関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/22(日) 07:43:48.77ID:Uh8CePCn場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part538
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568624479/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0390名無しSUN
2019/09/30(月) 22:18:01.21ID:Tlwdge2I戸倉とかは確かに涼しいけど、あそこはもはや西播磨かも疑いたくなる場所w(実際かつては言葉も違ってた)
夜温だけでしのげればいいなら、大阪から近い泉州の田舎の内陸部(熊取アメダス周辺とか)でもそれなりに過ごしやすい?
田舎は人間付き合いが大変そうだけど
0391名無しSUN
2019/09/30(月) 22:21:26.28ID:X3YLC+ia昨夜は達成できそうな気がしてたのに。
0392オゥインガーの都きょうと太郎
2019/09/30(月) 22:21:39.07ID:paBrpkxn大阪……晴
京都……曇
神戸……曇
彦根……曇
奈良……晴
和歌山…曇
やっぱり今日は奈良一日晴れやんか
今月は最も雲の多いのが京都になった
京都の晴れ間は来年4月以降になる
0393名無しSUN
2019/09/30(月) 22:23:51.14ID:Tlwdge2I信楽よりさらに交通の便がいいし
新三田駅から特急で大阪へも日本海側へも乗り換えなしで行ける(大阪へは普通に快速でも)
フラワータウンには東京行の高速バスも止まるようになった
https://sandanoumesan.com/archives/5784
0394オゥインガーの都きょうと太郎
2019/09/30(月) 22:24:19.34ID:paBrpkxn体育の日辺りまで続く
0395名無しSUN
2019/09/30(月) 22:24:55.61ID:5aaAOECL半島側ですか、ちょっと暮らすにはえらそうやな。
>>390
泉州て内陸のほうが涼しいんか。信楽は冬の冷え込みも有名ですな。
0396オゥインガーの都きょうと太郎
2019/09/30(月) 22:29:23.90ID:paBrpkxn京都サンガがJ1昇格の可能性が高くなったので
予約制とはいえ、かなりの行列が見込まれる
0397名無しSUN
2019/09/30(月) 22:30:59.06ID:5aaAOECLえ、けっこうこっち来おるやん。
0398名無しSUN
2019/09/30(月) 22:36:18.49ID:1SiiDKqoコリア辺りで瀕死の重傷負って海水温が低い日本海で即死だなコリャw
0400名無しSUN
2019/09/30(月) 23:07:58.84ID:5aaAOECL0402名無しSUN
2019/09/30(月) 23:52:33.53ID:uCgWjCr00403名無しSUN
2019/10/01(火) 00:16:39.11ID:RMxKyfKw0404名無しSUN
2019/10/01(火) 00:43:19.34ID:brxEVmNw0405名無しSUN
2019/10/01(火) 01:10:16.32ID:O1pP3g6T↑
鉄工所経営 飯田篤郎(いいだ あつお)がパイプ椅子で猛烈にドア叩いとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
0406名無しSUN
2019/10/01(火) 03:01:57.60ID:b2QZ82A3水曜日には雨が降って最高気温が30度を切る。
来週には最低気温が20度を切り、一気に秋の気配へ。
あくまで予報である。
0407名無しSUN
2019/10/01(火) 03:05:06.13ID:jS6mxvVK0408名無しSUN
2019/10/01(火) 05:28:47.32ID:bbLNchDNアメダスでポツンとオレンジ色やった…
エアコン切って窓開けて扇風機つけた
0409名無しSUN
2019/10/01(火) 06:02:27.71ID:3maWaLMz0410名無しSUN
2019/10/01(火) 06:42:13.87ID:xeoeG1ed0411名無しSUN
2019/10/01(火) 06:55:21.59ID:XEoEsvSo0412名無しSUN
2019/10/01(火) 07:47:46.47ID:r7eZ2D5J寝苦しかったんやろうな
0413名無しSUN
2019/10/01(火) 07:53:30.42ID:jrpdzNHV2013年以降のトレンドだな
真夏日級の厳しい残暑は10月前半まで続くようになった
0414名無しSUN
2019/10/01(火) 07:54:06.48ID:jrpdzNHVやっとこさ夏終了で秋到来か
0415のりこ@和歌山市
2019/10/01(火) 08:08:45.07ID:TCTTDtHt0416名無しSUN
2019/10/01(火) 08:36:15.50ID:1H4GVKWm今日とか雲のち雨予報やったよな
朝からこんな日差しくらうとは思わんかったわ
ホンマ殺したろかなぁ
あいつら
0417名無しSUN
2019/10/01(火) 08:42:25.39ID:quY8SBt3今年は台風が絶妙に秋雨前線を邪魔してどっかにやったり散らしたりするのが多かったと思う
0419名無しSUN
2019/10/01(火) 09:13:50.54ID:7/tcFkGt0420名無しSUN
2019/10/01(火) 10:34:48.33ID:+O7tSIPK0421名無しSUN
2019/10/01(火) 10:43:27.96ID:OAgE6ed+0422名無しSUN
2019/10/01(火) 10:51:50.14ID:eSgsuVVA0423名無しSUN
2019/10/01(火) 11:02:59.65ID:UX018Uulとりあえず日差しだけでもなくなれば
0424名無しSUN
2019/10/01(火) 11:42:34.63ID:5OZhZrgJ滝汗止まらん・・・どころか汗出尽くして体温が籠りまくり・・・26℃の部屋でも寒気してきた
0425名無しSUN
2019/10/01(火) 12:29:34.58ID:ieDh9Qoh最低気温が1桁になるんだよな 信じられん
秋がほとんどないなw
0426名無しSUN
2019/10/01(火) 12:37:48.30ID:TVY2okMF直射日光で受けるダメージを甘く見過ぎ
曇ってた方が楽だぞ
0427名無しSUN
2019/10/01(火) 12:46:45.08ID:RMPz9ANq0428名無しSUN
2019/10/01(火) 12:51:37.26ID:kTU4+dpj0429名無しSUN
2019/10/01(火) 12:52:18.63ID:JM6REPNU0430名無しSUN
2019/10/01(火) 13:03:27.12ID:y8pvAVQ7大阪
1位 32.9℃ 1961/10/03
New 32.8℃ 2019/10/01
2位 32.8℃ 1961/10/06
4位 32.7℃ 2013/10/06
枚方
New 33.5℃ 2019/10/01
1位 32.3℃ 2013/10/10
2位 31.9℃ 2016/10/02
3位 31.6℃ 2013/10/06
堺
New 32.7℃ 2019/10/01
1位 32.5℃ 2013/10/07
2位 32.2℃ 1994/10/12
3位 32.0℃ 2013/10/06
豊中
New 32.6℃ 2019/10/01
1位 32.2℃ 2013/10/06
2位 32.0℃ 2016/10/02
3位 31.9℃ 2013/10/07
八尾
New 32.5℃ 2019/10/01
1位 32.0℃ 2016/10/08
2位 32.0℃ 2013/10/10
3位 31.9℃ 2016/10/02
0431名無しSUN
2019/10/01(火) 13:07:16.32ID:3iQW/EPv窓開けて扇風機まわして布団の上で何も被らず昼寝したら額と首の後ろ汗だくで跳び起きた
夏はずっとクーラーつけてたとはいえこんなこと今年で初めて
昨日は我慢したけど今日はもうエアコンつけた
フィルタとか全部洗ってたけどもういいや
0432名無しSUN
2019/10/01(火) 13:08:09.93ID:+O7tSIPK0433名無しSUN
2019/10/01(火) 13:23:40.91ID:y8pvAVQ70434名無しSUN
2019/10/01(火) 13:25:10.38ID:1H4GVKWm1960年代とか時期的に湿度低いだろうなぁ
0435名無しSUN
2019/10/01(火) 13:34:56.70ID:Sa3iZglU0436名無しSUN
2019/10/01(火) 13:37:24.13ID:EAzyC/300437名無しSUN
2019/10/01(火) 13:38:00.56ID:y8pvAVQ7豊中 33.0℃ 13:27
八尾 32.7℃ 13:28
京都
New 33.1℃ 2019/10/01
1位 32.2℃ 1961/10/03
2位 31.8℃ 1961/10/06
3位 31.5℃ 2013/10/09
0438名無しSUN
2019/10/01(火) 13:55:21.47ID:y8pvAVQ7大阪 33.1℃ 13:52
豊中 33.3℃ 13:48
八尾 33.0℃ 13:50
0439名無しSUN
2019/10/01(火) 14:01:12.49ID:Mb4m32QD10月は8月やったんか
0440名無しSUN
2019/10/01(火) 14:11:18.09ID:vvcRWUY70442絶品なる鹿のふん
2019/10/01(火) 14:38:17.72ID:nhw6oOHzなんか知らんけど?
0443名無しSUN
2019/10/01(火) 14:38:26.24ID:Bd4Oxtga0444名無しSUN
2019/10/01(火) 14:47:56.72ID:eSgsuVVA草履ほうった方があたるんちがうか
0445くちあたフルごりら!!
2019/10/01(火) 14:54:49.23ID:nhw6oOHz真夏やんけw
なんか知らんけど?
0446くちあたフルごりら!!
2019/10/01(火) 14:56:28.18ID:nhw6oOHz明日から3日間飴予想やけどずっと晴れwわかるます!
とぐろ襲来でも晴れwわかるます!
なんか知らんけど?
0447名無しSUN
2019/10/01(火) 15:02:17.41ID:RAa/CrR80448名無しSUN
2019/10/01(火) 15:04:50.99ID:rTGDSDRrまだ5日後で32度とかバケモン記録
0450名無しSUN
2019/10/01(火) 15:40:16.27ID:quY8SBt334度とか記録書いてやがるぞ
0451名無しSUN
2019/10/01(火) 15:48:03.17ID:jS6mxvVK1961年の記録も目立つけど、第二室戸の年だな
当時としては大暖秋
0452名無しSUN
2019/10/01(火) 15:52:04.18ID:kTU4+dpj0453名無しSUN
2019/10/01(火) 15:52:59.92ID:kTU4+dpj0454絶品なる鹿のふん
2019/10/01(火) 15:53:38.25ID:nhw6oOHzなんか知らんけど?
0455名無しSUN
2019/10/01(火) 16:04:32.70ID:wkjDm+hl0456名無しSUN
2019/10/01(火) 17:10:05.51ID:+J829irL0457名無しSUN
2019/10/01(火) 17:10:30.93ID:GS+aHr5w0458名無しSUN
2019/10/01(火) 17:46:10.22ID:UL1PUauU0459名無しSUN
2019/10/01(火) 18:18:33.11ID:SGpJANfk0460名無しSUN
2019/10/01(火) 18:51:25.78ID:Bd4Oxtga0461名無しSUN
2019/10/01(火) 18:58:23.85ID:Bd4Oxtga竜巻被害遭ったらしい
雹も降ったんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462名無しSUN
2019/10/01(火) 19:39:45.96ID:mMlVzYFi0463名無しSUN
2019/10/01(火) 19:44:23.97ID:iiY7izad発達祭りなの?
0464オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/01(火) 21:11:47.21ID:AZY/tLopこの収束帯が夜になってもまだ収束し続けて
これが今の京都ゲリラ豪雨になっている
0465オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/01(火) 21:13:56.26ID:AZY/tLop大気の状態が非常に不安定になっている
0466名無しSUN
2019/10/01(火) 21:22:20.35ID:1UPAhnc5大津郊外で倒木?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0467オゥインガーの都きょうと太郎
2019/10/01(火) 21:52:44.22ID:AZY/tLop大阪……曇
京都……雷雨
神戸……曇
彦根……曇
奈良……曇
和歌山…曇
こう見ると、いかに京都の雷雨の多さが
際立っている
京都は晴れの日が東北地方日本海側地方並みに少なく
降水日数が北陸地方並みに多い
さらに雷の多さは関東北部地域なみに多い
0468名無しSUN
2019/10/01(火) 22:31:01.68ID:jrpdzNHV2013年は秋がほとんどなかった
かなり遅い残暑が解消してからわずか1ヶ月後の11月中旬に冬の気配を感じる寒さになった
0469名無しSUN
2019/10/01(火) 22:33:51.02ID:jrpdzNHV今年は晩夏が長くなりそう
お盆明けの8月後半から10月上旬にかけて続くことになる
0470名無しSUN
2019/10/01(火) 22:37:24.99ID:Sllb6cqM今日も馬鹿ミス
奈良の日照時間の少なさと降水状況と落雷が
関東から書いているのでわからない
いつものように北関東高温地帯♪と書けよ
0471名無しSUN
2019/10/01(火) 22:54:38.71ID:SGpJANfk京都が降る時はだいたい大津・草津も降るからな〜(´・∀・`)
0472名無しSUN
2019/10/01(火) 22:55:14.54ID:2gafHenp注意しろって繰り返し放送してたけど、結構酷かった
のね。
でもすこし涼しくなったな@京都
0473名無しSUN
2019/10/01(火) 23:15:26.38ID:+3a3GLlS先立った方埋めてくれませんかね?
並行してスレ進行するのは×です。
0474名無しSUN
2019/10/01(火) 23:16:23.15ID:ugEMJe0Z0475名無しSUN
2019/10/01(火) 23:36:37.31ID:l+AHTSd9ゆうてる間に寒さだけになるわ
0477名無しSUN
2019/10/02(水) 02:03:20.19ID:ENjpY4VRコレだ!
関西・近畿気象情報 Part540
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569719115/
0480名無しSUN
2019/10/02(水) 03:27:49.23ID:LBCom3kCくそ暑かったのになんなんだよはげ
0482名無しSUN
2019/10/02(水) 04:30:07.74ID:ll0Ymt5W向こうのスレの通算スレ番号に含めてもらえるかどうか・・・
そんなケンカが数年前にあったなぁ
0483名無しSUN
2019/10/02(水) 05:40:20.80ID:6uGWIOaZ0484名無しSUN
2019/10/02(水) 07:05:49.35ID:P1kqetop0485名無しSUN
2019/10/02(水) 07:09:48.10ID:mwEnZYbs伊丹はムシムシやわ
0486名無しSUN
2019/10/02(水) 07:29:30.11ID:gCQ3GOOj@京都市伏見区
0487名無しSUN
2019/10/02(水) 07:56:36.43ID:LBCom3kC0489名無しSUN
2019/10/02(水) 08:24:23.74ID:P1kqetopそれは1スレ分としてカウントして、次スレの折りに勘定せんなんことや思うで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています