@@@@@@@ 台風情報2019 53号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 04:45:20.93https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は >>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 52号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567968952/
0582名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:23.59ID:S3JPfdzxありがとう
そこまで深い傷じゃないから大丈夫って言ってる
今ばんそうこうだらけの顔で部屋片付けてるわ
0583名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:24.39ID:5HP4/G+d風台風だったから用水路見に行った爺さんもいなかったでしょ
0584名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:48.04ID:Lx7Qie7Hお家さんよう頑張ったわ
0586名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:07.33ID:RX38bL4Q0587名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:17.51ID:rI/srVs+0588名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:18.17ID:boLWTOsy関東民は、50年に一度クラスの台風だったかな
これが、本場の台風だ!
0590名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:50.23ID:rI/srVs+0591名無しSUN
2019/09/09(月) 08:24:26.01ID:S3JPfdzxありがとね
会社の人が謝りに来て治療費の話とかしていたみたい
弟「俺つらの皮厚いんで大丈夫っす!」て言ってたわwさすがラグビー部
0592名無しSUN
2019/09/09(月) 08:25:34.91ID:NXJxkKfa台風で停電なんていうと飛来物による送電線切断だとか電柱が
倒れるだとか簡単には直せないような状況だと思うんだが
どんな原因でn停電なんだろ
0593名無しSUN
2019/09/09(月) 08:25:43.38ID:gZLS/w8s0594名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:19.72ID:mQO76Qvcよかった
0595名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:28.51ID:846ZjLKW0596名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:30.15ID:njVZumV8海上に抜けて960は何気なくすごいなw
0597名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:30.60ID:UGIzHvcM0598名無しSUN
2019/09/09(月) 08:27:40.00ID:Ijb+aY/H夕方ちかくって感じじゃないのかな
0599名無しSUN
2019/09/09(月) 08:27:41.05ID:ZHv1zi6H自家発電の燃料あるんかな。
0600名無しSUN
2019/09/09(月) 08:27:44.27ID:5wDL3I3tあんなのが飛んでくるとか恐ろしい
後、倒木も何カ所かあったのとバス停の看板とかベンチが倒れてたから直しておいた
0601名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:02.39ID:0K4kvMrY0602名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:02.99ID:LFKy6eIK●大阪で最も風が強まった頃の1821(JEBI/JTWC解析80kts、気象庁85kts-955hPa)
vs
●日本時間9日午前5時の1915(FAXAI/JTWC解析90kts-958mb、気象庁80kts-960hPa)
・・・ https://i.imgur.com/Q7S35qV.jpg
==観測値==
地点 最大瞬間風速
千葉市中央区 57.5m/s
木更津 49.0
館山 48.8
成田 45.8
東京 31.4
羽田 43.2
江戸川臨海 36.5
横浜市中区 41.8
三浦市 41.7
千葉はそれなりに吹いたが、23区は期待はずれ。
0603名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:12.38ID:rI/srVs+0604名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:22.33ID:xz1if6NV0605名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:38.88ID:duYeCH+9しかし台風足遅すぎだろ
0606名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:44.06ID:ZgVs3nBz青梅線運転開始
0607名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:46.94ID:HX6PUtWt0609名無しSUN
2019/09/09(月) 08:29:22.27ID:gZLS/w8s0610名無しSUN
2019/09/09(月) 08:29:43.49ID:B2Lh6RJRまだ動くと危ないから待機中
0611名無しSUN
2019/09/09(月) 08:30:00.45ID:5HP4/G+dうちも停電復旧したけど再度ブレーカー落ちた
漏電のせい?
電気屋さん呼んで調べてもらうことにした
0612名無しSUN
2019/09/09(月) 08:30:40.44ID:VpIJ/JZ2基本自動じゃないかな
0613名無しSUN
2019/09/09(月) 08:30:50.30ID:V+up0fjt0614名無しSUN
2019/09/09(月) 08:31:35.05ID:5eIbfrbf0615名無しSUN
2019/09/09(月) 08:32:48.17ID:fIXUkaoU0616名無しSUN
2019/09/09(月) 08:32:49.38ID:0Vo8MpF3プレハブが倒壊してた
0618名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:22.29ID:EUZfhOwU千葉だけ南東側で暴風が吹いたけどそれも瞬間だろ、21号は3時間は50m以上が吹きっぱなし
あちこちでタンカーが流され橋や岸壁が破壊され、高潮で何千台も車が浸かったな
そんな被害を東京に期待したのに木造も倒れない雨戸すら外れない普通の台風
70年も来なかったことが不思議、一般人の危機感も無し、月末もう一度来るよ
0619名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:25.80ID:rI/srVs+0620名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:50.02ID:mEB5JjBX海外での死者もカウントするのかな。
グアムやサイパンの土用波で亡くなったサーファーとか。
東日本震災の死者には、カリフォルニアのサーファーとか数名が含まれているし。
0621名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:53.84ID:enAyoEhi0623名無しSUN
2019/09/09(月) 08:34:10.84ID:vftZfxR10624名無しSUN
2019/09/09(月) 08:34:16.43ID:CWNUB5+t0625名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:16.61ID:5eIbfrbf0626名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:16.96ID:rI/srVs+0627名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:20.54ID:ymShSniS0628名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:55.00ID:vftZfxR10629名無しSUN
2019/09/09(月) 08:36:31.64ID:zVplKnyn0630名無しSUN
2019/09/09(月) 08:37:12.35ID:njVZumV8中通りと浜通りは少なくとも午前中まで警戒。
中通りと浜通りの人は身の安全の確保だけで精一杯。
NHK見ているが福島市周辺の雨雲しつこすぎw
福島市周辺は冠水しやすいから東北新幹線以外止まるかも。
0631名無しSUN
2019/09/09(月) 08:37:59.96ID:mTJG8+aW検索しても見付からないんだ
0632名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:17.16ID:TsFuMIpE0633名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:25.81ID:KoGLE9DG0634名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:45.02ID:/1FKg4iR0635名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:56.28ID:rI/srVs+0636名無しSUN
2019/09/09(月) 08:39:50.93ID:ltUUDEuQ被害範囲が広かったり、土砂崩れ現場含む場合は別として
道路は無事だが電柱が倒れた事による停電系は
仮の線通してしまうから割と復旧早い
地域によってある程度優先順位付けるから
大きい病院ある所なんかは早め
主要建物何もない所で36時間目安ぐらい
0637名無しSUN
2019/09/09(月) 08:39:54.08ID:Ry5hRyRaなぜいつも東京は回避できるのか!?
なぜいつも煽りを食うのは地方なのか!?
0638名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:15.48ID:KXgOmhBY0639名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:16.92ID:z0WsKgbW去年の台風ならうちの向かいの公営住宅だけで10本や20本は倒れたんだが
0640名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:43.49ID:KKp35qua0641名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:48.80ID:xOMT1Dlf0642名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:58.06ID:7IXsMhbTpbs.twimg.com/media/ED-YJlSVUAArWve.jpg
pbs.twimg.com/media/ED-TL05U0AAPWgO.jpg
千葉はさすがに車が飛ばされたね
これが風速50m/sの世界か
0643名無しSUN
2019/09/09(月) 08:41:10.08ID:NCLJ75eOハゲ回線見直したわ。
0646名無しSUN
2019/09/09(月) 08:42:12.53ID:B2Khyvnn0648名無しSUN
2019/09/09(月) 08:42:33.77ID:rI/srVs+0649名無しSUN
2019/09/09(月) 08:42:43.97ID:RiH/Zi2u足場のシート外さないんだ?
シート貼ってあれば倒壊するわなw
0650名無しSUN
2019/09/09(月) 08:43:34.01ID:TsFuMIpE0651名無しSUN
2019/09/09(月) 08:43:56.85ID:Gkz6f2Pd0652名無しSUN
2019/09/09(月) 08:44:15.64ID:GAYlRf+y>台風15号の影響で関東地方を中心に約90万軒の停電が発生している。
>東京電力によると、午前7時05分現在、千葉県で約62万軒、神奈川県で約14万、東京都で約1万軒など、
>関東地方や静岡県、1都7県で合わせて90万0300軒の停電が発生している。
東京は少ないな
0653名無しSUN
2019/09/09(月) 08:44:48.54ID:5HP4/G+d秋篠宮家の淫乱娘は小室とパコパコしてるけどなw
0654名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:01.90ID:7zK66ZBZ0655名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:03.51ID:KXgOmhBYさあ、仮16号の話題に移ろう
0656名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:39.40ID:CWNUB5+t0657名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:42.20ID:hlI84hLu神奈川と千葉はボッコボコにされたけど
0658名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:57.92ID:TD/s3+jY雨は止んでるけど風強い
宇都宮
0659名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:04.79ID:mEB5JjBX電力会社は、台風が収まるや否や、というか、
フライングして、台風が収まる前にもう復旧作業を始めてる。
そうしないと、街中に一般市民の車両が繰り出してきて、
大渋滞で現場に到着できず、復旧が遅れてさらに渋滞とかの悪循環になる。
0660名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:10.97ID:vftZfxR1まぁもともと期待してなかったけど
0661名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:20.33ID:T5jL2U1Ehttps://www.fnn.jp/image/program/00423698CX?n=1&s=12_l
0662名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:22.20ID:/1FKg4iR0663名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:52.34ID:Lpr/VVvWhttps://twitter.com/vamps6665/status/1170837099097903104?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0664名無しSUN
2019/09/09(月) 08:47:07.41ID:TsFuMIpE0665名無しSUN
2019/09/09(月) 08:47:21.59ID:biLJWH5u千葉市だけどうちは被害甚大でしたよ屋根も壊れたし。でも余所で被害を望んだりしませんし、西日本や九州沖縄と、台風来る度気がかりです。
0666名無しSUN
2019/09/09(月) 08:47:51.43ID:YZSEpS8lこの先もっと台風が強くなることはあっても弱くなる事は無いだろうし
0668名無しSUN
2019/09/09(月) 08:48:26.98ID:mEB5JjBXそこのおじさん、真下で作業してるけど大丈夫なの?
いつ崩れてきてもおかしくなさそう。
0670名無しSUN
2019/09/09(月) 08:48:54.70ID:3GWNMxPY0671名無しSUN
2019/09/09(月) 08:49:00.00ID:/1FKg4iR0672名無しSUN
2019/09/09(月) 08:50:01.52ID:ymShSniS東京湾コースなら台風の西側で助かった感じか
0673名無しSUN
2019/09/09(月) 08:50:28.68ID:rI/srVs+0674名無しSUN
2019/09/09(月) 08:51:13.14ID:t0tE+vCw0675名無しSUN
2019/09/09(月) 08:51:34.04ID:6j+CMFq4バリアか結界でもあるんだろうな
0676名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:01.28ID:Z0rp2Bl1化けもんだろこいつ
0677名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:29.79ID:Ry5hRyRa米軍恐るべし
将門恐るべし
0678名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:48.97ID:o6CN5k/K0679名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:54.12ID:ITq/Kfct0680名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:54.39ID:txVgcpWw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています