関西・近畿気象情報 Part539【2019/09/22〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/22(日) 07:43:48.77ID:Uh8CePCn場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part538
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568624479/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0003名無しSUN
2019/09/22(日) 08:19:45.53ID:Uh8CePCn近畿地方の正確な実況と分析ができることを希望
しばらくはsage進行でよろしく
0004名無しSUN
2019/09/22(日) 09:30:11.48ID:NXPqgRCu朝方に少し降って、今は止み間かな。
台風本体は遥か西だが風が強い。
0005名無しSUN
2019/09/22(日) 09:35:26.17ID:NXPqgRCuもう立てたのかw
しかし、今立てておくのが正解だろうな。
0006名無しSUN
2019/09/22(日) 09:36:21.50ID:ObMRphNN0007名無しSUN
2019/09/22(日) 10:21:36.04ID:d3PDS90E1954/09/25の天気図が凄まじいな。
西日本に二重の前線がかかっている。
各気象台の記録が降水量以外は、
日ごとのデータしか公開されていないのは惜しい。
0008名無しSUN
2019/09/22(日) 10:39:26.42ID:xbOOTM47空は明るくなってきた。
@八尾
0009名無しSUN
2019/09/22(日) 12:37:26.98ID:rnvLiHc20010名無しSUN
2019/09/22(日) 15:00:29.73ID:c5LLYig6さっきの飛行機が
いつもとかなり違う角度で飛んでいたと思う
0011名無しSUN
2019/09/22(日) 15:14:27.72ID:VvBq3BiZ0012名無しSUN
2019/09/22(日) 15:26:02.28ID:NLGUx27X0013枚方市
2019/09/22(日) 15:37:18.62ID:vWjZVOz80014名無しSUN
2019/09/22(日) 15:48:26.44ID:VmwWPYod0016名無しSUN
2019/09/22(日) 16:08:53.76ID:xjGFmu9B東大阪上空は青空
0017枚方市
2019/09/22(日) 16:20:47.33ID:vWjZVOz80018名無しSUN
2019/09/22(日) 16:53:47.26ID:3H2usmuO0019名無しSUN
2019/09/22(日) 16:55:15.23ID:LQnudCmW気になったので自分も調べてみた。
念のため、自宅の南側は注意をしておくことにする。
1991年19号リンゴ台風
日本海通過時の大阪の観測値
09月27日 最大瞬間風速南南西33.1m/s
この日、台風接近による臨時通報観測は
22時〜翌日01時
0020名無しSUN
2019/09/22(日) 16:56:26.98ID:E6s4XArR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています