トップページsky
1002コメント228KB

@@@@@@@ 台風情報2019 60号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/21(土) 13:58:19.14ID:tcIiWHxT
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 59号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568962478/
0136名無しSUN2019/09/21(土) 18:45:28.09ID:5opcj/cB
>>135
はい。交通事故で渋滞がでるでしょう
0137名無しSUN2019/09/21(土) 18:45:53.13ID:HNwAVlG4
人参あるし温帯低気圧だろ
0138名無しSUN2019/09/21(土) 18:47:06.82ID:hg/lZTnF
これ安倍どうすんの?
0139名無しSUN2019/09/21(土) 18:47:54.41ID:5opcj/cB
>>108
なんか屋根の抑え板みたい5mぐらいの金属版はどっかから飛んできてたな
さらに飛ばないように適当に処理しといたが
0140名無しSUN2019/09/21(土) 18:49:30.77ID:KMQ2X64h
で、結局これ雨台風か風台風か?
0141名無しSUN2019/09/21(土) 18:49:56.32ID:Z5+qdCI5
ミノキシジルタブレットは本当に心臓がドキドキしてくる
こんなの飲んでて大丈夫かな
0142名無しSUN2019/09/21(土) 18:50:11.78ID:sqOwFoog
米軍大分下方修正したきたな九州に近づく頃には55kt
0143名無しSUN2019/09/21(土) 18:51:13.73ID:sN2e/CJm
令和元年09月21日18時40分 発表
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1917l.html

<21日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 27度55分(27.9度)
東経 125度30分(125.5度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 500km(270NM)

<21日19時の推定>
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191724ec.html

大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 東シナ海
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 125度25分(125.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 500km(270NM)
0144名無しSUN2019/09/21(土) 18:53:11.50ID:mQJqIDQF
なんで明日のYAHOO天気、熊本だけは普通の雨なんだ?
0145名無しSUN2019/09/21(土) 19:01:08.40ID:rE71KvPx
明日の夜琵琶湖でキャンプ の予定なんですが、問題ないですか?
0146名無しSUN2019/09/21(土) 19:06:05.57ID:vorQZRXI
急に東偏したな
0147名無しSUN2019/09/21(土) 19:08:05.34ID:OgyUcVFl
〜は問題ないですか?

飽きた 
0148名無しSUN2019/09/21(土) 19:11:57.22ID:HSuAxC6K
>>144
阿蘇山がね
0149名無しSUN2019/09/21(土) 19:12:08.42ID:X5xV/2ve
米軍の勢力評価って、あくまで「中心付近の最大風速」
しかし、台風が温帯低気圧の性質を帯びてくると、
中心よりも周辺部で暴風が吹くようになる。
あと、台風の進行速度も計算には含めていない。

GFSの演算では、九州北西部は平均最大20m/sくらい吹く予想なので油断は禁物。
0150名無しSUN2019/09/21(土) 19:15:18.29ID:T+z3qflp
雨すごそうだな風はそこそこ
0151名無しSUN2019/09/21(土) 19:15:55.83ID:qij3nzap
今回は米軍も大外しだな
今のところすべての天気がECMWFの演算通りに当たってる
極めて正確な予測だ
0152名無しSUN2019/09/21(土) 19:16:45.69ID:KTZQhemY
JR九州は明日の福岡地区どうするんだろう?
0153名無しSUN2019/09/21(土) 19:16:55.81ID:GHHDTfp1
秋田内陸の予想風速5メートルとか信用出来ないなw
0154名無しSUN2019/09/21(土) 19:17:53.22ID:OSpwqmTF
>>151
米軍はなんか外した?(ポンポン)
0155名無しSUN2019/09/21(土) 19:18:45.78ID:OSpwqmTF
>>149
GFSの方が信用できんよw(痒み)
0156名無しSUN2019/09/21(土) 19:20:07.72ID:66bpLTK/
>>140
雨台風も風台風もねえよ。前線が近くにあってスピード遅ければ雨台風なんだろうけど、二者択一出来るほど単純じゃねえんだよ。
0157名無しSUN2019/09/21(土) 19:22:02.47ID:gh4gUiBM
>>153
ヤフー天気では7メートルだったが?
あと、瞬間最大風速は20メートル超えもあるかもよ
0158名無しSUN2019/09/21(土) 19:22:05.83ID:OSpwqmTF
>>140
多分…あれ?台風だと思う(甘木)
0159名無しSUN2019/09/21(土) 19:25:45.02ID:tQrJ5JHW
唐変木
0160名無しSUN2019/09/21(土) 19:28:05.62ID:MwOzfUj2
>>141
17号に飲ませてやれ
0161名無しSUN2019/09/21(土) 19:29:45.83ID:4Op+5lnE
>>109
明後日の天気図が2016年4月17日のものと似ている気がする
0162名無しSUN2019/09/21(土) 19:29:56.65ID:6YwWlcnF
ほぼ単発でやたら東偏東偏っていってる人いるけどあれなんなん?ここの名物かなんか?
0163名無しSUN2019/09/21(土) 19:31:39.43ID:4Op+5lnE
風速は2016年4月16日の気象データが参考になるかもしれん
0164名無しSUN2019/09/21(土) 19:32:17.47ID:5opcj/cB
17号はやり過ごせてほっとしたなぁ
まいど八重山宮古那覇民のおかげで助かっとるわ
秋の台風は強さがどうであれ用心してまう
0165名無しSUN2019/09/21(土) 19:32:53.80ID:4Op+5lnE
誤 風速は2016年4月16日の気象データが参考になるかもしれん
正 風速は2016年4月17日の気象データが参考になるかもしれん
0166名無しSUN2019/09/21(土) 19:34:10.23ID:kCzl3GK2
なんで熊本地震の日やねん思ったわ
0167名無しSUN2019/09/21(土) 19:34:19.98ID:OSpwqmTF
>>161
本当だぁしかも…
中心気圧は…
2016の方が低いね。
0168名無しSUN2019/09/21(土) 19:36:15.50ID:4Op+5lnE
>>167
思いのほか、暴風が吹くかも
0169名無しSUN2019/09/21(土) 19:37:23.57ID:OSpwqmTF
>>168
たしかに…油断できないね。
参考します…ありがとうございます。
0170名無しSUN2019/09/21(土) 19:37:34.70ID:PhvE6yM9
>>121
そうそう。
昨日寝る前には暴風域なく、雑魚台風だと思ってたら(奄美あたりで暴風域形成される予報だった)
朝起きたら那覇はそれなりの暴風だったという。
うちはベランダのプランターは念のため端に寄せてたから大丈夫だったが。
0171名無しSUN2019/09/21(土) 19:41:09.96ID:66hfif4V
>>122
死ねキチガイ
0172名無しSUN2019/09/21(土) 19:47:36.85ID:OSpwqmTF
>>171
確かにあの人はキチガイかも?
今頃大平山の山頂で祈りが始まってる。

ただし…対馬通過時点で…
祈りが通じれば暴風域は消えているだろう。
そしてあなたは…歴史の目撃者になる!
0173名無しSUN2019/09/21(土) 19:48:20.99ID:8gO1u4w0
今回の台風の形や進路からまたまた近畿は無事っぽいな
0174名無しSUN2019/09/21(土) 19:51:20.71ID:OSpwqmTF
密かに暴風域が狭くなってる。
0175名無しSUN2019/09/21(土) 19:51:32.04ID:AVF6QcBZ
明日の夕方に登場予定だけど熊本空港は飛びそうですか?
0176名無しSUN2019/09/21(土) 19:51:59.27ID:BVxGM0Uu
>>162
連休やからキッズもおるんやろな
0177名無しSUN2019/09/21(土) 19:54:10.13ID:+UJYEG6Z
更にとーへんするぞ
大阪直撃?
0178名無しSUN2019/09/21(土) 19:55:46.00ID:iQvXtbDx
>>174
どれ観てるの?
0179名無しSUN2019/09/21(土) 19:57:07.21ID:sb/riu0V
いつも変な書き込みしてるキチガイはいねーな、死んだのかwww
0180名無しSUN2019/09/21(土) 19:57:56.37ID:sN2e/CJm
GFS 06z
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092106_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092106_KOJ_GFS_SFC_WINDS_SLP
0181名無しSUN2019/09/21(土) 19:59:23.69ID:JpaUG9Iy
>>180
勢力以外は、りんご台風の完全コピーだな
素人目には違いを見つける方が難しいくらい
0182名無しSUN2019/09/21(土) 20:00:52.02ID:zQVjfPTn
>>180
これ当たるのか?
0183名無しSUN2019/09/21(土) 20:01:02.00ID:sDVCQ8A1
唐変木って奴だ
0184名無しSUN2019/09/21(土) 20:02:22.33ID:OSpwqmTF
>>178
気象庁のだよ。
南東側240kmが200kmに小さくなってるよ。
(チュ)
0185名無しSUN2019/09/21(土) 20:02:54.43ID:JpaUG9Iy
コースといい、大きさといい、
弱くしたりんご台風
りんご台風=ガンダム
1917=ジム
0186名無しSUN2019/09/21(土) 20:05:40.31ID:WRJE21wh
ジムIIかもしれん
0187名無しSUN2019/09/21(土) 20:05:48.70ID:OSpwqmTF
>>182
最近は参考すらしてない。(歯茎)
0188名無しSUN2019/09/21(土) 20:05:57.56ID:KEdeD9f2
ウンコ台風だろこんなもん
0189名無しSUN2019/09/21(土) 20:05:58.89ID:70GtgqAo
つっちー来ないということはマジやばいことになるかも
知らんけど
0190名無しSUN2019/09/21(土) 20:08:34.78ID:JpaUG9Iy
>>186
うむ
0191名無しSUN2019/09/21(土) 20:09:28.93ID:kWvTXTvk
リンゴ台風てリンゴがたくさん落ちたらしいけど
青森の家屋は大丈夫だったの?
0192名無しSUN2019/09/21(土) 20:10:47.87ID:Y02La33F
>>175
宮崎全滅、長崎は午後以降アウト、
熊本は逝けそうな気がする、ただし超サゲマンの俺の嫁が午前便に搭乗予定。
0193名無しSUN2019/09/21(土) 20:13:49.36ID:KMQ2X64h
>>174
まじで、やった!
もうあんしんか?
0194名無しSUN2019/09/21(土) 20:15:11.92ID:JpaUG9Iy
>>191
ぜんぜん大丈夫じゃなくて、たしか2つの震災を除けば、保険の支払い額レコードだったはず
0195名無しSUN2019/09/21(土) 20:16:55.68ID:FBx+qda1
>>192
あぁ、確かにあれは超の付くさげマンだな
分かる
0196名無しSUN2019/09/21(土) 20:17:28.83ID:JpaUG9Iy
東北で、台風の怪我人で外来が溢れたのは、りんご台風だけだと思うなー
当時学生だったから、あくまで上司から聞いた話だけど
0197名無しSUN2019/09/21(土) 20:17:54.01ID:wMCksE4L
>>191
死者9名、負傷者255名 ・住家全壊122棟、半壊1,772棟、一部破損12,785棟 ・被害額1,129億円(うち農林被害約881億円)
0198名無しSUN2019/09/21(土) 20:20:34.32ID:FjZO0J7L
熊本は降灰で19,20日と欠航あったらしいけど、今日は飛んだのか?
台風で灰も飛ぶやろか。
0199名無しSUN2019/09/21(土) 20:21:34.79ID:vorQZRXI
>>197
それ0613w
0200名無しSUN2019/09/21(土) 20:21:41.66ID:zQVjfPTn
>>187
ずこーwww
0201名無しSUN2019/09/21(土) 20:23:08.66ID:EGscTvgV
>>198
鹿児島は沖縄・離島便以外は全て予定通りなので、熊本も飛んでいるんじゃね?
今日欠航が出ている空港は、横風制限受けやすいところだし。
0202名無しSUN2019/09/21(土) 20:25:06.05ID:JpaUG9Iy
りんご台風は、死者62名、負傷者1,261名
東日本では、スレ住人の大半にとって最強じゃないかな?
0203名無しSUN2019/09/21(土) 20:26:33.96ID:wMCksE4L
>>199
いや、9119の時だよ。青森県のPDFファイルから
0204名無しSUN2019/09/21(土) 20:26:40.78ID:F/0EEt3r
なしどさんが居ないから今回危険かも
0205名無しSUN2019/09/21(土) 20:28:09.31ID:JpaUG9Iy
>>203
1県で、それだもんねー
すごいわ
0206名無しSUN2019/09/21(土) 20:28:35.56ID:wJuHhiwY
KAT-TUNの福岡ライブ中止でジャニオタがキレてる
0207名無しSUN2019/09/21(土) 20:29:12.55ID:6PoGWKKe
東北人ってりんごが落ちたくらいで何を言ってんだ
0208名無しSUN2019/09/21(土) 20:30:41.50ID:1ve/jif8
無知というのは怖いわ
0209名無しSUN2019/09/21(土) 20:30:59.40ID:OSpwqmTF
>>204
たしかに…
朝倉君も祈り中だからな〜
0210名無しSUN2019/09/21(土) 20:31:23.65ID:+/+JK2XY
沖縄の数値見てると中心から少し離れた所の風が強いのな
長崎と福岡は吹くよ
0211名無しSUN2019/09/21(土) 20:32:15.69ID:lD5ZOAA1
福岡市完全に沈黙しました
0212名無しSUN2019/09/21(土) 20:33:33.20ID:lD5ZOAA1
長崎さよならを打ち続けています
0213名無しSUN2019/09/21(土) 20:34:38.93ID:lD5ZOAA1
広島通信不能
0214名無しSUN2019/09/21(土) 20:36:41.24ID:hx4HMuAD
>>209
お前だろキチガイ
0215名無しSUN2019/09/21(土) 20:40:46.92ID:2Bo/ff2U
つちのこ居ないけど、まさか
0216名無しSUN2019/09/21(土) 20:40:57.93ID:r+QlrEJT
>>1
対馬上陸か?
九州太平洋側が助かったわw
ありがとう
0217名無しSUN2019/09/21(土) 20:41:13.38ID:h2Dwr3ok
台風が近づくと南風で暑くなり、遠ざかると北風で寒くなりそう...
0218名無しSUN2019/09/21(土) 20:41:58.64ID:mVvvvqzr
東京だけど植木鉢片付けなくていいくらいの風になってほしいわ
0219名無しSUN2019/09/21(土) 20:46:03.32ID:MR+s/eLE
沖縄では中心からズレた本島南部が強かったね
0220名無しSUN2019/09/21(土) 20:51:34.94ID:g+QBwKqZ
雨が強い@鹿児島
0221名無しSUN2019/09/21(土) 20:52:11.54ID:7fSu3v+G
沖縄だけど今更に凄い風が吹き始めたぞw
なんだこの台風はw
0222名無しSUN2019/09/21(土) 20:53:09.48ID:fVhIo8MD
最後のスカシッペだろ
なかなか風がやまないな
0223名無しSUN2019/09/21(土) 20:53:40.01ID:D6HXcZEj
さっき外を見て回ったけど倒れてる植木鉢が散見された
大事なのがあったら屋内に避難させておいた方がいいな
@中部
0224名無しSUN2019/09/21(土) 20:54:01.51ID:F2+47E+K
りんご台風よりだいぶ西寄りなのに完コピとか言ってる奴がいて滑稽だな
勢力違いすぎるし比較にならんわ
ここの人らってたいしたことない台風が災害クラスになって欲しい願望が強くて引く
0225名無しSUN2019/09/21(土) 20:55:19.88ID:lD5ZOAA1
巨人が優勝したので銀座に買い物行くわ
0226名無しSUN2019/09/21(土) 20:58:38.86ID:JpaUG9Iy
>>224
えーっ だいぶ西寄りに見えたの?w
すごい目線の差だわww
それに、まったく災害は願ってないわ
アホか?お前
0227名無しSUN2019/09/21(土) 20:58:39.74ID:3MFbF8z+
BSフジでは長崎ハウステンボス花火大会を生中継してるし
案外穏やかなもんだね
0228名無しSUN2019/09/21(土) 20:59:30.54ID:MR+s/eLE
10人けが、5000世帯近く停電、建設現場の足場倒壊、

ネットで拾える沖縄の被害はこんなもんか
0229名無しSUN2019/09/21(土) 21:02:32.52ID:8S8gwUPP
さて17号の見どころはどこでしょう?
0230名無しSUN2019/09/21(土) 21:02:33.40ID:JpaUG9Iy
>>228
NHKだと30人以上ケガ、17000軒停電
0231名無しSUN2019/09/21(土) 21:03:57.36ID:bGhyMDjX
朝の時点で40000世帯停電だったのに
今みたら5000世帯きってる
沖電すげーな
0232名無しSUN2019/09/21(土) 21:03:58.21ID:+bVI+EpF
スピードが早いから進路右側の風は結構広範囲で強力かもね
沖縄の状況見てもそうだし
0233名無しSUN2019/09/21(土) 21:04:18.04ID:7fSu3v+G
30人怪我はわりかし多いな。
やっぱりみんな油断したんだ。
停電はもう復旧してるよ。
0234名無しSUN2019/09/21(土) 21:06:46.09ID:+bVI+EpF
長崎から福岡は風が大変そう
0235名無しSUN2019/09/21(土) 21:06:54.69ID:e4T9y2PO
この台風って凄いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています