@@@@@@@ 台風情報2019 58号 @@@@@@@
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2019/09/18(水) 22:59:50.03ID:jU0v1RAjhttps://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 57号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568561647/
0841名無しSUN
2019/09/20(金) 12:56:19.94ID:FFfbef9s0844名無しSUN
2019/09/20(金) 13:07:34.52ID:qCekABs70845名無しSUN
2019/09/20(金) 13:08:35.83ID:/I18VRb3https://www6.kaiho.mlit.go.jp/11kanku/naha/kisyou.html
0847名無しSUN
2019/09/20(金) 13:11:34.55ID:AVqUPMYuSHIPS(Statistical Hurricane Intensity Prediction System)
台風強度予報ガイダンスの開発
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/yohkens/23/chapter2.pdf
0848べっちょ
2019/09/20(金) 13:16:19.59ID:bgAyLEqPこれが東へ引っ込むと進路は西から北へと変わる
いまは沖縄本島の北側で東西に蓋をしている感じだから台風は西の低い方へて流されている
0849名無しSUN
2019/09/20(金) 13:27:44.39ID:uza9AeuK沖縄本島南部
0850名無しSUN
2019/09/20(金) 13:28:10.77ID:A5B+mQNb安倍さんは、いい仕事するな。さすがだ
0852名無しSUN
2019/09/20(金) 13:33:31.69ID:8XK20B/S0855名無しSUN
2019/09/20(金) 13:36:26.00ID:Sa38SiyC0856名無しSUN
2019/09/20(金) 13:36:29.23ID:T1WT/cR6で、沖縄本島の風はどうなりそうだ
意外に強く吹く感じ?
0857名無しSUN
2019/09/20(金) 13:37:04.99ID:pvzQjmCo相手は自然だ。何があるか分からん。千葉を壊滅に追い込んだ奴も最初はへたれ予想だった。
ただ17号は低シアー域がなさ過ぎてどうだか。温低化の時に発達する晩年なタイプかも?
0858名無しSUN
2019/09/20(金) 13:37:54.01ID:FQ066R+G和歌山市?
だとしたら大丈夫な気がするけどまあ流動的だよね。
0859名無しSUN
2019/09/20(金) 13:40:20.45ID:DNFQPDQZhttp://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092000_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019092000_KOJ_GFS_SFC_WINDS_SLP
0860名無しSUN
2019/09/20(金) 13:41:23.83ID:WaTRtORy0862べっちょ
2019/09/20(金) 13:53:35.48ID:bgAyLEqPまだどこを北上するかも分からないので何とも
ただ、気圧の割りにはそこそこの風は頭の片隅に入れといても言いと思う
近くに1020を超える高気圧が有るんだし
それが気圧の割りに強風圏を広げている理由かと
0863くっち
2019/09/20(金) 13:54:23.16ID:VINiJOngなんか知らんけど?
0864名無しSUN
2019/09/20(金) 13:55:54.76ID:lTfG/ZRz0865名無しSUN
2019/09/20(金) 13:56:34.05ID:Ea+ZzOq4少し待っては振り返る
0866名無しSUN
2019/09/20(金) 13:56:57.30ID:lTfG/ZRz0867名無しSUN
2019/09/20(金) 13:58:22.10ID:FbVCCG0Iこの丸み
13号や15号と同じ
0868くちあたフルごりら!!
2019/09/20(金) 13:59:23.29ID:VINiJOng苗菌で925.50!!!
矢張りくてぃあたの妄言通りどすな
なんか知らんけど?
0869名無しSUN
2019/09/20(金) 14:00:12.97ID:EmklSr7b0870名無しSUN
2019/09/20(金) 14:00:53.18ID:NFu0EYsU0872名無しSUN
2019/09/20(金) 14:02:49.15ID:3Ar20nHa何で前の15号では騒がずに今回のカス台風で騒ぐねん
そんなことしてるから世間は天気予報とか信じへんなるねん
さじ加減をしろ
0873(;◎;艸;◎;)
2019/09/20(金) 14:03:42.47ID:VINiJOng(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
只今抜群帯意気まっしぐら!!
超大柄のろま体操きたああああああ
まさに難か一丁やったろ界!!
なんか知らんけど?
0874名無しSUN
2019/09/20(金) 14:06:12.06ID:UoZZfVGV九州以上に、東北北海道は警戒したほうが良さそう
東北日本海側は瞬間40ぐらい吹くんじゃね
0875名無しSUN
2019/09/20(金) 14:07:42.04ID:T9hzr+FX0876名無しSUN
2019/09/20(金) 14:08:12.56ID:rSjwJMBvなんだそれw
0877べっちょ
2019/09/20(金) 14:08:25.19ID:bgAyLEqPこの蓋が取れたら台風に釘付けよ!
0878名無しSUN
2019/09/20(金) 14:08:55.28ID:387KRDBZ15号みたいなったら、また叩かれるからな
また命を守る行動?世界が変わる?
0880名無しSUN
2019/09/20(金) 14:10:08.26ID:4iKfF54o詳しい人教えて
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wjapan-sfcuv-072.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wjapan-sfcuv-075.png
0881超大柄とぐらぁ
2019/09/20(金) 14:11:03.32ID:VINiJOngこの吸う時悶でえぐい吸い蒸気暴癶おお越しとる!!!癶作か??
苗菌で890.60も夢柳井!!!!!
〜(((((((((((((((*;◎;∀;◎;)=3ムッハァァァぁぁはぁはぁああああ
なんか知らんけど?
0882べっちょ
2019/09/20(金) 14:11:06.60ID:bgAyLEqP前線上がどうたらこうたらとか
あれは何時になっても覚えられない
0883名無しSUN
2019/09/20(金) 14:12:13.91ID:YjijqFGG0884名無しSUN
2019/09/20(金) 14:12:43.28ID:iKLYfxImこの程度の台風で過剰反応だろ
0885名無しSUN
2019/09/20(金) 14:13:00.71ID:Jd1F1xFAとバカな質問
0886名無しSUN
2019/09/20(金) 14:13:22.93ID:YZ7IDesg0888くちあたフルごりら!!
2019/09/20(金) 14:13:55.99ID:VINiJOngなんか知らんけど?
0889くちあたフルごりら!!
2019/09/20(金) 14:15:21.08ID:VINiJOngとぐろ通過前
なんか知らんけど?
0891名無しSUN
2019/09/20(金) 14:17:07.72ID:4wafui8w千葉県民は良い教訓になったよな
もう関東の足を引っ張るなよ
0892くちあたフルごりら!!
2019/09/20(金) 14:18:17.55ID:VINiJOngもう墓地墓地練り這うてもええ頃やけど
なんか知らんけど?
0893名無しSUN
2019/09/20(金) 14:20:05.51ID:Jd1F1xFAこの記者会見意味ある?
気象庁
連休前なので千葉県に注意
0894名無しSUN
2019/09/20(金) 14:21:14.65ID:iKLYfxIm0895名無しSUN
2019/09/20(金) 14:22:19.68ID:I4C8CAXR0896名無しSUN
2019/09/20(金) 14:24:03.64ID:pXkzBHQj風が10mを越えるとブルーシートが飛散する可能性があるので対策しておいてください
0899名無しSUN
2019/09/20(金) 14:28:22.11ID:Jd1F1xFA終了
0900名無しSUN
2019/09/20(金) 14:28:52.65ID:WHDB9o1g0901名無しSUN
2019/09/20(金) 14:28:55.87ID:T9hzr+FX今のところ関東付近は強風域がかからない見込み。
今回、北側の寒気が結構強いので、温帯低気圧が発達する可能性を示唆。
0902名無しSUN
2019/09/20(金) 14:31:43.02ID:7GPXpWkK今日のうちにとりあえず会見したんだろ
0903名無しSUN
2019/09/20(金) 14:34:13.48ID:387KRDBZ熱低が5日も居座り1000mm以上の雨を降らせる
ドリアンで風被害に続いてまたもや…
0904名無しSUN
2019/09/20(金) 14:35:05.71ID:XCY5xmwDこの程度の台風で会見は必要無し。
0905名無しSUN
2019/09/20(金) 14:36:24.71ID:oVuGR4Nb風も雨もなめてたらヤバそう
0906名無しSUN
2019/09/20(金) 14:36:50.83ID:E5mf6LW6政府がまったく対策しないからだろ
昔は気象庁は重大情報は内閣に伝えればそれで済んだ
広報も対策も研究者の仕事じゃなかった
今の政府は伝えられても何もしないから
被害を軽減しようと思ったら
直接国民に語りかけなきゃいけなくなってる
0908名無しSUN
2019/09/20(金) 14:38:37.93ID:XCY5xmwDモゴモゴ何言っているかわからなかったり、早口で聞き取れなかったり。
0909名無しSUN
2019/09/20(金) 14:40:43.20ID:NXm65djp九州からしたらこんなの雑魚台風
問題は雨がどれだけ集中的に降るかだよ
0912名無しSUN
2019/09/20(金) 14:46:21.79ID:T0ktsfYn0913べっちょ
2019/09/20(金) 14:46:23.73ID:bgAyLEqP300hpa9720の壁は何時東へ抜けるんだよ
大事なのはそこだろが!アーン?
0914名無しSUN
2019/09/20(金) 14:48:48.59ID:rSjwJMBvもしもの為に風呂に水を溜めたばい。
万が一停電なっても大丈夫なようにね。
皆んなも気をつけて下さいね。
0915名無しSUN
2019/09/20(金) 14:51:23.20ID:XCY5xmwD0917名無しSUN
2019/09/20(金) 14:54:30.80ID:rSjwJMBvうまかっちゃん派も良いよね。
0918名無しSUN
2019/09/20(金) 14:54:54.30ID:pXkzBHQj非常食になる
0919名無しSUN
2019/09/20(金) 14:55:13.53ID:3Ar20nHaいつまでこんなことしてんねん
だからいつまで経っても信頼されへんねん
0920名無しSUN
2019/09/20(金) 14:55:26.84ID:eZBglmQ30921名無しSUN
2019/09/20(金) 14:55:54.69ID:m6RLJzoZ韓国人が減って大変だって言ってる時に
0922名無しSUN
2019/09/20(金) 14:55:56.09ID:u8Uqlgcb0924名無しSUN
2019/09/20(金) 15:00:04.54ID:pXkzBHQj対馬に来る韓国人は韓国人が経営する宿と土産物屋しか使わないので無問題
まあ、対馬市の税収は減るだろうが
0925べっちょ
2019/09/20(金) 15:00:34.30ID:bgAyLEqP一気に秋本番か?
0927名無しSUN
2019/09/20(金) 15:02:00.77ID:n7FlaHj20928名無しSUN
2019/09/20(金) 15:03:39.75ID:wzpluVts0929くちあたフルごりら!!
2019/09/20(金) 15:04:28.01ID:VINiJOng鬘人間が飛びまくる感じ
なんか知らんけど?
0931名無しSUN
2019/09/20(金) 15:06:00.88ID:+XIYrE8Q来週の土曜日、日曜が全国で雨マークなんだよな。寒冷前線かな?
0932名無しSUN
2019/09/20(金) 15:07:46.61ID:/6CFX2lMこういう東北や北海道を悪く言うやつは大体西の人間。
0933名無しSUN
2019/09/20(金) 15:08:11.88ID:/6CFX2lMなんだこいつ?
0934名無しSUN
2019/09/20(金) 15:08:57.52ID:P18IdRGK0935名無しSUN
2019/09/20(金) 15:09:50.17ID:zaSezXpq十分警戒を
0936名無しSUN
2019/09/20(金) 15:10:02.33ID:If9TGUk60937名無しSUN
2019/09/20(金) 15:13:09.88ID:SKak23YB0938名無しSUN
2019/09/20(金) 15:15:14.25ID:vBg2V2/Y965で超大型で
最大風速45m以上
西日本豪雨クラスだよ
甘くみてるから痛い目に合う
0939名無しSUN
2019/09/20(金) 15:15:32.23ID:PSBwiJ+yほらな、俺がずっと言ってたやん その通りになったね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。