トップページsky
1002コメント195KB

九州北部・山口県気象情報Part127【2019/9/18〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/18(水) 21:32:34.78ID:JcILkZSq
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部・山口県気象情報Part126【2019/8/31〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1567244014/
0208名無しSUN2019/09/20(金) 22:53:05.55ID:5YVM76Xv
寒いし風でてきたな
@福岡市
0209名無しSUN2019/09/20(金) 23:06:23.68ID:pXkzBHQj
>>207
7月3日だったか
地震が2回おきたので覚えてる
台風と地震のセットは珍しいから

寒い
0210名無しSUN2019/09/20(金) 23:07:48.34ID:2i+BDtmh
>>196
うちは今日は再熱除湿使ってる
気温は低いけど湿度高いからそれが不快で
昨日はエアコンつけずに過ごせたから良かったけど完全に使わなくなるのは10月上旬ぐらいかな
0211名無しSUN2019/09/20(金) 23:41:50.97ID:h7JCmkKB
>>206
再熱除湿のエアコンに買い替えれ
0212名無しSUN2019/09/21(土) 01:20:04.10ID:WsoJ2SdY
チンチン寒い(´・ω・`)@博多

嫁の中温かい(*´ω`*)テヘ
0213名無しSUN2019/09/21(土) 04:24:14.39ID:22RK10Mb
くそ寒いわ
0214名無しSUN2019/09/21(土) 05:44:39.65ID:4fZKLxbP
半島沿岸コースなのが助かる
0215名無しSUN2019/09/21(土) 06:35:22.32ID:8fDGKfKW
>>206
富士通ゼネラルの中〜上位グレードだと
冷房時にコンプレッサー停止してるファン回り続けるのを
設定で切ることできたはず

ルームエアコンってサーモコントローラーであって
実際は湿度は無視の片手落ちだからな (再熱除湿搭載を除く)
0216名無しSUN2019/09/21(土) 06:51:35.02ID:BgMJopm6
台風17号ターファー(マレーシア語でなまず)
地震も来るかも知れんから要注意な。
0217名無しSUN2019/09/21(土) 07:27:44.92ID:E0faF1I0
さすがに沖縄では風速50m/sに迫る勢いか・・・
0218名無しSUN2019/09/21(土) 07:39:36.80ID:8OkF/zMQ
【LIVE】 最新地震・気象情報 ウェザーニュースLiVE 2019年9月21日(土)
https://www.youtube.com/watch?v=-ERSfUOP-Zs
0219名無しSUN2019/09/21(土) 08:28:09.65ID:7OL+3UeG
明日は長崎と山口の一部の風が強そうですな
0220名無しSUN2019/09/21(土) 08:56:41.74ID:nVH8PxP2
>>216
なんで地震?
0221名無しSUN2019/09/21(土) 09:04:40.27ID:yYMHbF0x
今日は一転30℃予想か
0222名無しSUN2019/09/21(土) 09:07:14.81ID:e4T9y2PO
ハウステンボスの花火大会は大丈夫でしょうか?
0223名無しSUN2019/09/21(土) 09:10:53.66ID:UbytRfXN
まだまだ発達中、夜中980→今朝970
やっぱり今回は影響がビッグにラージにデカそうだ
0224名無しSUN2019/09/21(土) 09:23:42.34ID:BgMJopm6
>>220
なまず
0225名無しSUN2019/09/21(土) 09:32:07.06ID:Fi7Y7EEt
ヤバいな、本当に被害出るわ
最悪屋根吹っ飛ぶかも
脊振山地よ、少し風を抑えてくれ😭
0226名無しSUN2019/09/21(土) 09:39:04.36ID:UbytRfXN
マジで怖い、つか恐ろしい、何事もありませんように・・・・・
0227名無しSUN2019/09/21(土) 09:39:32.98ID:yYMHbF0x
>>222
今のところ開催予定
https://www.huistenbosch.co.jp/event/fireworks/kyushu_autumn/
0228名無しSUN2019/09/21(土) 09:43:45.75ID:22RK10Mb
宗像フェスもやるんかね
0229名無しSUN2019/09/21(土) 09:51:56.63ID:KTZQhemY
>>228
たぶん22日がはやく切り上げるか、中止

おそらく鉄道が夕方から止まる可能性大
0230名無しSUN2019/09/21(土) 10:06:00.60ID:e4T9y2PO
>>227
ありがとうございます!
0231名無しSUN2019/09/21(土) 10:18:27.05ID:lzbo/J1b
台風が恐ろしいものだと分かっていれば、準備は万端だな
元千葉人だったけど、こちらに越してきてトカゲでびびったw
0232名無しSUN2019/09/21(土) 10:34:20.12ID:8qKfR/66
今日雨降らんのかい
予定中止にしたのに
0233名無しSUN2019/09/21(土) 10:43:14.23ID:GH28f+G2
地震にも注意、どこかは判らん。
0234名無しSUN2019/09/21(土) 11:16:57.91ID:BgMJopm6
用心するに越したことないが、
目もないしすっかすかやな。
https://i.imgur.com/gKq9BbG.jpg
0235名無しSUN2019/09/21(土) 11:47:14.60ID:OxS16x5P
沖縄停電3万か
西側結構影響あるんじゃないかこれ
上階はトイレ流す用の水いるかもな
0236名無しSUN2019/09/21(土) 11:58:03.37ID:1nqiZrYg
昨晩の風、傘させないほどだったから要警戒かな@佐賀市
0237名無しSUN2019/09/21(土) 12:02:23.78ID:KE3ZIwXU
沖縄は風が止めばすぐに復旧するけど九州はどうかな
0238名無しSUN2019/09/21(土) 12:17:39.21ID:lpDyh1VM
今の所特に雨風はないし買い出しに行くなら今でしょって感じやね
明日学校で何か行事があるそうだけど、多分中止かな@北九州市
0239名無しSUN2019/09/21(土) 12:26:25.03ID:i4x4u8SI
明日は外出禁止
0240名無しSUN2019/09/21(土) 12:31:19.37ID:sTz0HBrL
福岡市博多区の上牟田(かみむた)公園で「祭りかんむた」が明日夕方あるんだけど延期かなー
0241名無しSUN2019/09/21(土) 12:34:02.74ID:92YFkAxu
ここ10年で一番ヤバいかも@佐世保
乾電池買い込んでくるわ
0242名無しSUN2019/09/21(土) 12:44:12.62ID:PaDbRiG+
>>240
本当かわからないけどTWITTERに順延って情報が流れてる
0243名無しSUN2019/09/21(土) 12:44:41.64ID:nJC8++e6
佐世保がやばかったのは最近ので0613だったもんなぁ
あれから10年以上経ったのか
0244名無しSUN2019/09/21(土) 13:01:57.47ID:lpDyh1VM
>>243
その頃保育園に通ってた子供が今は高校生だぜ
うひゃーってなるでしょw
0245名無しSUN2019/09/21(土) 13:17:17.00ID:UbytRfXN
構造用合板を打ち付けたりみんな色々準備してた
排水路の整備は完璧だ、さぁ100mm/hでもかかってきやがれだ
0246名無しSUN2019/09/21(土) 13:24:25.10ID:yYMHbF0x
0613 佐世保上陸時950hPa
各地の最大瞬間風速

福岡市 49.0m/s(9119時より強い歴代2位)
佐賀市 50.3m/s(歴代3位)
長崎市 43.5m/s(歴代2位)
佐世保市 43.5m/s(歴代2位)

これより強くなることはないよ
0247名無しSUN2019/09/21(土) 13:54:38.86ID:sTz0HBrL
>>242
ありがとうございます!
残念です〜
0248名無しSUN2019/09/21(土) 14:16:02.64ID:FjZO0J7L
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/000/201909211410-00.png
北上していったら、右側の雨が多そうなとこは
背振に当たっていくのかな
そうなると背振南側はザーザー??
0249名無しSUN2019/09/21(土) 14:31:50.40ID:p1z5Rv2u
コースや勢力的には去年の7号に似てるような
確かあの時は最接近前には勢力も衰え始めて、夕方からは風も収まると思ってたら
対馬を通過する頃から吹き返しがえらく強くなった覚えがあるから用心しとくか
0250名無しSUN2019/09/21(土) 15:02:18.37ID:Lf1e2Utn
風強くなってきた
0251名無しSUN2019/09/21(土) 15:02:40.38ID:v5ees6bT
チョコっと揺れました@佐世保
西海市大島のちょっと北が震源みたい
ここと佐世保湾を結ぶラインは小さい規模の地震が数年に一度程度あるなぁ
0252名無しSUN2019/09/21(土) 15:04:33.71ID:4fZKLxbP
チョイ暑
世間的には寒いのかな?
0253名無しSUN2019/09/21(土) 15:07:47.07ID:lpDyh1VM
>>248
ちゅーことは佐賀がヤバい?
0254名無しSUN2019/09/21(土) 15:29:02.25ID:oRis5mog
>>252
昨夜は寒かったが今日は蒸し暑い
0255名無しSUN2019/09/21(土) 15:35:48.42ID:po0H3HO+
墓参りにいって爺ちゃん婆ちゃんに手を合わせてお願いしてきたからこの台風は大した事ないはずだ
0256名無しSUN2019/09/21(土) 15:40:00.92ID:BgMJopm6
>>251
だから「なまず」は地震だって言ったろ。
出来レースだよ。
0257名無しSUN2019/09/21(土) 15:52:16.60ID:v5ees6bT
0613かぁ…記憶違いじゃなければコレが元でこのスレに初めて来たような
0258名無しSUN2019/09/21(土) 16:23:54.23ID:HGgUzot8
もしかして九州北部、かなりマズイ状況ですか?
0259名無しSUN2019/09/21(土) 16:31:12.26ID:p1z5Rv2u
男女群島付近から沖縄東方まで赤いラインが伸びてるが、これが当たり続けたら地獄やろな
それと、沖縄レーダーに障害発生中らしい
0260名無しSUN2019/09/21(土) 16:38:24.31ID:yYMHbF0x
今日は洗濯物干して正解だった
晴れ間もあってよく乾いた
0261名無しSUN2019/09/21(土) 16:39:15.26ID:y9DYPrEC
台風の被害といえば19号しか記憶にない
3日間ほど停電してドラビアンナイトの放送には復旧が間に合ったというやつ
0262名無しSUN2019/09/21(土) 16:55:31.48ID:AlMnGUyH
ドラビアンナイトwwwなんだその逸話
0263名無しSUN2019/09/21(土) 17:00:39.75ID:lpQP7KKC
ドラえもん映画でしょ
0264名無しSUN2019/09/21(土) 17:24:30.77ID:mxN4lfI8
風の予報がすごいな
0265名無しSUN2019/09/21(土) 17:30:59.06ID:UbytRfXN
降雨予想はかなり抑え目になってきた、勢力970で変わらず
0266名無しSUN2019/09/21(土) 17:33:09.36ID:UbytRfXN
今九州の西側、朝鮮半島のちょうど南側にズーンと縦長に延びる降雨帯がこっちに来ていたらと想像すると
0267名無しSUN2019/09/21(土) 17:34:38.25ID:mX0rHJPM
勢力970なら平気だろ
940くらいのだってきたことあるしな
0268名無しSUN2019/09/21(土) 17:54:17.83ID:puOdqLYM
>>236
マジでかwww
昨夜は愛敬おったけど普通だったぞ
0269名無しSUN2019/09/21(土) 18:00:53.61ID:m2Rp0ETY
今日は中止になった行事も
やって良かったんでは?と
思うくらいのお天気だった  
明日は夕方から最接近
交通機関止まるかな  熊本市
0270名無しSUN2019/09/21(土) 18:15:24.54ID:xtbt8p18
熊本市はそよ風、降水なし、薄曇りで快適だったな
0271名無しSUN2019/09/21(土) 18:26:26.87ID:XwgKdRBp
無風だわ
昨日のほうが風強かった
0272名無しSUN2019/09/21(土) 18:35:36.14ID:5okOiq2i
今日80%予報で皆傘持ってたのに1mmも降らなかったな@福岡市
んでやっぱ時間毎の降水確率を時間過ぎて変えるってなんかおかしいよな・・
0273名無しSUN2019/09/21(土) 18:36:56.03ID:lpDyh1VM
雨が降りだした
水ほかの買い出し完了、コス○スはパンがほとんど売り切れてた@北九州市
0274名無しSUN2019/09/21(土) 18:42:01.08ID:FeI0eTly
嵐の前の静けさか
0275名無しSUN2019/09/21(土) 18:48:15.86ID:VCXUOXIF
桜島と阿蘇の噴煙が影響して広域停電するかもしれん。
停電に備えよう。
0276名無しSUN2019/09/21(土) 18:53:29.82ID:JxM07LAn
とりあえず充電した
0277名無しSUN2019/09/21(土) 19:05:38.26ID:DT1pJzlH
知らぬ間に福岡市にはかなり最悪なコースになってて笑う
0278名無しSUN2019/09/21(土) 19:08:39.63ID:ytO7IcqM
福岡に最接近時の瞬間最大風速が45m/sの予想らしい・・・犬HKニュース7
0279名無しSUN2019/09/21(土) 19:13:29.55ID:NJvOIQnI
九州では毎度のコースと強さだけど
0280名無しSUN2019/09/21(土) 19:16:44.28ID:wTrDPsbN
北九州市はどうですか?
0281名無しSUN2019/09/21(土) 19:22:30.95ID:a/WnFCgn
一転して蒸し暑いな
久しぶりに再熱除湿入れたわ
0282名無しSUN2019/09/21(土) 19:25:45.59ID:a/WnFCgn
>>261

19号の時は祖母が心配で泊まりに行って
台風過ぎたら倉庫のタキロン全部吹っ飛んでた
シャッターがグニャリ 瓦ぶっ飛びまくり
0283名無しSUN2019/09/21(土) 19:34:04.76ID:ivqKyFjp
もうこれ以上の発達はなかろ現状維持すら怪しい
0284名無しSUN2019/09/21(土) 19:34:50.39ID:SI8Xm9Zp
うーん 早く台風逝ってしまえよ
そして前線もどっかいけ
爽やかな空気希望
0285名無しSUN2019/09/21(土) 19:35:27.19ID:p1z5Rv2u
tenki.jpによると佐賀市の16時の風速が20m/sになってるんだが…
0286名無しSUN2019/09/21(土) 19:42:57.71ID:j2JqnRpn
>>228
>>229
日曜日は中止やね・・・
しゃーない

9月22日(日)公演開催中止のお知らせ | 宗像フェス
https://munafes.jp/19092201
0287名無しSUN2019/09/21(土) 19:47:43.84ID:UbytRfXN
博多行きの飛行機も欠航や未定が徐々に
友達来られるかどうか
0288名無しSUN2019/09/21(土) 19:58:02.24ID:iQvXtbDx
>>285
当たらないよ…
0289名無しSUN2019/09/21(土) 20:07:19.07ID:jnlgEv6X
りんごみたいにはならないなこりゃ
0290名無しSUN2019/09/21(土) 20:09:23.61ID:akkJUVgA
大雨@別府市
0291名無しSUN2019/09/21(土) 20:11:25.20ID:v5ees6bT
ハウステンボスの花火大会始まってます@佐世保
風は5m/s前後(最大瞬間風速10m/s程度?)と緩いけど風向きがいいのか音が凄い
0292名無しSUN2019/09/21(土) 20:14:46.98ID:FjZO0J7L
>>291
BSで生中継見たよ。
煙がすぐきえるからいいね。
0293名無しSUN2019/09/21(土) 20:18:22.23ID:AZmmZ3d6
風はそれなりだけど、雨で災害出るかもね
0294名無しSUN2019/09/21(土) 20:20:30.61ID:qI559y3+
家のあたりもtanki.jpの1時間予報で雨も風も強く変わってしまって怖いわ・・・
雨雲予想でも真っ赤な雲が掛かるみたいだし
一喜一憂でグッタリ
0295名無しSUN2019/09/21(土) 20:25:08.58ID:O5jlfDVU
大変なことになってしまいましたね
0296名無しSUN2019/09/21(土) 20:37:59.14ID:LJSDgpBE
静かなんですけど本当に明日なの?@福岡市南区
0297名無しSUN2019/09/21(土) 20:40:38.58ID:k9KK03wW
>>296
千葉の時も最初は静かだったでしょ
0298名無しSUN2019/09/21(土) 20:52:32.30ID:6PoGWKKe
地球の風を見ると巻きが早いので風が強い台風
0299名無しSUN2019/09/21(土) 20:53:28.72ID:a7ovax7U
接近とともに世界が変わる
おそろしや
0300名無しSUN2019/09/21(土) 20:54:46.52ID:Vt3b+9fl
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1917-00.png
暴風域が今朝は宮崎の下の方までがっつりだったのに
ちょっと狭くなってるよね
0301名無しSUN2019/09/21(土) 20:54:57.22ID:lpQP7KKC
嵐の前の静けさというやつなのか
0302名無しSUN2019/09/21(土) 20:55:24.21ID:sTz0HBrL
台風で家が揺れるのも怖いけど、「パリン」とか「ガチャン」とか音が聞こえるのが怖い
0303名無しSUN2019/09/21(土) 20:55:42.25ID:QVxT98/J
次に千葉県民の体験するのはお前らや!
0304名無しSUN2019/09/21(土) 20:58:05.29ID:NPsMpFui
九州に台風が来るのは日常茶飯事
0305名無しSUN2019/09/21(土) 21:03:27.79ID:TP8SOkn+
JR九州は22日の夕方からどうするつもりなんだ…?
早めに帰らないといけないのはわかってるんだが、どの辺から運休させる気なんだろう
0306名無しSUN2019/09/21(土) 21:09:14.93ID:QPkZm1mV
>>300
ただ進路の幅が狭くなったからでしょ
0307名無しSUN2019/09/21(土) 21:13:40.59ID:e4T9y2PO
佐世保の花火大会は何とかなったみたいだな
辛うじて運が見方したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています