
0317名無しSUN2019/09/25(水) 02:19:01.29ID:7EA9u/P0
わずか16歳の小娘ごときが温暖化を止めようと主張して世界中の人々の心を動かしたというのに、
このスレの連中ときたら何もしないのな
0318名無しSUN2019/09/25(水) 04:07:20.87ID:VzScnVQD
>>293
だからなぜ日本まで巻き込まれなきゃいけないのだよ。
0319名無しSUN2019/09/25(水) 05:27:48.79ID:2u7+pZrn
    ,-―――――      ,-―――――       ,-――――――
    /         |      /         |     /          |
   /         |      /         |     / 無添くだ寿司 |
  / 小沢スシロー |    /           |    lー-―――――‐|
  lー-―――――|    l" ぽっぽ寿司  l    |:::::::|.    。  |:::|
 (6;;|  -=・= ヽ=・=‐|    _lー-―――――‐|    |::::,r'  =-  =゙i:|
  ヽ.   'ー'/(,、,.) ー |    i /   ⌒  ⌒ ヽ )|    |:::|  -・‐  ‐・- |
  |     / rェェェィ  |     !゙   (・ )` ´( ・) i/    |´    ー'._ ゙i'ー |
  ヽ      ヽニニソ /     |     (__人_)  |     |     (__人_) |
   \       /     \    `ー'  /      ヽ        丿
0320名無しSUN2019/09/25(水) 06:08:27.47ID:QzKNSyZO
去年の秋の気温をグラフ化して気づいたんだが9月は残暑は控えめだったが
、10月は季節が止まったようになかなか下がらなかったんだな
気温がストンと下がるのは11月を待たなくてはならないのか
0321名無しSUN2019/09/25(水) 06:51:08.44ID:VzScnVQD
>>320
すごく待てられないなそりゃ、
0322名無しSUN2019/09/25(水) 07:03:39.58ID:FFM7c1Tz
北海道だけ上空寒気の影響で寒いな
0323名無しSUN2019/09/25(水) 07:06:45.73ID:oFKdEkgQ
今日の西日本は、昨日と引き続き850hPa風向が北風となるため、北風が四国山地を越えて吹き降ろしてくる
四国太平洋側限定でボーラ現象が発生し、吹き降ろし下降気流による寒気引きずり降ろし効果で厚い雲に覆われ、
夜明けから日没にかけて暗くどんよりとした日差しの全くない肌寒い曇天が続き、所により冷たい秋雨が降るでしょう。
ボーラ現象により、高知平野上空には「850hPa 12度」という季節外れの強い寒気が発生しており、夜明けとともに雲がどんどん厚くなってきました。

【警告! Warning!!】
今日の四国太平洋側は、極秘機関によるアメダス気温改ざん工作にも注意しなければいけません!
北風吹き降ろし下降気流により、四国太平洋側限定で昼間を中心に20度を下回る非常に肌寒い曇天になるため、
アメダス気温が20度を上回った場合は、極秘機関によるデータ改ざん工作が行われたものとみなします!!!
0324名無しSUN2019/09/25(水) 07:12:15.95ID:oFKdEkgQ
一方、北風が海風となる西日本日本海側(瀬戸内含む)では、北風が陸地に駆け上り吹きあがることによる
上昇気流が強まるため、地上の暖かい空気が上昇して上空を暖めるため、雲はどんどん消えていき、
今日も晴天夏日が続き、内陸を中心に残暑となるでしょう♪
また、近畿以東の東日本では、東偏したサブハイに覆われ、「850hPa 15度」という暖かく湿った軽い空気に覆われ続けるため、
さらに強い上昇気流により雲が消え、朝から日差したっぷりの青空と太陽、消えた雲から得た水蒸気により真夏のようなムシムシとした晴天に恵まれるでしょう♪

千葉の復興も順調に進みそうです。よかったですね♪
032510月嫌い2019/09/25(水) 07:24:07.87ID:VzScnVQD
>>323 >>324
バーカ!
0326名無しSUN2019/09/25(水) 07:31:50.90ID:+5+bV2UN
>>296
1999、2004年は多雨タイプだから違う
寧ろ今年は2005、2007年の高温少雨タイプに近い
2005年みたいに急転直下にならないかな?
0327名無しSUN2019/09/25(水) 07:41:16.06ID:zcjXMRZE
関東だけは週末以降氣壓北偏で並み以下の予想
0328名無しSUN2019/09/25(水) 07:41:49.51ID:sWXSyj5V
327 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0329名無しSUN2019/09/25(水) 07:42:26.60ID:cpnixd2q
>>323 >>324
上昇気流で雲が消えるとか、下降気流で雲が増えるとか、
いつからこんなバカな理論を垂れ流すようになったのだ?

その理屈なら、熱帯低気圧(台風)はこの世に存在しないだろうし、
冬のシベリアは現実の新潟や青森なんて目じゃないぐらいの豪雪地帯になるだろ

高知県の低温を強調するために、現実離れしたありえない理論を垂れ流すとか、
高涼もとうとう堕ちるところまで堕ちたな
0330名無しSUN2019/09/25(水) 07:44:21.19ID:zcjXMRZE
可変【ID】。

ちょっと関東低温書いただけでなぜ可変ID?
0331名無しSUN2019/09/25(水) 07:44:42.87ID:kRIFM6Kp
330 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0332名無しSUN2019/09/25(水) 07:49:13.89ID:zcjXMRZE
ワ口タとかイルクンとかリの単語だけでも可変ID飛んでくるからな
0333名無しSUN2019/09/25(水) 07:51:05.82ID:T0tp92GI
332 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0334名無しSUN2019/09/25(水) 07:53:32.84ID:/9Yv3+Xo
今朝のZIP天気予報では全国的に晴天、怖ろしいことに、西日本太平洋側ですら晴れ間予報と言う100%絶対にあり得ない予報が出されました。
こういう時こそ気象ことわざが役立ちます!!
「四国太平洋側では晴れと言えば曇りと思え!!」 これが最強の気象ことわざとなります。

こちら高知平野、青空の部分も見えますが、太陽がある位置に雲がかかっており、日差しは全くありません。
この後、太陽が西に進むごとに雲も西に広がっていき、常に太陽を隠すように雲に覆われるでしょう。
夜の晴れ間による強い放射冷却で、手元の温度計は15度を指しております。
上空には850hPa 12度という11月上旬並みの強い下層寒気が流れ込んでおり、
しかもこれから850hPa高度で北風が強まるため、四国山地越え下降気流が強まり対流が発生し、あっという間に全天を暗く厚い雲に覆われる見込みです。

さて、これから極秘機関によるアメダス気温改ざん工作の監視に移るとしましょうか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
033510月嫌い2019/09/25(水) 08:01:21.87ID:yMkGLSZn
10月での晴れの日が嫌い
0336名無しSUN2019/09/25(水) 08:03:21.69ID:yMkGLSZn
名古屋の最高気温目標29℃台
0337名無しSUN2019/09/25(水) 08:08:32.48ID:BvZ7R1xv
>>282
どこかで巨大地震が起こる前兆。異常な暑さの後は巨大地震、これが世界の定説です。
0338名無しSUN2019/09/25(水) 08:14:21.70ID:p/FFWOcL
>>336
0339名無しSUN2019/09/25(水) 08:15:02.26ID:p/FFWOcL
>>336
29℃台まで上がって欲しいってこと?
0340名無しSUN2019/09/25(水) 08:19:31.49ID:yMkGLSZn
>>339
むしろそこで止めろと言う事だよ。
0341名無しSUN2019/09/25(水) 08:20:41.76ID:cpnixd2q
>>337
そういや、近年は台風で何か被害が出た後に、
別のところで地震が起きるケースも多いような

2004年の台風23号からの中越地震とか、
2018年の台風21号からの北海道地震とか
0342名無しSUN2019/09/25(水) 08:21:26.32ID:yMkGLSZn
>>337
早く東南アジアに巨大地震がきてほしいね。スマトラ超えの、南海トラフの前に来てほしいぐらい
0343名無しSUN2019/09/25(水) 08:56:51.89ID:Xfhn63c4
拾月弐日水旺日燹壓北偏因関東限定不睛の異常低温確定也。
0344名無しSUN2019/09/25(水) 09:24:08.81ID:yMkGLSZn
そう言えば物事が我慢できない人はどんな人だっけ?
0345名無しSUN2019/09/25(水) 09:37:34.40ID:/kgQXY5/
>>342
そんなこと言ってると、自分に災害が降りかかってくるよ。
覚悟しときな。
0346名無しSUN2019/09/25(水) 10:30:00.48ID:Tx9Dk/1B
このクソスレいつまで続くの?
0347名無しSUN2019/09/25(水) 10:36:15.32ID:yMkGLSZn
>>346
暖秋がなくなるまで
0348名無しSUN2019/09/25(水) 11:17:12.46ID:Fri/ERpN
高涼、ついに「つくば市在住」設定から「高知県在住」設定に

自分の居住地設定をあっさり変えるマヌケ高涼www
0349名無しSUN2019/09/25(水) 11:47:30.40ID:/PKy9Mf7
https://i.imgur.com/IQ5TkUZ.jpg
0350名無しSUN2019/09/25(水) 12:15:24.33ID:9twc0zZ4
糞スレ終了
0351名無しSUN2019/09/25(水) 12:23:37.10ID:OTVx7+pd
地球終了
0352名無しSUN2019/09/25(水) 12:26:02.80ID:9twc0zZ4
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています