@@@@@@@ 台風情報2019 53号 @@@@@@@
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 04:45:20.93https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は >>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 52号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567968952/
0860名無しSUN
2019/09/09(月) 10:05:26.54ID:WB65SxbS広島に上陸したし、たまにそういうのあるよね
0864名無しSUN
2019/09/09(月) 10:06:40.48ID:tygFXlp5糞朝鮮人は日本から出ていけゴミ
0865名無しSUN
2019/09/09(月) 10:06:47.68ID:Ldo5zdNr0866名無しSUN
2019/09/09(月) 10:06:48.99ID:SUtambgo昼休み後に行った方がいいんだろうか
たった30分よな
0868名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:17.93ID:rI/srVs+0869名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:26.49ID:tRG6X3e90870名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:51.57ID:IFw6DR4iハッキリしてるのは
DASH島と
DASH海岸を
潰しに来てる事!
0871名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:57.63ID:xSRVrR0z0872名無しSUN
2019/09/09(月) 10:09:23.42ID:rI/srVs+0874名無しSUN
2019/09/09(月) 10:10:04.85ID:tRG6X3e9そうなん
テレビしか見てなかったわ
0877名無しSUN
2019/09/09(月) 10:12:47.47ID:8Vrtc88Jガストで朝飯食ってる
0878名無しSUN
2019/09/09(月) 10:13:58.50ID:Z0rp2Bl1やはり台風の南東側は怖い
0879名無しSUN
2019/09/09(月) 10:14:29.05ID:3W9MdjTFそれでも上陸は千葉市ってことになるだろう
東京都上陸もありえないことではないと思わせる台風だった
0881名無しSUN
2019/09/09(月) 10:15:07.41ID:7DBW5XTfいっちょまえに夜寝てんのか
市ねばいいのに
0882名無しSUN
2019/09/09(月) 10:15:49.39ID:mHK1Ghe0やばいとこ多いやろ
0883名無しSUN
2019/09/09(月) 10:16:15.39ID:yjZ144Gk病院の名前よく見ろ。
0886名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:20.07ID:rI/srVs+0887名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:29.54ID:DeJaGmGG0888名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:29.75ID:xSRVrR0zタッチしたじゃんんんんっ!
0889名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:32.84ID:rzFTCF1Ohttps://twitter.com/sfida06barao/status/1170849011835662337?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0891名無しSUN
2019/09/09(月) 10:21:13.91ID:yjZ144Gk0892令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:21:16.95ID:2fAMnH+t>1世界 ID:n6hjaeiH は変わる。
アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw
漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年
ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。
うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう。
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ID:n6hjaeiH ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw
0893名無しSUN
2019/09/09(月) 10:22:27.89ID:mHK1Ghe00894名無しSUN
2019/09/09(月) 10:23:02.67ID:cqZnZpxb0895名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:00.79ID:xSRVrR0z0896名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:03.75ID:rI/srVs+0898名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:27.99ID:kuWyi9egディズニーランドのアトラクション?
0899名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:42.50ID:Ldo5zdNr0901名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:57.35ID:yjZ144Gkそれ去年の泉南やで。
デマを張り付け氏ね。
0902名無しSUN
2019/09/09(月) 10:25:21.81ID:PqLtSpbi0905名無しSUN
2019/09/09(月) 10:27:11.00ID:BMbOI9i4https://pbs.twimg.com/media/ED_EopUUYAIlVi5?format=jpg
0906名無しSUN
2019/09/09(月) 10:27:47.15ID:jOAEiK8+0907名無しSUN
2019/09/09(月) 10:28:37.35ID:mPXWksom0908名無しSUN
2019/09/09(月) 10:29:29.43ID:yjZ144Gk0909名無しSUN
2019/09/09(月) 10:29:52.30ID:Xwqm2pst午後まで動かないと発表しておけばよかったのに。
0910名無しSUN
2019/09/09(月) 10:31:52.39ID:BMbOI9i4https://pbs.twimg.com/media/ED--bYoUEAA1uWH?format=jpg
0911名無しSUN
2019/09/09(月) 10:31:58.98ID:UjFuenyt0912名無しSUN
2019/09/09(月) 10:32:36.34ID:lJsjtbjV0914名無しSUN
2019/09/09(月) 10:33:37.88ID:UjFuenyt0916名無しSUN
2019/09/09(月) 10:34:43.21ID:vftZfxR10917令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:35:12.71ID:2fAMnH+t>>902
>>900
>>893
第1次 令和東京湾台風、非常に強い台風、台風15号、
フオクサイが、東京都心部を、
暴風雨圏内に巻き込んでいるのを、
ネット、テレビで
さんざんみておきながら、
翌朝に、公共交通機関が通常どうり運行されていると思い込み、
あちこちの、首都圏の駅前に行列するジャップ社畜ww
学習能力、理解力、判断力がない、
最近のロボット以下の、
自公アベスタン朝ジャップ国民さあ、、
こりゃ、自公アベスタン朝ジャップが、安保法制 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使で、
本気で、戦争をしたら、自公アベスタン朝ジャップは、
イランどころか、北朝鮮どころか、
イスラム国にすら負けるわ。
0918名無しSUN
2019/09/09(月) 10:35:41.10ID:BLk1177Xまた関東にくるらしいお
0919名無しSUN
2019/09/09(月) 10:35:45.21ID:UmrBKirfpbs.twimg.com/media/ED--bYoUEAA1uWH.jpg:orig
0920名無しSUN
2019/09/09(月) 10:35:50.88ID:ziuXZXwN月曜日だからなあ
客先作業やアポイントあるとじゃあそうですか、とも言えないだろ
まして来週再来週は連休だし
0921名無しSUN
2019/09/09(月) 10:36:13.50ID:fc7LFKYX0922名無しSUN
2019/09/09(月) 10:36:23.64ID:7DBW5XTfもう休みにしろって…
職場に何時に着けるんだよこれ
津田沼駅員もだらだらしてんの多いからこれ厳しいぞ
0923名無しSUN
2019/09/09(月) 10:36:25.33ID:rI/srVs+0924名無しSUN
2019/09/09(月) 10:38:31.58ID:yKIznXLkそういう時は、
お昼食べてから、
のんびり行けばいいんじゃないかな。
0925名無しSUN
2019/09/09(月) 10:38:38.44ID:kuWyi9eg千葉方面は全ての高速通行止めで、国道も大渋滞。マスゴミも取材に行けないのだろう。
0926名無しSUN
2019/09/09(月) 10:39:43.22ID:kuWyi9egここの人たちは、例え大地震のときでも並んでそうだよな。
0927名無しSUN
2019/09/09(月) 10:41:29.86ID:yKIznXLkいうけど、
昔からけっこう来てるんだよ。
そこまで初心者って訳じゃない。
0928名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:07.37ID:IHMHy43j0930名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:30.89ID:KbexW+FK人間相手だと誰相手でも優位に立てないまま老化して腐れた底辺ジジイなんだよきっと
台風相手に雑魚とか言って満たされるジジイって小学生以下のレベルで哀れだよね
そんなアスペだから被害に遭った地域への気遣いなんて一切出来るわけないよね
0931名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:48.25ID:yKIznXLkでも今回、日曜の夜中、
情報少ない中、
唯一夜中じゅうやってたよ。
0932名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:54.07ID:mPXWksom東京スカイツリーも無事だったし、何より東京の停電が最小限だったのが凄い。最先端で地下化したのがやべえ。
鉄道も地方のどっかの路線なら3ヶ月は復旧かかるところを、1日で直しているんだから
渋谷も結局大冠水はしなかったみたいだし
0933名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:57.08ID:+BljIYmp仕事休むわけにはいかないんだぜ
仕事が無くなるどころか、災害後はやること増えるんだから
そして、直ぐに次が来るかもしれない
0935名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:08.58ID:T26O68iU0936名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:30.61ID:yKIznXLkそうだよね、
うちも、
災害時にこそ休めない仕事だし。
0937名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:35.66ID:aNcbRqb3お見舞い申し上げます
0938名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:23.78ID:Z/hkkoUF伊勢湾も15号だったし時期的にすごくなりやすいのかな一番
0939名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:52.65ID:yKIznXLkうんうん。
皆んなの日頃からの努力が、
こういう時に発揮されるよね。
被害を最小限に抑えて、
復旧もスムーズ、
これこそ日本のありたい姿かな。
0940名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:56.79ID:7zz7GhM+0941令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:48:00.65ID:2fAMnH+t>1世界 ID:n6hjaeiH は変わる。
アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw
漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年
ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。
うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう。
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ID:n6hjaeiH ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw
0942名無しSUN
2019/09/09(月) 10:48:19.04ID:5FkpfrTiもう一度来ます
0943名無しSUN
2019/09/09(月) 10:48:52.38ID:aPGdaTgO0944名無しSUN
2019/09/09(月) 10:49:28.17ID:yKIznXLkまだこれからかも。
あと2、3号は、恐いな。
同じコースを進みやすいしね?
0946名無しSUN
2019/09/09(月) 10:50:42.99ID:Xwqm2pst東関道やばいみたいだな。
トラック横転しまくってるらしい。
0947名無しSUN
2019/09/09(月) 10:53:05.37ID:Xwqm2pstだから、東京は進路から外れたからだろうが。
0949名無しSUN
2019/09/09(月) 10:55:39.08ID:/vhb/UBB0950名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:07.19ID:oOgGlbx/何を根拠に8時とかハッキリ言うから
余計に混乱してるし、テレビ見たら
6時から改札が開くのを待ってる人いるし都会人はバカだなぁ
結局今の時間も入場規制で入れない駅が多数ある
0951名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:09.93ID:CoN6/dkJショック死しちゃうのかな
0953名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:35.27ID:yKIznXLk私もあれはどうかと思う。
この間の京急の脱線の時も、
三重の豪雨をもっとやってほしかった。
マスコミが報道出来ない時って、
純粋に、情報がない、わからない時
なんだよ。
夜中の大災害とか誰も、
見に行けないもん。
勝手な憶測でいい加減な事、
流せないでしょ。
結局、報道は事後報告と、
その先の展望しかできない。
0954名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:39.80ID:U3Mrx/EZいろいろ被害酷いみたいだな
しまい忘れて外に出してたゴミ箱が飛ばされないでいたのに驚いた
0955令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:57:14.11ID:2fAMnH+t>>943
>>947
西日本ギガレイン大水害は、
毎時 百ミリの大雨が、数日間つづいた
去年の、大阪湾台風、
京阪神ブラックアウトは、昼間だし。
ID:2fAMnH+t 第1次 令和東京湾台風は、
ID:2fAMnH+tは、
人気のない、深夜だもん。
被害は少なくて、あたりまえ。
0956名無しSUN
2019/09/09(月) 10:58:10.25ID:S5Zlov4D同じコンパクトでも、2004年の22号には勝てなかったか。
石廊崎で67.6m/s、網代で63.3m/s。
0957名無しSUN
2019/09/09(月) 10:59:23.97ID:4W+ePpX3本当にヤバい奴が来たら対応出来ずかなりヤバい
NHKがスルー気味だったのは結果としては良かったかもしれない
0958名無しSUN
2019/09/09(月) 11:00:33.22ID:yKIznXLk事前に散々報道したけどね。
サッカーとかは
高いお金で事前に
放映権買ってるんだろうから、
流さない訳には行かないんだろうね。
そういう裏は、nhk も民放も、
お金の匂いがぷんぷんしつ、
私も嫌いだけど。
0959名無しSUN
2019/09/09(月) 11:01:24.26ID:ETup9huBレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。