九州北部・山口県気象情報Part127【2019/9/18〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/18(水) 21:32:34.78ID:JcILkZSq自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part126【2019/8/31〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1567244014/
0127名無しSUN
2019/09/20(金) 06:16:35.13ID:IL7a1raNその上に台風とかこわいな、足場大丈夫なんかな。
0130名無しSUN
2019/09/20(金) 07:34:36.81ID:h7JCmkKB0131名無しSUN
2019/09/20(金) 07:38:33.90ID:ci43Gj260132名無しSUN
2019/09/20(金) 07:55:24.75ID:ci43Gj260133名無しSUN
2019/09/20(金) 07:59:39.93ID:pJB0recTここ福岡市はまだ晴れだが、午前中だけ洗濯物干すかな
何とか乾きそうだし
0134名無しSUN
2019/09/20(金) 08:13:54.74ID:VIevoIoE0135名無しSUN
2019/09/20(金) 08:40:59.78ID:4ix1L03r台風コワイ
0136名無しSUN
2019/09/20(金) 08:58:26.00ID:Y0rls9Xiもう九月も下旬だというのに
0137名無しSUN
2019/09/20(金) 09:08:28.64ID:eMfcgROc台風来るにしても来ないにしても備えておくか
0138名無しSUN
2019/09/20(金) 09:31:36.32ID:4ix1L03r厳しい結果にならなければいいが
0139名無しSUN
2019/09/20(金) 09:55:25.31ID:W2ywZ8eZ0140名無しSUN
2019/09/20(金) 10:23:30.57ID:WZ7QumAKじりじり北寄りになって朝鮮半島上陸予想も出てきた
0141名無しSUN
2019/09/20(金) 10:35:03.32ID:WfLXDcpa0142名無しSUN
2019/09/20(金) 10:57:02.21ID:Es4zhZr1ベランダの日除けも早々と収納したし準備万端やー
0143名無しSUN
2019/09/20(金) 11:05:04.99ID:pylVPolI0144名無しSUN
2019/09/20(金) 11:19:22.33ID:h7JCmkKBこりゃ帰宅したら台風の備えせにゃならんな
0145名無しSUN
2019/09/20(金) 11:20:36.27ID:pJB0recT朝より下がってる場所もある
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/214/201909201100-00.png
0147名無しSUN
2019/09/20(金) 11:29:43.64ID:pXkzBHQj高気圧が北部にかからなくなった
0148名無しSUN
2019/09/20(金) 11:30:58.09ID:pIEUFi990149名無しSUN
2019/09/20(金) 11:33:56.23ID:cENwEuGz0150名無しSUN
2019/09/20(金) 12:01:18.27ID:pXkzBHQj0151名無しSUN
2019/09/20(金) 12:10:14.68ID:Hokzvakd0152名無しSUN
2019/09/20(金) 12:12:23.69ID:E0Sblad/明日は晴れ間もあるらしいがなんせ台風の影響だから降ったりやんだりだろ
0153名無しSUN
2019/09/20(金) 12:25:51.44ID:irYEaXov0154名無しSUN
2019/09/20(金) 12:26:40.88ID:qHCYjHIr0156名無しSUN
2019/09/20(金) 12:32:11.41ID:4eIGkMmA0157名無しSUN
2019/09/20(金) 12:48:57.49ID:jndFgv3yよし(´・ω・`)
明後日の福岡最終便飛べるな
0158名無しSUN
2019/09/20(金) 13:07:54.84ID:pJB0recT福岡発?難しくない?
夜にかけて接近するし。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1917-00.png
0159名無しSUN
2019/09/20(金) 13:13:49.66ID:nVJBMl7Q0160名無しSUN
2019/09/20(金) 13:16:04.39ID:E0Sblad/今は庭の柿の実が大量になって毎日食べている
0162名無しSUN
2019/09/20(金) 14:08:11.63ID:4eIGkMmA日最高 22.5℃(08:26) 日最低 18.2℃(12:38)
0164名無しSUN
2019/09/20(金) 14:33:41.68ID:u8Uqlgcbうわ!また東偏か思たらキャッシュ削除してなかったw
しかし昨日21時から比べたらだいぶ離れたな
0165名無しSUN
2019/09/20(金) 14:41:29.72ID:T+001fmMなんかじわじわと日本から離れて行ってんだよな
さっきの最新予報見たら対馬と朝鮮半島の間にズレてたぞ
0166名無しSUN
2019/09/20(金) 14:48:56.29ID:vAcE1g0Q0167名無しSUN
2019/09/20(金) 14:55:48.35ID:m3CoklZX結構風強そう
0170名無しSUN
2019/09/20(金) 15:19:34.80ID:lw6gjvkW20℃ 18℃ 19℃ 21℃
冷え込んでくるね
0171名無しSUN
2019/09/20(金) 15:20:48.14ID:G3EHKWzQ0172名無しSUN
2019/09/20(金) 16:35:28.36ID:4M6Ro/An今回も大丈夫だろ
0174名無しSUN
2019/09/20(金) 16:45:20.92ID:Sb0r1nJSそれでも平年と比べたら高い、かなり高い日が多い
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/twoweek/?fuk=82
0175名無しSUN
2019/09/20(金) 16:46:52.63ID:qHCYjHIr0177名無しSUN
2019/09/20(金) 16:58:40.59ID:4eIGkMmA0178名無しSUN
2019/09/20(金) 17:03:21.31ID:h7JCmkKB予報みるともうエアコン付けないな
0179名無しSUN
2019/09/20(金) 17:53:21.24ID:mhM+vWIIほぼほぼかわらんな
多少ずれて韓国に上陸するかもくらいか
0180名無しSUN
2019/09/20(金) 17:54:12.87ID:8qU8GG870181名無しSUN
2019/09/20(金) 17:55:08.81ID:E0Sblad/困ったもんだ
0182名無しSUN
2019/09/20(金) 17:56:55.77ID:I5A3+x/a日別海面水温(9月19日)
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2019/sstD_HQ20190919.png
0183名無しSUN
2019/09/20(金) 18:06:09.55ID:FFfbef9s最も西のコースを行ってくれたら良いのに…
http://www.typhoon2000.ph/multi/models/201909200000_ALL.PNG
http://www.typhoon2000.ph/multi/data/TAPAH.PNG
0184名無しSUN
2019/09/20(金) 18:06:31.53ID:qBRZNgL20185名無しSUN
2019/09/20(金) 18:10:22.28ID:eSfbM/YW0187名無しSUN
2019/09/20(金) 18:17:56.23ID:5wFlEyAZラーメンうめえ
0189名無しSUN
2019/09/20(金) 18:32:46.14ID:YjijqFGGここのチャーシューが俺は一番好き。
0190名無しSUN
2019/09/20(金) 18:35:45.89ID:pXkzBHQj長浜将軍かあ
チャーシューもスープも旨い
化学調味料使ってない貴重な店
餃子も川部食品のだから旨いよ
0191名無しSUN
2019/09/20(金) 18:53:33.85ID:nVJBMl7Q0192名無しSUN
2019/09/20(金) 18:56:18.50ID:5qfu8m2d0193名無しSUN
2019/09/20(金) 19:06:09.67ID:5v9FLul1福岡来たならうどんも食べなきゃ
寒いから丁度良かったかもね
一応水は1ケース買ってきた
雨戸は閉めるか迷う@北九州市
0194名無しSUN
2019/09/20(金) 19:14:41.26ID:kX8LZuIu明日は外回りの片付けはやっておこう
0195名無しSUN
2019/09/20(金) 19:20:42.80ID:XcObd4cM16.3℃しかない
0196名無しSUN
2019/09/20(金) 19:56:53.25ID:5qfu8m2d風雨激しいだろうから窓閉めるから
エアコンに再熱除湿の機能が無いと蒸し暑くて不快かもな
0197名無しSUN
2019/09/20(金) 20:58:38.76ID:w9Sn7jIt0198名無しSUN
2019/09/20(金) 21:12:11.25ID:UGzdzcEU0199名無しSUN
2019/09/20(金) 21:50:56.75ID:5qfu8m2d服に神経使わないと身体壊すわ
0200名無しSUN
2019/09/20(金) 22:04:20.23ID:CEk175eH0201名無しSUN
2019/09/20(金) 22:14:26.73ID:q0XKb65P0202名無しSUN
2019/09/20(金) 22:14:29.17ID:uAGSTSe8汗だく地獄から解放される季節がきた
0203名無しSUN
2019/09/20(金) 22:23:01.99ID:WfF4u3yiかする程度だったけれど瞬間的に強い風が吹いて半日停電してたんだ
用心するに越したことはないよな@西彼杵半島
0204名無しSUN
2019/09/20(金) 22:28:22.41ID:Y/uFCZFhもうヤダ
0206名無しSUN
2019/09/20(金) 22:34:04.24ID:tWqHDzBB室内に戻してくるのまじやめてくれw
壁穴の裏側に排気口とかできないもんなんか
0207名無しSUN
2019/09/20(金) 22:50:43.45ID:WfF4u3yi発生は6月だったな!
7月3日昼過ぎに最接近したんだが、通過時960hPaくらいだったかな?
すぐそばを通ったもんでなかなかの風だった
0208名無しSUN
2019/09/20(金) 22:53:05.55ID:5YVM76Xv@福岡市
0210名無しSUN
2019/09/20(金) 23:07:48.34ID:2i+BDtmhうちは今日は再熱除湿使ってる
気温は低いけど湿度高いからそれが不快で
昨日はエアコンつけずに過ごせたから良かったけど完全に使わなくなるのは10月上旬ぐらいかな
0211名無しSUN
2019/09/20(金) 23:41:50.97ID:h7JCmkKB再熱除湿のエアコンに買い替えれ
0212名無しSUN
2019/09/21(土) 01:20:04.10ID:WsoJ2SdY嫁の中温かい(*´ω`*)テヘ
0213名無しSUN
2019/09/21(土) 04:24:14.39ID:22RK10Mb0214名無しSUN
2019/09/21(土) 05:44:39.65ID:4fZKLxbP0215名無しSUN
2019/09/21(土) 06:35:22.32ID:8fDGKfKW富士通ゼネラルの中〜上位グレードだと
冷房時にコンプレッサー停止してるファン回り続けるのを
設定で切ることできたはず
ルームエアコンってサーモコントローラーであって
実際は湿度は無視の片手落ちだからな (再熱除湿搭載を除く)
0216名無しSUN
2019/09/21(土) 06:51:35.02ID:BgMJopm6地震も来るかも知れんから要注意な。
0217名無しSUN
2019/09/21(土) 07:27:44.92ID:E0faF1I00218名無しSUN
2019/09/21(土) 07:39:36.80ID:8OkF/zMQhttps://www.youtube.com/watch?v=-ERSfUOP-Zs
0219名無しSUN
2019/09/21(土) 08:28:09.65ID:7OL+3UeG0221名無しSUN
2019/09/21(土) 09:04:40.27ID:yYMHbF0x0222名無しSUN
2019/09/21(土) 09:07:14.81ID:e4T9y2PO0223名無しSUN
2019/09/21(土) 09:10:53.66ID:UbytRfXNやっぱり今回は影響がビッグにラージにデカそうだ
0225名無しSUN
2019/09/21(土) 09:32:07.06ID:Fi7Y7EEt最悪屋根吹っ飛ぶかも
脊振山地よ、少し風を抑えてくれ😭
0226名無しSUN
2019/09/21(土) 09:39:04.36ID:UbytRfXN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています