トップページsky
1002コメント201KB

関西・近畿気象情報 Part539

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/22(日) 16:46:34.07ID:PCprmhUS
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ

関西・近畿気象情報 Part538
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568624479/


関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/


●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0541名無しSUN2019/09/26(木) 01:06:54.86ID:iW2GH0yb
お馴染みパターン

A  「正論」
トフ 「バーカ」
B  「正論」
トフ 「バーカ」
C 「正論」
トフ 「バーカ」
D  「やめた。話にならん」
トフ 「やった!言い負かした!」
0542名無しSUN2019/09/26(木) 03:39:29.63ID:LrnAz7SA
台風ノイローゼきっと毎日気にし過ぎてハゲてるんやろな台風より髪の毛心配したらええわ
0543名無しSUN2019/09/26(木) 05:28:59.49ID:e1SiYXhB
>>509
雑魚やなくて逸れただけ。勢力、コースは9019並みやったし、静岡県で停電等の被害が相次いだ

で、週末以降の悪天候ベースの29℃/23℃の連続って、まさかあの極悪日本海前線?
流石に熱帯夜は回避できるとしても、猖獗極まる存在には変わりないから
0544名無しSUN2019/09/26(木) 05:32:16.73ID:fdy4TF95
お前らモーニングバーンがキレイよ
0545名無しSUN2019/09/26(木) 06:03:29.90ID:ejVmykPZ
バーーン!
0546名無しSUN2019/09/26(木) 06:15:42.26ID:VZXUQM4R
頭皮がバーーーン
0547名無しSUN2019/09/26(木) 06:18:22.15ID:niYNDIMt
淀川と治水と言えば、今大阪市内向けに淀川バリアで使っている淀川は
明治以降治水目的で開削した新淀川で、元は毛馬閘門から大川〜堂島川
と市内中心部を流れるのが淀川本流だったんよな。
0548のりこ@和歌山市2019/09/26(木) 06:26:11.42ID:GcD+V9yJ
>>538
0549名無しSUN2019/09/26(木) 06:45:16.66ID:ejVmykPZ
頭パッカーーーン!
0550のりこ@和歌山市2019/09/26(木) 07:04:32.56ID:GcD+V9yJ
台風いや
0551名無しSUN2019/09/26(木) 07:05:02.99ID:ejVmykPZ
饅頭怖い
0552名無しSUN2019/09/26(木) 07:17:22.39ID:qS7NPdNp
金曜ぐらいから雨?
0553名無しSUN2019/09/26(木) 07:17:36.82ID:qS7NPdNp
金曜から雨?
0554名無しSUN2019/09/26(木) 07:18:25.90ID:qS7NPdNp
今週末は天気わるいねー
0555名無しSUN2019/09/26(木) 07:36:15.20ID:Lqy1R9nP
来週の末ぐらいに最高気温が夏日下回る予報もあるな
台風が真夏にトドメ刺すか
0556名無しSUN2019/09/26(木) 08:31:23.48ID:alHm4ZhO
>>555
やっと本格的な秋に進むね
夏服から秋服に衣替えするいい機会になりそう
0557名無しSUN2019/09/26(木) 08:41:07.40ID:PV+thDDF
いつまでも朝から糞暑い
完全に夏の気温
0558名無しSUN2019/09/26(木) 08:48:34.00ID:ejVmykPZ
完全に夏の気温(28度快適)
0559名無しSUN2019/09/26(木) 08:59:51.88ID:KVwP9DYl
早朝は寒かったのに8時過ぎた頃から暑くて駄目だ
0560名無しSUN2019/09/26(木) 09:19:37.60ID:pH7xYdak
>>411
さよなら さよなら さよなら
0561名無しSUN2019/09/26(木) 09:40:01.86ID:9fgny1B7
>>540
京都在住だけど日曜の夕方の雨は屋内でも気付くレベルの激しい雨だった
これ知らないなんて100%京都人に成りすましてる偽物確定だよ
0562名無しSUN2019/09/26(木) 09:42:44.76ID:2A6aZ1A+
>>561
何でこんなおかしい人が居ついちゃったのかな。発作か〜 も多分同じ人でしょ。気持ち悪いからどっか行ってほしい。
0563和歌山市北部2019/09/26(木) 09:44:24.28ID:ug0OnF5I
次の台風で季節が進みそうだな
0564名無しSUN2019/09/26(木) 10:09:53.53ID:dEes64l9
上陸せずに南野会場を東に進みそうなきがする
0565名無しSUN2019/09/26(木) 10:25:59.39ID:zKGqraZF
これしき!
0566名無しSUN2019/09/26(木) 10:28:09.74ID:c5HaG+6Y
>>561
否、あの時間の雨は京都市内でも局所雨だった。
降っていない地域はある。
0567名無しSUN2019/09/26(木) 10:51:40.24ID:9fgny1B7
>>566
局所か?
その日の夕方遅くに京都市内山科〜中心部〜北部を車で走ったが
全て雨上がりの路面状態だったが

もし伏見の一部等(およそ京都とは言えないが)で降ってないところがあっても
不穏は空気は感じたはずだよ
>京都はいっこもどーもなってへん。
> 風無いは雨も降らんは。
こんな感想は嘘としか思えない
0568名無しSUN2019/09/26(木) 11:00:24.03ID:YVwXE/r9
蒸し暑い
0569名無しSUN2019/09/26(木) 11:12:29.30ID:dFlfFMx7
空気がまとわりつく感じだね
0570名無しSUN2019/09/26(木) 11:26:20.85ID:luVnemdP
>>565
南野と言えばこの前のごぶごぶで宝塚の実家を売却したって言うてましたな
0571名無しSUN2019/09/26(木) 11:47:09.03ID:zKGqraZF
>>570
あの方伊丹かとおもてた、、
0572名無しSUN2019/09/26(木) 11:49:12.13ID:iW2GH0yb
京都在住の人、その先日の雨が気が付かないはずがない、いや局所だって書いてるけど
修学院〜一乗寺あたりはどうだった?
覚えてる人いる?
0573名無しSUN2019/09/26(木) 11:52:04.38ID:g6gO0+Fb
暑い暑い暑い暑い暑い
0574名無しSUN2019/09/26(木) 12:04:24.88ID:O74nH9UT
5日後から大荒れなんて信じられないな
0575名無しSUN2019/09/26(木) 12:24:37.37ID:zKGqraZF
シンジラレナーイ!
0576名無しSUN2019/09/26(木) 12:44:35.76ID:klXCoOxa
>>571
近中生まれやで
0577名無しSUN2019/09/26(木) 12:54:52.80ID:E5Mwrs4S
日曜日大阪晴れるかな
0578名無しSUN2019/09/26(木) 13:00:47.93ID:4nEeSQmA
河内長野、セミ鳴いてる(^0^;)
0579名無しSUN2019/09/26(木) 13:11:26.92ID:SPXHGiiI
明日からまた蒸し蒸しらしいな
0580名無しSUN2019/09/26(木) 13:36:19.35ID:jRl92il3
秋にならないお
0581名無しSUN2019/09/26(木) 13:38:36.83ID:E9Vqa8rg
また夏がきて嬉しいわ
0582名無しSUN2019/09/26(木) 13:53:27.64ID:zKGqraZF
秋が消失!
0583のりこ@和歌山市2019/09/26(木) 13:53:45.22ID:GcD+V9yJ
夏ほんまいらん
0584名無しSUN2019/09/26(木) 13:54:23.19ID:9TdxdA8i
大阪市内暑いねんけど? 秋どこ行ってしもうたん?
0585名無しSUN2019/09/26(木) 14:07:31.52ID:Ugiz6CJj
残暑厳しすぎますわ、10月半ばまで暑いってのはあながち嘘やなさそう
0586名無しSUN2019/09/26(木) 14:08:33.98ID:9Fl9bsni
これからは5月から10月までは夏があたりまえになっていくんだろうな
0587名無しSUN2019/09/26(木) 14:26:26.24ID:9TdxdA8i
大阪アメダス真夏日。
0588名無しSUN2019/09/26(木) 14:31:56.24ID:qS7NPdNp
土曜から雨やぞ
0589名無しSUN2019/09/26(木) 14:35:54.25ID:uOgLbMih
1時間サイクリング終了
汗だくじゃ
もうせやかて10月やであんた
0590名無しSUN2019/09/26(木) 15:13:28.58ID:JFq92hgL
>>572
その日は岩倉と出町でもざざっと降ったから修学院〜一条寺でも降ってたやろな
しかし彼岸も済んだのにいつまでも暑いよな
夏の暑さはもう飽き飽きやわ
0591名無しSUN2019/09/26(木) 15:15:58.06ID:UKZFdOiH
いやー!暑いなー!アイスコーヒーLやわい!
0592名無しSUN2019/09/26(木) 16:14:33.54ID:IopGBB9m
>>584  これからの時代、4つの季節を当てはめられるのは夜の天気についてだけだな
昼間は気温で言えば春夏冬だけしかないような
0593名無しSUN2019/09/26(木) 16:31:51.03ID:AG9anKSs
アメダスランキング豊中が高温一位になってる
0594名無しSUN2019/09/26(木) 16:56:42.87ID:UFP2a8Km
いまでも室内29℃@湖南方面
0595名無しSUN2019/09/26(木) 17:08:55.53ID:SPXHGiiI
これで明日から気温下がらず湿気で蒸し蒸しとかさぁ…もう10月だろ
0596名無しSUN2019/09/26(木) 17:21:26.52ID:luVnemdP
>>571
もともとは阪急伊丹の辺ですわ
で、稼いでから宝塚の方に家建てた
0597名無しSUN2019/09/26(木) 17:23:45.63ID:Y/n4xbAR
今年は春夏秋冬じゃなくて、春夏夏冬だな
0598名無しSUN2019/09/26(木) 17:25:51.84ID:TriQ8AH8
>>597
これから毎年やろ
0599のりこ@和歌山市2019/09/26(木) 17:31:54.77ID:GcD+V9yJ
京都は日本海側気候!
日本は亜熱帯気候や!!笑
0600名無しSUN2019/09/26(木) 17:31:58.95ID:DbJ5mSd/
暑すぎる
0601のりこ@和歌山市2019/09/26(木) 17:33:42.24ID:GcD+V9yJ
わたしマレーシア住もうと思うけれど、関西の8月みたいな基地外蒸し暑さが年中続くのかしら 上は32℃ぐらいらしいけれど笑
0602名無しSUN2019/09/26(木) 17:49:15.20ID:kvxMXtrJ
>>597
商い
という・・
0603名無しSUN2019/09/26(木) 18:29:36.82ID:PvSLfUj3
暑い〜
エアコンつけるか微妙な気温
0604名無しSUN2019/09/26(木) 18:35:58.33ID:c+ZRfxfj
こーへん けーへん どっち使う?
0605名無しSUN2019/09/26(木) 18:42:40.34ID:dFlfFMx7
上がらへんけど下がらへん神戸
0606名無しSUN2019/09/26(木) 18:47:30.66ID:6vFbTzvC
エアコンかけて室温下げてから窓開けてるけどちょうど良いぐらいかな
0607名無しSUN2019/09/26(木) 18:48:59.84ID:O74nH9UT
>>604
きーひん
0608堺市○原区2019/09/26(木) 18:59:15.82ID:KGvGuWrX
この暑さアホちゃうか
0609名無しSUN2019/09/26(木) 19:12:11.56ID:F1TK6zAY
味皇じゃないが暑い(旨い)〜ぞおて叫びたくなるわ
0610名無しSUN2019/09/26(木) 19:22:43.26ID:sO4p9IQn
なんじゃこの蒸し暑さは
0611名無しSUN2019/09/26(木) 19:24:11.25ID:CUhmKyuy
あついー
0612名無しSUN2019/09/26(木) 19:27:27.80ID:cqKQLncV
こういう時だけ、東京や横浜がうらやましくならない?
0613名無しSUN2019/09/26(木) 19:30:10.17ID:kRTbVhwo
ムシってきよった
0614名無しSUN2019/09/26(木) 19:47:19.30ID:bgsSgyWz
ンモー
0615名無しSUN2019/09/26(木) 20:05:02.49ID:ueBro9Pu
台風来るお
0616名無しSUN2019/09/26(木) 20:12:55.93ID:bdMjYryz
ふーん
0617名無しSUN2019/09/26(木) 20:14:59.71ID:Gz7XHsSd
>>612
気候はこっちより涼しくても人が無駄に多くてめんどくさそうだからなあ

昼間は暑かったけど朝晩はだいぶ過ごしやすいわ
0618名無しSUN2019/09/26(木) 20:20:26.94ID:LctJYLag
地球温暖化で一番被害を受けるのは日本なのに
ステーキが環境大臣だからなw
0619名無しSUN2019/09/26(木) 21:10:15.47ID:e1SiYXhB
昨日までは暑さも彼岸までを実感させる涼しさで、窓閉めて半袖半パン夏布団やったが、
今日はノースリパンイチ布団無し窓全開や。当然アースノーマットもつけて
0620名無しSUN2019/09/26(木) 21:46:14.94ID:alHm4ZhO
今夕から一変して蒸し暑くなったな
久し振りに夜になっても冷房を入れている@枚方市東部
0621名無しSUN2019/09/26(木) 21:47:45.62ID:9TdxdA8i
>>618
日本は周り海に囲まれてるから、台風以外の影響受けにくいよ。
やばいのは大陸国。
0622名無しSUN2019/09/26(木) 21:50:04.06ID:03G92/Wl
なんで日本が一番だと思ったんだろう
どう考えても海面上昇で国が無くなりかねない
南太平洋とか珊瑚の島の国々だろう
0623名無しSUN2019/09/26(木) 21:52:57.93ID:TvReC2ZB
明日午前中だけでも天気もってほしいです
無理でしょうか?
0624名無しSUN2019/09/26(木) 21:53:44.84ID:cqKQLncV
ウランバートルの高温がエグい事になってる
0625名無しSUN2019/09/26(木) 22:02:31.60ID:zFE6hExw
ユニクロの新作のN-3Bがエライ叩き値だが、やはりこのシベリアでさえ高温の状況を読んだのかな
大阪も、今の流れなら11月中頃くらいでやっとワークジャケットの出番が来るくらいやし
コートやN-3Bなんか一冬出番なさそうな勢い
0626名無しSUN2019/09/26(木) 22:07:55.80ID:cqKQLncV
想定上回る蒸し暑さ=過酷な深夜、不安の声も−世界陸上・女子マラソン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092601029&;g=spo

>約40度に達する日中を避け、
>異例の27日午後11時59分(日本時間28日午前5時59分)スタート。
>夜間は気温こそ30度近くまで下がるが、逆に湿度が上がり、
>過酷な環境下でのレースとなりそうだ。

東京五輪のマラソンもこんな感じか
0627名無しSUN2019/09/26(木) 22:09:45.88ID:SPXHGiiI
24℃って熱帯夜一歩手前か…
10月入っても最低20切らんとか笑わすわ
9月の最高最低の平均気温過去最強ちゃうんか?
0628名無しSUN2019/09/26(木) 22:11:14.22ID:cqKQLncV
例年だと10月1日にキ○ンビ○レッジの冬期限定商品のリリース情報が出るんだが、
今年はまだその兆しなし 本当にもうそういう事 ホット商品の売上げは激減するんじゃないか
普通ならいくら何でも11月中旬には全機ホットに切り替わるんだが、今年は12月上旬まで大丈夫だと思う
0629名無しSUN2019/09/26(木) 22:13:01.02ID:9TdxdA8i
温暖化防止も、産業革命前を基準にするのはきついよな。
18世紀前半って、マウンダー極小期だろ。小氷期を基準にするって
どうなのよ。
0630名無しSUN2019/09/26(木) 22:19:11.86ID:TYtWv2m5
この時間の大阪市25℃ほんま異常やわ
0631名無しSUN2019/09/26(木) 22:23:31.21ID:ChwqOjNq
気温が徐々に上がってるのはきついわ
明日もこの暑いまま行きそう…
0632名無しSUN2019/09/26(木) 22:27:55.58ID:r6OlKJ+d
熱帯夜なんですが@寝屋川市
0633名無しSUN2019/09/26(木) 22:54:09.58ID:uPcwdAuD
最低気温が下がってくれるだけで全然違うんだけどな
一日中暑いのが続いてるからさすがにしんどいわ
0634名無しSUN2019/09/26(木) 22:55:10.04ID:9TdxdA8i
秋まだー?
0635名無しSUN2019/09/26(木) 23:00:22.87ID:VbVQ0oJ7
>>625
モンベルの800フィルパワーっていうダウン買ったんだけど
一昨年の2月か3月頃の大寒波の時でさえ都市部では滝汗
関西はよほどでないとダウン要らない
0636名無しSUN2019/09/26(木) 23:00:33.14ID:CbZDQAgL
暑いからエアコンつけたわ
0637名無しSUN2019/09/26(木) 23:01:08.65ID:JsRpSv77
エアコン付けるほどでは…暑いな
0638名無しSUN2019/09/26(木) 23:12:59.52ID:8YXTKqh7
https://i.imgur.com/DeQqGI9.jpg
0639名無しSUN2019/09/26(木) 23:15:28.89ID:LckEh4aM
やっと彼岸花がちらほら咲き始めたな
0640名無しSUN2019/09/26(木) 23:55:38.59ID:VZXUQM4R
暑さ寒さも11月まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています