トップページsky
1002コメント226KB

関西・近畿気象情報 Part537

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/12(木) 07:14:20.25ID:nl+QBSaN
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part536
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568096839/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0564名無しSUN2019/09/14(土) 10:51:31.11ID:s+8RlwzG
なんかゴキブリようでるわ
毎日2匹は殺してる
0565名無しSUN2019/09/14(土) 11:06:14.18ID:XKGgJ13I
9時はまだ寒かったのにどうしてこうなった
0566名無しSUN2019/09/14(土) 11:23:12.97ID:NaPO5o0H
南の熱低のせい。
台風にはならないみたいだけど、それより遥か南の熱低が厄介らしい。
0567名無しSUN2019/09/14(土) 11:25:11.94ID:fJ/0e6Xn
まあ35度言うても真夏のそれじゃないからな
どんと来いや!
0568名無しSUN2019/09/14(土) 11:27:54.97ID:GKkJc9R6
>>564
昨日も晩、子供のゴキがチョコチョコ走ってたわ。可哀相だけど始末した。
子供がおるということは親も居るということ(・_・;)
0569名無しSUN2019/09/14(土) 11:32:29.58ID:VAdC/SZ0
まあ確実に日照量は減ってるからな
たかが知れてる
0570名無しSUN2019/09/14(土) 11:40:20.96ID:lRP3QwTL
>>549
暑さ寒さも大型連休までですよ。
0571名無しSUN2019/09/14(土) 11:43:02.30ID:6QFD4Se0
暑さ寒さも四十九日
0572名無しSUN2019/09/14(土) 12:00:29.93ID:RhtEURbX
ちょー蒸しる
もっと乾け
0573名無しSUN2019/09/14(土) 12:01:53.00ID:0pL5IznL
朝寒かったのに暑いやんけボケ
0574名無しSUN2019/09/14(土) 12:07:50.25ID:u6Ekf+ei
湿度50切ってるし部屋ん中までいい風入ってくるから
ゆるすゆるす
0575名無しSUN2019/09/14(土) 12:08:31.89ID:y9njkz3H
取り敢えず残暑の山場は20日ぐらいまでか。
他スレでは下旬にも熱低の影響かまた暑くなるとか言われてはいるが。
0576名無しSUN2019/09/14(土) 12:10:26.24ID:1+Rrh5vZ
大阪最後の最高気温34℃以上の日
2019年9月??日
2018年9月03日
2017年8月29日
2016年9月07日
2015年8月15日
2014年8月15日
2013年9月13日
2012年9月17日
2011年9月15日
2010年9月12日
2009年9月06日
0577名無しSUN2019/09/14(土) 12:14:37.55ID:kuJV50EJ
上空5500mにサブハイが来たら
地上に暖かく乾いた下降気流がくるよ
0578名無しSUN2019/09/14(土) 12:32:08.29ID:hrCGeMui
ソーリャソーリャ
0579名無しSUN2019/09/14(土) 12:42:36.17ID:UeJOZNPW
今日からだんじり祭か
明日予報通りなら暑さで倒れるんちゃう?
0580名無しSUN2019/09/14(土) 12:43:13.84ID:fJ/0e6Xn
知らんけど
0581名無しSUN2019/09/14(土) 12:45:18.91ID:23l595ob
京都の気象台って、敷地内に何か建物でも増えたのか? 気温が高すぎるよ、この数年
0582名無しSUN2019/09/14(土) 12:46:43.69ID:NMWxhs8N
今朝の最低気温
〜16.9 信楽 高野山 美山
〜17.9 生駒山 米原 長浜 大宇陀 東近江
〜18.9 今津 五条 土山 かつらぎ 龍神 園部 上北山 風屋
〜19.9 南小松 清水 兎和野高原 京田辺 彦根 舞鶴 生野 福知山 香住 柏原 一宮 三田 栗栖川
0583名無しSUN2019/09/14(土) 12:59:32.70ID:ONZMsMCb
去年も確か言ってたな
暑さ暑さも体育の日までって

まぁそういう事だ
0584名無しSUN2019/09/14(土) 13:01:52.48ID:kTNIGgm6
>>581
たしか隣の空き地に総合庁舎ビルが建ったはず
その頃から目に見えて気温が底上げされて冷え込みも弱くなった
周囲が全て人口熱を排出する建物に囲まれたからな
0585名無しSUN2019/09/14(土) 13:03:42.85ID:ys1zQi5j
暑いのに暑っつくないな、どなってんの?
0586名無しSUN2019/09/14(土) 13:07:34.58ID:tYqajOMj
怒鳴ってない
0587名無しSUN2019/09/14(土) 13:08:43.41ID:8Mtagxfd
>>576
2012年度を更新する勢いか?
0588名無しSUN2019/09/14(土) 13:13:08.00ID:aa8Kszub
京都以南と空気が違うのかな
めっちゃ涼しい乾いた北風
扇風機無しで屋内28℃@滋賀
0589名無しSUN2019/09/14(土) 13:20:14.26ID:WqDE9All
グーグルの航空写真で確認したが京都の観測露場ヤバいな。
都市部の反則アメダス並み…

住宅道駐合同庁舎住宅
住宅路車駐車場 住宅
住宅道場観測露場住宅
住宅路車住宅住宅住宅

都市化と廃熱と蓄熱と防風建築よる高温化だわ。
いくら盆地気候でも灼熱の度が過ぎると思っていた。
0590名無しSUN2019/09/14(土) 13:36:07.89ID:aa8Kszub
アメダスとしては正しくないかもしれんが
街中環境としてはほぼ市民の体感温度に近いような
0591名無しSUN2019/09/14(土) 13:46:40.14ID:ys1zQi5j
せやな
0592名無しSUN2019/09/14(土) 13:49:59.37ID:LzbKUnkg
だいぶ暑くなってきたまんがな
あと1週間は猛暑やわ
0593名無しSUN2019/09/14(土) 13:52:08.02ID:QgxOCLUa
そうだね
観測最適値の優等生数値を出されるより実態を反映しているといえる。
0594名無しSUN2019/09/14(土) 13:57:28.71ID:WqDE9All
肌感覚、実態という意味では盆地都市としての実態値ではある。
気候変動を測る統計値としては疑問だが、都市化と都市気候のものさしとしては重要データとして扱える。
0595名無しSUN2019/09/14(土) 13:59:56.40ID:LSyMvuOZ
暑い
なんでまた夏に戻ってきとんねんw
0596名無しSUN2019/09/14(土) 14:05:35.14ID:YSVY4p1o
普通に暑いなw@大阪
0597名無しSUN2019/09/14(土) 14:09:20.13ID:ys1zQi5j
年中田んぼに水張っておけばもっと涼しくなろうが
0598名無しSUN2019/09/14(土) 14:22:48.29ID:kTNIGgm6
>>594
灼熱の都市体感温度を数値化したともいえる一方
合同庁舎ビル建設による観測値の継続性がなくなったともいえる
後は他の官署観測値との整合性の問題かな
0599名無しSUN2019/09/14(土) 14:26:34.52ID:g9oKdIM6
今夜は大阪市平野区と湯浅町で花火があるぞ
0600名無しSUN2019/09/14(土) 14:28:36.15ID:pq2OzA4l
>>526 トルファンだったら何もクッションなしに入れ替わってそう
まあ日本の気候と全然違うけど
0601名無しSUN2019/09/14(土) 14:56:16.35ID:aUruX3he
今夜も明日も熱帯夜とか拷問かよ
0602名無しSUN2019/09/14(土) 15:27:28.52ID:ON4ldoS7
暑いけど真夏と比べればましだな、やっぱり9月だわ
0603名無しSUN2019/09/14(土) 15:29:08.35ID:aa8Kszub
全国見ると京都を境に南北でなく東西で気温が違うみたいだな今日は
というかこのサブハイ熱気が明日来るのか
0604名無しSUN2019/09/14(土) 15:36:23.64ID:BqQUhw+5
東の海上の高気圧からの風が東日本の気温を低めに
抑えてるみたいね
0605名無しSUN2019/09/14(土) 16:41:55.92ID:HOPdIPCD
日差しがうぉおおおおおあっちぃいいいい
0606名無しSUN2019/09/14(土) 16:44:34.63ID:MFBh3TSe
明日の36℃とかいう予報は流石に修正された?
暑いのは暑いだろうが
0607名無しSUN2019/09/14(土) 16:55:35.24ID:xV4g4AUi
三宮行ってきた
蒸し暑い、蒸し暑すぎる
タンクトップでちょうどいいぐらい。
午前中はカラッとしてたのにどんどん湿度高くなってる
0608名無しSUN2019/09/14(土) 17:13:10.03ID:DN65IfHe
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
State Code 30
Timezone Asia/Tokyo
Local Time 2019-09-14 17:12:15+09:00
0609名無しSUN2019/09/14(土) 17:13:51.51ID:DN65IfHe
>>470
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0610名無しSUN2019/09/14(土) 17:13:57.11ID:LcprHQte
だから言ったでしょ 蓄熱効果が金曜日でリセットされて北東からの風もあるからそこまで上がるか?って
0611名無しSUN2019/09/14(土) 17:14:01.46ID:DN65IfHe
>>469
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0612名無しSUN2019/09/14(土) 17:14:14.36ID:DN65IfHe
>>442
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0613名無しSUN2019/09/14(土) 17:14:26.39ID:DN65IfHe
>>430
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0614名無しSUN2019/09/14(土) 17:14:36.55ID:DN65IfHe
>>429
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0615名無しSUN2019/09/14(土) 17:15:10.55ID:DN65IfHe
>>423
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0616名無しSUN2019/09/14(土) 17:15:18.64ID:DN65IfHe
>>417
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0617名無しSUN2019/09/14(土) 17:23:12.83ID:u6Ekf+ei
そういうことすると相対的にのりこがマシに見えてしまうからやめれ
0618名無しSUN2019/09/14(土) 17:24:01.08ID:/a/Ke0OI
あと紫外線が今日はすごくキツくてサングラス持ってこなかったの後悔した。
9月でもサングラス必須だね。
0619名無しSUN2019/09/14(土) 17:33:11.73ID:DN65IfHe
>>423
>>417
>>525
610 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 16:53:30.77 ID:mDIwZleO0 [27/53]
あほ!!!!!!!!!!!!
IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
0620名無しSUN2019/09/14(土) 17:41:52.65ID:DN65IfHe
>>423
651 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 17:40:31.51 ID:mDIwZleO0 [12/12]
ちゅーーーするでDecimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
0621名無しSUN2019/09/14(土) 17:46:07.99ID:DN65IfHe
>>423
691 名前:のりこ (ワッチョイ 2584-uafP [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/14(土) 17:44:53.61 ID:mDIwZleO0 [16/17]
>>678
うちはさちややから笑 しかし山岡ばばあの気持ちもようわかる笑 中学1年生後半あたりの母親に対してビミョーな感じの男の子みたいな笑
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
0622名無しSUN2019/09/14(土) 17:51:23.49ID:/a/Ke0OI
さっき流れた天気予報
水曜以降に空気が入れ替わるんだってさ。ってことはそれまでまたこの蒸し暑さ続くんかよ。
0623名無しSUN2019/09/14(土) 18:00:06.18ID:LcprHQte
GPVを見るとフルに蒸し暑いって感じはしない
今日と同じぐらいかな
0624名無しSUN2019/09/14(土) 18:07:47.22ID:+tSwH8GL
この時間帯地獄
エアコン使うかギリ
0625名無しSUN2019/09/14(土) 18:09:43.77ID:y/i4FxlT
ECMWFの最新00zの192 9/22
紀伊半島の南に986のL
0626名無しSUN2019/09/14(土) 18:10:32.81ID:DlvJCEtV
窓開けてるけどヒヤーっとした風入ってくる
0627名無しSUN2019/09/14(土) 18:21:02.70ID:3gEUixK5
京都は今日は湿度はいっこあるけど、そない暑うはないで。
0628名無しSUN2019/09/14(土) 18:23:47.95ID:3gEUixK5
湿度も昼間だけで朝も今もだいぶ易しいほうやな。
ほんで中国産のマッタケ買うてみた。嵯峨野のきくらげと一緒に炊いてみる。
0629名無しSUN2019/09/14(土) 18:41:25.92ID:y/i4FxlT
きくらげの都道府県別収穫量
松茸を他の茸と同時に調理について和食の技法の是非
0630名無しSUN2019/09/14(土) 18:53:52.69ID:3gEUixK5
え、木耳いっしょしたあかんかな。どーしよまだ入れてえんし、やめとこか。
0631名無しSUN2019/09/14(土) 18:57:25.13ID:sbrhTV0w
ここは学問理系板で調理学も理系の専門分野の一端とするなら
炊くという言葉は方言ではなく
穀類豆類根菜類などに水分を加えた長時間加熱を中心とする言葉と要訂正事項を指摘しておく
0632名無しSUN2019/09/14(土) 19:01:01.63ID:3gEUixK5
おー今テレビでだんじり祭りニュースやったあった。晴れたようで、ようかったなー。
0633名無しSUN2019/09/14(土) 19:02:01.41ID:3gEUixK5
今とりあえずな、‘すき’でやっとおる。
0634名無しSUN2019/09/14(土) 19:03:37.52ID:mEmLyT7u
トフ、大人気やん
孤独も少しは和らいだか?
0635名無しSUN2019/09/14(土) 19:05:42.07ID:3gEUixK5
>>634
おまえに人気やな?
0636名無しSUN2019/09/14(土) 19:09:07.12ID:LcQm4yGf
九州東北とか同規模の台風来てもライフラインわりとすぐ復旧するのに
首都東京に近い千葉が何故メドすら立たないんだろう
0637名無しSUN2019/09/14(土) 19:12:12.18ID:3gEUixK5
今日明日は全国的に快晴のようで、なにぶん千葉の停電が早ように復旧するとええな。
医療用のいろいろ冷やさんなんのとか、だいぶきてよるらしいさかいな。
0638名無しSUN2019/09/14(土) 19:17:35.60ID:ql4vwVej
台風への備えとして重い瓦屋根が主流の木造民家が阪神淡路震災での大きな被害の一因といわれていた
それとは逆に関東では地震への備えが主流となって建造物が造成されるので勢力の強い台風への備えがあまり想定されていなかったのでは、と見ている
0639名無しSUN2019/09/14(土) 19:17:57.66ID:F30V/e6N
20日前後に要注意
0640名無しSUN2019/09/14(土) 19:17:59.88ID:LcprHQte
>>636
お前グーグルマップで千葉県の君津より南を見てもそれ言えるの?
0641名無しSUN2019/09/14(土) 19:23:43.91ID:5XHEWIzX
北部中部南部共に
京都にオの音便はない
0642名無しSUN2019/09/14(土) 19:30:47.45ID:Bo8gvCRr
南海の低気圧に向かって
移動性の高気圧から適度な風がある
0643名無しSUN2019/09/14(土) 19:47:08.77ID:nIvWFQdn
今回の千葉の被害見ると21号の大阪
よりも風がきつかったのは明らかだ
大阪では高圧送電鉄塔は倒れてないし
風で全壊した家もない
0644名無しSUN2019/09/14(土) 19:50:04.03ID:Nt8wSkL1
あに鉄塔どう考えても整備不良だろ
風速60mだろうが普通あんな物が倒れるとは思えん
0645名無しSUN2019/09/14(土) 19:51:56.66ID:MZAf7BDZ
>>625 南海上を進んで上陸はないよ(願望)
0646名無しSUN2019/09/14(土) 20:02:12.26ID:/cG9QwVm
月が見える
きれいやわ〜
0647名無しSUN2019/09/14(土) 20:04:10.49ID:3gEUixK5
まんじゅうみたいな、かじりつけそうなお月さんやな。
0648名無しSUN2019/09/14(土) 20:05:51.62ID:3gEUixK5
軽トラで買うた100円のきくらげ旨い。
0649名無しSUN2019/09/14(土) 20:06:17.64ID:s+8RlwzG
伊丹空港のそばに住んでるから7−21時は窓あけれないから
夏はツライわ
0650名無しSUN2019/09/14(土) 20:13:41.56ID:d1umezwD
鉄塔は東日本大震災とその後の余震とかでダメージ受けてたんかも、プラス銚子沖のM5〜4クラスの中規模地震も多いし
0651名無しSUN2019/09/14(土) 20:23:54.87ID:grG0uhPw
ロンT着てて丁度いい
0652名無しSUN2019/09/14(土) 20:37:10.92ID:zF6gHC2G
炊いたんっていう言い方あんまり好きじゃない
0653名無しSUN2019/09/14(土) 20:38:32.95ID:q4AGYAMd
どこかで花火やってる?@八尾
えらく近くに音が聞こえるんだが
0654名無しSUN2019/09/14(土) 20:42:59.27ID:6eVhXQnw
>>652
トフは関東の人が京都人設定で書き込んでいるだけ
0655名無しSUN2019/09/14(土) 20:44:18.67ID:RhtEURbX
>>599さん情報だと平野区の花火ぽいよ?
0656名無しSUN2019/09/14(土) 20:49:29.91ID:0/gam2Gl
方言スレ
0657名無しSUN2019/09/14(土) 20:50:02.89ID:3gEUixK5
>>654
なんやねん関東のひとて、きさまの思い出かコラ。
いによれ荒らしカス。
0658名無しSUN2019/09/14(土) 20:55:11.27ID:3gEUixK5
水茄子を味噌で揉みます。
0659名無しSUN2019/09/14(土) 20:57:12.23ID:gXeCf0W1
>>658
ブログでやれや
0660名無しSUN2019/09/14(土) 20:57:26.22ID:mEmLyT7u
きっしょいな、どんだけ張り付いてんや
自分を叩いてるのが1人だけとか思ってそう
0661名無しSUN2019/09/14(土) 21:06:11.29ID:3gEUixK5
>>660
せえだい相手したるわ、ご恩に思えや?
0662名無しSUN2019/09/14(土) 21:15:42.73ID:hRyasc6E
またファビョってんのかよ
こいつはいったい何と戦ってんねん?
0663名無しSUN2019/09/14(土) 21:16:57.97ID:3gEUixK5
>>662
おまえ誰やねん。欲しいんか。
0664名無しSUN2019/09/14(土) 21:17:43.55ID:hRyasc6E
お前はこの先今のところに死ぬまで住み続けても決して京都人にはなれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています