【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/09/23(月) 10:37:40.03ID:NoM5X6ap【台風シーズン】2019秋総合スレッド227【敬老の日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568440881/
Weather Models トップページ
各種モデルの最新GPV画像、最新の観測データ、MSM過去データなどを掲載
https://weather-models.info/
ウェザーニュース実況天気
http://weathernews.jp/observation/#//c=0
0002名無しSUN
2019/09/23(月) 10:57:29.50ID:FAZ63Wre・10年以上も働かず実家に引きこもり、天文気象板に毎日書き込むのが日課の無職子供部屋おじさん
・鉄道車両板の東急関連スレに出没する「横東優遇」「8500地獄」書き込みと同一人物の荒らし
・過去に鉄道車両板で「横東」という名前でコテやトリップをつけて荒らしをしていたのが名前の由来
・「リ教育委員会」「関東異常低温」という名前でコテやトリップをつけて書き込むことがある
・ARIMORIブログコメント欄には「郄氣壓」という名前で書き込みをしている
・東京都品川区(目黒区説あり)の東急目黒線沿線に在住
・1987年2月2〜3日が中学入試、1994年2月12日が一浪で大学入試との発言より1974年度生まれ、現在44〜45歳であることが判明済み
・さらに過去の書き込みにより東京理科大学出身であることも判明済み
・暖候期は「鄂霍次克海氣壓」「関東限定異常低温」のフレーズを連呼し、猛暑日や熱帯夜のさなかでも異常低温に固執する妄想虚言癖
・台風や大雪の予報が出るとワクワクする期待厨だが直前になると「東方亞盆、将棋(盤)、伍八金打」などと書き込み逃げの予防線を張る
・「リ、毋、京東、旺日、厂(史的)、夕日新聞、信頼度スィー、その東リ、ロ酸述、ワ口タ、イルクン」などの意味不明な言葉や旧字を混ぜた漢字羅列を多用する
・長期引きこもりの影響で上記の言葉以外でも誤字や日本語のおかしい部分が多い
・田園都市線にダイヤ乱れが発生すると「横東優遇」、巨人の試合展開次第で「うそちり●」などと書き込む
・PC(イッツコム)とauスマホで端末を切り替えながらお互いが別人という設定の悪質な自演書き込みを頻繁に行う
・社会人という脳内設定があり平日はそれを装うためにPCから書き込む時間を意図的に朝晩のみに制限する
・自分の書き込みに対し「あぼ〜ん」をされると「可変ID」などと書き込み過剰に反応する
・自分の名前や正体を書き込まれると「横東?」「引きこもり?」「おじさん?」などとシラを切ってとぼける
・自演や同一人物を指摘されると「別人」「の他人」「私ではありません」「スマホないので自演できません」などと嘘をつく
・自分の書き込みに対し見えない、番号が飛んでるというレスには「死ね」「殺」などと書き込み発狂する
・糞スレを立てるなどして板そのものを荒らすことがある
0003名無しSUN
2019/09/23(月) 12:54:58.47ID:NtNdq6Ix>>10
>>100
>>1000
http://i.imgur.com/1XEbAYM.jpg
http://i.imgur.com/R2lNGYR.jpg
http://i.imgur.com/8SzZfHj.jpg
http://i.imgur.com/nEWbr4K.jpg
http://i.imgur.com/OWDbNDv.jpg
http://i.imgur.com/g7gsl8V.jpg
http://i.imgur.com/EEGUimr.jpg
http://i.imgur.com/V4VxchB.jpg
http://i.imgur.com/7gKXMXF.jpg
http://i.imgur.com/1Es2RZs.jpg
0004名無しSUN
2019/09/23(月) 12:56:05.59ID:NtNdq6Ixhttps://i.imgur.com/T8eeoGi.jpg
0005名無しSUN
2019/09/23(月) 12:57:52.08ID:NtNdq6Ix. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
0006名無しSUN
2019/09/23(月) 13:23:11.57ID:PiIfEiQbAV見ながらオナニーするなよ横東
0007名無しSUN
2019/09/23(月) 13:47:09.40ID:GuPoo1xC0ニ´_l ノ __ノヽ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 横 東 ?
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
0008名無しSUN
2019/09/23(月) 16:34:30.88ID:0UuTNPCI0009名無しSUN
2019/09/23(月) 16:43:29.43ID:DuKSopzz死ね!暖秋歓迎大馬鹿者がこのスレを使うな!寒秋アンチは消えろよ!死ね死ね死ね死ね死ね!
0010名無しSUN
2019/09/23(月) 16:58:31.59ID:DuKSopzz_( ´Д`)
/ ) ,、,、,||
∩ / ,イ 、 ノ/ ;'`,゙、.||'、>>8
| | / / | ( 〈 、_ '; 、' /´;`'.,
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=、´' .; ' ; '、'.
| | | | `iー__=―_;, '; 、 ' ,'
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, '.,´; '
∪ / / l !j
/ / /ルゝ
/ _/
ヽ、_ヽ
0011名無しSUN
2019/09/23(月) 17:21:47.86ID:DuKSopzz1000 名無しSUN 2019/09/23 17:20:02
>>1000なら暖秋発狂バカ死亡
返信 2 ID:0UuTNPCI
0012名無しSUN
2019/09/23(月) 17:22:53.30ID:DuKSopzz_( ´Д`)
/ ) ,、,、,||
∩ / ,イ 、 ノ/ ;'`,゙、.||'、ID:0UuTNPCI
| | / / | ( 〈 、_ '; 、' /´;`'.,
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=、´' .; ' ; '、'.
| | | | `iー__=―_;, '; 、 ' ,'
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, '.,´; '
∪ / / l !j
/ / /ルゝ
/ _/
ヽ、_ヽ
0013名無しSUN
2019/09/23(月) 17:33:51.68ID:/PoQ8ns5. γ∩ミ.
⊂:: ::⊃
. 乂∪彡
⊂⌒ヽ. 〆´| |`ヽ γ⌒⊃
\ \,.(´・| |・`)、/ / 横東?
\ \ -! !- / /
/( (::)(::) )\
⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃
●
0014名無しSUN
2019/09/23(月) 17:59:59.56ID:gA+j6fW2日本海側は雨予報で長野県内なら北部(長野)は雨で中部(松本)、南部(飯田)は曇り時々晴れ。
0015名無しSUN
2019/09/23(月) 18:03:07.64ID:fkXbLwv40016名無しSUN
2019/09/23(月) 18:16:23.53ID:f6lXKsff0017名無しSUN
2019/09/23(月) 18:18:43.46ID:h7DM+3YWhttps://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/weekly_20190918.html
ウランバートルや
https://www.accuweather.com/ja/mn/ulan-bator/246421/september-weather/246421
イルクーツクも
https://www.accuweather.com/ja/ru/irkutsk/292712/september-weather/292712
0018名無しSUN
2019/09/23(月) 18:21:05.17ID:fkXbLwv4は?ふざけるな馬鹿野郎!何で暖秋ヲタクの為に黙らんといかんのだ?ふざけるな!ケツ土人は
全て暖秋ヲタクだ。死ねよ馬鹿野郎!クソジジイ!な?何で俺の大嫌いな物を理解せんといかんのだ?
秋の熱中症で死んで来い馬鹿野郎!俺は何を言われようが認めないからな!もっとキレてみろ!
キレればキレるほどもっとキレるからな!
0019名無しSUN
2019/09/23(月) 18:22:15.01ID:fkXbLwv40020名無しSUN
2019/09/23(月) 18:23:43.04ID:fkXbLwv40021名無しSUN
2019/09/23(月) 18:27:59.39ID:h7DM+3YWhttps://weathernews.jp/s/topics/201909/230195/?fm=onebox
0022名無しSUN
2019/09/23(月) 18:28:02.71ID:fkXbLwv4死ね消えろ!カス!ゴミ!クソジジイ!クソババア!クソ野郎!
0023名無しSUN
2019/09/23(月) 18:36:56.63ID:6uYTX0o9高温も多いが少雨も多いな
日本も関東など一部を除いて高温少雨だ
地球温暖化が進むと乾燥してくるのか?
0024名無しSUN
2019/09/23(月) 18:37:52.27ID:fkXbLwv4。・゚・(ノ∀`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
(;´Д⊂)
(ノД`)シクシク
( TДT)
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
o(T-T)o
(・_・。)グスン
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
(pд`q。)
・゚・(ノД`)・゚・。
( iдi )メソリ
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
( ;∀;) カナシイナー
。o゜o(´□`*)o゜o゜о
(;´Д`) うぅっ。。
。+゚(゚´Д`゚)゚+
★ ,。・:*:・゜’( ? ω ? )。・:*:・゜’★ ウルル
(つ∀`)。
ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
( ´Д⊂ヽ
(;´Д⊂)
(;つД`)
(´;ω;`)ウッ…
。゚(゚´Д`゚)゚。
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
(´Д`。)グスン
(;´Д`) うぅっ。。
o(TヘTo) くぅ
(´Д⊂グスン
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
( ;∀;) カナシイナー
( >Д<;)
(ノД`)シクシク
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
゚・。(。/□\。)。・゚ウワーーーン!!!!
ワァ〜!。゜(`Д´)゜。ワァ〜!
(´;ω;`)ウッ
。゚ヾ(´A`)ノ゚。ゥワァーン
。・゚゚(ノД`)あ゙〜ん
(((((*ノДノ)えーん
。゜:(つд⊂):゜。ウえーン;;
(´;ω;`)ブワッ
0025 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/09/23(月) 18:42:41.21ID:vmuZUXxm0ニ´_l ノ __ノヽ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
0026名無しSUN
2019/09/23(月) 18:45:14.06ID:fkXbLwv4死ねよ馬鹿野郎ーーーーーーーーーー!てめえぶっ殺してヤルウゥーーーーーーッ(大泣き)
0027名無しSUN
2019/09/23(月) 18:48:14.96ID:fkXbLwv4ヒドイよみんなーーーーーーーーーーー(泣き)
0028何でこっちが我慢せんといかんのだ?(大泣き)
2019/09/23(月) 18:50:20.51ID:fkXbLwv4ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
ウワァァ━━━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!
0029名無しSUN
2019/09/23(月) 18:51:17.50ID:fkXbLwv4死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0030>>25マジで自殺しろ!!!!!
2019/09/23(月) 18:52:04.39ID:fkXbLwv4死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0031名無しSUN
2019/09/23(月) 18:55:21.67ID:fkXbLwv4イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
0033名無しSUN
2019/09/23(月) 19:07:30.32ID:HrelUmIO0034名無しSUN
2019/09/23(月) 19:11:22.22ID:g8fa2T840035名無しSUN
2019/09/23(月) 19:11:47.65ID:fkXbLwv4そうじゃないだろ?
暖秋ヲタクが人を狂わせてんだよ!
0036名無しSUN
2019/09/23(月) 19:13:10.21ID:fkXbLwv4は?地獄だろ馬鹿!そう言う話は聞きたくないからこのスレに入れるな!
0037名無しSUN
2019/09/23(月) 19:13:40.83ID:f6lXKsff0038名無しSUN
2019/09/23(月) 19:17:08.76ID:fkXbLwv4お前が死ねよ馬鹿野郎!殴られてえかクソジジイ!
0039名無しSUN
2019/09/23(月) 19:21:55.33ID:fkXbLwv4殴ったろうかええ?
0040名無しSUN
2019/09/23(月) 19:22:07.07ID:f6lXKsff0041名無しSUN
2019/09/23(月) 19:24:41.17ID:fkXbLwv4は?お前俺の精神を狂わせといて何言ってんだ?何笑ってんだ?10月の残暑で熱中症で死んで来い!
0042名無しSUN
2019/09/23(月) 19:31:27.81ID:h7DM+3YWhttps://www.asahi.com/articles/ASM9H3V36M9HUHBI008.html
0043名無しSUN
2019/09/23(月) 19:32:17.58ID:fkXbLwv4あーあーもう暖秋ヲタクに弁償するだな、
0044名無しSUN
2019/09/23(月) 19:39:54.13ID:fkXbLwv40045名無しSUN
2019/09/23(月) 19:41:51.73ID:fkXbLwv40046名無しSUN
2019/09/23(月) 19:46:55.07ID:gxNOTzaI0047名無しSUN
2019/09/23(月) 19:49:11.10ID:fkXbLwv40048名無しSUN
2019/09/23(月) 20:23:54.25ID:3XerClxL時代遅れだな。秋の穏やかで過ごしやすい天気と言えば、強い北風プラス長時間降り続く強い雨、
遠足や運動会などのイベント当日は程よく北風が吹いて、時折小雨が降るどんよりした曇天がベスト
0049名無しSUN
2019/09/23(月) 20:33:26.58ID:+3q+XjZ2関東以西は普通に週間予報に真夏日がならんでますね
0050名無しSUN
2019/09/23(月) 20:36:33.37ID:ShEbU9Sb0051名無しSUN
2019/09/23(月) 20:37:43.31ID:9Ks7VRN3これ、春にも該当するんだよなあ
> 関東以西は普通に週間予報に真夏日がならんでますね
秋が↑なら、3月末は
関東以西でさえも普通に週間予報に最高気温一桁がならんでますね
別に極端に温暖化してるわけじゃない。秋は高温化しても、春はなかなか気温が上がらず
全般的にダラダラしつつある。
0052名無しSUN
2019/09/23(月) 20:38:57.73ID:ShEbU9Sb全然面白くねえし!
0053名無しSUN
2019/09/23(月) 20:41:21.19ID:h7DM+3YWというか、その時期に日本という国家が存在しているのか?
0054名無しSUN
2019/09/23(月) 20:42:38.61ID:ShEbU9Sb0055名無しSUN
2019/09/23(月) 20:49:17.33ID:ShEbU9Sb0056名無しSUN
2019/09/23(月) 20:50:30.01ID:ShEbU9Sb0057名無しSUN
2019/09/23(月) 20:56:01.11ID:XYOJo3O40058名無しSUN
2019/09/23(月) 20:56:09.06ID:gA+j6fW20059名無しSUN
2019/09/23(月) 20:57:29.50ID:ShEbU9Sb0060名無しSUN
2019/09/23(月) 21:17:18.80ID:ShEbU9Sb0061名無しSUN
2019/09/23(月) 21:45:12.27ID:f6lXKsff0062名無しSUN
2019/09/23(月) 21:49:19.89ID:mGsC8ika死ねクソジジイ!お前のせいだ。
0063名無しSUN
2019/09/23(月) 21:49:50.32ID:J4etZS0n0064名無しSUN
2019/09/23(月) 21:50:18.00ID:mGsC8ika0065名無しSUN
2019/09/23(月) 21:51:34.88ID:mGsC8ikaは?俺を怒らせた奴が出入り禁止だろうが!何で暖秋ヲタクにこの板を譲らんといかんの?
理由を教えろよ!?
0066名無しSUN
2019/09/23(月) 21:52:03.27ID:mGsC8ika何だその言い方?
0067名無しSUN
2019/09/23(月) 21:56:15.60ID:mGsC8ikaコラ無視するな!何にも俺の事を理解してくれない癖に!
0068名無しSUN
2019/09/23(月) 22:07:40.41ID:f6lXKsff0069名無しSUN
2019/09/23(月) 22:09:37.66ID:f6lXKsff0070名無しSUN
2019/09/23(月) 22:09:57.04ID:fkXbLwv4消えろカス!
0071名無しSUN
2019/09/23(月) 22:12:00.31ID:fkXbLwv4は?お前俺を怒らせてるのまーーだ分からんのか?もういいや同じように悪口書いてやるわ!
0072名無しSUN
2019/09/23(月) 22:12:27.10ID:f6lXKsff0073名無しSUN
2019/09/23(月) 22:13:46.53ID:fkXbLwv4お前のバーカww
お前のチンコ何センチだ?
お前の年齢いくつクソジジイww
お前ってクソジジイだよな?
歯が抜けたよね?
0074名無しSUN
2019/09/23(月) 22:15:03.32ID:fkXbLwv4お前タバコ吸ってんじゃね?
いつも変なとこにタバコを捨てて環境を汚くしてるでしょ?
0075名無しSUN
2019/09/23(月) 22:16:07.47ID:fkXbLwv4お前さん87歳ですか?
腰曲がってますよね?
もう高齢者だから運転やめたら?
0076名無しSUN
2019/09/23(月) 22:17:17.97ID:fkXbLwv4鼻くそつけるなよww
0077名無しSUN
2019/09/23(月) 22:19:27.81ID:fkXbLwv4え?もう答えれないのかな?もう歳を取って物忘れちゃったかな?認知症?ジジイさん。
0078名無しSUN
2019/09/23(月) 22:29:14.13ID:mGsC8ika臭い
0079名無しSUN
2019/09/23(月) 22:47:41.17ID:f6lXKsff0080名無しSUN
2019/09/23(月) 22:48:31.40ID:w0dRha8nhttps://i.imgur.com/8TQtWeB.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0081名無しSUN
2019/09/23(月) 22:56:34.55ID:gxNOTzaI0082名無しSUN
2019/09/23(月) 22:59:05.89ID:mGsC8ikaそれお前だろ?
おじいちゃん。
0083名無しSUN
2019/09/23(月) 23:00:33.63ID:mGsC8ika韓国人と暖秋ヲタクが亡くなるまで
0084名無しSUN
2019/09/23(月) 23:04:41.01ID:mGsC8ikaおじいちゃん今どのようにお過ごしですか?
0085名無しSUN
2019/09/23(月) 23:14:37.56ID:mGsC8ika0086名無しSUN
2019/09/23(月) 23:22:05.48ID:mGsC8ika0087名無しSUN
2019/09/23(月) 23:29:35.25ID:0sMHU/t8完璧に終わったなこのスレ
0088名無しSUN
2019/09/23(月) 23:32:21.77ID:fkXbLwv40089名無しSUN
2019/09/23(月) 23:48:51.54ID:fkXbLwv40016 名無しSUN 2019/09/23 18:16:23
黙れケツ
ID:f6lXKsff(1/8)
0037 名無しSUN 2019/09/23 19:13:40
はやく4ねよ
ID:f6lXKsff(2/8)
0040 名無しSUN 2019/09/23 19:22:07
キチガイwww
ID:f6lXKsff(3/8)
0061 名無しSUN 2019/09/23 21:45:12
吉様わろ田
ID:f6lXKsff(4/8)
0068 名無しSUN 2019/09/23 22:07:40
わーい、楽しー
ID:f6lXKsff(5/8)
0069 名無しSUN 2019/09/23 22:09:37
こいつなんであおれば煽られただけ綺麗に発狂してくれるんだろうな
ID:f6lXKsff(6/8)
0072 名無しSUN 2019/09/23 22:12:27
マジうけるんだけどw🤣
ID:f6lXKsff(7/8)
0079 名無しSUN 2019/09/23 22:47:41
ケツだけ大噴火
ID:f6lXKsff(8/8)
0057 名無しSUN 2019/09/23 20:56:01
もうセクシータイムとして残暑を堪能するか。
返信 ID:XYOJo3O4
0049 名無しSUN 2019/09/23 20:33:26
暑さ寒さも彼岸まで、も今は昔か
関東以西は普通に週間予報に真夏日がならんでますね
返信 1 ID:+3q+XjZ2
0034 名無しSUN 2019/09/23 19:11:22
10月まで残暑なんて天国やん
返信 1 ID:g8fa2T84
0008 名無しSUN 2019/09/23 16:34:30
暖秋ブチキレ発狂バカは書き込み禁止な
返信 2 ID:0UuTNPCI
0090名無しSUN
2019/09/23(月) 23:54:02.33ID:2NLB1ZON0091名無しSUN
2019/09/23(月) 23:56:51.65ID:fkXbLwv4俺は加害者じゃないし、加害者は俺を煽った奴だ。
0092名無しSUN
2019/09/24(火) 00:09:21.21ID:ZLr2jcnSお前死ねよ!
0093名無しSUN
2019/09/24(火) 00:19:03.95ID:ECjDyfVI0094名無しSUN
2019/09/24(火) 00:26:25.63ID:ZLr2jcnSお前が死ね!こっちはもう頭にきてんだよ!
0095 【大吉】
2019/09/24(火) 00:28:51.26ID:Ce+snWJL.:::::::::::::::::::::/:::/::::::::::::::::ー:、:::\
/.:::::::::/:::::::// ::::::::::::::::::::::::|:::::::::::.
.:::::::::::/_ :::/:::::::::::::::::: / :::::: | :::::::: i
i:::::::::::i:::::>:::::::::::/::::/::::::::::∧ :::::: |
|::::::::::<:::::斗ゥ≪://::/|/⌒|::::::|::|
|::::::::r゙|::::爪 じハハ / 斗ヵ矛:::::リ
|::::::::|│:::::::. ゞ-' ヒン ノ::::リ|
|::::::人|::::::小 :.::: , 厶イ:::|
| :::::::: |::::::::| ::.:.::::::::::::|
| :::::::: |::::::::ト ` ー 人i::::::::|
|/:::::i八:::::::i > _,... <:::::: | ::::::i
/::: 八::::丶::i /::::::::::::::::/:/|:::::::i
/:::_厶ャヘ:::::::::i {\::::::::∨:/│::::i
// |::::l::::i, \::::乂 | :::;゙
/::゙ ヽ:|∨=- rヘ:::::::∨::/
;::::| ` 、 , ´ )ノ厶イヽ
|::::| }/ }
|::::∨ / ヽ /
|/|: ∨ ,′ .rッ.. ハ \'
|:::∧ .{ `::´ , ::::u
Y 人 .イ 、 ノ
! i >zー ' 、 イ
| | 7´
0096名無しSUN
2019/09/24(火) 00:34:43.29ID:Ce+snWJL0098名無しSUN
2019/09/24(火) 00:53:35.80ID:ZLr2jcnSお前はそうやって人を舐めてんのか?調べたけどこんな歌は存在しないよ。馬鹿じゃねえの!?
0099名無しSUN
2019/09/24(火) 00:54:28.90ID:ECjDyfVI馬鹿かよ
0100名無しSUN
2019/09/24(火) 00:57:59.70ID:ZLr2jcnS自分で言ったがや!馬鹿!それに何でこの板中が暖秋ヲタクの言う事を聞かないといけないのか
理由を教えろよ!!
0101名無しSUN
2019/09/24(火) 01:03:59.41ID:ZLr2jcnS0102名無しSUN
2019/09/24(火) 01:04:00.76ID:ECjDyfVIお前ほんと馬鹿だな
題名じゃないなら歌詞
って考えないのかよ
0103名無しSUN
2019/09/24(火) 01:06:50.92ID:Cb9fVK6G↑
だから、おまえが「秋」のことを書かなければ、誰もおまえをいじりはしないんだが?
きっかけを作ってるのが自分だってわからないのか。
おまえ、精神科の患者だろ?
薬は何を飲んでる?書いてみ。
0104名無しSUN
2019/09/24(火) 01:07:15.31ID:ZLr2jcnSその歌の題名は?それに何で暖秋ヲタクの言う事を聞かないといけないんだって言ってんじゃん
0105名無しSUN
2019/09/24(火) 01:08:58.84ID:bhUXxsHZだから、暖秋ヲタクなんて居ないぞ。
おまえが、からかわれているだけの話だ。
つまり、おまえが書かなければ、誰も秋のことを書きはしない。
0106名無しSUN
2019/09/24(火) 01:14:38.76ID:OYo6ZFUA今まで、何度も見てきたから別に驚きはしないわ。
うまく説得できる相手と、話が全く通じない相手とがある。まあ、5分5分の比率だね。w
ダメな奴は全くダメ。ww
0107名無しSUN
2019/09/24(火) 01:15:25.49ID:ZLr2jcnS違うわ!あいつら関東板まで洗脳してるんだぞ!一番最初の原因はそいつだぞ!秋の事を書かなければって
その軍団を排除すればいいだけの話でしょうが、きっかけって俺はそいつに邪魔される前に
こんな書き方しなかったんだよ。少なくともあいら2013年10月高温でも調子に乗ってたんだぞ!
じゃあこのスレでも秋の高温を楽しいと言ってたらどうする?北の丸スレでも秋の高温を望む
ように押し付けられてから始まったんだよ。その前はあんな事を言わなかったわ!
0108名無しSUN
2019/09/24(火) 01:16:41.83ID:OYo6ZFUA何度も書くが、おまえが書くからおまえが、からかわれているだけ。
おまえが何も書かなければ、誰も秋のことは書きもしない。
OK?わかった?
0109名無しSUN
2019/09/24(火) 01:18:40.28ID:ZLr2jcnSじゃあもしここで10月の真夏日なり猛暑日なりそれを歓迎するような話をした人に注意してくれるか?
本当にそうするなら書き込まないぞ!まあ頭に来てその馬鹿のスレを潰したが、
0111名無しSUN
2019/09/24(火) 01:22:06.16ID:ZLr2jcnSじゃあ俺は書き込まんからもし10月の猛暑日・真夏日等を望むような書き込みしたレスがあったら
注意してくれますか?約束するから絶対注意して来いよ?分かったか?こっちこそ絶対にこんな
話をする奴にこのスレ入れたくないからな!関東スレもいちいち注意を促してしまったけども、
関東スレでも注意してよ。いいか?俺も謝るから!
0113名無しSUN
2019/09/24(火) 01:23:53.60ID:ZbIeRoHw終わらぬ残暑、蝉が鳴き止まぬ北国
0114名無しSUN
2019/09/24(火) 01:24:47.96ID:ZLr2jcnSほらそうやって言うからおかしくなるんだろう。邪魔と言うなら出て行け!
0115名無しSUN
2019/09/24(火) 01:27:31.67ID:ZLr2jcnS毎日ネイチャーメイドのフィッシュオイルを飲んでる。
0116名無しSUN
2019/09/24(火) 01:31:12.15ID:mnE2xxOG0117名無しSUN
2019/09/24(火) 01:33:32.45ID:ZLr2jcnSお前がケツだろうが!ふざけんじゃねぇーよ!お前らのせいでどんだけこっちが不眠症に悩まされてるか分かるか?いい加減にしろよ!
0118名無しSUN
2019/09/24(火) 01:35:02.53ID:W/5PNHAwこのスレで、「10月の猛暑日・真夏日等を望むような書き込み」なんてほとんど見たことないな。
おまえの「キチガイ書き込み」しか見たことがない。
それくらいに、おまえは異常。精神異常。
そうだ。「高温の話」なんだろ。じゃあ「地球温暖化スレ」でやっててくれよ、精神異常者さん。
あそこなら、きみの発狂はほんの1ミリたりとも通じないから。
あそこは、論理だけのスレだ。
きみは「高温」の話を「思いっ切り」したいんだろ?
だったら、このスレで吠えるんじゃなくて、「地球温暖化スレ」でやれよ。
あそこは泣いてもわめいても「吠える」ことなんか、1ミリも通じないからな。吠えるんじゃなくて男らしく正々堂々と「地球温暖化スレ」でやってください。
.
0120名無しSUN
2019/09/24(火) 01:44:17.61ID:ZLr2jcnSこの秋総合スレで見たことないのは分かってる。少しは俺の話しをちゃんと最後まで聞けよ!?
もしもこのスレでの話でしょうがそれに俺はあんなのどうでもいいと思ってる。秋と冬の高温の
話だけが聞きたくないんだ。それだけの話だ。
0121名無しSUN
2019/09/24(火) 01:45:59.27ID:ZLr2jcnSあいつが余計な事をばっかり言ってるんだよ!おかしいと思わんのか?いらん呼び方するし、
そいつの精神はどうなんだよ?
0122名無しSUN
2019/09/24(火) 01:47:51.18ID:Zw1ZSIfmなんか、男か女か以前からわからない感じだったよな。
本物の中性か?性同一性障害LGBTの。
まあ、LGBTだろうがなかろうが関係ない。
問題はその異常性。
0123名無しSUN
2019/09/24(火) 01:49:00.98ID:ZLr2jcnS男でも飲むでしょ?コラーゲンじゃあるまいし
それにケツと呼んでる奴もおかしくないの?
0124名無しSUN
2019/09/24(火) 01:53:03.21ID:Zw1ZSIfmで、「地球温暖化スレ」でやってね。
きみなんか1ミリも歯が立たないから。
「地球温暖化スレ」に書く勇気がないくせに、このスレで「吠えてる」ってことなら、それはきみが「甘えてる」ってことだから。
.
0125名無しSUN
2019/09/24(火) 02:00:04.11ID:ZLr2jcnSお前聞いてないな人の話をそもそも俺は地球温暖化スレなんて興味ねえし、こっちはこのスレで
話さないと約束すると言ってるが、お前も約束しろよ。正直言って秋の高温話はどうでもいい。
嫌いだからどうでもいい話だ。
0127名無しSUN
2019/09/24(火) 02:09:40.04ID:ZLr2jcnSむやりに俺を傷つけるのやめてくんない?
0128名無しSUN
2019/09/24(火) 02:11:58.28ID:7Y5QM3IO「どうでもいい」とか、よく平気でそんなこと言えるな。
1スレに100回も「秋の高温!秋の高温!」って20スレ以上も書きこんでる奴が。
俺は、驚いて開いた口が塞がらないな。
「どうでもいい」なら最初からスルーしろや。
よう、平気でそういう矛盾したこと書くな。ほんと驚く。
だから、異常者は嫌。
0130名無しSUN
2019/09/24(火) 02:14:41.05ID:ECjDyfVI行ってるなら早く寝ろよ
ちゃんとした時間に寝て起きて動いて
をしないと永遠に治らないどころか下手したらひどくなるぞ
0131名無しSUN
2019/09/24(火) 02:16:10.42ID:ZLr2jcnSうるさいな、そのどうでもいい事を願う奴がいるからいけないんだよ。
0132名無しSUN
2019/09/24(火) 02:18:34.89ID:ZLr2jcnSじゃあお前は特に俺を煽るのやめろよ!ケツと呼んだりさあ、
0134名無しSUN
2019/09/24(火) 02:22:13.31ID:ZLr2jcnS人間は傷つけられたらおかしくなるよ。だって学校とか見てごらん。酷くいじめられた生徒とか
精神を病んでみんな自殺する人が多いんだよ。いじめって楽しいと言うけど後で後悔してタダじゃ
済まんのだぞ、それを平気になったら悪いのもになる他、警察行きだよ。
0135名無しSUN
2019/09/24(火) 02:24:20.74ID:ECjDyfVI周りが知らんがお前は煽られるのにしっかり原因があるやろ
うるさいと何度言っても聞かず喚き続けてたんだからな
0137名無しSUN
2019/09/24(火) 02:26:46.97ID:B4leG6hlじゃあ、「秋の高温・専用スレ」を作ってそこでやっててください。
それしかない。
それしかないね。そこで好きなだけ発狂してればいいね。
きみ以外、誰も書き込まないと思うよ。wwwwwwww
きみにとっての理想郷のスレだ!!!!wwwww
早速、自分でスレ立てたら?
俺が立ててもいいよ。w
.
0138名無しSUN
2019/09/24(火) 02:28:28.54ID:ZLr2jcnS煽られるよりも俺が激怒するのも原因があるんだぞ!あの某スレでそいつに肩を乗せておいてさ
いらん事をばっかりするしさあ、やっつける方が間違ってんだよ。あの某スレでやってる行動が
あと春の熱中症を俺が望んだ事ではないのに俺のせいと押し付けたりさあ、これ一番原因だぞ、
0140名無しSUN
2019/09/24(火) 02:32:16.26ID:rcC05KB3治らないよ、被害妄想。統合失調症。
0141名無しSUN
2019/09/24(火) 02:32:39.65ID:ZLr2jcnSお前が一番消えろよケツ、お前の話一番理解できねえわ、何なんだこのオンボロは?
>>137
もうその話いいわ!立てるとまたあの馬鹿な奴が調子に乗るから!
0142名無しSUN
2019/09/24(火) 02:35:13.68ID:rcC05KB3こいつ、1人しか書き込まないよ。wwwwwww
だ〜〜〜〜れも書き込まないだろうな。wwwwww
0143名無しSUN
2019/09/24(火) 02:37:14.23ID:ZLr2jcnS被害妄想じゃねえーし、大体熱中症を人のせいにするのいい事なのか?お前AAで煽って熱中症を
バタバタ死ぬのを見て楽しいとか言われてどう思う?5月の北海道猛暑の時にもさあ、何が被害妄想だ?
自分が人に悪い事をしても自分は悪くない相手は被害者妄想これおかしくねえの?これが正しいと
言い張るなら春の熱中症を俺のせいにする理由を教えろよ。
0144名無しSUN
2019/09/24(火) 02:38:54.27ID:ZLr2jcnSだから!いい加減俺を貶すのやめろっつてんだろ?少しは俺を楽にさせろよ!面倒くさいな
0145名無しSUN
2019/09/24(火) 02:39:54.86ID:rcC05KB3いや、きみ専用のスレは必要だ。
発狂したくなったら、きみが書きこむための専用のスレは必要。
とにかく、このスレでの発狂はダメ。きみの発狂専用のスレは絶対に必要。
0146名無しSUN
2019/09/24(火) 02:40:42.50ID:ZLr2jcnS0147名無しSUN
2019/09/24(火) 02:42:47.78ID:ZLr2jcnSダメ!こっちは楽しく話がしたいんだよ。ケツと呼ぶ奴にこのスレは使わせたくない。
0148名無しSUN
2019/09/24(火) 02:43:18.61ID:rcC05KB3だから、スルーできないのが精神病の症状なんだが?
熱中症の原因は気温であり、誰かの人間が原因ではない。
スルーしないほうが、やっぱり精神の異常。
0149名無しSUN
2019/09/24(火) 02:43:43.84ID:ZLr2jcnSいやケツと言う奴を追い出せよ。
0150名無しSUN
2019/09/24(火) 02:44:25.11ID:ZLr2jcnS分かったよ!我慢するよ。悪かったな!
0151名無しSUN
2019/09/24(火) 02:44:31.72ID:ECjDyfVI0152名無しSUN
2019/09/24(火) 02:45:27.92ID:ZLr2jcnSコラ!
0153名無しSUN
2019/09/24(火) 02:45:51.68ID:ECjDyfVIクレヨンしんちゃん知らんのか
0154名無しSUN
2019/09/24(火) 02:46:31.81ID:ZLr2jcnSそうやって言ってるお前も精神病院行けよ。
0155名無しSUN
2019/09/24(火) 02:47:52.96ID:ZLr2jcnSわざわざそれいいから、それトラウマになったよ。クレヨンしんちゃんは知ってるけど、
煽るためにAAで使われてるから嫌になった。
0156名無しSUN
2019/09/24(火) 02:48:21.45ID:z2v8QxdSおまえ、自分の甘えがわからないのか。
発狂するなら他人に迷惑のかからない外でやれってこと。
他人に迷惑をかけるな。
100レスも書きこんでるおまえは「スレ荒らし」。
本来なら5chの運営でおまえは5chからシャットアウトされる。今は運営が機能してないからな。
荒らしはやめろ、甘え野郎。
0159名無しSUN
2019/09/24(火) 02:51:55.35ID:ZLr2jcnSは?だったら俺を怒らせるのもやめろよ!これが一番荒らしだぞ!もう寝るわ!
0160名無しSUN
2019/09/24(火) 02:52:42.84ID:ZLr2jcnSダメ!またあの秋高温マニアが入ってくるよ。
0161名無しSUN
2019/09/24(火) 02:52:46.87ID:z2v8QxdSケツ何とかは、嫌みは言うかもしれないが、発狂はしていない。
5chという「掲示板」なんだから、嫌みは仕方ないよ。
嫌みには嫌みで返すのがネットマナーだ。
発狂は完全にルール違反。
OK?発狂はルール違反。
こんなことも教えねーといけねーのか。クソガキ。
0162名無しSUN
2019/09/24(火) 02:55:11.42ID:ZLr2jcnSはい
0163名無しSUN
2019/09/24(火) 02:55:35.98ID:ZLr2jcnS0164名無しSUN
2019/09/24(火) 02:56:50.38ID:ECjDyfVI本気で5ちゃん見るの止めて今すぐ寝たほうが良いよ
ここに居てもなんも良いことないくらい分かるだろ
もう5ちゃんも見るなよ 見るだけ不幸になる
精神良くするのならちゃんと寝ること 動く事
これ無くしてはだめ
0165名無しSUN
2019/09/24(火) 02:57:02.97ID:FrEkdPKAトラウマとかさーーーーーー。
きみ、ネットをやめて精神科へ入院してろよ。
ちょっとほんとにアタマおかC。
0167名無しSUN
2019/09/24(火) 03:00:31.77ID:ECjDyfVI0168名無しSUN
2019/09/24(火) 03:02:06.60ID:4XcXCfB7ちょっと、言葉が優しいな。
ID:ZLr2jcnSはほんとにアタマ悪いから、もっともっと思いっきり、「きつーーーーい」言葉で言わないと理解できないよ。
ID:ZLr2jcnSは、相当にアタマが悪い。
0169名無しSUN
2019/09/24(火) 03:04:22.47ID:h9di+rgB統合失調症ってそういう病気よ。
全てがおかしくなるの。
睡眠も異常になるし、幻覚があって思考が乱れて感情もおかしくなる。
そういう病気。
0170名無しSUN
2019/09/24(火) 03:04:28.85ID:ECjDyfVI0171名無しSUN
2019/09/24(火) 03:04:49.11ID:0lwbTkL40172名無しSUN
2019/09/24(火) 03:06:08.73ID:h9di+rgB殺人もしちゃうし自殺もしちゃう。
そういう病気よ。
0173名無しSUN
2019/09/24(火) 03:08:20.56ID:HnpInV91だめだこりゃ
糸冬了
0174名無しSUN
2019/09/24(火) 03:15:50.73ID:mX+aAOtF>>125なんかが完全に矛盾していて異常なレスだ。
やっかいなんだよなー、統合失調症は。ほんとに理解不能。
打つ手はない!!
人口の1%は居る。世界中で昔から困ってる問題。
もちろん、世界保健機関WHOの昔からの課題だが、いまだに原因が一つもわかっていない。厄介なんだよ。
.
0175名無しSUN
2019/09/24(火) 03:18:31.82ID:mX+aAOtFやっぱり、異常なの。何かが異常。
しかし、一つも解明されていない。
おわり。
0176名無しSUN
2019/09/24(火) 03:45:06.49ID:nKoV2q3d0177名無しSUN
2019/09/24(火) 04:22:15.43ID:ZLr2jcnS0178名無しSUN
2019/09/24(火) 04:44:41.14ID:oWfxFivp西の山脈郡もマッターホルン級が壁の様に群をなして鎮座している
中国の内モンゴル自治区全てとモンゴル全て、ほぼ西ヨーロッパ主要地帯に匹敵する面積でアルプス山脈より北でアルプスの比ではない高原地帯
例年ならこの時期、雪原になってる
0179名無しSUN
2019/09/24(火) 04:46:09.59ID:oWfxFivpモンゴル高原の縁でまだまだ標高の高い中国東北地方ロシアとの国境地帯も積雪が遅れてる
0180名無しSUN
2019/09/24(火) 04:56:00.35ID:oWfxFivp0181名無しSUN
2019/09/24(火) 05:27:21.81ID:oWfxFivp0182名無しSUN
2019/09/24(火) 06:16:24.92ID:C2LP0WZ610月3〜4日ごろ?
この時期だと台風は東方アボンとはいかなくても太平洋沿岸を進むのが一般的かな?
0183名無しSUN
2019/09/24(火) 06:39:15.42ID:oWfxFivp今年はずっとアメリカ西海岸の高温海面水温が玉突き的に太平洋高気圧を西に押し出してる感じなんだよね
アラスカカナダアメリカ西海岸が大豪雪にならないと解消しないだろうな…
0184名無しSUN
2019/09/24(火) 06:42:35.97ID:ZLr2jcnS0185名無しSUN
2019/09/24(火) 06:44:18.25ID:oWfxFivp今年の春先からずっと定着してしまってる
0186名無しSUN
2019/09/24(火) 06:45:42.76ID:ZLr2jcnSでもどっちが正しいんだろう。他の予想だと遅れて台風が日本上陸する事も出ている。
0187名無しSUN
2019/09/24(火) 06:46:22.56ID:oWfxFivp0189名無しSUN
2019/09/24(火) 07:06:25.77ID:++VtY+0y0190つくばマン
2019/09/24(火) 07:39:34.24ID:BDy7yjgJ極秘機関による気象操作により発生した人工台風17号により、日本の南東海上まで後退していたサブハイが
東日本を覆ってきたため、関東上空にサブハイコアが発生し、関東平野は上層から下層まで強い暖気に覆われています。
この暖気の影響で雲が消え、その水蒸気が湿った空気となって地上に残るため、
今日も関東〜近畿にかけて真夏のような蒸し暑い晴天猛暑が続くでしょう。昨日より風が弱くなるため、ムシムシ感アップのトロピカルサマーが楽しめそうです♪
一方、四国以西の西日本太平洋側では、人口台風17号により西方サブハイが破壊され、上層から下層まで寒気に覆われるため雲に覆われ、
引き続きどんよりとした暗く肌寒い曇天が続く見込みです。西日本太平洋側では衣替えがどんどん進み、アパレル店では早くも冬物が出始めている模様です。
引き続き「東晴西曇」「東暑西冷」「東夏西秋」の日々が続きますのが、気象予報士の皆様、予報がんばってくださいね♪
0191名無しSUN
2019/09/24(火) 07:48:48.75ID:oWfxFivpもううんざりだよ
0192名無しSUN
2019/09/24(火) 07:51:05.31ID:AG7kv/lQ寒気の源となるような大陸の奥地で、昨冬の日本みたいな記録的な遅雪・少雪というわけか
こりゃ、今冬も色々悲惨な事になるかも
0193名無しSUN
2019/09/24(火) 07:52:46.48ID:AfR1IVWS0194名無しSUN
2019/09/24(火) 08:21:19.24ID:MtMnKi9z日本海側は低温で悪天候
太平洋側は真夏日で晴天だな
きのうと全く真逆だ
0195名無しSUN
2019/09/24(火) 09:03:25.15ID:MZDmSPqm「湿度が下がるためカラッとした暑さとなるでしょう」と解説するベテラン予報士
0196名無しSUN
2019/09/24(火) 09:07:28.86ID:mo97Zi2f0197名無しSUN
2019/09/24(火) 09:33:10.36ID:eIkEZAZoなるかも知れない。去年と違って、年内はエルニーニョが再発する気配もないから、いい意味で新たな伝説が
生まれる瞬間を狙ってみる価値はある。
0198名無しSUN
2019/09/24(火) 09:51:57.04ID:r0myLnNp0199名無しSUN
2019/09/24(火) 10:36:48.76ID:EthyUv9S0200名無しSUN
2019/09/24(火) 11:12:04.39ID:+ZurNX37夏物はまだまだ片付けてはいけない」って嘆いてた
>>197
ダイエットのリバウンドじゃないんだからそんなものはない
0201名無しSUN
2019/09/24(火) 11:33:38.30ID:tMyjLqNt地球温暖化でそういう過去の常識も通用しなくなった
ベース気温が増大して平年比高温がデフォになったから、異常高温〜平年並の間にしかならない
平年比低温は死滅と言ってもいい
0202名無しSUN
2019/09/24(火) 11:34:50.93ID:tMyjLqNt8月に辛うじてマイナス(表示上は±0.0)になったが、今月も2012年に次ぐ異常高温月になることが確定しており高温一辺倒の傾向は変わらない
0203名無しSUN
2019/09/24(火) 11:37:27.59ID:hIxUjhNA一ヶ月予報見通しではもう少し長引くかもだって
0204名無しSUN
2019/09/24(火) 12:06:31.24ID:79JZGFmnよかったじゃん😁
0205名無しSUN
2019/09/24(火) 12:13:29.16ID:RUjdqbNR最低氣温で京東と東海以西で參度以上も差があり、関東限定厂濃厚。
0206名無しSUN
2019/09/24(火) 12:21:47.27ID:hyLTPsMO終わりなき猛烈残暑が北海道民の思考を低下させていく
0207名無しSUN
2019/09/24(火) 12:32:31.59ID:oWfxFivp本来なら秋〜って感じで涼しいのに
0208名無しSUN
2019/09/24(火) 12:33:41.75ID:DJ+YFRy5夏だと群馬勢や熊谷が最上位になりやすいが、そうなってないのを見るとやっぱり秋だわ。
0209名無しSUN
2019/09/24(火) 12:37:35.98ID:tUjl8bJT何をも暑さと言うかだと思うが
夏日を暑さと言っているのか
真夏日を暑さと言っているのか
熱帯夜を暑さと言っているのか
これだけでも全然違うし
0210名無しSUN
2019/09/24(火) 12:38:18.12ID:oWfxFivpどうしてあれが突っ込まない様な誤解を与える気象解説が蔓延してたんだろう?
それが非常に疑問だ
そうする事で高気圧が順繰りに動いて付随して低気圧が雨や雪を降らせて通過していくのに
0211名無しSUN
2019/09/24(火) 13:33:22.18ID:Jui7EKfU0212名無しSUN
2019/09/24(火) 13:57:08.88ID:tMyjLqNt100%高温修正されるけど
0213名無しSUN
2019/09/24(火) 14:55:45.45ID:JHcFDuFC流石に10/5を超えたら真夏日はなくなる
0214名無しSUN
2019/09/24(火) 15:20:08.45ID:SntCx5Yyhttps://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/souten/?reg_no=0&elem=temp
https://n-kishou.com/ee/image4/lfax/fzcx50_201909232100.png?x=30&y=15
0215名無しSUN
2019/09/24(火) 15:26:55.12ID:IHpodCvx0216名無しSUN
2019/09/24(火) 15:30:07.10ID:79JZGFmn1992年10月の流れがいいなー。
92/10/6-7は東京含め関東平野で一桁気温
前半は1992年
後半は1993年(月末異常低温で関東平野で冬日あり))が良い
0217名無しSUN
2019/09/24(火) 15:38:04.22ID:Z5KF7/TI特に中旬までは真夏並の陽気になることは珍しくない
戦前でもザラにある
ただ彼岸を過ぎて9月末や10月に入っても真夏日が多発
サブハイが日本列島に強く張り出したり台風が異常暖気を持ち込んだり
こういうのは昔はほとんどなかったのに近年になって急に増えてきた
0218名無しSUN
2019/09/24(火) 15:47:11.59ID:hrx1dw/n本来なら真夏日になるのはフェーンで晴れてやっとという時期なのに。
9月平均気温は断トツで更新する模様。
0219名無しSUN
2019/09/24(火) 16:25:30.36ID:Cltkyk+a0220名無しSUN
2019/09/24(火) 16:31:43.56ID:Pz29GBT0中途半端な高温傾向にはイライラする
0221名無しSUN
2019/09/24(火) 16:33:14.84ID:Pz29GBT0また高温に関する異常天候早期警戒情報発表かよ!!
0222名無しSUN
2019/09/24(火) 16:33:45.57ID:hyLTPsMO0223名無しSUN
2019/09/24(火) 16:36:17.47ID:Pz29GBT0関東から九州までなら9月は晩夏・夏の終わりの季節
その後10月上旬は初秋・秋の初めの季節だな
0224名無しSUN
2019/09/24(火) 16:37:08.63ID:GHxCxvHE0225名無しSUN
2019/09/24(火) 16:48:27.77ID:eIkEZAZo時代遅れだな、秋冬の高温修正なんて
0226名無しSUN
2019/09/24(火) 17:20:56.15ID:MYaByBUKこの先もまとまった雨が降りそうもない
0227名無しSUN
2019/09/24(火) 17:21:37.19ID:9uSnvJvS0230名無しSUN
2019/09/24(火) 17:47:20.83ID:+ZurNX37もっと先送りされるんじゃね?
次の3連休でも真夏日とか普通にありそう
0231名無しSUN
2019/09/24(火) 17:49:21.07ID:upoVZgws高知市 26.9(09:56)
釧路市 21.7(10:05)
つくば 28.7(12:28)
トロピカルサマーなんて死語を話すあたり、高涼は40代以上の無職か窓際なんだろうなw
というかつくばはとてもトロピカルサマーじゃないぞw
それに来月の消費税増税で例年より早く冬物やおせちが売れている(もちろん東京やつくばでも)ことを知らないんだなw
0232名無しSUN
2019/09/24(火) 17:57:03.77ID:9uSnvJvS台風が来て場の変換がなかったら普通に11月も真夏日が続いていたレベル
0233名無しSUN
2019/09/24(火) 17:58:15.56ID:9uSnvJvSGFSの妄想って事はないと思う
0234名無しSUN
2019/09/24(火) 18:23:50.51ID:AptqH6K6大陸の寒気もスッカラカンで10月になってもこの高温傾向は変わりそうにない
0235名無しSUN
2019/09/24(火) 18:28:17.87ID:ZLr2jcnS本当理解できないねこりゃ、だから俺はこういう時期が一番嫌いだな、
0236名無しSUN
2019/09/24(火) 18:37:38.56ID:GWD5td3S0237名無しSUN
2019/09/24(火) 18:38:05.70ID:tMyjLqNt釧路の異常高温が際立っているな。
この時期に20℃超えとは、北海道中心記録的異常高温はいつ終わるのだろうか。
0238名無しSUN
2019/09/24(火) 18:38:17.42ID:k2aWnku50240名無しSUN
2019/09/24(火) 18:41:17.99ID:U4KCGo0d0241名無しSUN
2019/09/24(火) 18:44:15.93ID:p5aB8bjM0242名無しSUN
2019/09/24(火) 18:50:15.61ID:PwXS4wZghttps://i.imgur.com/AoICFFR.jpg
0243名無しSUN
2019/09/24(火) 18:57:14.16ID:MYaByBUKまた東京かよ
たまには愛知県にきてくれ
干上がってしまう
0244名無しSUN
2019/09/24(火) 18:58:29.35ID:hyLTPsMO0245名無しSUN
2019/09/24(火) 18:58:32.69ID:MYaByBUK雨ばかり降る関東と日照りの東海
中部山岳を挟んで天候が全然違う
0246名無しSUN
2019/09/24(火) 19:02:57.67ID:ZLr2jcnSヒィィィイ!😱
0247名無しSUN
2019/09/24(火) 19:05:03.06ID:ZLr2jcnS0248名無しSUN
2019/09/24(火) 19:07:03.40ID:ZLr2jcnSまーた俺の大嫌いな物が現実のものになるか、
0249名無しSUN
2019/09/24(火) 19:08:41.09ID:MYaByBUKしかもこのルートだとまた愛知県北西フェーンで暑くなりそうだな
0250名無しSUN
2019/09/24(火) 19:09:57.46ID:ZLr2jcnS雨さえ降れば気温の上昇って抑えられるはずなんだが、
0252名無しSUN
2019/09/24(火) 19:13:00.65ID:upoVZgws平年比プラス2度程度で異常なんてw
横東こと京東と同じ穴のムジナだなら
0253名無しSUN
2019/09/24(火) 19:27:33.08ID:Pz29GBT02000年代までは珍しかった10月中の真夏日記録が今年もまたもや記録されるのか
もう10月は5月より暑くなっている印象
0254名無しSUN
2019/09/24(火) 19:28:48.98ID:ebUSYKse北風が四国山地越え下降気流となる四国太平洋側限定で冷たい秋雨が降り続きました。
下降気流が上層の寒気を引きずり降ろし、寒気を倍加したため下層雲が発達し、終日どんよりとした暗く厚い雲に覆われ、
日差しが全くなかったためです。
一方、海から北風が吹きつけた西日本日本海側(瀬戸内含む)では、北風が陸地に駆け上る際に発生する強い上昇気流の影響で
地上の暖かい空気が上空を暖めたことで雲が消え、すがすがしい晴天残暑が広がりました。
明日も850hPa風向は北風で、今日と状況は同じですので、北風が海風上昇気流となる西日本日本海側(瀬戸内含む)で
上空暖め効果でよく晴れて残暑になる地方もあるでしょう。そして、北風が山越え下降気流となる四国太平洋側限定では
寒気引きずり降ろし効果で夜明けから厚い雲に覆われ、日差しの全くない暗く肌寒い曇天が続き、所により冷たい秋雨が降る見込みです。
「上昇気流でで雲が消え、下降気流で雲増える。」現代日本気象の常識として心得ておきましょう!
0255名無しSUN
2019/09/24(火) 19:31:12.61ID:ZLr2jcnS2020年代だったらめっちゃ激怒するんや、あんなの一番認めてないからね。俺が10月が嫌いに
なった理由がこれだからであった。
0256名無しSUN
2019/09/24(火) 19:32:45.92ID:ZLr2jcnSだが5月はチベット高気圧で10月に負けずとも高温化が著しい。実質それで秋よりも春が高温化がすごいよ。
0257名無しSUN
2019/09/24(火) 19:34:59.23ID:ebUSYKse今日のはっきりと実証されました。
もし、今日が11月ならば、四国太平洋側で、西日本の県庁所在地で初雪一番乗りとなるでしょう。(当然風上の日本海側はポカポカ陽気)
そして、今日が12月ならば、四国太平洋側で、西日本の県庁所在地で初積雪一番乗りとなるでしょう。(当然風上の日本海側はポカポカ陽気)
ボーラ現象は日本では四国太平洋側のみで起こる現象。他地方ではフェーン現象になるからです。
私は、「四国山地山越え下降気流による風下低温曇天=ボーラ現象」の研究を引き続き継続いたします。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0258名無しSUN
2019/09/24(火) 19:40:27.37ID:ebUSYKse明日の西日本は、引き続き850hPa風向が北風となるため、
北風が山越え下降気流となる四国太平洋側限定でボーラ現象となり、昼の気温は20度に届くかどうかの暗く肌寒い曇天が続くでしょう。
一方、北風が海風上昇気流となる西日本日本海側(瀬戸内含む)では、上昇気流で上空が暖められて雲が消え、25度越えの晴天夏日が続くでしょう。
0259名無しSUN
2019/09/24(火) 19:47:46.92ID:OCbTiOCI0260名無しSUN
2019/09/24(火) 19:56:57.98ID:JHcFDuFC発狂の方が言ってることは普通にまともだし精神科で治療すれば救いはあるわ
高涼、こいつはもう終わってるだろ
0261名無しSUN
2019/09/24(火) 20:03:22.78ID:PwXS4wZghttps://i.imgur.com/3ljGORL.jpg
0262名無しSUN
2019/09/24(火) 20:05:17.86ID:tMyjLqNt0263名無しSUN
2019/09/24(火) 20:08:51.30ID:ECjDyfVI2年前の冬のロシアで凍死した人が出た時の寒波も何回か暖波予測があったからな
20回中15回似たような気圧配置での寒波予測があれば寒くなる可能性が高いと言える
0264名無しSUN
2019/09/24(火) 20:10:43.14ID:ZLr2jcnS0265名無しSUN
2019/09/24(火) 20:11:48.81ID:ECjDyfVI今回明らかに台風で高温修正させて来てる
もはやこうなったらGFSとか見る意味ない
そのくらいいい加減分かれな
0266名無しSUN
2019/09/24(火) 20:12:40.82ID:cLvT1IIY1990年・2013年・2018年1月
2000年・2008年・2012年2月
前年9月は猛暑の嵐
0267名無しSUN
2019/09/24(火) 20:15:21.69ID:cLvT1IIY1989 1992 1993 1998 2002 2004 2007 2009 2016
前年9月は異常低温期間あり
0268名無しSUN
2019/09/24(火) 20:17:00.19ID:JHcFDuFC確かにベースは上がっているとは言え戦前でも9/24〜で30度は普通にあるからな
10月でも夏日は普通にあるしな
1941とか今より都市化もしてないはずなのに29.2度真夏日寸前観測してる
もちろん最低気温に12度とかもあるけど
0269名無しSUN
2019/09/24(火) 20:18:41.75ID:JHcFDuFCなんか発狂してる奴いるけど11月の真夏日だって昔から別に極端に珍しくもなんともなかったからな
0270名無しSUN
2019/09/24(火) 20:22:00.44ID:eIkEZAZo0272名無しSUN
2019/09/24(火) 20:23:27.69ID:ZLr2jcnSほどんど11月で真夏日の観測例はほとんどないよ本土は、あっても九州だけでほんの少数だし
まだ4月の真夏日よりは観測例は少ないよ。
0273名無しSUN
2019/09/24(火) 20:23:43.04ID:JHcFDuFC11月の夏日
訂正www
0274名無しSUN
2019/09/24(火) 20:24:22.40ID:ZLr2jcnSいやむしろ11月の真夏日って4月より観測例は少ないんだよ。本土では、4月の方がなりやすいよ。
0275名無しSUN
2019/09/24(火) 20:25:14.44ID:ZLr2jcnSつい吹いてしもうたなww
0276名無しSUN
2019/09/24(火) 20:25:44.58ID:JHcFDuFCとか騒ぎまくってる奴は消えて良し
>>274
だから訂正してんだろ
それにどう見ても文意からして夏日だろ
真夏日いうんだったら30度の記録出さないとそもそもおかしいから
0277名無しSUN
2019/09/24(火) 20:26:12.44ID:JHcFDuFCクソやらかし
0278名無しSUN
2019/09/24(火) 20:36:43.09ID:hyLTPsMO0279名無しSUN
2019/09/24(火) 20:38:24.66ID:JHcFDuFC0280名無しSUN
2019/09/24(火) 20:46:10.05ID:ZLr2jcnS昭和でも11月の夏日があったんだろうな。まあいいけど過去を気温を超えてほしくない事には、
変わりはない。
0281名無しSUN
2019/09/24(火) 21:02:00.65ID:eIkEZAZo自宅から最寄りの気象官署まで往復する事。
0282名無しSUN
2019/09/24(火) 21:38:34.31ID:pphww6jA糞暑かったのは主に月半ばまでで、秋分を過ぎるとすっと冷え込んだ。
ところが今年は彼岸を過ぎても10月に入っても予報で30℃の数字が並んでいる。
中には29℃もあるけど、お決まりの高温修正でやがて30℃に行くだろ。
今年の残暑は引き際をわきまえないという意味でタチが悪い。
0283名無しSUN
2019/09/24(火) 21:44:30.87ID:QzEJOVnP0284名無しSUN
2019/09/24(火) 21:47:11.45ID:7GEhc7Wc東海以西が真夏日でも、京東は夏日すらならないことが多い。
0285名無しSUN
2019/09/24(火) 21:56:30.47ID:8zkunRt90286名無しSUN
2019/09/24(火) 22:13:29.43ID:tsiJpfTyただ今年の残暑は九州では弱いな
福岡でも低温が続いている
東海中心の凶悪残暑
昨年の7月の正偏差をそのまま今月に当てはめた感じ
0287名無しSUN
2019/09/24(火) 22:15:15.37ID:tsiJpfTy特に名古屋周辺が一番酷い
雨も降らないしカイロや中東のような砂漠型気候
0288名無しSUN
2019/09/24(火) 22:33:00.69ID:7GEhc7Wc0290名無しSUN
2019/09/24(火) 22:46:05.42ID:JHcFDuFC0291名無しSUN
2019/09/24(火) 22:48:52.97ID:SOx48q350292名無しSUN
2019/09/24(火) 22:49:27.81ID:eIPp+xUm0293名無しSUN
2019/09/24(火) 22:54:08.77ID:AG7kv/lQ近年は韓国の日頃の行いが悪すぎるせいか、台風が朝鮮半島方面に引き寄せられる傾向が強いと思う
だから東シナ海〜日本海大回りコースの台風が連発し、日本はそのとばっちりで高温が続く
0294名無しSUN
2019/09/24(火) 23:16:14.10ID:8iUxdlOV0295名無しSUN
2019/09/24(火) 23:16:52.67ID:feZYz2F315度割れに見えたw
0296名無しSUN
2019/09/24(火) 23:17:55.22ID:feZYz2F32010-12というよりも今年は1999,2004年タイプじゃない?
0297名無しSUN
2019/09/24(火) 23:37:41.86ID:psladi8/0298名無しSUN
2019/09/24(火) 23:37:54.73ID:y2xO22yd0299名無しSUN
2019/09/25(水) 00:15:03.44ID:UH+IvJD0彼岸過ぎれば所詮はこんなもんだ
7月8月の暑さとは全く違う
壊れたテープレコーダのように高温連呼しとる阿呆は何がしたいんだ?
0300名無しSUN
2019/09/25(水) 00:41:02.01ID:N4znzAr00301名無しSUN
2019/09/25(水) 00:49:54.12ID:QYkpuz61この時期にしたら高いほうじゃん?
0302名無しSUN
2019/09/25(水) 01:03:20.81ID:Ma5LsbM+|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」 <横東?
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 京 | '、/\ / /
/ `./| | 東 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0303名無しSUN
2019/09/25(水) 01:17:33.72ID:35g+lgEZ単発で現れるのは別におかしくは無いけど
こんな5日以上も続くなんて事、マジで昔は無かったよ
0304名無しSUN
2019/09/25(水) 01:25:11.58ID:35g+lgEZもはや草しか生えないわ
0305名無しSUN
2019/09/25(水) 01:26:15.63ID:35g+lgEZこれは流石に限界を超えすぎ
こうなるともう笑いしか起きなくなる
北海道まで皆んな仲良く850T15とか爆笑
0306名無しSUN
2019/09/25(水) 01:29:41.60ID:VZylEtH70307名無しSUN
2019/09/25(水) 01:32:05.72ID:35g+lgEZクソだわ
0308名無しSUN
2019/09/25(水) 01:44:51.75ID:newvloW+10月に850T=15℃なんてもはや大陸熱波のようなものだ
10/2なんて10月極値大幅更新地点多数だろうな
0309名無しSUN
2019/09/25(水) 01:45:56.25ID:35g+lgEZは犯罪
0310名無しSUN
2019/09/25(水) 01:55:49.05ID:0L16NXg2|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」 < Фуюхикo(冬彦)?
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 露 | '、/\ / /
/ `./| | 助 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0311名無しSUN
2019/09/25(水) 02:01:01.90ID:35g+lgEZ0312名無しSUN
2019/09/25(水) 02:03:44.29ID:newvloW+9月末からの異常高温を埋め合わせるような物ではない
どうせ今後高温修正されるしな
0313名無しSUN
2019/09/25(水) 02:07:15.28ID:newvloW+5月の佐呂間39.5℃を初めとする猛暑日連発で日本歴代記録を大きく塗り替える大陸熱波
7月末〜8月頭の札幌3夜連続熱帯夜
そして9月末からの記録的高温で10月極値大幅更新か
0314名無しSUN
2019/09/25(水) 02:08:00.41ID:35g+lgEZ0315名無しSUN
2019/09/25(水) 02:09:04.39ID:newvloW+3ヶ月予報では11月まで高温。初雪は大幅遅れ間違いなし。北海道の高温傾向はまだまだ終わらないだろうな
0316名無しSUN
2019/09/25(水) 02:13:04.93ID:Jx0wP+/yオス炉
カム着火半島
行火レッジ
世界の高緯度地方は北海道なんか目じゃないくらい高温偏差に喘いでいる
0317名無しSUN
2019/09/25(水) 02:19:01.29ID:7EA9u/P0このスレの連中ときたら何もしないのな
0318名無しSUN
2019/09/25(水) 04:07:20.87ID:VzScnVQDだからなぜ日本まで巻き込まれなきゃいけないのだよ。
0319名無しSUN
2019/09/25(水) 05:27:48.79ID:2u7+pZrn/ | / | / |
/ | / | / 無添くだ寿司 |
/ 小沢スシロー | / | lー-―――――‐|
lー-―――――| l" ぽっぽ寿司 l |:::::::|. 。 |:::|
(6;;| -=・= ヽ=・=‐| _lー-―――――‐| |::::,r' =- =゙i:|
ヽ. 'ー'/(,、,.) ー | i / ⌒ ⌒ ヽ )| |:::| -・‐ ‐・- |
| / rェェェィ | !゙ (・ )` ´( ・) i/ |´ ー'._ ゙i'ー |
ヽ ヽニニソ / | (__人_) | | (__人_) |
\ / \ `ー' / ヽ 丿
0320名無しSUN
2019/09/25(水) 06:08:27.47ID:QzKNSyZO、10月は季節が止まったようになかなか下がらなかったんだな
気温がストンと下がるのは11月を待たなくてはならないのか
0321名無しSUN
2019/09/25(水) 06:51:08.44ID:VzScnVQDすごく待てられないなそりゃ、
0322名無しSUN
2019/09/25(水) 07:03:39.58ID:FFM7c1Tz0323名無しSUN
2019/09/25(水) 07:06:45.73ID:oFKdEkgQ四国太平洋側限定でボーラ現象が発生し、吹き降ろし下降気流による寒気引きずり降ろし効果で厚い雲に覆われ、
夜明けから日没にかけて暗くどんよりとした日差しの全くない肌寒い曇天が続き、所により冷たい秋雨が降るでしょう。
ボーラ現象により、高知平野上空には「850hPa 12度」という季節外れの強い寒気が発生しており、夜明けとともに雲がどんどん厚くなってきました。
【警告! Warning!!】
今日の四国太平洋側は、極秘機関によるアメダス気温改ざん工作にも注意しなければいけません!
北風吹き降ろし下降気流により、四国太平洋側限定で昼間を中心に20度を下回る非常に肌寒い曇天になるため、
アメダス気温が20度を上回った場合は、極秘機関によるデータ改ざん工作が行われたものとみなします!!!
0324名無しSUN
2019/09/25(水) 07:12:15.95ID:oFKdEkgQ上昇気流が強まるため、地上の暖かい空気が上昇して上空を暖めるため、雲はどんどん消えていき、
今日も晴天夏日が続き、内陸を中心に残暑となるでしょう♪
また、近畿以東の東日本では、東偏したサブハイに覆われ、「850hPa 15度」という暖かく湿った軽い空気に覆われ続けるため、
さらに強い上昇気流により雲が消え、朝から日差したっぷりの青空と太陽、消えた雲から得た水蒸気により真夏のようなムシムシとした晴天に恵まれるでしょう♪
千葉の復興も順調に進みそうです。よかったですね♪
0326名無しSUN
2019/09/25(水) 07:31:50.90ID:+5+bV2UN1999、2004年は多雨タイプだから違う
寧ろ今年は2005、2007年の高温少雨タイプに近い
2005年みたいに急転直下にならないかな?
0327名無しSUN
2019/09/25(水) 07:41:16.06ID:zcjXMRZE0328名無しSUN
2019/09/25(水) 07:41:49.51ID:sWXSyj5V0329名無しSUN
2019/09/25(水) 07:42:26.60ID:cpnixd2q上昇気流で雲が消えるとか、下降気流で雲が増えるとか、
いつからこんなバカな理論を垂れ流すようになったのだ?
その理屈なら、熱帯低気圧(台風)はこの世に存在しないだろうし、
冬のシベリアは現実の新潟や青森なんて目じゃないぐらいの豪雪地帯になるだろ
高知県の低温を強調するために、現実離れしたありえない理論を垂れ流すとか、
高涼もとうとう堕ちるところまで堕ちたな
0330名無しSUN
2019/09/25(水) 07:44:21.19ID:zcjXMRZEちょっと関東低温書いただけでなぜ可変ID?
0331名無しSUN
2019/09/25(水) 07:44:42.87ID:kRIFM6Kp0332名無しSUN
2019/09/25(水) 07:49:13.89ID:zcjXMRZE0333名無しSUN
2019/09/25(水) 07:51:05.82ID:T0tp92GI0334名無しSUN
2019/09/25(水) 07:53:32.84ID:/9Yv3+Xoこういう時こそ気象ことわざが役立ちます!!
「四国太平洋側では晴れと言えば曇りと思え!!」 これが最強の気象ことわざとなります。
こちら高知平野、青空の部分も見えますが、太陽がある位置に雲がかかっており、日差しは全くありません。
この後、太陽が西に進むごとに雲も西に広がっていき、常に太陽を隠すように雲に覆われるでしょう。
夜の晴れ間による強い放射冷却で、手元の温度計は15度を指しております。
上空には850hPa 12度という11月上旬並みの強い下層寒気が流れ込んでおり、
しかもこれから850hPa高度で北風が強まるため、四国山地越え下降気流が強まり対流が発生し、あっという間に全天を暗く厚い雲に覆われる見込みです。
さて、これから極秘機関によるアメダス気温改ざん工作の監視に移るとしましょうか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
033510月嫌い
2019/09/25(水) 08:01:21.87ID:yMkGLSZn0336名無しSUN
2019/09/25(水) 08:03:21.69ID:yMkGLSZn0337名無しSUN
2019/09/25(水) 08:08:32.48ID:BvZ7R1xvどこかで巨大地震が起こる前兆。異常な暑さの後は巨大地震、これが世界の定説です。
0338名無しSUN
2019/09/25(水) 08:14:21.70ID:p/FFWOcL0340名無しSUN
2019/09/25(水) 08:19:31.49ID:yMkGLSZnむしろそこで止めろと言う事だよ。
0341名無しSUN
2019/09/25(水) 08:20:41.76ID:cpnixd2qそういや、近年は台風で何か被害が出た後に、
別のところで地震が起きるケースも多いような
2004年の台風23号からの中越地震とか、
2018年の台風21号からの北海道地震とか
0342名無しSUN
2019/09/25(水) 08:21:26.32ID:yMkGLSZn早く東南アジアに巨大地震がきてほしいね。スマトラ超えの、南海トラフの前に来てほしいぐらい
0343名無しSUN
2019/09/25(水) 08:56:51.89ID:Xfhn63c40344名無しSUN
2019/09/25(水) 09:24:08.81ID:yMkGLSZn0345名無しSUN
2019/09/25(水) 09:37:34.40ID:/kgQXY5/そんなこと言ってると、自分に災害が降りかかってくるよ。
覚悟しときな。
0346名無しSUN
2019/09/25(水) 10:30:00.48ID:Tx9Dk/1B0347名無しSUN
2019/09/25(水) 10:36:15.32ID:yMkGLSZn暖秋がなくなるまで
0348名無しSUN
2019/09/25(水) 11:17:12.46ID:Fri/ERpN自分の居住地設定をあっさり変えるマヌケ高涼www
0349名無しSUN
2019/09/25(水) 11:47:30.40ID:/PKy9Mf70350名無しSUN
2019/09/25(水) 12:15:24.33ID:9twc0zZ40351名無しSUN
2019/09/25(水) 12:23:37.10ID:OTVx7+pd0352名無しSUN
2019/09/25(水) 12:26:02.80ID:9twc0zZ4/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0353名無しSUN
2019/09/25(水) 12:30:01.23ID:mShxk7ZBついに名古屋でもまとまった雨が降りそうだなw
0354名無しSUN
2019/09/25(水) 12:40:07.37ID:qvMgMMv70355名無しSUN
2019/09/25(水) 12:40:41.99ID:RnrAdPTiこれは日本の常識だから受け入れるしかないんだよ
0356名無しSUN
2019/09/25(水) 12:53:37.07ID:DpSRWPFLするんだったらマジで死ねよ!?何が俺が在日韓国人だ?ふざけんじゃねぇーよ!俺が韓国人
だったら今の異常高温を嘲笑ってたわ!あのクソマニアと一緒に病院行けよ!いらん事をするん
じゃねえーよ!この時期の高温が最高とか言ってる奴が頭のいい奴がやる事じゃねえーよ!!!
何が春の熱中症を俺が祈っただ?ふざけた事を言ってんじゃねえーよ!
>>355
平年より暑い寒いは常識じゃないんだよ馬鹿か?数年前より気候がおかしく方向に変わってるのにこれが普通か?
0357名無しSUN
2019/09/25(水) 12:58:05.05ID:9twc0zZ4死ね。基地害。
0358名無しSUN
2019/09/25(水) 12:59:17.47ID:Vme29VHgセミは死んでるけど
0360名無しSUN
2019/09/25(水) 13:33:30.64ID:J6w09/V7√ ̄ ̄ ̄~\┌‐‐─'‐‐─┐ ┌┐ ┌┐ √ 7
/ / ̄ ̄フ /.└─ァ ┌‐┐ | _,,| |__,| |__ / /
< / / / / / │ | | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
| ̄ ̄ ̄ . ̄| ノ / _| .|  ̄~| | ̄~| | ̄~/ ハ √ ̄ 7 .ノ ̄
| | ̄| | ̄| ! <_/ |__丿 | ̄  ̄~  ̄‖ / 'l゙.゙i / /
|  ̄  ̄ | .┌┐┌┐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー" l l / /
| | ̄| | ̄| | 丿.└┘└‐┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ ヽ_,/ /
|  ̄  ̄ |<_ノ−┐┌‐┘ | i二二二! ! ヽ, /
/ / ̄ ̄ ̄~| |┌─‐┘└─┐ | ┌──┐│ 〉 .〈
./ / ___! !└─‐┐┌─┘ |  ̄ ̄ ̄. .| ./ \
く / \ | . │ | | .| ̄ ̄ ̄| | ,―‐'^._/\ \_
`´ ゙ー" .└┘ ││ | │ ヽ―''"` \__/
します └┘ └┘
0361名無しSUN
2019/09/25(水) 13:47:38.49ID:CpL8O/bA移動性氣壓北偏之東風因関東限定不睛之厂、東海以西炎天下真夏日也。
0362名無しSUN
2019/09/25(水) 14:41:08.05ID:MeqH9XQU他所行けはてめえだろ馬鹿野郎!何ほざいてんだ北の丸スレでいらんコピペばっかりしやがってよう!
お前のそういう行動がケツに決まってんだろうが!何で俺があのクソマニアに謝罪せんといかんのだ?
こんな事をして許されると思ってんのか?な?いい加減にしろよ!他所にコピペしといて何言ってんだ?
自分がこんな嫌がる事をやっておいて偉そうに言うんじゃねえよ!自分がやられた立場なってみろ!!
てめえがやった事だろ?
0363名無しSUN
2019/09/25(水) 15:18:11.88ID:nnXpGR96| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0365名無しSUN
2019/09/25(水) 15:35:44.42ID:Fri/ERpN高知市 29.8(13:10 快晴)
本山町 28.6(14:00)
つくば 27.7(13:18)
東京都 28.9(14:01)
釧路市 19.8(13:16)
世の中には様々なライブカメラや防犯カメラがありますが、高知県内各地は快晴に恵まれている様子が写っています
防犯カメラの前でアメダスの工作などできませんよねw
「高涼の言うことは完全に逆になる」「高涼は究極の逆神」これは学問板であるこの板の常識です!
高涼は自説を述べるなら他の掲示板なり自分で掲示板を立てろよ!
あ、高涼はチキンだから無理かw
四国気象情報スレでも嫌われている高涼、逝ってよし!
0366名無しSUN
2019/09/25(水) 15:37:14.90ID:Fri/ERpN|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <僕高涼!四国太平洋側では晴れと言えば曇りと思えよ!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 蟻 | '、/\ / /
/ `./| | 以 | |\ /
\ ヽ| lゝ 下 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0368名無しSUN
2019/09/25(水) 15:52:09.52ID:i/qR49a8https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/3month/
寒候期予報
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/6month/
0369名無しSUN
2019/09/25(水) 16:07:23.42ID:6ipgqu050370名無しSUN
2019/09/25(水) 16:20:58.22ID:Hy0fWZG02007年超えの最悪暖冬だったら台無しの年やわ。
0371名無しSUN
2019/09/25(水) 16:22:32.81ID:Hy0fWZG00372名無しSUN
2019/09/25(水) 16:29:56.61ID:LRD897YD0373名無しSUN
2019/09/25(水) 16:31:33.80ID:nnXpGR96,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ | >>1の母です。 |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | ・・・ごめんなさい、 |
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 軽い気持ちで. |
!l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::! | このスレをのぞいた |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | 私が馬鹿でした。 |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ こんな糞スレを |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄| こっそり立てていたなんて !!|
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私が今日 |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" .| このスレを読んだこと、 |
!', , , ノ l ヽ u / | | >>1 には |
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l .| 黙っておいてくださいね。 |
i 'i | !, ,/ l. \___________/
i u ヽ. l ,−'、 /へ l
i, }ノイ. ~ Y ゚ ヽ l
0374名無しSUN
2019/09/25(水) 16:45:27.12ID:8ZcYGk6W違うよ。本格的な地震が起きるのはいつも秋の後半〜冬が中程度以上の高温だった時で、
春の後半〜夏の天候は関係ないんだよ。知らないの?
0375名無しSUN
2019/09/25(水) 16:56:35.54ID:Hy0fWZG0_( ´Д`)
/ ) ,、,、,||
∩ / ,イ 、 ノ/ ;'`,゙、.||'、>>359
| | / / | ( 〈 、_ '; 、' /´;`'.,
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=、´' .; ' ; '、'.
| | | | `iー__=―_;, '; 、 ' ,'
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, '.,´; '
∪ / / l !j
/ / /ルゝ
/ _/
ヽ、_ヽ
0376名無しSUN
2019/09/25(水) 16:59:55.45ID:OTVx7+pd0377名無しSUN
2019/09/25(水) 17:17:17.42ID:8ZcYGk6W別に、君に対して言ったわけじゃないから。警察の要注意人物リストに名前が載っているチンピラチャンコロとは
話したくないから、おやすみ。
0378名無しSUN
2019/09/25(水) 17:18:47.37ID:7J2Zmk0l無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0379名無しSUN
2019/09/25(水) 17:18:52.87ID:8ZcYGk6W名古屋の10月の最高気温は27℃以下でいいよ。
0380名無しSUN
2019/09/25(水) 17:23:35.60ID:58OYOOpW無冬まっしぐら
日本の年平均気温も歴代最高の可能性が高いな
0381名無しSUN
2019/09/25(水) 17:24:59.46ID:OTVx7+pdおわりじゃ
0382名無しSUN
2019/09/25(水) 17:35:52.09ID:FFM7c1Tz今日は1020まで跳ね上がった。
移動性高気圧最強だなw
8月の夏型安定したときは連日1012のままだった。
0383名無しSUN
2019/09/25(水) 17:39:00.34ID:GBaET9M10384名無しSUN
2019/09/25(水) 17:41:51.60ID:O9WmOSvV今日は豊橋辺り
https://i.imgur.com/ZTPimzc.jpg
0385名無しSUN
2019/09/25(水) 17:59:39.71ID:Hy0fWZG0それだといいんだけどな、それより10日間の天気を何とかしないと、だがなかなか上手くいかない
0386名無しSUN
2019/09/25(水) 18:01:18.58ID:Hy0fWZG0だから2020年は暖冬の上に最悪な年と言う訳か?五輪の年に暖冬って最悪じゃ、
0387名無しSUN
2019/09/25(水) 18:12:23.84ID:VZylEtH70388名無しSUN
2019/09/25(水) 18:15:23.00ID:k4w63hpC0389名無しSUN
2019/09/25(水) 18:15:45.86ID:nDuP4K2M0390名無しSUN
2019/09/25(水) 18:20:36.86ID:/cWOMM1n04年の新潟県中越地震と07年の中越沖地震は、どちらも大型で強い台風が本州縦断した
2〜3日後に発生したのは今でも不思議
0391名無しSUN
2019/09/25(水) 18:22:41.83ID:9tC8UcKz0392名無しSUN
2019/09/25(水) 18:23:01.47ID:9tC8UcKz0393名無しSUN
2019/09/25(水) 18:39:44.86ID:cRL3OtBY1991-2020平年値の冬が確定してしまう。
0395名無しSUN
2019/09/25(水) 18:48:22.19ID:LRD897YD0396名無しSUN
2019/09/25(水) 18:51:09.34ID:GBaET9M10397名無しSUN
2019/09/25(水) 18:54:37.24ID:Gn+5yuSh地域差かもしれんが個人的には2018暖冬が最悪だった
普段なら暖冬でも積雪のある山間部でも無雪、平野部はダウン着てたら汗ダラ
あんな冬初めてだったわ
0398名無しSUN
2019/09/25(水) 19:01:52.45ID:BeJ3xJOS0399名無しSUN
2019/09/25(水) 19:02:02.28ID:3GCQ7vt00400名無しSUN
2019/09/25(水) 19:27:53.39ID:tU2thZcR0401名無しSUN
2019/09/25(水) 19:30:24.11ID:j4ubKolx強い下降気流が発生し、寒気引きずり降ろし効果で厚い雲に覆われ、日没までどんよりとした暗く肌寒い曇り空が続きました。
昼の気温も高知平野で20度を下回り、11月初旬並みの超低温となりました。
(今日も、極秘機関によるアメダス気温改ざん工作が行われたため、正しい気温に修正しております。地元気象台のデータも修正されることでしょう。)
一方、北風が海風となった西日本日本海側(瀬戸内含む)では、北風が陸地に駆け上る際に強い上昇気流が発生し雲が消えたため、
日の出からぐんぐん気温が上昇し、日差したっぷりの晴天夏日が続きました♪
明日も同じような気圧配置ですので、今日と同じように四国太平洋側限定で下降気流が強まり晩秋のような肌寒い曇天が続き、
他の地方では戻り夏のような晴天残暑が続く見込みです。
気象予報士の皆さん、終日肌寒い曇天が確定している地方に「晴れ一本」予報出しても、天気は変えられませんよ〜
かつてこの板で活躍していた高涼先生に敬礼!!
(`・ω・´)ゞ
0403名無しSUN
2019/09/25(水) 19:32:54.72ID:cpnixd2q歴史的未曾有の暖冬なのは、2019年シーズン(寒候期)だな
特に西日本の日本海側にとっては、ある意味2007年より酷いシーズンだったと思う
ついでに、寒波だけじゃなく南低も不発だったせいか、
河口湖や軽井沢や松本・飯田あたりも記録的な少雪だったはず
0404名無しSUN
2019/09/25(水) 19:35:49.80ID:kCydhygT0405名無しSUN
2019/09/25(水) 19:36:03.13ID:l5T98H6u0406名無しSUN
2019/09/25(水) 19:43:21.90ID:cpnixd2q1990年も2000年も2010年も、全体としてはクソ暖冬だが、ところどころで
大雪もあり、暖冬シーズンにしては比較的見ごたえのある冬だったと思う
少なくとも2019年や2007年みたいなキングオブ無冬・無雪シーズンと比べるのは失礼かな
0407名無しSUN
2019/09/25(水) 19:48:45.71ID:cpnixd2q2022年 冬季五輪のシーズン ⇒ 関東甲信・東北で大雪の可能性大
2024年 西暦下2桁が6の倍数 ⇒ 2006、2012、2018に続き、全国厳冬かも
0408名無しSUN
2019/09/25(水) 20:08:59.46ID:cRL3OtBY今年夏も冷夏予想だったし。
0409名無しSUN
2019/09/25(水) 20:37:46.64ID:VZylEtH70410名無しSUN
2019/09/25(水) 20:38:21.19ID:j66dz040https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/njapan-850t-168.png
10/4 北海道
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/njapan-850t-216.png
えっこれたった2日で一瞬にして夏から冬になるのか
へたすると内陸は30℃の翌々日に霜とか氷になるレベルになるじゃ
0411名無しSUN
2019/09/25(水) 20:41:14.55ID:VZylEtH70412は?
2019/09/25(水) 21:01:39.63ID:OTVx7+pdは?
0414名無しSUN
2019/09/25(水) 21:14:58.21ID:xq2VqtsN0415名無しSUN
2019/09/25(水) 21:15:10.24ID:Ykvo5wTK0416名無しSUN
2019/09/25(水) 21:15:47.56ID:OTVx7+pd0417名無しSUN
2019/09/25(水) 21:32:59.18ID:O9WmOSvVhttps://i.imgur.com/CdPgk2t.jpg
https://i.imgur.com/oboZLlF.jpg
https://i.imgur.com/EmXKBHv.jpg
0418名無しSUN
2019/09/25(水) 21:59:53.24ID:VzScnVQD北海道で10月真夏日になったらマジおかしくなるわ。何を言ってんだね君は?
0419名無しSUN
2019/09/25(水) 22:02:38.72ID:VzScnVQD1980年や1970年・1960年はどうだったの?
0420名無しSUN
2019/09/25(水) 22:20:12.34ID:VzScnVQD中国が高温じゃ10月の異常高温を我慢するしかないのか、こりゃ終わったわ!
0421名無しSUN
2019/09/25(水) 22:20:53.19ID:2urpyaaWもはや厳冬はラニーニャでしかなりえないのか?
実は大寒冬はニュートラルのときが多いんだがな。
0422名無しSUN
2019/09/25(水) 22:30:59.12ID:VzScnVQD0423名無しSUN
2019/09/25(水) 22:35:28.59ID:cpnixd2q1980年は特にこれといった記録は見当たらないな
1970年は北海道で大雪の記録がある
1960年はよく分からん(そもそも官署ですら観測なしの地点も多い)
0424名無しSUN
2019/09/25(水) 22:45:51.76ID:lmaRSSam2000年は関東のみ大暖冬
2010年は日本だけ強い暖気が流入したので2007年、2009年、2019年よりも最悪
0425名無しSUN
2019/09/25(水) 22:51:18.10ID:zcjXMRZE0426名無しSUN
2019/09/25(水) 22:59:46.75ID:FFM7c1Tz俺の予想
10月の12日以降に、ロシアのウラル地方に降雪もたらした強い寒気がが襲ってきて北海道の峠か平地でも初雪
その語は好天続きの高温傾向だな
0427名無しSUN
2019/09/25(水) 23:01:25.14ID:97eZR3Qy北海道より北で高地なのに
彼岸過ぎて大陸熱波が発生してるわ
0428名無しSUN
2019/09/25(水) 23:02:59.20ID:cpnixd2q大陸の寒気枯渇の2007年タイプの暖冬の可能性大か
これにプラス、近年にありがちな季節外れの絶倫沖縄サブハイが加われば、
2007年や昨シーズンを上回る記録的な無冬になりかねんぞ
0429名無しSUN
2019/09/25(水) 23:07:51.57ID:JWuToPp5なに、(仮)台風18号が、2019年10月2日ごろ、消費税10%増税時に、「令和 東京湾台風」となった、
台風15号、フオクサイに続き、
第2令和東京湾台風の、酷似コースだと?
アニメ 天気の子 関東ペタレイン エンド
漫画アニメ AKIRA ネオ東京水没
ここら、来たー!
アジア通貨危機での、インドネシア
スハルトノミクス的な、忖度、
縁故資本主義 利益誘導政策から、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、
インフレ化
スタグフレーション慢性的構造不況化。
ここに、当時の、インドネシアでの、
気候変動大型干ばつや、巨大山火事などもあいまり、
狂乱物価、オイルショック ブラックアウト、複数の、取り付け騒ぎ 預金封鎖多発。
インドネシア巨大暴動スタンピードで、スハルト政権、崩壊。
リーマンショック前後 グローバル資源価格高騰、
アラブの春ギガ暴動で、
エジプト 、チュニジア、リビア イエメンでの、複合政権崩壊。
忖度 縁故資本主義 利益誘導政策の
恒常化から、重税、インフレで
スタグフレーション慢性的構造不況に。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、
ギガ増税へ。
リーマンショック前後 、
石油、穀物のグローバル資源価格高騰での、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウトから、
アラブの春ギガ暴動で、
エジプト 、チュニジア、リビア イエメンでの、複合政権崩壊。
0430名無しSUN
2019/09/25(水) 23:09:11.98ID:97eZR3Qy補償で2016年1月のような大寒波があると確信したが補償なしだったわw
高温だけあって揺り戻しもなくなり始めたのだろうか
0431名無しSUN
2019/09/25(水) 23:13:01.20ID:nsFioT5z0432名無しSUN
2019/09/25(水) 23:17:48.84ID:zcjXMRZE0433名無しSUN
2019/09/25(水) 23:21:09.08ID:gFPNV8W40434名無しSUN
2019/09/25(水) 23:26:52.44ID:Fri/ERpN|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <僕高涼!アメダスの数値は違うものだから、高知地方気象台がデータ修正します!今日も肌寒かった!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 猿 | '、/\ / /
/ `./| | 以 | |\ /
\ ヽ| lゝ下 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0435名無しSUN
2019/09/25(水) 23:30:20.04ID:Fri/ERpN某気象会社のレポートにも「高知県内は晴れて暑い」というものがいくつもある他、気象予報士のツイートにもやはり高知県内各地が晴天に恵まれたとのこと
なぜ高涼は嘘付くの?
なぜ高涼は5ちゃん以外にカキコしないの?
なぜ高涼は猿以下なのw
0437名無しSUN
2019/09/26(木) 04:11:07.69ID:0PvC/PIL全て冷夏だとほざいたバカ野郎どものせいだ
死んで詫びろよ
0438名無しSUN
2019/09/26(木) 05:25:35.13ID:A1eOpgWc0439名無しSUN
2019/09/26(木) 05:32:11.91ID:A1eOpgWc0440名無しSUN
2019/09/26(木) 05:56:37.05ID:bb+xJ5OV0441名無しSUN
2019/09/26(木) 06:11:08.62ID:A1eOpgWchttps://i.imgur.com/dQhBJoy.jpg
https://i.imgur.com/BHPenST.jpg
0442名無しSUN
2019/09/26(木) 06:51:34.38ID:Al/u7wH+相変わらずの温偏差。
弐週目に北日本中心に並みに戻るものゞ、500は通期温。
氣壓が北に偏り、関東限定異常低温はありえそうだが・・・
0443名無しSUN
2019/09/26(木) 06:52:57.81ID:FOMVOzZz0444名無しSUN
2019/09/26(木) 06:57:25.23ID:Al/u7wH+0445名無しSUN
2019/09/26(木) 06:58:32.98ID:4g5YctJp0446名無しSUN
2019/09/26(木) 07:41:20.29ID:6eQ9ImfF0447名無しSUN
2019/09/26(木) 08:01:01.95ID:I/1L3REY0448名無しSUN
2019/09/26(木) 08:29:12.70ID:alHm4ZhO>>417
これで関東から九州にかけても季節がようやく初秋に進むね
最高気温30℃以上に上がる可能性がなくなりそう
0449名無しSUN
2019/09/26(木) 08:32:25.14ID:fRiqlVTxどうせ二日ほどで寒気が消えてまた元の木阿弥
0450名無しSUN
2019/09/26(木) 08:40:40.29ID:bb+xJ5OV10日間予報では馬鹿高温でオール晴天を予測してるが徐々に予想気温が下がって曇りか雨の予報に変わりそう。
0451名無しSUN
2019/09/26(木) 08:42:59.80ID:UrX8U1Ep陸日々旺日に関東以北異常低温
0452名無しSUN
2019/09/26(木) 10:14:45.14ID:M/kt6hyR北極と日本はあまり関係ない。
冬季に北極が異常高温で日本が低温の場合もあるから。
0453名無しSUN
2019/09/26(木) 10:23:55.27ID:aUcFHnqD0454名無しSUN
2019/09/26(木) 10:40:41.31ID:bb+xJ5OV俺も同感、あのクソオタクが原因だな他の物を洗脳しようとてるし
0455名無しSUN
2019/09/26(木) 10:51:42.07ID:ISibPMgk本来の秋雨前線は朝鮮半島のラインに留まり、南からジワジワ縁辺流に伴う雲の帯が北上してきてる
またどこかでゲリラ豪雨起こったり、そうでなくても突風付きの激しい雷雨とかで散歩どころでなくなる
まだ本物の秋雨なら、シトシト静かに降り続けるから、傘差せば雨は凌げる
0456名無しSUN
2019/09/26(木) 10:54:08.62ID:ISibPMgk猖獗=悪い奴(害虫、カビ、食中毒、汗、熱中症、不眠、伝染病、etc.)が猛威を振るうこと
0457名無しSUN
2019/09/26(木) 11:03:14.69ID:N+sDv2TB全国的記録的未曾有破滅的厂寡照多雨突入
0458名無しSUN
2019/09/26(木) 11:43:06.30ID:X/1CSrYA0460名無しSUN
2019/09/26(木) 12:18:01.72ID:bb+xJ5OVでも秋雨前線が雨は土砂降りに振らないと気温が下がらない状態や、無理やりでも秋雨の雨の、
強化が必要になる。特に10月
0461漢字修正
2019/09/26(木) 12:21:08.10ID:bb+xJ5OVでも秋雨前線が雨は土砂降りに降らないと気温がなかなか下がらない状態や!無理やりでも秋雨の
雨の強化が必要になる。特に10月
0462名無しSUN
2019/09/26(木) 12:26:49.06ID:K6s4QRZQ在日支那人による自殺強要事案として、警察公安部に通報した。
>>449
予想を外した罰として、タイヤが二つともパンクした自転車で、自宅から最寄りの気象官署まで
往復すること。
0463名無しSUN
2019/09/26(木) 12:39:44.97ID:iR+JEagj0464名無しSUN
2019/09/26(木) 12:45:58.82ID:M/kt6hyR大陸も黄緑や黄色のエリアが増えてくる。
今は真っ赤やけどね。
0465名無しSUN
2019/09/26(木) 13:54:30.00ID:ISibPMgk違う! 一昨年のような南岸前線の弱くて長いシトシト雨&北寄りの風でなければ気温下がらん
集中豪雨が降ったところでマシになるのは豪雨の間だけで、少しでも日が顔を出せばムシムシ高温が復活する
今週末からの悪天候は、まさに縁辺流由来の夏型の熱帯雨林的な悪天候になるわ
0466名無しSUN
2019/09/26(木) 14:33:22.16ID:WLtQkjQH多少高温修正されてもあれならしっかり涼しくなれる
0467名無しSUN
2019/09/26(木) 14:46:29.41ID:jdZPm+sW0468名無しSUN
2019/09/26(木) 15:34:16.16ID:+j4QmQgC0469名無しSUN
2019/09/26(木) 15:46:37.04ID:HCwAD2o7https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/1month/
高温情報
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/souten/?reg_no=0&elem=temp
0471名無しSUN
2019/09/26(木) 16:13:52.42ID:3IWIzg/f0472名無しSUN
2019/09/26(木) 16:27:19.93ID:jg/LBcUAでも最高気温が誤魔化せれる。俺は晴れの日なんかいらないと思ってる。曇りだけでも最高気温は抑えられる。太陽さえ隠れれば
0473名無しSUN
2019/09/26(木) 16:29:57.12ID:jg/LBcUA俺は太陽が出さず長雨を望む
0474名無しSUN
2019/09/26(木) 17:07:52.62ID:aUcFHnqD0475名無しSUN
2019/09/26(木) 17:15:09.13ID:3IWIzg/f>>474
今後1週間、北日本は+6℃〜+8℃、東日本西日本も+4℃のクソ高温が続く
原因は中国大陸で秋になってもいまだに生成される熱波と、異常に強いサブハイ
0476名無しSUN
2019/09/26(木) 17:28:37.24ID:dI+Ykiuo名古屋周辺な
また名古屋周辺では雨も少なく
少雨記録も歴代2位の予想
0477名無しSUN
2019/09/26(木) 17:36:56.07ID:3IWIzg/f8月に多めに降ってるし、年間でもすでに1100ミリ突破してるから9月単月の記録なんか気にしなくていいだろ
0478名無しSUN
2019/09/26(木) 17:52:24.70ID:BtTu+Fc2https://i.imgur.com/rVoAxEH.jpg
https://i.imgur.com/2iSdnl9.jpg
https://i.imgur.com/4PJFZe0.jpg
台風通りすぎたら少し涼しくなりそう
https://i.imgur.com/Yp5CgXt.jpg
0479名無しSUN
2019/09/26(木) 18:23:06.76ID:+ti5gNM61983-1984年と同じ干支
多分 寒冬
0480名無しSUN
2019/09/26(木) 18:27:07.90ID:y4A2EL1c0481名無しSUN
2019/09/26(木) 18:27:27.52ID:iW8flhVs0482名無しSUN
2019/09/26(木) 18:31:33.74ID:dI+Ykiuo大阪周辺はまだマシ
名古屋周辺が地獄
0483名無しSUN
2019/09/26(木) 18:34:17.82ID:LFAvsMYA0484名無しSUN
2019/09/26(木) 18:39:03.97ID:A1eOpgWc普通、猛暑日になるほどの大陸熱波って秋にパワーがあるはずがないし、春と夏ならあるが、
0485名無しSUN
2019/09/26(木) 18:45:58.05ID:A1eOpgWc0486名無しSUN
2019/09/26(木) 18:47:27.86ID:A1eOpgWc0487名無しSUN
2019/09/26(木) 18:55:45.79ID:SPXHGiiIりんご台風っぽいが涼しくなんのかねぇ
0488名無しSUN
2019/09/26(木) 19:20:38.43ID:R2tS2USYこのあたりの高温化は次のステージに進んでしまった。
0489名無しSUN
2019/09/26(木) 19:33:51.78ID:cqKQLncVhttps://www.accuweather.com/ja/ru/irkutsk/292712/september-weather/292712
ウランバートル
https://www.accuweather.com/ja/mn/ulan-bator/246421/september-weather/246421
まさに異常高温
0490名無しSUN
2019/09/26(木) 19:43:51.20ID:AMW5Qt3gまああいつらのせいやな、
0491名無しSUN
2019/09/26(木) 19:57:54.79ID:9SUxeRAJしかもお決まりの高温修正が入るから、28〜29℃予報の日は高確率で真夏日いくだろ
特異的高温日でこんな日もあります、じゃなくて、日常的にこんな気温なのだから狂ってる
0492名無しSUN
2019/09/26(木) 20:09:59.16ID:d1STa/Xw0493名無しSUN
2019/09/26(木) 20:10:23.35ID:tgE5uGhH0494名無しSUN
2019/09/26(木) 20:10:38.04ID:OZ/X9MXb0495名無しSUN
2019/09/26(木) 20:10:59.05ID:sE+zDh2w0496名無しSUN
2019/09/26(木) 20:29:14.11ID:BjMFM5T7単に上空の気流が北から寒気が入らない状態になってるからじゃないの
昔でも流石にここまでは無かっただろうけどこの気流の流れだったら普通に大陸で850T12〜15くらいは存在したのでは
0498気象操作元年
2019/09/26(木) 21:00:57.94ID:OPEZ+1FQこれが下層のサブハイコアです!!
明日以降も関東〜東海では、非常に強いサブハイコアに覆われ続けるため、夜明けから雲一つない快晴となり
朝から強い日差しが照り付ける晴天残暑が続くでしょう。サブハイコアの真ん中なので風も弱く、気温以上に暑く感じるでしょう。
さらに明後日以降は、850hPa相当温位も340Kまで上がってくるため、真夏のような蒸し暑さも加わり、関東地方の週末は夏のリゾートを楽しむこともできるでしょう♪
一方、このサブハイコアは、西日本にどんよりとした暗く厚い雲を押し付けます。
特に、西日本太平洋側では、850hPa高度で強い南東風が吹き付けるため、強風による冷却効果が強まり、
さらに雲が厚くなり、日差しの全くない冷たい秋雨がしとしとと降り続け、今日以上に肌寒い晩秋のような日が続くでしょう。
これも全て、極秘機関による気象操作のなす業なのです!!
0499スローガン
2019/09/26(木) 21:02:53.03ID:OPEZ+1FQさあ、一緒に唱えましょう!!
「東晴西曇!!」
「東暑西冷!!」
「東夏西秋!!」
0500つくばマン
2019/09/26(木) 21:06:08.76ID:OPEZ+1FQ上空に強いサブハイコアが居座っているため、明日以降も雲は発生せず、快晴残暑が続くでしょう♪
極秘機関による気象操作は偉大です!!
こんな強力なサブハイコアまで作れるのですから!!
もう、関東の天気予報に「曇り」と「雨」マークはいらないでしょう。
関東の辞書に、「曇り」と「雨」の文字はない!!
0502名無しSUN
2019/09/26(木) 21:19:44.70ID:Al/u7wH+京東、日旺から肆日連続傘印なのだが?
拾月に入ると島屋に行くような異常低温に関東限定でなるのだが?
0503名無しSUN
2019/09/26(木) 21:34:55.02ID:PLy5CIIE0504名無しSUN
2019/09/26(木) 21:35:10.98ID:L/wo/hzT0505名無しSUN
2019/09/26(木) 21:37:15.15ID:Al/u7wH+0506名無しSUN
2019/09/26(木) 21:37:55.18ID:AFjlmZcN0507名無しSUN
2019/09/26(木) 21:43:15.96ID:alHm4ZhOこれで関東以西太平洋側の9月は真夏(盛夏)〜晩夏の季節になった
10月に入ってようやく秋到来で初秋の季節感
0508名無しSUN
2019/09/26(木) 21:46:48.66ID:Al/u7wH+おかしすぎる
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem5dhi.html
0509名無しSUN
2019/09/26(木) 21:53:35.94ID:AMW5Qt3g真夏日ないでも気温28℃でも異常なのにね。
0510名無しSUN
2019/09/26(木) 21:56:53.52ID:A1eOpgWc0511名無しSUN
2019/09/26(木) 21:58:26.73ID:AFjlmZcN0512名無しSUN
2019/09/26(木) 21:58:46.04ID:T4ScPu1Q0513名無しSUN
2019/09/26(木) 22:00:54.26ID:Al/u7wH+0514名無しSUN
2019/09/26(木) 22:12:41.66ID:Km17kGh8深刻な北海道温暖化が進んでいる
0515名無しSUN
2019/09/26(木) 22:31:04.95ID:5gg4Iuixケツパターンと名付けよう
0516名無しSUN
2019/09/26(木) 22:34:00.57ID:BjMFM5T7綺麗に台風の通った跡が見えてるな
素晴らしい
体感の方では最悪だが
0517名無しSUN
2019/09/26(木) 22:47:38.37ID:Qb9lJH+T0518名無しSUN
2019/09/26(木) 23:13:21.73ID:8YXTKqh7☆
0519名無しSUN
2019/09/27(金) 01:06:10.78ID:RgCu3zNhhttps://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-mslp-850t-144.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/wjapan-850t-198.png
うわGFSもECMWFも東シナ海から日本海コースになって10/4の関東に850hPa=20℃が出現しやがった
これじゃ2013年や2016年や2018年の再来じゃないか
0520名無しSUN
2019/09/27(金) 01:19:09.08ID:NE2wRSG+10/4〜5は東京などで2年連続の10月真夏日か
0521名無しSUN
2019/09/27(金) 04:35:35.41ID:67oJGIrnGや蚊そして蟻も湧きまくってしかも高速移動しまくるし、再び大反乱始まった
0522名無しSUN
2019/09/27(金) 05:35:56.46ID:z3OqG9ph0523名無しSUN
2019/09/27(金) 06:03:11.66ID:DNKTNcNGあいつらぶっ殺さないとどうにもならんぞ?
0524名無しSUN
2019/09/27(金) 06:50:21.12ID:RNN6pVOG0525名無しSUN
2019/09/27(金) 06:51:08.33ID:mHgxafPT0526名無しSUN
2019/09/27(金) 06:51:58.85ID:RNN6pVOG颱風で可変ですか?
0527名無しSUN
2019/09/27(金) 06:52:30.10ID:kaezeXJr0528名無しSUN
2019/09/27(金) 07:05:10.48ID:z3OqG9ph北の丸のクソ野郎の事か?
0529名無しSUN
2019/09/27(金) 07:05:27.06ID:z3OqG9ph0530名無しSUN
2019/09/27(金) 07:06:43.03ID:iFODgk/lその影響で、東日本にサブハイコアが発達停滞し、今日も東海〜関東でよく晴れて、日差したっぷりの晴天残暑が続くでしょう♪
明日以降にかけて戻り夏の晴天が続く見込みです。
そして、西日本に曇雨天を押し続けるでしょう。
西日本では太平洋側を中心に冷たい秋雨が降り続き、昼間を中心に上着が必要なほどの肌寒さが続くでしょう。
西日本太平洋側では一雨ごとにどんどん秋が深まっております。
山間部では紅葉の便りも聞かれることでしょう。
関東以西では、秋は西日本太平洋側からやってくるのです。
西日本太平洋側には「安芸」という地名があるくらいですから。
0531名無しSUN
2019/09/27(金) 07:18:46.53ID:dH6KsDvt北海道限定超絶異常高温は果てること無く続く
0532名無しSUN
2019/09/27(金) 07:28:12.26ID:wBkcV9eH今朝の高知気象台の最低気温は23.0度だぞ
高知県内で一番低い本川でも17.9度だ
紅葉の目安は最低気温8度以下だが、
高涼の脳内基準では最低気温20度以下で紅葉が始まるわけかwww
0533名無しSUN
2019/09/27(金) 07:40:28.62ID:RNN6pVOG0534名無しSUN
2019/09/27(金) 07:47:40.11ID:H62fuY+D0535名無しSUN
2019/09/27(金) 07:49:38.80ID:VRSWuHBO「東晴西曇!!」
「東暑西冷!!」
「東夏西秋!!」
の一日が始まりました!!
0536名無しSUN
2019/09/27(金) 07:50:46.29ID:wBkcV9eHていうか、もう色づいているところもあるかな?
0537名無しSUN
2019/09/27(金) 08:16:47.14ID:fcZvzRqr高涼マジ黙れ!
0538名無しSUN
2019/09/27(金) 08:27:01.59ID:7BFiSmmAこの気温では葉が色づかず緑のまま落葉する可能性が出てきたって言ってたな
予報士も異常気象だと認識してる
0539名無しSUN
2019/09/27(金) 08:41:18.10ID:fcZvzRqrあの某スレのクソマニアはそう思ってないからそれを嫌がってる人をバカにするんだよな?
なぜそいつの決まりに善良な人がそれに従わなくてはならないのだろうな?
四季がなくなっちゃえばいいと言うし、どこぞの誰かがOが平年より暑いのが当たり前と言った
奴って頭いかれてるわ。この現状を考えてもらいたいね。
0540名無しSUN
2019/09/27(金) 09:19:23.60ID:/hz3IJMv0541名無しSUN
2019/09/27(金) 09:21:18.24ID:2lMuBXIy荒らさせるな
0542名無しSUN
2019/09/27(金) 09:21:38.50ID:2lMuBXIy0543名無しSUN
2019/09/27(金) 09:22:31.85ID:8p8f/7j20544名無しSUN
2019/09/27(金) 09:22:45.55ID:2lMuBXIy0545名無しSUN
2019/09/27(金) 09:28:34.37ID:Y9aUnZ+N先週の18号が過ぎたら大量の羽蟻が侵入して大変だった。
羽蟻と言えば6月にも神戸の方で大量発生して大変だったみたい。
0546名無しSUN
2019/09/27(金) 09:32:04.47ID:wkq6j2Yuカウンセリングを受けてほしいものだね。
0547名無しSUN
2019/09/27(金) 09:42:46.34ID:wkq6j2Yu台風予想が下手っぴな欧米列強のモデルなんか見てる奴は時代遅れの西洋かぶれ。
>>523
やってみみろや、糞チャンコロが!武装した警察官20人のガードを突破できるかどうか、この目で
しっかと見届けてやるからよ!
0548名無しSUN
2019/09/27(金) 09:54:10.58ID:2lMuBXIyまあそれは分かる
お互いのためにならんもんな
0549名無しSUN
2019/09/27(金) 11:04:25.31ID:DQ1M+I000550名無しSUN
2019/09/27(金) 12:06:03.45ID:DhKefZQ3ただし、颱風が九州→日本海コースになれば♪日本海低氣壓(颱風)は睛、になりますし、明日土旺日も日本海低氣壓は睛、です。
0551名無しSUN
2019/09/27(金) 12:46:20.27ID:4vPwseFL何が冷夏や
普通の梅雨だわ
0552名無しSUN
2019/09/27(金) 12:47:01.22ID:4vPwseFL岐阜名古屋津は9月平均気温歴代最高はほぼ確定
0553名無しSUN
2019/09/27(金) 13:48:27.48ID:URI4Nkl4昭和ならもう冬支度始める時期
0554名無しSUN
2019/09/27(金) 14:36:51.06ID:IvXtN2KDもう終わったなこりゃ
0555名無しSUN
2019/09/27(金) 14:59:33.84ID:SRSYKh/Tまた厂は月旺日夜から開始
0556名無しSUN
2019/09/27(金) 15:20:52.19ID:uGdT20Vr明らかに地球温暖化きてるだろ
なんでTVに出てる気象予報士は誰もそのことを言わないんだ
0557名無しSUN
2019/09/27(金) 15:29:34.27ID:WB9//qAQ0558名無しSUN
2019/09/27(金) 15:42:28.71ID:6AkosqYe高知市 27.0(15:15)
つくば 27.4(14:51)
釧路市 19.0(11:48)
某気象会社の携帯サイト、高知県内各地から雨が降って蒸し暑いレポートが届いています
まさかこれらレポートも極秘機関によって揉みつぶすんだろw
0559名無しSUN
2019/09/27(金) 15:43:28.15ID:YxUOaovZ何せ、その国は世界地図から存在を抹消されるから
0560名無しSUN
2019/09/27(金) 15:55:11.08ID:6AkosqYeどうも高涼は高知県本山町で末期引きこもり生活のようだ
外も見えないエアコンの効いた部屋にいるから気温感覚すら分からないんだろw
ゴキブリ以下の哀れな奴だ
0561名無しSUN
2019/09/27(金) 16:47:01.67ID:wkq6j2Yu10月の猛暑日は2018年が最後。来年以降は10月に真冬日を観測するのが
毎年恒例になる。
0562名無しSUN
2019/09/27(金) 16:51:40.11ID:x/CvuyvFそれNGワード
0563名無しSUN
2019/09/27(金) 16:59:45.53ID:A/rP2tmPこの時期冬日になってもおかしくないはずの中国東北部満州北部まで32℃まで上がってる
大陸熱波やべえええ
47.08° N, 123.36° E
215° @ 29 km/h
32.3 °C
0564名無しSUN
2019/09/27(金) 17:07:29.60ID:x/CvuyvF0565名無しSUN
2019/09/27(金) 17:17:54.84ID:HbtCR3eyまだ赤やからな。
10月4日から大陸が緑や黄色の範囲が増えるからそれまで高温傾向。
0566名無しSUN
2019/09/27(金) 17:18:26.60ID:qsCJHrmv0567名無しSUN
2019/09/27(金) 17:20:24.90ID:qsCJHrmvhttps://www.accuweather.com/ja/cn/harbin/102669/september-weather/102669
ウランバートル
https://www.accuweather.com/ja/mn/ulan-bator/246421/september-weather/246421
イルクーツク
https://www.accuweather.com/ja/ru/irkutsk/292712/september-weather/292712
0568名無しSUN
2019/09/27(金) 17:22:29.92ID:x/CvuyvF北極でも氷点下一桁にしか冷え込んでないしなぁ、
0569名無しSUN
2019/09/27(金) 17:24:53.85ID:2lMuBXIy0570名無しSUN
2019/09/27(金) 17:27:06.27ID:k4KoIQKE10月の日本海台風もなかなか乙なものだ
この高温偏差分は、
来年桜に雪や新緑寒波で補完してくれれば良い
0571名無しSUN
2019/09/27(金) 17:27:33.73ID:OsuWH8NP0572名無しSUN
2019/09/27(金) 17:33:11.77ID:Jh/Z/9lT0573名無しSUN
2019/09/27(金) 17:50:51.80ID:Iav7CAD9補完とかないから
このまま暖秋無冬
0574名無しSUN
2019/09/27(金) 17:51:42.01ID:x/CvuyvF異常気象って言う言葉知らんのかよ?
秋になのに蒸し暑いって快適な訳ないだろ?
0575名無しSUN
2019/09/27(金) 17:54:16.10ID:7IgnUIIUなお他
https://i.imgur.com/8sc0qdO.jpg
https://i.imgur.com/yNGUsKr.jpg
0576名無しSUN
2019/09/27(金) 18:01:00.54ID:qsCJHrmvECMWFやGFSでは、どう見ても台風が通り過ぎたら寒気を引き込むように見えるんだが…
北海道は涼しいを通り越して一気に寒くなるぞ
GFSだと、その後も第二陣の寒気が来るっぽい?
0579名無しSUN
2019/09/27(金) 18:14:46.48ID:2lMuBXIyGFSだと台風19号お絵かきもあるよな
0580名無しSUN
2019/09/27(金) 18:14:58.89ID:2lMuBXIy0581名無しSUN
2019/09/27(金) 18:26:48.35ID:A/rP2tmP北極の海氷面積もこの1週間でやっと底打ちしたばかり、
しかもこんなに少ない(2012に次ぐ史上2位の少なさ)
https://ads.nipr.ac.jp/vishop/#/monitor
overlay オプションで、1980s averageを押下すると・・・
昭和の頃より全然秋冷が遅くなって必定なのがよく解る
0582名無しSUN
2019/09/27(金) 18:29:17.91ID:z3OqG9phあぁ、それがいいと言ってる人がいるからね。何が異常気象が楽しいのやら、
0583名無しSUN
2019/09/27(金) 18:34:25.44ID:z3OqG9phまあ武田邦彦によると地球に氷がないのが普通らしく、
恐竜の時代からして今の気温はだいぶ寒い方に当たるらしい。
https://m.youtube.com/watch?v=9F52ZXXWK98
0584名無しSUN
2019/09/27(金) 18:40:46.97ID:hrLa0HI2アンカレジも22日が僅かに負偏差だったのを除いて1カ月間全ての日で平均気温正偏差達成
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?n=70273&y=2019&m=9&d=25&s=1&r=0&e=0&k=0
0585名無しSUN
2019/09/27(金) 18:43:11.97ID:7HLolwab仙台まで恐竜の化石が発掘報告が有り、恐竜時代の日本は熱帯或いは亜熱帯だったらしい。
0587名無しSUN
2019/09/27(金) 18:51:06.16ID:Lr6Z0aJS懐疑派で理論武装するなら伊藤公紀がいい
・・しかし武田の専門は材料物性だからレジ袋有料化批判でまた人気が出るだろうなあ
ここは気象が主だから温暖化の事実は嘆いてるよ
この暖秋も10月の日本海台風も大陸熱波も無冬も現実
でも環境利権の下の温暖化対策とやらはノーサンキュー
0588名無しSUN
2019/09/27(金) 18:53:48.88ID:DNKTNcNG暑いというか熱い
秋分が過ぎて夜の方が長くなってるのにね
0589名無しSUN
2019/09/27(金) 18:54:19.78ID:z3OqG9ph気象予報士らやどこぞの科学者が温暖化を警告しているが100年単位程度の浅い歴史しか見てない
その理由で近代の気温傾向しか見てない。それも地球自体が元々気候が変化しやすい。
二酸化炭素が少なかった時代に今より高温だった時代すらある。万単位と百単位では全然違う
0590名無しSUN
2019/09/27(金) 18:57:04.45ID:qsCJHrmv0591名無しSUN
2019/09/27(金) 18:57:38.91ID:A/rP2tmP0592名無しSUN
2019/09/27(金) 18:58:00.97ID:DNKTNcNG0593名無しSUN
2019/09/27(金) 18:58:05.51ID:Iav7CAD9今年も無冬まっしぐらだな
寒気死滅に沖縄サブハイ強化とか
完全に終わっとる
スキー場閉鎖
太平洋側冬日0日
雪日数0日
0595名無しSUN
2019/09/27(金) 18:59:52.51ID:DNKTNcNGカネもかからないし丁度いい
0596名無しSUN
2019/09/27(金) 19:02:53.61ID:PzeOHNRK0597名無しSUN
2019/09/27(金) 19:03:15.55ID:5cgBY9tJ数百万から数千万年後までには、仙台は日本海溝に、アンカレッジ、サンフランシスコ、ロサンゼルスは
アリューシャン海溝に飲み込まれて地上から消え去ってる(地震学の知見より)から気にするなw
0598名無しSUN
2019/09/27(金) 19:03:19.50ID:4KAjxpa/0599名無しSUN
2019/09/27(金) 19:04:03.86ID:uqG7hqpc0600名無しSUN
2019/09/27(金) 19:05:19.02ID:GdjE+j5c0601名無しSUN
2019/09/27(金) 19:05:38.65ID:5+DND6c+0602名無しSUN
2019/09/27(金) 19:06:09.60ID:DNKTNcNGん?そのインチキ臭い予言は何なの?
悪いけど今日本列島が東にちょっと動いてるのはイレギュラーな動きで、最終的には中国大陸とまたドッキングするんだぞ
0603名無しSUN
2019/09/27(金) 19:07:07.11ID:z3OqG9ph数万年と百年単位では全然違うのは知ってるかい?
まあ俺も秋(特に10月)の猛暑日や真夏日が大嫌いでその原因となる日本海台風の憎しみがある人だが
地球の変化って様々なんだよね。やっぱ人間人生って地球から見たらほんのちっぽけなもんだ。
だから人間にはなかなか分からない事が地球にはいくらでも起きてる。
0604名無しSUN
2019/09/27(金) 19:09:58.65ID:DNKTNcNG過去の生物大絶滅期はすべて森林消失が原因とされている
まあ森林切り倒して発展したwとかバカな事ほざいてるバカたれウンコたれのせいよ
0605名無しSUN
2019/09/27(金) 19:10:13.62ID:z3OqG9ph認めるのと嘲笑うのと違うのだよ。喜んでる方が頭おかしい人だよ?認める認めないは自由だが
歓迎して調子に乗るのはそれはないと思う。
0606名無しSUN
2019/09/27(金) 19:11:37.44ID:z3OqG9ph地球が全部凍ったら生物は絶滅するよ?地球の気温って人間が変えれる訳がない。
0607名無しSUN
2019/09/27(金) 19:15:44.02ID:DNKTNcNG何を突拍子もない事ほざいてるんだ、このアホはw
全球凍結する条件述べてみろよ、知ったかバカ
そしたら話聞いたるわ
0608名無しSUN
2019/09/27(金) 19:20:15.76ID:ppsiXTq0↓
日本には中間の気候がないので、
「暑さ寒さは彼岸から」
0609名無しSUN
2019/09/27(金) 19:24:22.21ID:z3OqG9phhttps://m.youtube.com/watch?v=Vpidf9dihYU#fauxfullscreen
0610名無しSUN
2019/09/27(金) 19:24:49.65ID:z3OqG9phこいつダメだな
0611名無しSUN
2019/09/27(金) 19:25:56.72ID:aBcFOJl4右回りの強力な高気圧渦、315Kの超低相当温位がハドレー循環の強さを物語っています。
さらに、明日朝には関東上空で850hPa温度が15度を超え、真夏並みの空気に!!
こんな強力なサブハイ暖気に覆われる関東では、あすはさらに真夏のような晴天残暑に恵まれることでしょう!!
暗くどんよりとした雲も、秋冷をもたらす冷たい雨も、サブハイコアから噴き出す右回り風で西日本にどんどん押し付けちゃえ♪
気象操作による人工サブハイコア(関東〜近畿専用)、人工台風(西日本に押し付け用)。
「東晴西曇!!」
「東暑西冷!!」
「東夏西秋!!」
0612名無しSUN
2019/09/27(金) 19:26:50.76ID:hrLa0HI2(´・ω・`) < 横東?
/ ̄  ̄ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__う人 ・,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ | |
| 。 | /
| ヽ、_ _,ノ 丿
| (U) |
0613名無しSUN
2019/09/27(金) 19:54:22.67ID:6U1BNp570614名無しSUN
2019/09/27(金) 20:19:53.44ID:TC5t5X5L”暑さ寒さも彼岸まで” → 約743,000件、
”暑さ寒さも彼岸まで” site:itest.5ch.net → 約276件、
「も」「から」
”暑さ寒さも彼岸から” → 約1,330件、
”暑さ寒さも彼岸から” site:itest.5ch.net → 0件、
「は」「から」
”暑さ寒さは彼岸から” → 約215件、
”暑さ寒さは彼岸から” site:itest.5ch.net → 約2件、
.
0615名無しSUN
2019/09/27(金) 20:49:36.61ID:dH6KsDvt0616名無しSUN
2019/09/27(金) 20:51:37.49ID:CSZIGB6T「は」「まで」
”暑さ寒さは彼岸まで” → 約32,600件、
”暑さ寒さは彼岸まで” site:itest.5ch.net → 約7件、
0617名無しSUN
2019/09/27(金) 21:07:55.57ID:O2lRxtY4ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ < .横東?
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ `ー'´ |ゞ.
ト-_ _ _ ノ 入
___..| ト ノノ.ヽ
/ /|ヽ // / ̄ ̄`\
0618名無しSUN
2019/09/27(金) 21:11:46.14ID:wkq6j2Yuまたこれまで起きたためしがない事を言って
0619名無しSUN
2019/09/27(金) 21:12:53.84ID:2lMuBXIyなにも分かってないアホは帰れ
0620名無しSUN
2019/09/27(金) 21:14:04.74ID:DNKTNcNGクズw
0621名無しSUN
2019/09/27(金) 21:15:24.61ID:qsCJHrmv台風12月上陸
東京初雪観測されず(3、4月含む)
大阪初雪観測されず
松江の積雪ヨコセン
これぐらいは結構ありそう
0622名無しSUN
2019/09/27(金) 21:15:59.27ID:qsCJHrmvこれは余裕であるでしょ
0623名無しSUN
2019/09/27(金) 21:21:38.94ID:2lMuBXIyこの夏のクソ猛暑だって1984年から現れて徐々に酷くなっていってるんだから
0624名無しSUN
2019/09/27(金) 21:23:46.76ID:7mQEtX1s全球凍結する条件なんて分かってないからなwww
0625名無しSUN
2019/09/27(金) 21:24:09.41ID:7BFiSmmA東京冬日ゼロ
札幌真冬日ゼロ
新潟以西降雪ゼロ
0626名無しSUN
2019/09/27(金) 21:37:17.83ID:m9kZVeIH12月や2月は毎年のようにあるが。
0627名無しSUN
2019/09/27(金) 21:53:51.72ID:DNKTNcNG0628は?
2019/09/27(金) 22:00:27.96ID:7mQEtX1s0629名無しSUN
2019/09/27(金) 22:26:05.43ID:UHTMcetp秋冬高温化と春初夏は低温化(西日本)だな
> 札幌初雪11月23日
> 台風12月上陸
があるなら
大阪5月夏日ゼロ
鹿児島6月真夏日ゼロ
高知7月猛暑日ゼロ
もあり得るな
0630名無しSUN
2019/09/27(金) 22:44:35.39ID:wBkcV9eH2013年だったか、「暑さは体育の日まで」とか言われてた事もあったな
0631名無しSUN
2019/09/27(金) 22:48:47.58ID:wBkcV9eH専門用語を使いこなす割に、「上昇気流で雲が消える」とか「20度以下で紅葉」とか
変な事をほざく高涼の知性のアンバランスっぷりは異常だな
0632名無しSUN
2019/09/27(金) 22:50:53.24ID:wBkcV9eH記録的未曾有のワースト暖冬なんて事にはならないよね?
昨シーズンがひどかったから揺り戻しを期待したいところだ
0633名無しSUN
2019/09/27(金) 22:53:04.19ID:z3OqG9phデタラメ抜かしてんな!春だって5月中心に高温化してんだろ?何言ってんの君!
0634は?
2019/09/27(金) 23:01:51.36ID:2lMuBXIy0635名無しSUN
2019/09/27(金) 23:07:18.28ID:HbtCR3eyないない寒春は2011年を最後に西日本に来ていない。
そのシーズンは豊岡で3月で大雪になって2019年シーズンの降雪量を上回ったからな。
0636名無しSUN
2019/09/27(金) 23:11:46.73ID:Lr6Z0aJSチョイバルサン
48.08 N 114.55E 747m
20.9℃/31.5℃/15.6℃
0637名無しSUN
2019/09/27(金) 23:31:43.40ID:RNN6pVOG0638名無しSUN
2019/09/27(金) 23:33:44.89ID:RNN6pVOGの他人。
訂正
京東からリ印が消えました。
ただし、颱風が九州→日本海コースになれば♪日本海低氣壓(颱風)はリ、になりますし、明日土旺日、明後日日旺日も日本海低氣壓はリ、です。
0639名無しSUN
2019/09/27(金) 23:41:38.39ID:4pDldOYo0640名無しSUN
2019/09/27(金) 23:41:57.78ID:srPScTLE0641名無しSUN
2019/09/28(土) 01:18:52.93ID:B7+iWBu/東京北の丸公園冬日ゼロは2007年の一度だけあった。
最低気温0.0℃(2/25,3/12)
0642名無しSUN
2019/09/28(土) 01:22:09.12ID:B7+iWBu/1996/1/15は大手町19.9℃
2017/1/30は大手町20.2℃
0643名無しSUN
2019/09/28(土) 01:24:40.52ID:Y94NY6my0644名無しSUN
2019/09/28(土) 05:04:10.00ID:/Za9MOBc但し本州のフィルターの役目を果たすので九州は重要な土地
0645名無しSUN
2019/09/28(土) 06:08:48.19ID:me2WK1Kp0646名無しSUN
2019/09/28(土) 06:18:45.09ID:rYPKeMXO厳冬期の極端な高温って偏西風の極端な蛇行が必要条件だから、
偏西風の極端な蛇行は非常に強い寒気の南下と隣り合わせでもある、
昭和の頃は強い寒気の南下あり暖波ありの偏西風蛇行型だったんだろうな、
平成はゾーナル型になってダラダラ高温型のマイルドになった
0647名無しSUN
2019/09/28(土) 06:54:46.56ID:me2WK1Kp0648名無しSUN
2019/09/28(土) 08:17:13.75ID:yh4Lq6/t0649名無しSUN
2019/09/28(土) 08:17:41.32ID:JScJ2pJw関東〜東海にかけて雲がどんどん消え、午前9時以降は日差しがたっぷり降り注ぐでしょう♪
暖気が強まるため、昨日以上の晴天残暑となり、戻り夏の週末を楽しめることでしょう。
一方、サブハイコアに覆われない西日本にはどんどん雲が押し付けられており、西日本太平洋側を中心に今日も冷たい秋雨が降り続き、
日差しが全くない暗く肌寒い日が続く見込みです。秋物だけでなく冬支度も急いだほうがいいかもしれません。
今日も、「東晴西曇」「東暑西冷」「東夏西秋」の1日となります。
それではよい週末を♪
0650完全的中神
2019/09/28(土) 08:25:05.08ID:JScJ2pJw・北日本と東日本は、東偏サブハイに覆われ続け、台風が西偏したため、平年よりかなり晴れの日が多くなり、
気温も平年よりかなり高くなりました。
・西日本日本海側(瀬戸内含む)では、東偏サブハイの縁辺流の影響で、平年よりやや晴れの日が少なくなりましたが、
南風フェーンの恩恵もあって、気温は平年並みかやや高くなりました。
・西日本太平洋側では、東偏サブハイの縁辺流による南方寒気に加え、西回り台風の右側による南方寒気が加わったため、
平年よりかなり曇りや雨の日が多くなり、気温も平年より低くなりました。
・沖縄奄美では、西回り台風の影響で、平年よりやや晴れの日が少なくなりましたが、台風通過後は平年並みの夏の陽気に恵まれました。
「東晴西曇」「東暑西冷」の夏と断定した私の判断は、100%的中したのです!!
これが神の実力なのです!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0651名無しSUN
2019/09/28(土) 08:27:42.05ID:y6Q042Zd事実、京東はよくリれております。
0652名無しSUN
2019/09/28(土) 08:30:54.59ID:JScJ2pJw・北日本及び東日本日本海側では、極秘機関による気象操作の影響を受けにくいため、平年並みの天候となるでしょう。
・東日本太平洋側では、極秘機関による気象操作の恩恵を受けるため、平年よりかなり晴れの日が多く、気温も平年より高くなるでしょう。
・西日本日本海側(瀬戸内含む)では、極秘機関による気象操作の影響を受けにくいため、平年並みの天候となるでしょう。
・西日本太平洋側では、極秘機関による気象操作の影響を強く受け、天候不順を集中して押し付けられるため、平年よりかなり曇りや雨の日が多くなり、日差しはほとんどないでしょう。気温も平年よりかなり低くなる恐れがあります。
・沖縄奄美では、極秘機関による気象操作の影響を受けにくいため、平年並みの天候となるでしょう。
これが正しい「1か月予報」です。
私は、真実を伝える者です。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0653名無しSUN
2019/09/28(土) 08:31:50.13ID:y6Q042Zd0654名無しSUN
2019/09/28(土) 08:33:06.12ID:XxFlDGl60655名無しSUN
2019/09/28(土) 08:33:21.15ID:5LMVfbuZ0656つくばマン
2019/09/28(土) 08:35:04.09ID:JScJ2pJwサブハイコアがどんどん強まっており、南から下層暖気が流れ込み、青空が広がっているためです。
昨日夕方発表していた「関東地方の曇り一本予報」も、気象操作により木っ端微塵に砕かれましたねww
この後の関東地方の天気は晴れ一本で間違いないでしょう!!
所により真夏日も十分あり得る晴天残暑の関東からでした。
それでは(^o^)/
0657名無しSUN
2019/09/28(土) 08:44:50.44ID:NHMaPL9bいくら何でもねーよ、それは
降雪量平年値が1000cm超の倶知安が降雪量100cm未満まで落ち込むような事があるとすれば、
関東・北陸以西は日本海側太平洋側問わず、ほとんどの官署で降雪量横線になるだろうし、
もちろん長崎も横線以外ありえないだろう
いくら極端な北暖西冷だとしても、北日本が全く冷えないという事は、
大陸自体に寒気がない状況が想定されるから、北海道よりずっと南にある九州に
トリクルダウンの寒波が来る事もないだろうし、冬彦の被害妄想乙としか言いようがない
0658名無しSUN
2019/09/28(土) 08:45:36.25ID:y6Q042Zd0659名無しSUN
2019/09/28(土) 08:48:11.31ID:UYxSZH1V盛夏期の関東・中部・近畿エリアで最も理想的な気温は何度?
0660名無しSUN
2019/09/28(土) 08:53:53.65ID:me2WK1Kpもしくは奴のお尻だな
0661名無しSUN
2019/09/28(土) 08:54:13.58ID:7Ggn5X8chttp://www.jamstec.go.jp/aplinfo/climate/?p=2023
悲報:残念ながらかなりの暖冬予想(´;ω;`)ブワッ
∵ 東ニューギニア沖の高い海水温(エルニーニョもどき)と東インド洋からインドネシア沖の低い海水温
(+のダイポールモード)どちらも、来年はじめまでは続くから。
0662名無しSUN
2019/09/28(土) 08:56:10.04ID:NHMaPL9b豊岡の昔の記録を調べてみたら、昨シーズンの総降雪量が
2001/3/9や2004/3/7の「日降雪量」より下回ってたようだ
シーズン通しての総降雪量が、春先の日降雪量より少ないなんて、
昨シーズンの少雪がいかにひどかったのかがよく分かる
これでも、シーズン総降雪量が1桁の鳥取・敦賀・峰山・香住に比べれば相当マシな方というのが何とも
0663名無しSUN
2019/09/28(土) 08:57:16.78ID:h/6Z8og80664名無しSUN
2019/09/28(土) 08:58:39.82ID:me2WK1Kp0665名無しSUN
2019/09/28(土) 09:00:13.23ID:NHMaPL9b1990年代前半や、2000年代後半みたいな暖冬頻発期に突入する可能性もありそう
0666名無しSUN
2019/09/28(土) 09:09:42.46ID:UYxSZH1V今まで起きたためしがない事を、現実の世界で起こりうるような言い方をしているようでは駄目だなw
0667名無しSUN
2019/09/28(土) 09:20:42.73ID:me2WK1Kp0668名無しSUN
2019/09/28(土) 09:55:14.31ID:/qrmgSiu10月なのに勘弁してくれよ
0669名無しSUN
2019/09/28(土) 09:58:08.38ID:j6EITPmA熱中症で死んじゃうかも。
0670名無しSUN
2019/09/28(土) 10:10:56.85ID:1pWESb6y0671名無しSUN
2019/09/28(土) 10:13:40.70ID:YUj8CHJjhttps://i.imgur.com/szVnGA2.jpg
0672名無しSUN
2019/09/28(土) 10:17:25.74ID:rYPKeMXO屈辱の10月真夏日
気象警察に日本海台風とサブハイを10月真夏日の罪で訴えるぞ
0673名無しSUN
2019/09/28(土) 10:20:59.16ID:reLJhvZR0674名無しSUN
2019/09/28(土) 10:25:40.88ID:1pWESb6y参日木旺日、肆日金旺日
関東また睛の真夏日濃厚也。
0675名無しSUN
2019/09/28(土) 10:25:41.22ID:MHg3y9Sv0676名無しSUN
2019/09/28(土) 10:25:53.64ID:1pWESb6y0677名無しSUN
2019/09/28(土) 10:26:32.67ID:7mRewnp30678名無しSUN
2019/09/28(土) 10:26:44.71ID:Q10E7muj0679名無しSUN
2019/09/28(土) 10:39:01.020680名無しSUN
2019/09/28(土) 10:44:29.97ID:VQ+HvjU8_/⌒ヽ⌒ヽ
0ニ´_l ノ __ノヽ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 「ぶりぶり〜 ぶりぶり〜 ぶりぶり〜」
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ!
0682名無しSUN
2019/09/28(土) 11:03:04.00ID:IXW5JbkU0ニ´_l ノ __ノヽ、
j  ̄ ̄ ̄={`ヽO 横東?
`ーr ァ^r ァ┘
jフ ヽ
0683名無しSUN
2019/09/28(土) 11:06:57.02ID:1pWESb6y0684名無しSUN
2019/09/28(土) 11:07:09.31ID:Sj+TQogy0685名無しSUN
2019/09/28(土) 11:32:12.70ID:UYxSZH1Vどんどん改善している事に気づかないようじゃ、もう終わりだなw
0686名無しSUN
2019/09/28(土) 11:35:34.84ID:UYxSZH1V百歩譲って、スーツを着たら熱中症で死ぬような気温の日にスーツ着用を強制しているDQN事業者とは
どこのことかね?私で良ければ、その事業者を業務上過失致死傷で告発して進ぜよう。
0687名無しSUN
2019/09/28(土) 11:45:03.09ID:DE35/xWH九州北〜西部は午前中から真夏日なんですが
0688名無しSUN
2019/09/28(土) 11:47:39.66ID:DE35/xWH0689名無しSUN
2019/09/28(土) 11:49:00.12ID:NHMaPL9b高涼の脳内では、四国より西側は日本と思われてないんじゃないか?
実際、九州や沖縄の事について高涼が言及するのはほぼ皆無だし
0690名無しSUN
2019/09/28(土) 12:02:30.48ID:1pWESb6y0691名無しSUN
2019/09/28(土) 12:19:21.05ID:+ADegnth0692名無しSUN
2019/09/28(土) 12:37:36.36/ /ノノノノVV人|
/ / / \| ________________
| / (・) (・)| /
(61 つ |< 糞スレって荒らしてもいいんですか!!
__ | | \__/ .| \________________
/l ヽ | \ \/ / /::'''""'''""''''::::..,,,
/| | | _,,,...,,| \__/\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
/l V .____ノ ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
〈 ノ `ー┴< 〉‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ \| =-l⌒⌒l-= |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ -- .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/ ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ 〈/ | ニ.|o=ニ. | `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\-- ノーヘ. |. |` | /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/ ´ ̄ ̄ ̄`!、 ヽ | | ー--'' | / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\― ,. ---イ \ | ,,ニ=|o. | / | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l `ー‐''"-/,' / \ |  ̄ |  ̄ / / | `ヾ::::::::::::::::::::`、
\\___// ,イ \ | | / ./ | / ``'':::;;;:::::::::'';
0693名無しSUN
2019/09/28(土) 12:42:18.25ID:me2WK1Kp0694名無しSUN
2019/09/28(土) 13:07:14.38ID:1pWESb6y0695名無しSUN
2019/09/28(土) 13:43:15.92ID:vxEB7a4M昨冬の無冬に似ている
0696名無しSUN
2019/09/28(土) 15:03:56.98ID:HNcA1Br29月16日の東京は、雨がジトジト降って肌寒かったですよ。
0697名無しSUN
2019/09/28(土) 15:24:51.97ID:kAPeqTQZ低温ターンのない9月
1999年,2004年,2012年
0698名無しSUN
2019/09/28(土) 15:26:42.35ID:kAPeqTQZダイポールモードの冬は暖冬傾向なるんだ?
ダイポールモードの夏は2003年以外は猛暑だけどね。
0699名無しSUN
2019/09/28(土) 16:00:48.34ID:vxEB7a4Mまとまった雨は当分ない
東海地方の今月の高温の要因に雨の日が無いのがあるな
雨の日が無いから最高気温が上がってしまう
0700名無しSUN
2019/09/28(土) 16:23:41.95うんこおおおおおおおおおおおファイヤーーーーーーーーーー!!!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ―――――→ |
|________|
糞スレ終了
0701名無しSUN
2019/09/28(土) 16:50:34.71ID:TA47jzNc0702名無しSUN
2019/09/28(土) 17:05:25.46ID:me2WK1Kp0703名無しSUN
2019/09/28(土) 17:06:12.28ID:1pWESb6y颱風拾捌號西偏で京東など関東の来週水旺中心異常低温取り消しの可能性。
0704名無しSUN
2019/09/28(土) 17:06:38.13だって💩スレだから
0705名無しSUN
2019/09/28(土) 17:06:46.28ID:1pWESb6y0706名無しSUN
2019/09/28(土) 17:13:12.76ID:xvORYae7残念ながら残暑継続だな
2013年と2016年のような10月にかけて続く長い残暑になりそう
0707名無しSUN
2019/09/28(土) 17:14:56.49ID:xvORYae7まだ暑いからわざわざ着る必要は無い
気候や体調に合わせて服装を調節することが正しい
0708名無しSUN
2019/09/28(土) 17:16:50.55ID:me2WK1Kp俺はそんな予測なんて100%が当たるなんて思ってない!
0709名無しSUN
2019/09/28(土) 17:32:31.86ID:o1Stquwf北陸の某県だけど、明日の天気予報、NHKは曇り予報で降水確率20%30%なのに、民法だと雨予報で80%80%だ
どっちを信じていいのだか
0710名無しSUN
2019/09/28(土) 17:42:38.84ID:NHMaPL9b会社によっては、社内規則で「10月からは全員スーツの上着着用」と明記されているところもあるから仕方がない
自分が働いている会社(神戸市内)は、幸いにも全員スーツ着用は11月だからまだまだ先だけどね
まあ、最近はスーツなし私服OKの会社も増えてきているみたいだけどね
0711名無しSUN
2019/09/28(土) 17:53:04.41ID:x1gzqBfL今は情報リテラシーが問われる時代だから
自分でしっかり勉強して情報の取捨選択を行う必要がある
0712名無しSUN
2019/09/28(土) 17:58:34.39ID:/Za9MOBc0713名無しSUN
2019/09/28(土) 17:58:55.19ID:7xRVKuD7https://i.imgur.com/YskvTaC.jpg
寒気おりてきそう?
https://i.imgur.com/bxLCCVd.jpg
0714名無しSUN
2019/09/28(土) 18:01:09.84ID:+PR8nA6g0715名無しSUN
2019/09/28(土) 18:14:43.11ID:me2WK1Kp韓国だけが破壊されればいいのに日本までまるっきり巻き込まれてるじゃねえか!?
韓国だけの天罰なのにそのために日本が熱波で犠牲になれみたいな状態はかなり迷惑やん。
7月だったらそれで高温になっても韓国ざまあみろで済むし文句言わないけどな、新潟が可愛そう
なぜ新潟県が韓国のために熱波で犠牲にならんといかんのか?
0716名無しSUN
2019/09/28(土) 18:26:57.19ID:pMnFzWKO台風が今の進路通りになると昨年と同じで今の気温よりさらに修正されるだろうな
天気も晴れよりに。
0717名無しSUN
2019/09/28(土) 18:32:16.27ID:kpLSbyMO0718名無しSUN
2019/09/28(土) 18:38:28.05ID:kpLSbyMO日本海側台風って10月に2012年まではあまり見た記憶がない!今の10月ってゴミだな、
0719名無しSUN
2019/09/28(土) 18:39:45.11ID:T3eMbASt0720名無しSUN
2019/09/28(土) 18:51:01.39ID:U8Lfqkp30721名無しSUN
2019/09/28(土) 18:53:36.48ID:me2WK1Kpそっちの方がまだいい。今の時代は秋が気温下がる気がしないし気温が下がらないうちは雨降ってほしいぐらい。
0722名無しSUN
2019/09/28(土) 18:55:05.86ID:NHMaPL9bほんこれ。台風さえなければ、昼間はともかく朝晩は放射冷却でしっかり冷えて
順調に秋らしくなるはずなのに、台風のせいで暖湿気流が定期的に補給されるせいで季節が進まない
日本海側など、場所によってはフェーンによる熱風まで供給される始末だし
0724名無しSUN
2019/09/28(土) 19:08:41.88ID:+PR8nA6g0725名無しSUN
2019/09/28(土) 19:11:28.60ID:kpLSbyMOもうこれで我慢の限界だわな。これも10月を憎む原因にもなった。10月に青空見るのも馬鹿馬鹿しくなってきた。
0726名無しSUN
2019/09/28(土) 19:14:26.82ID:kpLSbyMOもう俺だと今年も去年も2013年も神様に向かって中指立ててる。
0727名無しSUN
2019/09/28(土) 19:20:16.72ID:y6Q042Zdここ数年
東方亞盆という肆字塾語が死語になりつつある。
0728名無しSUN
2019/09/28(土) 19:26:50.77ID:NHMaPL9b実際それ気になるところだ。当初は東方亞盆の予測だったとしても、
更新のたびに進路が西よりに修正され、最終的には18号みたいな朝鮮半島コースか、
17号みたいな日本海大回りコースみたいな進路に変わるケースが今年はやたら目立つ
0729名無しSUN
2019/09/28(土) 19:46:28.05ID:6rMhHE5Z通用しなくなってきているな
0730名無しSUN
2019/09/28(土) 19:47:08.85ID:me2WK1Kp0731名無しSUN
2019/09/28(土) 19:47:42.28ID:Gvap/G7Oまたブログ再開しないかな?
0732名無しSUN
2019/09/28(土) 19:51:02.22ID:bN+RvQal0733名無しSUN
2019/09/28(土) 19:52:52.75ID:bN+RvQal昨年は23.6℃
死ねよ糞地球のハゲ野郎
0734名無しSUN
2019/09/28(土) 19:53:19.11ID:me2WK1Kp0735名無しSUN
2019/09/28(土) 19:57:23.38ID:bN+RvQal今年はそれに加えて異常高温ときてやがる
7月が低温で今年はマシだと思って油断したら、8月9月の糞猛暑に糞残暑だ
もう死ねよ糞地球のボンクラはよ
すぐに感覚ぶっ壊るポンコツなら、一丁前に人類なんか誕生させんなや
出来損ないのハゲは木星にでも喰われちまえよもう
0736名無しSUN
2019/09/28(土) 19:59:12.11ID:bN+RvQal下手に外出するだけで危険な季節なんかもう必要ないだろ
冬のがよっぽどかマシだわもう
0737名無しSUN
2019/09/28(土) 19:59:26.35ID:me2WK1Kp0738名無しSUN
2019/09/28(土) 19:59:44.23ID:bcIRH2mM0739名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:28.29ID:SMoXKpeD0740名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:50.87ID:y6Q042Zd0741名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:52.19ID:UUwVuh3j0742名無しSUN
2019/09/28(土) 20:00:55.98ID:bN+RvQalもう10月の声だぞ?
大概にしとけやこの糞暑さ
0743名無しSUN
2019/09/28(土) 20:01:23.49ID:ejeOTN4m0744名無しSUN
2019/09/28(土) 20:01:32.94ID:y6Q042Zd0745名無しSUN
2019/09/28(土) 20:01:42.64ID:ELjLLjEw0746名無しSUN
2019/09/28(土) 20:02:21.86ID:ghFFc3kc0747名無しSUN
2019/09/28(土) 20:05:06.45ID:Gvap/G7O朝鮮に全部持ってかれる
名古屋上空に高気圧のコアでもあるんじゃないかと思うぐらい雨雲が避ける
0748名無しSUN
2019/09/28(土) 20:06:57.05ID:y6Q042Zd福原旭とか
0749名無しSUN
2019/09/28(土) 20:07:24.34ID:JVQj8yku0750名無しSUN
2019/09/28(土) 20:08:17.74ID:+PR8nA6g0751名無しSUN
2019/09/28(土) 20:29:27.00ID:6G13fOuW0752名無しSUN
2019/09/28(土) 20:46:06.58ID:5RTYMjvL700hPaでは台湾あたりまで蓋されてるけどその影響?
ここは台風スレより気象に詳しそうだし誰か教えてくれ
0753名無しSUN
2019/09/28(土) 21:04:42.81ID:y6Q042Zd意地でも関東に近づけない引力
0754名無しSUN
2019/09/28(土) 21:15:38.86ID:me2WK1Kpうるせえ!
0755名無しSUN
2019/09/28(土) 21:18:45.10ID:nCi0snZ50756名無しSUN
2019/09/28(土) 21:23:24.49ID:ygsFTViqそのまま大陸直行ということは、日本の異常な蒸し暑さと悪天候そして猖獗は当分粉砕されないことを意味する
今もノースリパンイチやし、窓開けても蒸し暑いし、蚊とか虫もワラワラ鬱陶しい
0757名無しSUN
2019/09/28(土) 21:27:25.05ID:ygsFTViq11月も続きそうな気がしてきた。今のモードやと、ハロウィンでも27℃/20℃とか普通に出そうやし
あんな着ぐるみみたいな衣装で仮装してたら、ムシムシ汗タラタラで熱中症になりかねんわ
0758名無しSUN
2019/09/28(土) 21:41:46.47ID:NHMaPL9b一応、GFSだと来月中旬以降は暑さも落ち着きそうな予測になっているが、
問題は、台風が発生してまた日本海大回りコースを通って季節が逆戻り、
せっかくの低温予測も雲散霧消する懸念があるという事だな
日本の南の海上の台風ベビーブームが終わるまでは安心できんな
0759名無しSUN
2019/09/28(土) 21:42:45.76ID:me2WK1Kp0760名無しSUN
2019/09/28(土) 21:50:29.92ID:Bb3hu8Ui0761名無しSUN
2019/09/28(土) 22:01:33.71ID:/BhZVu18https://i.imgur.com/Ksxeg5e.jpg
0762名無しSUN
2019/09/28(土) 22:09:58.08ID:nNXhgoO+0763名無しSUN
2019/09/28(土) 22:10:51.35ID:me2WK1Kp0764名無しSUN
2019/09/28(土) 22:16:47.06ID:ERPqyQ3o0765名無しSUN
2019/09/28(土) 22:27:35.36ID:/BhZVu180766名無しSUN
2019/09/28(土) 22:45:35.31ID:reLJhvZR0767名無しSUN
2019/09/28(土) 22:51:50.48ID:9lhML3lL○○以降暑さが落ち着くはもう聞き飽きた。どうせ数日だけ平常に戻ってまた真夏日回帰だよ
0768名無しSUN
2019/09/28(土) 23:07:45.09ID:9lhML3lL温暖化を演出して産業活動を阻害しつつ暑さによる無気力化治安悪化で衰退させる気だろう
0769名無しSUN
2019/09/28(土) 23:37:08.01ID:+PR8nA6g8月の最高気温低いほうから(1890〜)
22.0(2019/8/25)☆
22.8(1905/8/22)
23.8(1905/8/21)
24.0(1950/8/27)
24.0(1920/8/17)
24.2(1905/8/25)
24.2(1902/8/5)
24.4(1980/8/9)
24.5(1905/8/24)
24.7(1941/8/27)
こういうのが正真正銘の記録的未曾有異常低温だろ
今年の低温シーンって2月上旬の札幌超真冬日などの北回り寒波、
4月上旬の北陸の遅い積雪、7月上中旬のオホ高低温、そして8月下旬の九州の低温だけか
今年最も低温だった場所が多いのは7月じゃなくて4月だったりする
0770名無しSUN
2019/09/28(土) 23:38:33.33ID:ojdGmn0U0771名無しSUN
2019/09/28(土) 23:41:19.36ID:JjuOPgYu9月27日金曜の夜から28日土曜日にかけての富山県泊です。
日本海を強い台風が通過中で、その台風に向かって南から暖かな空気が流れ込み
フェーン現象が発生しました。
とにかく気温が不気味です。
27日金曜23時には22.7℃でしたが、
28日に01時には36.5℃まで上昇。
なんと、真夜中に36.5℃という気温を
観測してしまったのです。
やはり28日01時前に南寄りの風に変わりました。
この気温に加え、暴風が吹き荒れているので、
どれほど不気味だったことでしょうか。
きょうは西日本では夏日となる所が多いでしょう。
北日本も日中は20℃を越えて、過ごしやすい陽気となる
見込みです。
一方、東北太平洋側から関東地方にかけては
東からの冷たく湿った空気の影響を受けて、
日中もあまり気温は上がりません。
17℃前後の所が多いでしょう。
0772名無しSUN
2019/09/29(日) 02:05:06.99ID:x5kd9TDb同じこと思ってる。日本は一時期は白人のよき二等市民だった時もあるが、最近は逆らってばかりいる。捕鯨、夫婦別姓、同性婚、大麻、タトゥー、女性権利、などなど。
0773名無しSUN
2019/09/29(日) 04:39:27.05ID:yWPYxP8S温暖化によって砂漠化に向かっている
0774名無しSUN
2019/09/29(日) 06:21:22.07ID:H+dyYBkb0775名無しSUN
2019/09/29(日) 07:42:57.80ID:Dk3ZXeXDいたら、どんな雰囲気か教えていただきたいです。
0776名無しSUN
2019/09/29(日) 07:50:08.48ID:A8dEb+mT北風が四国山地越えとなる四国太平洋側限定でボーラ現象が発生し、山越え下降気流による寒気引きずり降ろし効果で厚い雲に覆われ、
平野部を中心に冷たい秋雨が降り続き、日差しの全くない暗く肌寒い秋冷の日が続くでしょう。
一方、日本海から北風が吹き付ける西日本日本海側(瀬戸内含む)では、北風が陸地に駆け上る際に発生する上昇気流により、地上の暖かい空気が
上空を暖める効果が発生するため、暖気で雲がどんどん消えて水蒸気となるため、戻り夏のような晴天残暑となるでしょう♪
(まとめ)
西日本では北風により、日本海側で上昇気流暖気強化の晴天残暑、太平洋側で下降気流寒気強化の曇天秋冷となります。
本レスではスローガンが変わります!
「北風ボーラで北晴南曇!!」
「北風ボーラで北暑南冷!!」
「北風ボーラで北夏南秋!!」
新しい日本の気象(西日本版)としてしっかり認識しましょう♪
0777名無しSUN
2019/09/29(日) 07:52:24.83ID:H+dyYBkbこれいつ頃?
0778名無しSUN
2019/09/29(日) 07:53:28.98ID:Gh98y+yj1991年(9119のフェーン)
泊は今の朝日
0779名無しSUN
2019/09/29(日) 07:58:00.65ID:1S0xqr7x19-20年シーズン怒りの無冬宣言
0780名無しSUN
2019/09/29(日) 08:01:04.37ID:H+dyYBkb恐らくこの年が観測史上最も遅い猛暑日だっただろうな。今は俺が一番大嫌いな10月8日
0781つくばマン
2019/09/29(日) 08:02:03.59ID:A8dEb+mT暖かく湿った空気は軽いため、強い上昇気流が発生し、地上の暖かい空気が上空を暖めるため次第に雲が消え、
午前9〜10時を境に青空と日差したっぷりの晴天残暑が戻るでしょう♪
しかも、当初潮岬に上陸し関東上空を通過することが予想されていた台風18号は、
極秘機関による気象操作により、進行ルートが大きく西偏され、
台風17号と同様に「東シナ海〜対馬海峡」ルートに変えられてしまいました。
そのため、近畿以東の東日本では今後も8月下旬並みの晴天残暑が続き、
中四国以西では、台風18号の雲がかかり続けるため、太平洋側を中心に災害級の日照不足と低温が永続し、
日に日にコメの作況指数がどんどん下がっていき、作況指数90割れの著しい大凶作が危惧される見込みです!!
千葉の風台風被害復興の次は、西日本太平洋側への激甚災害指定が急がれます!!
0782名無しSUN
2019/09/29(日) 08:02:58.15ID:H+dyYBkb0783名無しSUN
2019/09/29(日) 08:04:40.66ID:H+dyYBkb俺は2013年から10月を呪うようになった。
0784名無しSUN
2019/09/29(日) 08:16:07.69ID:zoERpWEH月平均気温平年比+5.5℃(23.0℃)以上が目標!
真夏日は6日以上、最低気温平均は大手町なら21℃以上!
0785名無しSUN
2019/09/29(日) 08:17:25.26ID:nhiu5gDC列島異常低温の予報だが500が正偏差だし850だけにここまで寒気入るシナリオ
は想定しがたい
0786名無しSUN
2019/09/29(日) 08:22:29.54ID:H+dyYBkb死ね!何で勝手にここに来るんだよ!?
邪魔するな!!
0788名無しSUN
2019/09/29(日) 08:26:20.66ID:GJjD4ABtこいつに呪殺を希望します。
0789名無しSUN
2019/09/29(日) 08:27:31.09ID:1x0VD3e2海水温が上がったのを浄化するために巨大地震か
0790名無しSUN
2019/09/29(日) 08:28:32.78ID:GJjD4ABtまあ次の巨大地震は>>784みたいな奴が在日で反日朝鮮人と一緒に全員死ねばいいと思う。
そいつら以外なら助かればいい。俺は嫌いな人以外を助けたい!そいつがいると頭おかしくなる。
0791名無しSUN
2019/09/29(日) 08:36:25.76ID:1x0VD3e290年代00年代はよく本州のど真ん中を低気圧が発達して通過して行ったのに最近はめっきり少なくなったな
低気圧かよくわからんショボい奴が近くにきて弱い雨が降るか降らないかみたいな天気が多すぎ
0792名無しSUN
2019/09/29(日) 08:38:48.11ID:1x0VD3e2GFS期末に台風らしきものがまた朝鮮志向に見えてくるんだが。。
0793名無しSUN
2019/09/29(日) 09:17:55.31ID:TjqODON80794つくばマン
2019/09/29(日) 09:26:27.13ID:A8dEb+mT南西から850hPa相当温位340Kの暖かく湿った空気が関東地方に流れ込んだ影響で上昇気流が強まり、
上空が暖められているため、850hPa高度以下の下層雲がどんどん消えていくからです。
700hPa以上の中上層には薄雲が見られますが、日差しを遮る雲にはならないため、
今日も関東南部を中心に、終日日差したっぷりの晴天残暑が続くでしょう♪
東日本太平洋側は南からの暖湿流で暑い晴天。西日本太平洋側は北風ボーラ現象で暗く肌寒い曇天秋冷。
「東晴西曇」「東暑西冷」「東夏西秋」は永遠に不滅です!!
0795名無しSUN
2019/09/29(日) 09:36:56.65ID:Ylh8zTDQ0796名無しSUN
2019/09/29(日) 09:39:47.86ID:+0xoLzyT0797名無しSUN
2019/09/29(日) 09:44:31.12ID:1x0VD3e2今冬の極東アジア無冬も気象操作だな
ヨーロッパとアメリカは普通の冬だったし
普通3ヶ月も東谷の寒気投げ捨てが続くとかあり得ないし
どっかの局面で西日本にも寒気が降りてくるはずだしな
0798名無しSUN
2019/09/29(日) 09:48:35.74ID:1x0VD3e2渇水させて飢え死にさせる作戦かもしれん
0800名無しSUN
2019/09/29(日) 10:02:40.25ID:Vp8qUj5u日攻撃目標はアメリカと揉めてる中国でしょ。その余波で日本も巻き添え食ってる
白人様にとっちゃ日本も中国も黄色猿の住処には違いないから巻き添え誤爆上等
0801名無しSUN
2019/09/29(日) 10:27:33.12ID:xrFsbUWAただ、今年は8月以降やたら台風の発生数が多いし、
台風の西偏傾向、朝鮮半島志向傾向が強いのもまた事実
朝鮮人、特に文政権の日頃の行いが悪すぎるから、この傾向はある意味天罰だろうな
日本も残暑という形で巻き添えを食う形になるけど、これはもう神様のご意向とあきらめるしかないと思う
0802名無しSUN
2019/09/29(日) 10:50:35.55ID:FzqfwGBoあれで芸能人の別荘も相当燃えたみたいだし
0803名無しSUN
2019/09/29(日) 11:13:43.94ID:8RwnZy2S0804名無しSUN
2019/09/29(日) 11:21:49.27ID:xrFsbUWA5日間平均、10日間平均、20日間平均を見る限り、北海道は一番マシな状況なんだが
10日間平均に至っては、北海道の大半が負偏差だぞ
0805名無しSUN
2019/09/29(日) 11:28:29.74ID:FWGRLCqD満州まで進んできた谷が深まらない。 さて、10月だ、ここまで相当温位解析が
欠かせなかったが、以後は温位解析だけでことたりる。読解がホンマ楽になる
0806名無しSUN
2019/09/29(日) 11:29:49.71ID:xo8R+ekd0807名無しSUN
2019/09/29(日) 11:39:08.94ID:1x0VD3e2つまり2008年頃一宮先生が言っていたら温暖化が進むと低気圧が発達せずゾーナル化するが現実化してしまった訳か
一宮先生は温暖化が進むと台風も寒暖差の発達するのではなく熱源のみで発達すると言っていたがついにそれが台風15号で見せつけられたな
0808名無しSUN
2019/09/29(日) 11:46:37.62ID:xAhuMNedレイシスト白人や、西洋かぶれのゆとりパヨクに対して、まともな世代の大和民族がいつまでも
泣き寝入りしていると思ったら大間違いだぞ。
0810名無しSUN
2019/09/29(日) 11:51:09.01ID:GDwzt9mVだからか、台風出来ても大方がTSどまりで終わるのは
それにしてもこの気候、グレタさんが大阪にいたらマジで発狂しそう
0811名無しSUN
2019/09/29(日) 11:51:50.48ID:CJE1brjI0812名無しSUN
2019/09/29(日) 11:53:23.28ID:QmVuGrYo0813名無しSUN
2019/09/29(日) 11:55:47.96ID:Vp8qUj5uそれはない
0814名無しSUN
2019/09/29(日) 11:56:10.61ID:GDwzt9mVならんわ、あんな大回りルート通って
どうせ台州あたりで粉砕されて、北朝鮮あたりを回るときは単なる雲になって
とても涼気を北から引き込んで日本に送り出したり、暴走サブハイ粉砕など出来ん
0815名無しSUN
2019/09/29(日) 11:57:22.53ID:Vp8qUj5u自称名誉白人のアメリカ靴舐めホシュも同類
0816名無しSUN
2019/09/29(日) 12:07:05.47ID:xAhuMNed俺は白人全般が嫌いだから。アメポチ認定厨の雑魚パヨク坊やはさっさと祖国にお帰り!
0817名無しSUN
2019/09/29(日) 12:10:28.24ID:xAhuMNed高温を予想した罰として、タイヤが二つともパンクした自転車で、自宅から最寄りの気象官署まで
3往復
0818名無しSUN
2019/09/29(日) 12:56:34.80ID:9cR5H2cDしかも晴れているw
某気象会社レポートにも晴れている様子が映し出されています
また高涼逆神発動www
しかも作況指数が下がり続ける?作況指数を知らない奴が作況指数語るなよw
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <僕高涼!西日本太平洋側は作況指数が下がり続けます!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 猿 | '、/\ / /
/ `./| | 以 | |\ /
\ ヽ| lゝ 下 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0820名無しSUN
2019/09/29(日) 13:18:51.30ID:H+dyYBkb文政権の問題だけなのにな!その天罰なら5月〜7月だったら文句言わないのにな!
なぜ韓国のために秋まで犠牲にならないといけないのが納得いかない!
0821名無しSUN
2019/09/29(日) 13:20:26.81ID:tl0s0I3U名古屋もだが、今月の平均気温がもしかして八月?って見まごうような場所が多発してるな
もはや、九月は秋じゃなくて夏だな、晩夏と言うよりは盛夏に近い感じ
0822名無しSUN
2019/09/29(日) 13:22:05.94ID:H+dyYBkb2004年4月や1922年4月・1945年4月の山形33.3℃が例がある。5月は大陸熱波でよくあるが、
1958年5月末の天気図も爆弾低気圧だった。1993年5月13日にも例がある。
0823名無しSUN
2019/09/29(日) 13:22:36.95ID:xrFsbUWA時々涼しい日があるにせよ、せいぜい昨年のお盆明けの寒波や
今年の7月のオホ高無双と大して変わらないレベルだからな
秋の涼しさと呼ぶにはちょっと…ね
0824名無しSUN
2019/09/29(日) 13:26:03.19ID:H+dyYBkb0825名無しSUN
2019/09/29(日) 13:27:10.51ID:GrT8o2pMそのオホ高も昭和に比べたらかなりパワーダウンした。
昔はオホ高が3日居座っただけで仙台や福島は7月でも最高気温が15℃くらいだったし。
0826名無しSUN
2019/09/29(日) 13:28:38.87ID:GrT8o2pM0828名無しSUN
2019/09/29(日) 13:35:12.39ID:LEXqoEwx5、6月の晩春から初夏は、海氷減少→海水温上昇→オホ高衰退も著しい
その代わり、大陸の西からシルクロード=ゴビ=タクラマカン砂漠熱波が北日本に流入する機会が俄然多くなった
今後は毎年のようになるのかもな
0829名無しSUN
2019/09/29(日) 13:41:16.49ID:P7J9ESmC10/4 33℃
からの
10/10 13℃
どちらも東京の最高気温
0830名無しSUN
2019/09/29(日) 13:44:01.35ID:H+dyYBkb秋の糞サブハイには負けたくないな!
0832名無しSUN
2019/09/29(日) 13:51:46.55ID:/7JU6AKP0833名無しSUN
2019/09/29(日) 13:54:17.07ID:xrFsbUWA近年はシンガポール、インドネシア、ベトナム、インドなど、
熱帯地域でもかなり発展している国・地域があるが、
それでもその傾向は変わらないのかな?
0834名無しSUN
2019/09/29(日) 13:57:51.80ID:oOv7B0GC5月が平均気温20℃以上が当たり前になったぐらいでは全然違和感ない!
二十四節気では夏が始まると言った感じだが、10月が一番いらない!
暦の上ではすでに秋が深くなってる時期だし、夏と呼ばれる要素なんか基本ない!
だから春の高温以前に秋の高温はすごく嫌い。昭和の秋と全然違う陽気だ。
0835名無しSUN
2019/09/29(日) 13:59:24.89ID:H+dyYBkbその国が凍っちゃったら面白いのにな、寒さに全く慣れてない暑い国々の人が5億人以上なくなるほどの寒さだ。
0837名無しSUN
2019/09/29(日) 14:09:44.59ID:H+dyYBkb0838名無しSUN
2019/09/29(日) 14:26:24.24ID:xGm0KliP西日本ではここ数年明らかに秋雨のほうが長いで。
特に酷かったのが2016年。
2013、2017、2018も相当長引いた。
残暑もな。
0839名無しSUN
2019/09/29(日) 14:27:42.53ID:H+dyYBkb0840名無しSUN
2019/09/29(日) 14:34:44.18ID:xGm0KliP2013、2016、2017、2018はサブハイが強かったから残暑が長引くのはまだわかる。
今年はまじで何なん?
観測史上最も遅い梅雨入り、7月8月の天候不順、お盆の西日本直撃の台風進路、みんなサブハイが弱いのが原因やろ。
で、何で9月以降に急に勢力盛り返してんの?
さっさと消えろよまじで。
0841名無しSUN
2019/09/29(日) 14:40:01.95ID:xrFsbUWAこの調子だと、例のごとく秋〜冬にかけて「空気を読めない絶倫沖縄サブハイ」が居座りそうだな
せっかくの寒波も、その絶倫サブハイのせいでことごとく跳ね返されてしまう
そして、なぜか春になると勢力が弱まり、ダラダラ寒春傾向になってしまう
近年にありがちなこの傾向、本当にやめて欲しい
0842名無しSUN
2019/09/29(日) 14:43:23.07ID:xGm0KliPまあ歴史的な冷夏だった2014年ですら梅雨明け後数日間は猛暑だったし、
お盆の台風直撃も含めて2014年の再現かな
実際台風10号以来ずっと天候不順だし
↓
8月末の気象予報士「来月初めから太平洋高気圧が勢力を盛り返す予想です」
はあ?
0843名無しSUN
2019/09/29(日) 14:44:28.05ID:JCa0dOjz0844名無しSUN
2019/09/29(日) 14:47:14.99ID:H+dyYBkbまあエルニーニョで秋が涼しいという法則はすでに破られてるよ。2017年10月の低温長雨の頃にはもうラニーニャが発生していた。
0845名無しSUN
2019/09/29(日) 15:05:47.88ID:1x0VD3e2本当やめてほしいわ
寒春とか全く意味無いし
春は暖かくて十分
0846名無しSUN
2019/09/29(日) 15:07:12.22ID:1x0VD3e22017、2018の残暑の弱さも謎だが
0847名無しSUN
2019/09/29(日) 15:10:22.95ID:Vp8qUj5uその中で欧米並はシンガポールだけ
インドネシアやベトナムは東欧にも届いてないしインドなんか四人に一人が文盲ぞ
0848名無しSUN
2019/09/29(日) 15:12:07.79ID:Vp8qUj5u去年は秋雨全線が9月中ずっと居座ったからな
0849名無しSUN
2019/09/29(日) 15:12:11.36ID:1x0VD3e210/4の予報は当り
10/10は予報値+15℃になる
0850名無しSUN
2019/09/29(日) 15:24:33.97ID:FAlPWtYk冬の訪れが遅い年即ち12月高温傾向の年は翌年の春の訪れが遅くなる傾向がある
代表的な事例が2004-2005年、2010-2011年とか
つまり12月高温・3月4月低温
例外は2015-2016年
0851名無しSUN
2019/09/29(日) 15:38:07.73ID:H+dyYBkb2005年4月の最高気温記録はどうなの?
低温だった割には4月の日本の最高気温更新した地点があるよ。
0852名無しSUN
2019/09/29(日) 15:54:44.16ID:Xp6Zq0Mjしまいました。暑い(夏)か寒い(冬)だけの二季の国になって
しまいました。しかも暑い(夏)のほうが優勢のようです。
0853名無しSUN
2019/09/29(日) 16:02:52.88ID:JCa0dOjz暖候期4月〜9月
寒候期10月〜3月
10月が夏なんて納得がいきやしない!
0854名無しSUN
2019/09/29(日) 16:13:53.66ID:Xp6Zq0Mjないね。1年の1/4がこんな強制サウナ風呂を強いられる国
や地域なんて日本以外に世界のどこにもないよ。
東南アジアやアフリカだって日本よりもっとカラっとした暑さ
だからね。
0855名無しSUN
2019/09/29(日) 16:15:40.50ID:8RwnZy2Sエンドレスサマー状態は抜け出せる見通しが立たない
0856名無しSUN
2019/09/29(日) 16:18:52.03ID:FBX2DERqというか、地球死ねよもう
一年の大半が、不快な気候にしやがってよ
0857名無しSUN
2019/09/29(日) 16:19:49.60ID:H+dyYBkb中東はもっと暑いんだぞ!この時期だって普通に40℃近くまで気温上がるぞ!
しかもドバイやカタールなどの夏は湿度さえ高い!
0858名無しSUN
2019/09/29(日) 16:20:50.83ID:GDwzt9mV延々と縁辺流ぶっかけ続けられてる訳やないし、不快さならここ数日の日本の方が上やわ
0859名無しSUN
2019/09/29(日) 16:21:15.22ID:FBX2DERq10月1週目だぞもう
末にはハロウィーンなんだぞ?
大概にしとけボケハゲ地球野郎
てめえのせいで9月はイライラ度が増してんだからよ糞が
0860名無しSUN
2019/09/29(日) 16:21:44.67ID:H+dyYBkb高温になってほしくないが俺は秋の高温は騒ぐのに春の高温だとなぜか冷静、
0861名無しSUN
2019/09/29(日) 16:23:19.31ID:JCa0dOjz0862名無しSUN
2019/09/29(日) 16:23:47.33ID:Xp6Zq0Mj著しく低下していると実感せざるを得ないわ。夏場になるとやって
来るアイツ(太平洋高気圧)が憎くてて仕方ない。
0863名無しSUN
2019/09/29(日) 16:24:13.27ID:xo8R+ekd10月に入ってからも高温傾向続くし極値更新地点が大量に出るだろうね
0864名無しSUN
2019/09/29(日) 16:25:08.26ID:FBX2DERq明日も晴れでフィニッシュか
2016の9月の何倍も腹立たつ9月だったわほんと
あの年も蒸し暑かったが雨は結構降った
そもそもこんな異常な程の暑さではなかった
ずーっと高温安定とか死ね糞地球
死ねくされやハゲ
0865名無しSUN
2019/09/29(日) 16:27:07.89ID:JCa0dOjz0866名無しSUN
2019/09/29(日) 16:29:27.19ID:RTRijHuA2017年は残暑厳しくないお
0867名無しSUN
2019/09/29(日) 16:44:42.68ID:Xp6Zq0Mj基準にして気候を言ってねーか? 世の中には暑がりの人間だって
いるんだボケ!
0868名無しSUN
2019/09/29(日) 16:53:52.27ID:JKQCEJXU0869名無しSUN
2019/09/29(日) 17:09:25.43ID:1x0VD3e210月5日から20℃以下が普通になってもその頃の平均気温は15℃以下だからまだまだ高温だわ
このペースでいけば真冬でやっと5℃前後になる記録的暖冬まっしぐら
0870名無しSUN
2019/09/29(日) 17:10:43.91ID:1x0VD3e2寒いとかもう無いやんw
暑いか涼しいかの二択w
0871名無しSUN
2019/09/29(日) 17:22:21.81ID:e2OWdc7Q東京=30度 名古屋=31度 大阪=30度
福岡=29度
地球死ねよ
0872名無しSUN
2019/09/29(日) 17:23:15.47ID:dgL31hwo台風のコース自体が問題!ずっと前からこうならない事を願ってるのに言う事を聞かない、
俺は神に恨みがあるのだ。それで太陽に向かって中指立ててしまったわ。
0873名無しSUN
2019/09/29(日) 17:28:38.17ID:Kc6fpECS皆つらい事があると「春の来ない冬はない」と励ましていた。
でも今はつらい時期が夏に変わり「秋の来ない夏はない」と形容されつつあった。
0874名無しSUN
2019/09/29(日) 17:28:44.91ID:RTRijHuA最低気温は
10/4 25℃
10/10 9℃
どちらも東京の最低気温ね♪
0875名無しSUN
2019/09/29(日) 17:33:42.97ID:GDwzt9mV真冬で5℃前後なんか全然普通だが、北海道?
今の調子なら、最後の砦の1月さえ簡単に打ち崩されそうな勢いで
最低2桁、最高20℃超えも出る勢い。当然1月に
0876名無しSUN
2019/09/29(日) 17:36:55.68ID:Vp8qUj5u暑い時間帯はシーシャ吸って怠けてても食っていける中東と一緒にしないで
0877名無しSUN
2019/09/29(日) 17:50:12.93ID:TaCNQOuX0878名無しSUN
2019/09/29(日) 17:50:59.18ID:/aoYjSkA来週は東北も一瞬寒くなりそう
https://i.imgur.com/V4He3K8.jpg
https://i.imgur.com/TPwdn77.jpg
https://i.imgur.com/HpY8C9W.jpg
0879名無しSUN
2019/09/29(日) 17:59:27.64ID:8RwnZy2Sby北海道
0880名無しSUN
2019/09/29(日) 18:02:08.56ID:+o1e3yo/最新gfsでは9日にも寒波くる予想
0881名無しSUN
2019/09/29(日) 18:13:55.89ID:mVOZlGF/それはいくらなんでも大袈裟
9月中旬以降は世界一には程遠いよ
あくまで平年より暑いというだけでね
一年の1/4はあまりに大袈裟だ
7月下旬〜8月中旬に限れば世界屈指の暑さだったけどね
何でもかんでも大袈裟に言えばいいってもんじゃないよ
0882名無しSUN
2019/09/29(日) 18:23:16.87ID:xo8R+ekdそりゃ北海道中心記録的異常高温も続くわな
0883名無しSUN
2019/09/29(日) 18:40:43.06ID:BowI1eNk味スタ気温28度湿度82%で選手が死にそうになってるぞ
0884名無しSUN
2019/09/29(日) 18:51:45.00ID:+9trqZhTつまりこれまたなんとなく何か月も続く雨(≒熱帯の雨季?)に悩まされる、という研究
があったのを思い出した。
0885名無しSUN
2019/09/29(日) 18:54:49.59ID:xrFsbUWA日本の南側の気団(小笠原気団:太平洋高気圧、赤道気団:台風)の影響が強まり、
それらは海洋性の気団だから、結果的に、日本はより海洋性気候の特色が強くなり、
季節進行も遅れがちになる(今の沖縄みたいな感じ)という事なのかな
0886名無しSUN
2019/09/29(日) 18:56:46.93ID:H+dyYBkbまだチベット高気圧の方がマシだわ。島国にしては日本は大陸に近い方なのに!!
0888名無しSUN
2019/09/29(日) 19:00:26.49ID:Gh98y+yjしかし実際は大陸熱波の影響が強まってるよな
寒気も相対的には少ないが来やすくなっている
夏前半は大陸熱波、後半は海洋熱波か
0889名無しSUN
2019/09/29(日) 19:03:05.70ID:o6Y4Iank海洋熱波が一番嫌い、
0890名無しSUN
2019/09/29(日) 19:05:13.49ID:Gh98y+yj朝は涼しいし、昼は日照たっぷり
0891名無しSUN
2019/09/29(日) 19:06:46.84ID:VKnnZXO2将来、八丈島までか東京までかわからないが
一年中サブハイに覆われてるバミューダ諸島のハミルトンみたいになったりしてね
北緯32度のくせに1月の平均気温がたしか父島並み つまりほとんど熱帯だ
バミューダ諸島は北米大陸の南東沖にあり、一見、日本に似た立地だ
しかし、北米大陸からの距離が大きいのと、北米高気圧が西伯利亜高気圧ほど強くないので
(理科年表によれば1024とシベ高の1036に比べかなり弱い)、
冬でも殆ど大陸の寒気が到達しない
0892名無しSUN
2019/09/29(日) 19:16:09.22ID:xrFsbUWA確かに、5月はさわやかだよね
あの大阪・神戸・福岡といった熱帯夜常連地帯ですら、まだまだ朝晩20度未満の涼しい朝だし、
昼間は気温が高くとも湿度は低め、おまけに、3〜4月と違ってスギ花粉・ヒノキ花粉の影響もほぼ無い
個人的に、晩秋11月を除けば、一番過ごしやすい季節かも
0893名無しSUN
2019/09/29(日) 19:20:01.61ID:O4sb8xW50894名無しSUN
2019/09/29(日) 19:20:28.05ID:H+dyYBkb春の花粉は4月が悪いのではなく犯人は9月〜12月だよ。そいつが高温にならなければ春が快適に過ごせる。
0895名無しSUN
2019/09/29(日) 19:21:56.24ID:HqE5JWp00896大阪
2019/09/29(日) 19:30:46.24ID:BxENclDr明日からの通勤電車も汗だくやろな…マジでムカつくわー😡
0897名無しSUN
2019/09/29(日) 19:36:46.08ID:BowI1eNk今から俺たちネットの力で東京五輪全面中止を訴えていくしかないと思う
0898名無しSUN
2019/09/29(日) 19:40:28.82ID:mVOZlGF/ただ5月は日差しが強いのと暑さにまだ慣れてないのもあってけっこう堪えるよ
まだ初秋の暑さの方が何とかなる
季節の進みが遅いのは気持ち的にイライラはするけどね
0899名無しSUN
2019/09/29(日) 19:43:58.08ID:2C5jQ7xm0900名無しSUN
2019/09/29(日) 19:44:04.00ID:w5IOEL/z大概にしとけ糞地球
来週末て、もう10月も5と6の声だぞ
いつまで幅利かせとんじゃ糞夏は
死ねよ地球
死ねよ糞太平洋高気圧
0902名無しSUN
2019/09/29(日) 19:51:34.58ID:OAo66ThF2017年、2018年9月の気温は平年並み
調べてからレスしろや、ボケが!
脳みそ腐ってんのか?
0903名無しSUN
2019/09/29(日) 20:05:59.34ID:FAlPWtYk同感
当地大阪府でも北海道佐呂間町で39.5℃の40℃近い季節外れの猛暑を記録した顕著な高温傾向だった今年5月下旬の23日〜27日ですら朝晩は涼しく日中は乾いた暑さだったし、この9月に見られる不快な蒸し暑さではなかった
0904名無しSUN
2019/09/29(日) 20:40:08.96ID:mVOZlGF/関東では5月下旬の方が暑かった
そこまで爽やかじゃなかったし気温は今より高かったし
まだ今の暑さの方が楽
0905名無しSUN
2019/09/29(日) 20:43:28.24ID:kCohz7J5山越え下降気流による寒気引きずり降ろし効果で雲が厚くなり、日差しが全くないどんよりとした暗く肌寒い曇天が続き不照となりました。
その他の西日本では、北風が海風となる日本海側を中心に、陸地駆け上り上昇気流による上空暖め効果で雲が消え、
日差したっぷりの蒸し暑い晴天残暑に恵まれました。
明日は、極秘機関による気象操作により高知平野上空700hPa高度に冷凍弾が撃ち込まれるため、
四国太平洋側限定で700hPa高度を厚い雲が覆うため、四国太平洋側限定で引き続き日差しの全くない暗く肌寒い曇天が続くでしょう。
その他の西日本では、気象操作の影響を受けないため、今日同様に日差したっぷりの蒸し暑い晴天残暑が続く見込みです。
四国太平洋側では、引き続き日照不足と低温が深刻化しており、米などの農作物壊滅の危機を迎えています。
地元自衛隊による食料及び燃料の備蓄作業、林業関係者による燃料薪のための間伐作業、
ホームセンターによる薪ストーブ在庫確保販売、さらに、高知大による人工太陽の研究作業が急ピッチで進められております。
県民が一丸となって「救県活動」する姿に胸打たれます(シミジミ)
(´;ω;`)ウッ…
0906名無しSUN
2019/09/29(日) 20:47:37.41ID:/pDsnrqUバカ西日本の各地、そろそろ月をまたいで10月になるというのに連日真夏日予想。
30℃の日もある、じゃないぞ。毎日が30℃以上だ。
バッカじゃねえの。
2010〜2012の糞残暑の時ですら、彼岸以降は急速に涼しくなって、引き際はそれなりだったのに
今年のダラダラ残暑は嫌がらせのように悪質だな。
0907名無しSUN
2019/09/29(日) 21:00:13.48ID:nZTo/UgH0908名無しSUN
2019/09/29(日) 21:03:29.10ID:H+dyYBkb0909名無しSUN
2019/09/29(日) 21:37:48.95ID:e6Fcj/TS全国的に9月中旬まで真夏並の高温
それが彼岸の台風を境に一気に本格的な秋になったが
(夏が冷夏だった2003年9月も実はそのパターン)
2012は違うだろ
もともと北日本東日本限定の異常高温で西日本は並からやや負偏差
9月下旬も涼しくはならず、10月に入っても東京で真夏日が出現するなど高温が続いた
0910名無しSUN
2019/09/29(日) 21:52:41.89ID:9cKYSyY89月に移動性高気圧に覆われても、普通に真夏日。
フェーン無しでも猛暑日手前までいく日もある。
海水温はそこまで高くないのに、最低気温が高温キープされるところをみると、
都市部の蓄熱が影響しているのか。雨が少ないのも効いてそう。
0911名無しSUN
2019/09/29(日) 22:04:13.14ID:JvgPAs+h初夏でもここまで暑くないわ。
5月なら最低20℃、最高30℃以下で湿度カラッカラが基本だから
0912名無しSUN
2019/09/29(日) 22:07:23.55ID:8RwnZy2S0913名無しSUN
2019/09/29(日) 22:15:00.25ID:VlX9kHo+0914名無しSUN
2019/09/29(日) 22:16:34.37ID:boObum2Gお茶入れた入れ物未だにびしょびしょですわ
0915名無しSUN
2019/09/29(日) 22:25:54.74ID:/384BXsm0916名無しSUN
2019/09/29(日) 22:37:45.85ID:6qSMp4w80918名無しSUN
2019/09/30(月) 00:20:33.41ID:EjhS/pOJ東京=24.4度 名古屋=25.3度 大阪=26.7度 福岡=24.1度
0919名無しSUN
2019/09/30(月) 00:30:47.60ID:u8aYW6YEバミューダ諸島の気候、調べてみたらワラタ、ほとんどハワイじゃないか
日本ハワイ化計画、恐るべし!!
0920名無しSUN
2019/09/30(月) 00:36:36.28ID:fLVXRTRi東京都心の気温を如実に反映している(A氏は頑として認めないであろうがw)
千代田区神田司町観測点は26.0℃だな
0921名無しSUN
2019/09/30(月) 00:40:49.34ID:iw/ZkWZxhttps://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20190927-00144181/
0923名無しSUN
2019/09/30(月) 02:15:57.30ID:IngTPISO0924名無しSUN
2019/09/30(月) 03:04:48.53ID:p2aYitpt残暑厳しくないか今年、毎年こんなもんだっけ?頭痛い
0925名無しSUN
2019/09/30(月) 03:41:19.83ID:/Oql5ccQ0926名無しSUN
2019/09/30(月) 04:20:32.73ID:svVOML510927名無しSUN
2019/09/30(月) 04:24:44.99ID:iw/ZkWZx10月はこれから予定
0929名無しSUN
2019/09/30(月) 05:07:03.99ID:0akQhayS北日本は2012年は流石に遠い、西日本は2007年や2010年に次いで2位から5位くらい
東海は1位
全国トータルではどうなるのだろう
0931名無しSUN
2019/09/30(月) 07:16:54.92ID:OOBFPrk9今日より上空の気温が高くなる
放射冷却が効かない
今日の気温の上がり方によっては神戸名古屋岐阜でも熱帯夜の可能性あり!!
0932名無しSUN
2019/09/30(月) 07:58:32.93ID:jVZlcrXA死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0933名無しSUN
2019/09/30(月) 08:02:00.67ID:jVZlcrXA死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0934名無しSUN
2019/09/30(月) 08:08:14.66ID:EjhS/pOJ仙台=28度 東京=30度 名古屋=32度
金沢=28度 大阪=30度 福岡=29度
0935名無しSUN
2019/09/30(月) 08:10:14.72ID:EjhS/pOJ仙台=16度 東京=20度 名古屋=23度
金沢=19度 大阪=23度 福岡=24度
0936名無しSUN
2019/09/30(月) 08:17:27.25ID:BTVs9oWc朝は10℃台、正午でも夏日、夕方になるときっちり20℃台前半まで下がるからな。
つうか、朝晩はまだまだ寒い。
今のバカ西日本みたいに、午前中に30℃突き抜けて、夜も熱帯夜を窺うようなダラダラ高温とは違う。
それに5月6月の高温って、ほとんど北海道、東北、関東の東日本様だけに起こって
この時期に馬鹿みたいにダラダラ高温してるバカ西日本の各地は完全に蚊帳の外で
5月6月は高温日でも25℃超えるのがやっとでなかなか真夏日に到達しない。
0937名無しSUN
2019/09/30(月) 08:22:32.55ID:jVZlcrXA4月も記録的高温になるけどな
0938名無しSUN
2019/09/30(月) 08:24:49.36ID:BTVs9oWc西日本はダラダラ寒春だった
0940名無しSUN
2019/09/30(月) 08:43:39.18ID:xZl+GtPF寒気大幅弱体化
暖気巻き上げでまだまだ高温に終わり見えず
0941名無しSUN
2019/09/30(月) 08:47:42.38ID:WlST/Vd30942名無しSUN
2019/09/30(月) 08:50:34.35ID:WlST/Vd3秋と冬の記録的高温が一番ムカつくな。
0943名無しSUN
2019/09/30(月) 08:58:11.46ID:OYnBO6St0944名無しSUN
2019/09/30(月) 09:10:16.44ID:WlST/Vd3お前そう言うのやめろ!
0945名無しSUN
2019/09/30(月) 09:11:35.07ID:4mLT6OkJ高温厨がねつ造した予想モデルを鵜呑みにする情弱
0946名無しSUN
2019/09/30(月) 09:15:52.13ID:WlST/Vd3まさにあの馬鹿野郎が望む奴だな、もう次の巨大地震はあの北の丸スレの糞ヲタクは死ねばいい!
奴らこの板を晒してる。
0947名無しSUN
2019/09/30(月) 09:31:10.70ID:VwCI48QI0948名無しSUN
2019/09/30(月) 09:35:17.29ID:iJ6hk+J+0949名無しSUN
2019/09/30(月) 09:39:14.55ID:ftiYUcoK0950名無しSUN
2019/09/30(月) 09:41:59.52ID:4mLT6OkJ北緯15度〜45度をキンキンに冷えた水分たっぷりの濃密エアロゾルで覆い尽くして、日本を涼しくしよう。
0951名無しSUN
2019/09/30(月) 09:45:59.03ID:4mLT6OkJ去ったら10月としてはまともな気温になる事が確定しているのに、無闇に不安を煽る予想を出すのは
法令違反だから告発しよう。
0952名無しSUN
2019/09/30(月) 09:51:11.41ID:HdSsF2bK東京=26.5度 名古屋=28.4度 大阪=28.2度 福岡=27.1度
0953名無しSUN
2019/09/30(月) 09:54:04.60ID:HdSsF2bK最後の最後まで過去に例のないぐらいの糞9月だったわ
無駄に2日も祝日はあるわ、地味だわ残暑はまだキツいわで本当にろくでもないような糞月だわ9月野郎は
秋か夏か迷ってんならサッサと死ね糞9月!
死ね糞地球
死ね糞夏
0954名無しSUN
2019/09/30(月) 10:06:05.78ID:u8aYW6YE0955名無しSUN
2019/09/30(月) 10:12:21.36ID:WR6M1Z9M0956名無しSUN
2019/09/30(月) 10:35:52.52ID:MQ4T5Pmsご期待ください
0957名無しSUN
2019/09/30(月) 10:40:47.23ID:WlST/Vd30958名無しSUN
2019/09/30(月) 10:43:48.44ID:WlST/Vd310月死ね!10月死ね!10月死ね!10月死ね!
10月死ね!10月死ね!10月死ね!10月死ね!
10月死ね!10月死ね!10月死ね!10月死ね!
10月死ね!10月死ね!10月死ね!10月死ね!
10月死ね!10月死ね!10月死ね!10月死ね!
10月死ね!10月死ね!10月死ね!10月死ね!
10月死ね!10月死ね!10月死ね!10月死ね!
0959は?
2019/09/30(月) 10:54:24.07ID:hm0lThxKどっかのアホが大幅悪化とか言ってるけどんなのあるわけない
0960名無しSUN
2019/09/30(月) 10:57:49.31ID:WJX5MUqC30.2(10:38)
高涼は自分の頭の上に冷凍弾撃ったため、ますます頭がおかしくなりました
人間、高涼みたいになりたくありませんw
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <僕高涼!西日本太平洋側は日差しがなく肌寒いよ!農作物被害拡大中!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 猿 | '、/\ / /
/ `./| | 以 | |\ /
\ ヽ| lゝ下 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
0961名無しSUN
2019/09/30(月) 10:58:16.08ID:zPtnCxV/東京=27.5度 名古屋=30.1度 大阪=29.5度 福岡=27.6度
0962名無しSUN
2019/09/30(月) 11:05:02.66ID:hxbPO0w/0963名無しSUN
2019/09/30(月) 11:11:15.41ID:K5jKxmHZ寒波強化が悪化と言ってたりしてね〜笑
鳩山町は猛暑日と冬日が同月達成もあるかも
0964名無しSUN
2019/09/30(月) 11:19:37.90ID:wBWXrwt5東京=28.5度 名古屋=30.9度 大阪=29.3度 福岡=27.5度
0965名無しSUN
2019/09/30(月) 11:54:13.68ID:4eIOUNtp0966名無しSUN
2019/09/30(月) 12:13:07.19ID:yuU7Eiws今冬は初雪や冬日はおろか初氷すら無しのところも出そうだな
名古屋大阪辺りの初霜も年明けになりそう
最寒月すら最低5℃以下がやっと
0967名無しSUN
2019/09/30(月) 12:29:36.22ID:d2MJRxS6漢族滅ぼしたら空白になった中原にチベウイが進出して同じように熱を出すだけぞ
歴史勉強しろ。遊牧民やトバンが何度中原の覇権を狙って漢族と抗争繰り返して来たと思ってる
0968名無しSUN
2019/09/30(月) 12:32:16.49ID:WlST/Vd3それより韓国人とか東南アジア人を滅ぼしたい!
0969名無しSUN
2019/09/30(月) 12:33:37.10ID:yuU7Eiws0970名無しSUN
2019/09/30(月) 12:38:03.97ID:1SiiDKqo0971名無しSUN
2019/09/30(月) 12:46:17.49ID:WlST/Vd30972名無しSUN
2019/09/30(月) 12:46:19.20ID:d2MJRxS6まともになるのは台風が通ったコースに一時的に大陸の乾燥した空気が流れ込む2日間くらいでその後また超強力な太平洋高気圧が日本を覆い尽くす予想出てるけどな
0973名無しSUN
2019/09/30(月) 12:47:08.11ID:p9u+7Ms4まず初雪第1号になる稚内の初雪が遅れるなら、他も当然遅くなる。
静岡、高知、宮崎、鹿児島は初雪未観測もあり得る。
0974名無しSUN
2019/09/30(月) 12:50:35.86ID:fXKwFQWt0975名無しSUN
2019/09/30(月) 12:51:13.55ID:NPB0cIsA東京=28.1度 名古屋=33.9度 大阪=29.6度 福岡=26.6度
0976名無しSUN
2019/09/30(月) 12:53:15.38ID:p9u+7Ms4自分は東北太平洋側在住だけど、南岸低気圧による大雪は冬季五輪開催年じゃないと可能性は低いみたいだぞ。
0977名無しSUN
2019/09/30(月) 12:59:14.57ID:rk6v0OyT0978名無しSUN
2019/09/30(月) 13:06:04.22ID:SHbXHoQ/晴れてるぞ無能庁
0979名無しSUN
2019/09/30(月) 13:08:18.49ID:h+HMtXFZ0980名無しSUN
2019/09/30(月) 13:09:46.87ID:d2MJRxS6そうなって欲しいよ
でも期待して裏切られたらブチキレしそうだから無冬12月真夏日の予想をしておく
希望は持った途端打ち砕かれるからな
0981名無しSUN
2019/09/30(月) 13:19:14.94ID:fXKwFQWt0982名無しSUN
2019/09/30(月) 13:24:07.92ID:j1GzI0sA0983名無しSUN
2019/09/30(月) 13:34:55.82ID:FkTqDK5x/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ 横東?
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
0984名無しSUN
2019/09/30(月) 13:58:06.92ID:qF3wIukm0985名無しSUN
2019/09/30(月) 14:39:17.23ID:mUu65ooC0986は?
2019/09/30(月) 14:41:29.05ID:gvXZVhozやべぇwww
0988名無しSUN
2019/09/30(月) 15:15:06.01ID:Nx+dWU/R0989名無しSUN
2019/09/30(月) 15:25:37.88ID:xZl+GtPF一体いつになったら平年並になるのやら
近年の気温ジャンプで平年値になることすらかなりのハードルになってしまった(特に北日本)
0990名無しSUN
2019/09/30(月) 15:26:51.73ID:xZl+GtPF0991名無しSUN
2019/09/30(月) 15:33:06.10ID:4UGJhnkR99年レベルじゃないのか
0992名無しSUN
2019/09/30(月) 15:37:50.78ID:gvXZVhozGFSお得意のお絵かきすら見破れないやつは黙ってろようっせえな
0993名無しSUN
2019/09/30(月) 15:38:48.28ID:gvXZVhozあの台風18号が温帯低気圧化したあと再大発達して気流を変えて一気に季節を進める演算になってるけどな
0994名無しSUN
2019/09/30(月) 16:01:14.79ID:0NIulQjphttps://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-850t-144.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-216.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-850t-216.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wpac-500z-850t-144.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wpac-850t-144.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wpac-500z-850t-204.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wpac-850t-204.png
日本海側や日本海側に近い地域はようやく季節が少し進むかな?
0995名無しSUN
2019/09/30(月) 16:04:41.04ID:9S3ku8m5A氏と縦西はまたまたメシマズだなw
0996名無しSUN
2019/09/30(月) 16:12:54.80ID:gvXZVhozそんな事も言わなきゃ分かんないのかよ
ここ気象板だぞ
0997名無しSUN
2019/09/30(月) 16:18:08.80ID:TTcxyZGm0998名無しSUN
2019/09/30(月) 16:19:31.46ID:TTcxyZGm0999名無しSUN
2019/09/30(月) 16:19:55.67ID:oQXna86/10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 5時間 43分 45秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。