@@@@@@@ 台風情報2019 53号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 04:45:20.93https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は >>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 52号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567968952/
0933名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:57.08ID:+BljIYmp仕事休むわけにはいかないんだぜ
仕事が無くなるどころか、災害後はやること増えるんだから
そして、直ぐに次が来るかもしれない
0935名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:08.58ID:T26O68iU0936名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:30.61ID:yKIznXLkそうだよね、
うちも、
災害時にこそ休めない仕事だし。
0937名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:35.66ID:aNcbRqb3お見舞い申し上げます
0938名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:23.78ID:Z/hkkoUF伊勢湾も15号だったし時期的にすごくなりやすいのかな一番
0939名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:52.65ID:yKIznXLkうんうん。
皆んなの日頃からの努力が、
こういう時に発揮されるよね。
被害を最小限に抑えて、
復旧もスムーズ、
これこそ日本のありたい姿かな。
0940名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:56.79ID:7zz7GhM+0941令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:48:00.65ID:2fAMnH+t>1世界 ID:n6hjaeiH は変わる。
アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw
漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年
ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。
うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう。
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ID:n6hjaeiH ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw
0942名無しSUN
2019/09/09(月) 10:48:19.04ID:5FkpfrTiもう一度来ます
0943名無しSUN
2019/09/09(月) 10:48:52.38ID:aPGdaTgO0944名無しSUN
2019/09/09(月) 10:49:28.17ID:yKIznXLkまだこれからかも。
あと2、3号は、恐いな。
同じコースを進みやすいしね?
0946名無しSUN
2019/09/09(月) 10:50:42.99ID:Xwqm2pst東関道やばいみたいだな。
トラック横転しまくってるらしい。
0947名無しSUN
2019/09/09(月) 10:53:05.37ID:Xwqm2pstだから、東京は進路から外れたからだろうが。
0949名無しSUN
2019/09/09(月) 10:55:39.08ID:/vhb/UBB0950名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:07.19ID:oOgGlbx/何を根拠に8時とかハッキリ言うから
余計に混乱してるし、テレビ見たら
6時から改札が開くのを待ってる人いるし都会人はバカだなぁ
結局今の時間も入場規制で入れない駅が多数ある
0951名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:09.93ID:CoN6/dkJショック死しちゃうのかな
0953名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:35.27ID:yKIznXLk私もあれはどうかと思う。
この間の京急の脱線の時も、
三重の豪雨をもっとやってほしかった。
マスコミが報道出来ない時って、
純粋に、情報がない、わからない時
なんだよ。
夜中の大災害とか誰も、
見に行けないもん。
勝手な憶測でいい加減な事、
流せないでしょ。
結局、報道は事後報告と、
その先の展望しかできない。
0954名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:39.80ID:U3Mrx/EZいろいろ被害酷いみたいだな
しまい忘れて外に出してたゴミ箱が飛ばされないでいたのに驚いた
0955令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:57:14.11ID:2fAMnH+t>>943
>>947
西日本ギガレイン大水害は、
毎時 百ミリの大雨が、数日間つづいた
去年の、大阪湾台風、
京阪神ブラックアウトは、昼間だし。
ID:2fAMnH+t 第1次 令和東京湾台風は、
ID:2fAMnH+tは、
人気のない、深夜だもん。
被害は少なくて、あたりまえ。
0956名無しSUN
2019/09/09(月) 10:58:10.25ID:S5Zlov4D同じコンパクトでも、2004年の22号には勝てなかったか。
石廊崎で67.6m/s、網代で63.3m/s。
0957名無しSUN
2019/09/09(月) 10:59:23.97ID:4W+ePpX3本当にヤバい奴が来たら対応出来ずかなりヤバい
NHKがスルー気味だったのは結果としては良かったかもしれない
0958名無しSUN
2019/09/09(月) 11:00:33.22ID:yKIznXLk事前に散々報道したけどね。
サッカーとかは
高いお金で事前に
放映権買ってるんだろうから、
流さない訳には行かないんだろうね。
そういう裏は、nhk も民放も、
お金の匂いがぷんぷんしつ、
私も嫌いだけど。
0959名無しSUN
2019/09/09(月) 11:01:24.26ID:ETup9huB0960名無しSUN
2019/09/09(月) 11:01:55.86ID:0USZDBvk東京が災害に強いなんてのはあきらかに幻想だったってのがはっきりと分かっただろうし
0961名無しSUN
2019/09/09(月) 11:02:56.60ID:yKIznXLkある意味、小田急みたいに
安全が確認出来たら順次再開、
くらい緩いのがいいかも。
0962名無しSUN
2019/09/09(月) 11:05:37.73ID:t7M/Yjyn0963名無しSUN
2019/09/09(月) 11:06:17.62ID:enAyoEhi0964名無しSUN
2019/09/09(月) 11:07:03.64ID:yKIznXLk情報が入り次第お伝えします、
って、
アナウンサーはもちろん、
下の字幕で流すとかした方がいいかもね。
0965名無しSUN
2019/09/09(月) 11:09:58.98ID:SWIy3n7x0966名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:01.67ID:xjKXAmxtやはり関東人は虚弱で無能の集まりだってのがはっきりしたなw
0967名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:04.28ID:wVuEPfGW0968名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:17.99ID:jS/1PQqg夜だったから
0969名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:42.94ID:QWSDg2RBすべて倒木で通行不能
0970名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:44.65ID:uscXuXCJなってたの
0971名無しSUN
2019/09/09(月) 11:11:07.21ID:afW/5Dtmピカピカになってて笑った
0972名無しSUN
2019/09/09(月) 11:11:25.32ID:VYLTO2Gy高いお金で買ったから
人命と秤にかけてサッカー取ったんだろ
受信料取ってんのに
批判されて当然
0973名無しSUN
2019/09/09(月) 11:12:02.27ID:ARPSE8aY0974名無しSUN
2019/09/09(月) 11:12:11.29ID:QWSDg2RB通れる道がない
0975名無しSUN
2019/09/09(月) 11:12:21.92ID:vGaHs0ZDhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000016-asahi-soci
0976名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:24.19ID:VYLTO2Gy史上最大クラスと言いながら東京の街路樹の枝が折れてるのがトップニュースとかな
こりゃ義援金も集まらないね
0977名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:29.54ID:eBarXgu10422はそれほどコンパクトではない
上陸時の強風域は直径740kmあるから15号よりだいぶ大きい
0978名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:30.33ID:+BljIYmp何せ、東武線が朝から通常通りに
近かったわけで
0979名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:43.32ID:yKIznXLk昨夜みたいなのが来たら、
もう家がもたない、
どうしよう。
0981名無しSUN
2019/09/09(月) 11:14:25.77ID:q74YAzns0983名無しSUN
2019/09/09(月) 11:14:55.68ID:yKIznXLkまだ近場しか
情報や映像がないんだろうね。
0984名無しSUN
2019/09/09(月) 11:15:08.78ID:xjKXAmxt義援金なんか要らないだろオリンピックで何兆円も無駄に出来るほど金あるんだしw
0985名無しSUN
2019/09/09(月) 11:15:31.33ID:QWSDg2RB0986名無しSUN
2019/09/09(月) 11:15:38.18ID:wM1gAyB3網で捕まえられるセミの気持ちが分かったろ
0987名無しSUN
2019/09/09(月) 11:16:08.67ID:ARPSE8aY0988名無しSUN
2019/09/09(月) 11:16:10.92ID:kuWyi9eg千葉には都内から渋滞で入れないらしい。
0989名無しSUN
2019/09/09(月) 11:16:43.12ID:xSRVrR0z0990名無しSUN
2019/09/09(月) 11:17:01.37ID:sIrSbC6L0991名無しSUN
2019/09/09(月) 11:17:18.01ID:yKIznXLk反対に高い受信で買ったんだから、
無駄に出来ないよね。
あと、正しい確実な情報がないから
報道したくても出来ないんだよ。
0993名無しSUN
2019/09/09(月) 11:17:53.02ID:Oi7xTil60994名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:00.59ID:PqLtSpbi0996名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:49.92ID:xjKXAmxt盟主東京様が何とかしてくれるでしょw
0997名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:52.58ID:U6Srgh4W新聞休刊日じゃね?
0998名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:57.96ID:Bro9fL1u0999名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:59.93ID:kuWyi9eg東京は回避されたのにこの混乱だからな。
311から何も学習してない。
とにかく正常性バイアスが強すぎる地域性だな。その辺がなんでも楽しむ文化の関西とは異なるね。
1000名無しSUN
2019/09/09(月) 11:19:13.35ID:7zz7GhM+三重の豪雨も人死んでるのにジャニーズにトラックと電車の衝突事故ばっかりやってたな
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 33分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。