トップページsky
1002コメント161KB

関東気象情報 Part836【2019/9/11〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/11(水) 16:36:48.53ID:3JLeKx34
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

※前スレ
関東気象情報 Part835【2019/9/10〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568094990/
0771名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:10.25ID:pEv/koHU
この後の雷雨は四街道-八街-東金-九十九里町って進路だな
0772名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:55.14ID:h0imnDx4
千葉市近くに落ちたなぁ
音がバリバリ言ってたわ
0773名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:55.08ID:CuuQRbx2
10分くらい停電してた@習志野
0774名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:57.28ID:4QwO67vj
これ昼間だったらラピュタみたいな雲が見えたんだろうな・・・
0775名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:59.18ID:2b7p4aKD
今年(来年)の冬は豪雪期待
0776名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:20.98ID:9E9/539f
涼しくなったけどパチンコ屋のネオンみたいで眩しくて寝てられんw@千葉市花見川区
0777名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:23.85ID:s8Nyb5hX
雷がこんなに怖かったの初めてかも
0778名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:44.13ID:crpkKSZD
>>770
昭和一桁生まれか?
0779名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:48.22ID:HguCqNYf
壊れた蛍光灯のようにピカピカ光っている
0780名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:51.59ID:uh61bcvl
こうなると
竜巻が怖いね
0781名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:12.29ID:EIzfX0Jp
new normalってこのことか@八千代
0782名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:14.52ID:mjrTbFmk
だんだん音遠くなってきたかな@八千代
でもまだピカピカゴロゴロ
怖すぎてもう感覚麻痺してる
0783名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:19.84ID:3g0ljNWT
船橋静かになった
0784名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:26.51ID:CRaM5NSV
越谷辺りで再発達気味
進路にあたる地域は注意
0785名無しSUN2019/09/11(水) 23:41:44.73ID:crpkKSZD
虫が鳴き始めたから終わったな。
0786名無しSUN2019/09/11(水) 23:41:44.81ID:WpH1at85
一昨年くらいにも夜中のゲリラ雷雨あったけどここまで酷くはなかったわ…
千葉ばっかり虐めるのやめちくり
0787名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:00.68ID:Xzhh0pyH
竜巻発生確度
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/tornado/206/201909112330-01.png
0788名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:14.41ID:3g0ljNWT
船橋また来るなこれ
0789名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:16.90ID:F6yRkSR3
いやあ、都内から見た千葉方面の雷が美しかった
0790名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:42.04ID:1vxbIt3h
http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=140.09487368777695&;lat=35.777130586602&opa=0.4&zoom=10&leg=0&ext=0
雨雲は南東に移動で通過の地域は注意。
埼玉に次の雲が湧いてるのが怖いが。

http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/00000000000.html#
停電は今回の雷雨でまた増えてきた。
0791名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:44.01ID:tPyKyROA
千葉、なんか悪いことしたかな。@八千代
0792名無しSUN2019/09/11(水) 23:43:35.62ID:ZnpJ+jwW
花火大会のクライマックスみたいなヤケクソ乱れ撃ちレベルの落雷だったわ@習志野
0793名無しSUN2019/09/11(水) 23:43:37.47ID:whHq0UdW
千葉で北関東並みのここまで大きな雷雲は滅多に経験できないくらいすごかった。
1秒くらいの間隔で閃光、雷鳴が轟いてるのもはじめて
0794名無しSUN2019/09/11(水) 23:43:59.17ID:SWSac4cC
千葉の停電件数がぐっと増えたな。落雷のせいか
0795名無しSUN2019/09/11(水) 23:44:10.15ID:Gmt+ec/m
船橋ヘルスセンターってまだあんのけ
0796名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:36.24ID:crpkKSZD
今年雷雨すくねーと思ってたら最後にでかいの来たな。
0797名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:40.06ID:MIaPl74a
ウェザーニュースのライブ放送でもうずっと背景が光っぱなし、すごいね
0798名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:45.49ID:tPyKyROA
>>795
ないよ。ららぽーとになってる。
昭和のひとかな。懐かしいのー。
0799名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:47.33ID:yiV1wIH6
那須だけど北からの風が強くなってきていて涼しい
平野部にも冷たい空気が流れ込んで荒れているんだな
0800名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:58.33ID:oX+4vfpv
八千代 停電
電波もいつなくなるか
0801名無しSUN2019/09/11(水) 23:46:20.59ID:Xzhh0pyH
船橋は停電か?

https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/11/23/30/00/wind/pref-15-large.jpg

船橋(フナバシ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s)
23:30 --- --- --- ---
23:20 --- --- --- ---
23:10 25.8 0.0 北北東 1.1
23:00 25.7 0.0 北東 1.0
22:50 25.6 0.0 北 1.2
22:40 25.8 0.0 北 1.1
0802名無しSUN2019/09/11(水) 23:46:35.36ID:fZKe1Y6i
一瞬停電になってビビった@八千代
0803名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:10.68ID:YsCqywSQ
さすが美爆音の千葉だ
0804名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:23.21ID:pEv/koHU
>>798
大慶園ってまだあるの?
0805名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:55.39ID:NYsfEv6c
なんか雷の音が多重で怖い
雲が多いから?
0806名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:59.68ID:mjrTbFmk
八千代だけど停電免れた
でも真っ赤になってんね…千葉狙い撃ちや…
0807名無しSUN2019/09/11(水) 23:48:11.12ID:yiV1wIH6
船橋ヘルスセンター→ザウス→ららぽーとじゃなかったか?
0808名無しSUN2019/09/11(水) 23:48:43.13ID:s8Nyb5hX
NHKのデータ放送の船橋の天気が更新されなくなったな
停電か?
0809名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:08.16ID:VKay/WDz
>>793
北関東ってこんなのが普通に来るの?恐ろしいな
0810名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:27.95ID:f0Z/WlwN
ここで地震来たら死ねるな
0811名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:30.39ID:gGtDHMxi
>>807
ゼウスはIKEAじゃなかった?
0812名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:46.72ID:LRb5g/XD?PLT(15001)

もう分けわかんねぇ
0813名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:53.88ID:crpkKSZD
>>807
ザウス→イケアだべ。
0814名無しSUN2019/09/11(水) 23:50:06.12ID:tRHlhj1w
レーダーを見ると,埼玉県内で発達した雨雲が千葉県まで一直線に進んでいることがわかる
0815名無しSUN2019/09/11(水) 23:50:21.76ID:aIKk1P2s
>>805
夕方東京に来たのだと落雷の3連射とか初めて聞いた音だった
これで停電ならんの良かったよ…
0816名無しSUN2019/09/11(水) 23:51:22.24ID:jqqf8o1Y
野田市にまた雨雲出来てきてる?
0817名無しSUN2019/09/11(水) 23:51:39.65ID:gGtDHMxi
美輪明宏が脳梗塞で入院だから天変地異が起こった可能性はある?
0818名無しSUN2019/09/11(水) 23:51:42.74ID:5oWbFyOd
>>804
市川か、そっちの方だよな。

行ったことないが、まだあるはずだよ。
0819名無しSUN2019/09/11(水) 23:52:13.40ID:+v58kH9f
川崎の幸区から千葉方面見てるけど、雷凄いw
0820名無しSUN2019/09/11(水) 23:52:17.83ID:ZnpJ+jwW
これ3発目もあるだろ
闇の組織の陰謀かよ
0821名無しSUN2019/09/11(水) 23:52:26.99ID:yiV1wIH6
>>811
IKEAなのね
0822名無しSUN2019/09/11(水) 23:52:55.87ID:NYsfEv6c
>>804
3匹のオッサン のロケやってたよ
0823名無しSUN2019/09/11(水) 23:52:57.17ID:J7YjtfSe
千葉で台風停電しなかった場所は雷で瞬電が多いな。
0824名無しSUN2019/09/11(水) 23:53:08.33ID:8PZRVF9p
>>459
どうもありがとう。
操作性が悪くて迷ったw
0825名無しSUN2019/09/11(水) 23:53:15.28ID:YT5EP3Zd
月が出てきた
今宵は終演ですな@川口南部
おやすみなさい
0826名無しSUN2019/09/11(水) 23:54:49.46ID:5LEt8P06
京成が花見川越えるあたりの強風で止まってたが運転再開 竜巻っぽいやつ?
0827名無しSUN2019/09/11(水) 23:55:00.90ID:pKjfvq0W
>>804
健在だよ
0828名無しSUN2019/09/11(水) 23:55:21.94ID:T/n2j1ru
大分音が遠くなった
降雨と共に涼しくなった@千葉市稲毛区
0829名無しSUN2019/09/11(水) 23:56:01.91ID:Gwa80iw1
>>812
関係ない地域の人はさっさとおやすみください
0830名無しSUN2019/09/11(水) 23:56:46.02ID:jqqf8o1Y
30分ぐらい停電してる
0831名無しSUN2019/09/11(水) 23:58:11.56ID:Xzhh0pyH
https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/318_13_648_20190911140800.html
千葉県竜巻注意情報 第1号

令和元年9月11日23時08分 気象庁発表

千葉県北西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になってい
ます。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく
兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくだ
さい。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、12日00時20分まで有効です。

https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/318_13_648_20190911144800.html
千葉県竜巻注意情報 第2号

令和元年9月11日23時48分 気象庁発表

千葉県北西部、北東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況に
なっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲
が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努
めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、12日01時00分まで有効です。
0832名無しSUN2019/09/11(水) 23:58:33.90ID:whHq0UdW
過ぎ去った後の北の空の光り方えぐい。
竜巻起こってもおかしくない
最初に雷なって後のほうに大雨のパターンだから
スーパーセルに近いかもな。
0833名無しSUN2019/09/11(水) 23:58:43.01ID:yiV1wIH6
最近雷さまは田舎に飽きて都心部ばかりだな
0834名無しSUN2019/09/11(水) 23:58:49.24ID:fcDaYfAL
稲光と音で起こされた(´・ω・`)
>>793
去年まで住んでた宇都宮を思い出したよ
0835名無しSUN2019/09/12(木) 00:00:15.64ID:q71qVzDz
停電している地域に空から電気が
0836名無しSUN2019/09/12(木) 00:02:09.44ID:hG5gWrCn
雨第2陣きたー
0837名無しSUN2019/09/12(木) 00:02:28.06ID:rZZde6ni
やっぱひょう降ってたよね
カンカン煩かったし
0838名無しSUN2019/09/12(木) 00:08:33.80ID:aOkGWfCA
前線が南下しきれてないからまた雲がわくと思われる
0839名無しSUN2019/09/12(木) 00:09:16.84ID:rTmShehR
埼玉からのがあまり弱まらずに九十九里に到達かよ
0840名無しSUN2019/09/12(木) 00:10:41.45ID:EF8ma+jQ
台風で家壊れたところにこの雨はキッツイ
0841名無しSUN2019/09/12(木) 00:15:49.85ID:VBe+VHe6
雷収まったけど停電復旧しないわ
そろそろ1時間
元々弱ってたのにトドメ刺された?
@酒々井
0842名無しSUN2019/09/12(木) 00:15:58.18ID:UHmZFVd8
神奈川は何で来ないんだ?
俺の記憶では数日前の雷雨が今年初なんだが・・・
0843名無しSUN2019/09/12(木) 00:27:58.86ID:zAkUNj58
電気と水不足の地域があるのに
天然の電気と水が使えればいいのに
0844名無しSUN2019/09/12(木) 00:29:04.02ID:c43c8Ni6
>>842
最近は丹沢工場が振るわないね
0845名無しSUN2019/09/12(木) 00:30:08.94ID:Uhqvjb6z
ラークーがよう効くわ
それでも外気は例年に比べれば暑いとおもうが
今までが暑すぎたからなぁ
0846名無しSUN2019/09/12(木) 00:30:25.08ID:VKysWyXL
>>842
横浜ならこの前楽しんだでしょ。贅沢言わないの
0847名無しSUN2019/09/12(木) 00:31:42.66ID:XSZtHYCg
松戸洪水警報
0848名無しSUN2019/09/12(木) 00:35:12.86ID:JgBOrQMZ
>>847
どこが氾濫予定?
0849名無しSUN2019/09/12(木) 00:37:09.18ID:UHmZFVd8
>>846
1回だけで我慢しろとか酷いわ
お前が同じ立場なら同じ事言えるのか?
0850名無しSUN2019/09/12(木) 00:53:51.12ID:V5x3Vggz
何で松戸だけ洪水警報が出てるんだ?
0851名無しSUN2019/09/12(木) 00:59:35.43ID:a9tLLjcc
相模原の方がゴロゴロ鳴ってるけどかろうじて来ない
0852名無しSUN2019/09/12(木) 01:03:42.62ID:fbV+uOnK
>>842
横浜冠水したばかり…
0853名無しSUN2019/09/12(木) 01:06:47.32ID:2CLOa+w9
>>850
起伏があるから低いところに水が溜まる
0854文京区本駒込2019/09/12(木) 01:17:26.05ID:fdS3ENe0
今日は湿度が低くて過ごしやすくて夜は冷房いらずです、ってNHKでやってたけどほんとかねー?!
0855名無しSUN2019/09/12(木) 01:18:44.97ID:s2EC1Bmb
>>854
現に今の風向きが北西寄りだから湿度は下がるんじゃない?
0856名無しSUN2019/09/12(木) 01:36:12.85ID:Bz/JsR9E
湿度が高くて風もないからエアコン入れないと暑くて眠れません
0857名無しSUN2019/09/12(木) 02:01:08.43ID:uTntd/HI
クーラー入れないとイライラしてくるな
0858名無しSUN2019/09/12(木) 02:12:10.23ID:1lkJiUMP
エアコン消したわ
0859名無しSUN2019/09/12(木) 03:09:21.47ID:2EDyaecM
室温28度だからそとは22度くらいかな
0860名無しSUN2019/09/12(木) 03:20:38.43ID:VBe+VHe6
やっと23時頃の落雷停電から復旧した
ありがたい
0861名無しSUN2019/09/12(木) 05:25:55.43ID:HnjnoUcp
昨夜までとは違う風になった気がする。秋の空気だー!
0862名無しSUN2019/09/12(木) 05:40:06.12ID:MzXbIKdf
雷以来船橋のアメダス壊れたまま
0863名無しSUN2019/09/12(木) 06:01:35.96ID:LWeY2Tm5
昨日の夕方17時から18時半まで新宿いたけど地下にいたから全然雨のこと知らなかった
その後明大前で途中下車して1時間ホームで仕事してたけど雨降ることもなかったし
地元の世田谷の駅に着いて地面濡れてたから雨降ってたんだって驚いたけどこのスレがめちゃ伸びて読んだらすごかったんだね
浦島太郎な気分…
0864名無しSUN2019/09/12(木) 06:13:50.39ID:NJxNth7r
天気図見ると、秋雨前線が台風で吹き飛んで
秋シーズン突入なんだけど、1か月くらい季節が早過ぎな気がするな
東京湾の高水温をどうにかしないと、首都圏の気候はヤバいと実感した1週間だった
0865名無しSUN2019/09/12(木) 06:25:05.75ID:q71qVzDz
外に出たら空気が秋になってた
0866名無しSUN2019/09/12(木) 07:02:11.13ID:UQ21vk4q
小田原市東部は雨だぞ
0867名無しSUN2019/09/12(木) 07:13:49.12ID:Nhecziud
関東南部は結局熱帯夜だったな
湿度も予報より上方修正されてる
それでも昨日までよりだいぶマシだが
0868名無しSUN2019/09/12(木) 07:16:41.02ID:QJXEBWqs
昨日と違って今朝は空気が違う
0869名無しSUN2019/09/12(木) 07:18:56.68ID:CnvJ+XqL
ハダカで寝たら寒かった、とりあえず皮被せた
0870名無しSUN2019/09/12(木) 07:54:57.04ID:UQ21vk4q
藤沢市西部は晴れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています