@@@@@@@ 台風情報2019 53号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 04:45:20.93https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は >>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 52号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567968952/
0002名無しSUN
2019/09/09(月) 04:45:31.36http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
■要注意
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
■注意
◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN
2019/09/09(月) 04:50:03.37ID:fEKg03b8進行方向、速さ 北北東 25km/h
ここがダメ
60kmぐらい出さないと
6本木ヒルズは倒せない
0004名無しSUN
2019/09/09(月) 05:20:49.72ID:fEKg03b81.5mとかやる気ないやん
0005名無しSUN
2019/09/09(月) 06:00:30.22ID:cC+gBCr+とんだミーハー台風だぜ!
0006名無しSUN
2019/09/09(月) 06:02:35.85ID:afW/5Dtm57m吹いたからな
明るくなったら被害がたくさん報告あるだろう
https://mobile.twitter.com/rReXpG5ej62t1FP/status/1170788478054887425
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しSUN
2019/09/09(月) 06:04:02.82ID:z5ThOGmr0008名無しSUN
2019/09/09(月) 06:04:12.03ID:NRyjsFIG全然大したことなかったな
大きな被害も出てないようだし
拍子抜けって感じ
0009名無しSUN
2019/09/09(月) 06:05:30.17ID:hbF4etd5各自出社の準備をせよ
0010名無しSUN
2019/09/09(月) 06:05:32.36ID:DLbvDg480011名無しSUN
2019/09/09(月) 06:06:20.25ID:z5ThOGmr0012名無しSUN
2019/09/09(月) 06:06:20.59ID:OApisoe/0013名無しSUN
2019/09/09(月) 06:06:44.12ID:66DR+fJj0014名無しSUN
2019/09/09(月) 06:08:01.03ID:kuWyi9eg西船橋駅は社畜が殺到して入場規制。
0015名無しSUN
2019/09/09(月) 06:08:19.44ID:eVdL3lb/上陸前も逆の意味で怪しかったけど
0016名無しSUN
2019/09/09(月) 06:08:27.69ID:dCFF10E8塩?@津田沼
0017名無しSUN
2019/09/09(月) 06:09:10.48ID:z5ThOGmr0018名無しSUN
2019/09/09(月) 06:09:27.22ID:J4bndJ6B0019名無しSUN
2019/09/09(月) 06:09:42.33ID:KoGLE9DGhttps://i.imgur.com/Zehys5K.png
0020名無しSUN
2019/09/09(月) 06:09:55.24ID:g59YTMav0021名無しSUN
2019/09/09(月) 06:10:13.12ID:lNITgcRB0022名無しSUN
2019/09/09(月) 06:10:28.72ID:dwYD+gjiルートといい嫌がらせのような奴だなw
0024名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:13.00ID:qeKuaCkx0025名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:13.95ID:vTOJbc2g57で勘弁してください
千葉県北西部
0026名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:23.19ID:WtrJiv8sこの近くにはない。どこから来た?
0027名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:35.63ID:deqva/WBこんな台風は初めてだわ
0028名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:40.41ID:A0TYXPH+0029名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:46.09ID:yjZ144Gk0030名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:46.35ID:mB07x4+g0031名無しSUN
2019/09/09(月) 06:11:54.90ID:LfccDaui今日は在宅勤務だから助かった
0033名無しSUN
2019/09/09(月) 06:12:15.33ID:urExuJEA0034名無しSUN
2019/09/09(月) 06:12:30.50ID:KKeuhBMO0035名無しSUN
2019/09/09(月) 06:12:40.13ID:BvR8odxf中々しんどい台風だな
0036名無しSUN
2019/09/09(月) 06:12:51.88ID:ltUUDEuQ弱まってきたかと思うと突風が吹く
0037名無しSUN
2019/09/09(月) 06:12:57.10ID:nUrpf/FQ0038名無しSUN
2019/09/09(月) 06:13:17.34ID:XnY4InQ6千葉がひどいことに
0039名無しSUN
2019/09/09(月) 06:13:28.73ID:ljhg2gtB0040名無しSUN
2019/09/09(月) 06:13:41.45ID:cmZu0USX0041名無しSUN
2019/09/09(月) 06:13:46.03ID:A0TYXPH+まだ暴風ですけど?仕事は午後からになりました@水戸
0042名無しSUN
2019/09/09(月) 06:13:56.56ID:0LC+HhLJ0043名無しSUN
2019/09/09(月) 06:13:57.55ID:mEB5JjBX小型台風だからね。
大型台風は、湾外からも広範囲の水をどんどんかき集める。
ちなみに、過去最高は7920なのか。
紀伊半島の西にぶち当たったのに、よくやるねえ。
0044名無しSUN
2019/09/09(月) 06:14:14.67ID:eqhuMdOU小さいサイズなことと関係あんのかね
0046名無しSUN
2019/09/09(月) 06:14:40.80ID:E4As6E3b本当に混雑で規制ならSNSに写真の一枚でも上がってるよ
Twitter見ても誰も写真あげてないし駅を閉鎖してるだけじゃない?
0047名無しSUN
2019/09/09(月) 06:14:46.42ID:O7BuSsrG0048名無しSUN
2019/09/09(月) 06:14:49.53ID:iW2nMCQZ0050名無しSUN
2019/09/09(月) 06:15:15.15ID:/qHpbzov小さい分形保ちやすいのか
0051名無しSUN
2019/09/09(月) 06:15:18.60ID:xyqirtaO周りの木は根元から倒れたり、枝が折れたり
そばに高層オフィスビルあるからビル風凄いんだよな
0052名無しSUN
2019/09/09(月) 06:15:29.40ID:P7B7cpsj@@@@ 48号読んでた
0053名無しSUN
2019/09/09(月) 06:15:31.01ID:w24BsM0Kピーク過ぎたみたいでよかった…
0054名無しSUN
2019/09/09(月) 06:15:33.16ID:surwcoJ6東京は暴風域の左側になったから助かったね
0055名無しSUN
2019/09/09(月) 06:15:41.45ID:iW2nMCQZどこよ?
0056名無しSUN
2019/09/09(月) 06:15:43.54ID:DAnZiMXi家が揺れてるうぅぅぅぅぅ
0058名無しSUN
2019/09/09(月) 06:16:07.98ID:IeFEL123息してるか?
0059名無しSUN
2019/09/09(月) 06:16:18.75ID:JGvfAdxa58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
千葉県の皆様お見舞い申し上げます。@大阪南部 台風の怖いよね。
0061名無しSUN
2019/09/09(月) 06:16:35.43ID:8QUYN4Te0063名無しSUN
2019/09/09(月) 06:16:54.89ID:cZchTzoS直前でわずかに東偏したお陰
ほんと守られてるわ東京って
0064名無しSUN
2019/09/09(月) 06:17:18.45ID:iW2nMCQZ0066名無しSUN
2019/09/09(月) 06:17:35.45ID:rLZgCl2Pいつまで経っても使い回しの同じことしかやっていないな
今回の台風で一番酷かったのがNHKという存在だった
0067名無しSUN
2019/09/09(月) 06:17:40.37ID:ltUUDEuQ一過の暑さで死者出そうだな
停電地域とか特に危ない
0068名無しSUN
2019/09/09(月) 06:17:42.12ID:K3/rlSJ/傘全く役に立ってなかった
びしょ濡れだろうに会社ついてからどうするんだろう
0069名無しSUN
2019/09/09(月) 06:17:51.60ID:TC9NwCtc0070名無しSUN
2019/09/09(月) 06:18:27.07ID:N7xgHv7Hまあ、常磐線動くまではどうしようもないんだけど
0071名無しSUN
2019/09/09(月) 06:18:31.17ID:iW2nMCQZ災害報道の時の公共放送の使命がー
とか言ってたが、ネットで見れるような天気図垂れ流してるだけだった。
0074名無しSUN
2019/09/09(月) 06:18:56.77ID:QSFB+ehU0075名無しSUN
2019/09/09(月) 06:18:58.50ID:uBmjbP+m4時半ごろ千葉で風速57mが最高
大島よりも三浦半島よりも千葉市
相模湾から東京湾でパワーUPかよ
0077名無しSUN
2019/09/09(月) 06:19:09.37ID:T5jL2U1E0078名無しSUN
2019/09/09(月) 06:19:23.44ID:8iDyJSe+0079名無しSUN
2019/09/09(月) 06:19:28.62ID:mwQZhbD20080名無しSUN
2019/09/09(月) 06:19:33.63ID:z46Q1NbC可視画像入ってきた
0081名無しSUN
2019/09/09(月) 06:20:10.70ID:/MREAKAl0082名無しSUN
2019/09/09(月) 06:20:25.93ID:afW/5Dtm0083名無しSUN
2019/09/09(月) 06:20:42.87ID:O7BuSsrGそれでなくとも8時からの輸送力やばいのに、こんなん無理じゃんw
0084名無しSUN
2019/09/09(月) 06:20:46.59ID:c2wxR9Jy0085名無しSUN
2019/09/09(月) 06:20:56.24ID:eBlZwvQfヾヽヽ
(,, ・∀・)一羽でチュン
ミ_ノ
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) ニ羽でもチュン
ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″
0086名無しSUN
2019/09/09(月) 06:20:57.05ID:6ZvaBY55VTR使い回しで本州暴風域入った位に壊れそうな物は補修しろとかバカじゃねって
0087名無しSUN
2019/09/09(月) 06:21:02.63ID:9qENeen/0088名無しSUN
2019/09/09(月) 06:21:46.83ID:atp3djGK0089名無しSUN
2019/09/09(月) 06:21:48.52ID:P1/hAI55引いたわ
0090名無しSUN
2019/09/09(月) 06:21:58.80ID:6ZvaBY550091名無しSUN
2019/09/09(月) 06:22:17.60ID:6pUdHWTf0092名無しSUN
2019/09/09(月) 06:22:21.85ID:KKeuhBMO新宿開けてないんか。
幕張〜千葉、千葉〜佐倉は運転再開見込み立たずが怖い。@千葉テレビ
久留里〜上総亀山でさえ18時再開予定なのに
0099名無しSUN
2019/09/09(月) 06:24:24.51ID:9/ic2yMf0100名無しSUN
2019/09/09(月) 06:24:28.93ID:0iItdHIT0101名無しSUN
2019/09/09(月) 06:24:43.35ID:XKQ8ZAP3うっかり寝ちまったけど、そこまでガタゴト言ってなかった@新座
0102名無しSUN
2019/09/09(月) 06:25:23.91ID:KAS1FrUjそこから少し離れると大したことないって感じか?
0103名無しSUN
2019/09/09(月) 06:25:28.97ID:6B7xhD990104名無しSUN
2019/09/09(月) 06:25:34.57ID:dklJu9HN0105名無しSUN
2019/09/09(月) 06:26:07.99ID://cJ/ed30106名無しSUN
2019/09/09(月) 06:26:11.84ID:3gyRppwj0107名無しSUN
2019/09/09(月) 06:26:14.19ID:KKeuhBMO0108名無しSUN
2019/09/09(月) 06:26:32.85ID:EUZfhOwU気象庁が去年の21号同等以上なんて煽る、煽る、千葉かどこかで瞬間58m位だろ
21号は数時間60m前後が吹き荒れたんだよ、被害や映像で分かるだろ、関東漁船も流されてねぇ
0109名無しSUN
2019/09/09(月) 06:26:33.16ID:73ujaATu0110名無しSUN
2019/09/09(月) 06:26:35.39ID:4ehAQNbb0111名無しSUN
2019/09/09(月) 06:26:57.87ID:uBmjbP+m0112名無しSUN
2019/09/09(月) 06:27:06.18ID:U71/PyoJ0113名無しSUN
2019/09/09(月) 06:27:10.47ID:eprVFHhvNHKは日曜休みなんだろ
月曜朝9時までは人少ない?w
0114名無しSUN
2019/09/09(月) 06:27:17.75ID:cmZu0USX0115名無しSUN
2019/09/09(月) 06:27:22.09ID:RZYjRSxL0116名無しSUN
2019/09/09(月) 06:27:22.84ID:XKQ8ZAP3コンパクト台風だからそんな気がする
去年の台風の方がヤバかった
門は外れる破風も外れる
木も二本傾いたからなぁ
0117名無しSUN
2019/09/09(月) 06:27:30.37ID:QYXlH8BU0118名無しSUN
2019/09/09(月) 06:27:45.01ID:8Vrtc88Jさて京王はいつ復旧するんだろうか
0119名無しSUN
2019/09/09(月) 06:28:25.94ID:dA9a0oSz山椒は小粒でもぴりりと辛い系の台風だな
0120名無しSUN
2019/09/09(月) 06:28:43.53ID:Gz/CQ0Ch0121名無しSUN
2019/09/09(月) 06:28:51.72ID:afW/5Dtm館山かこれ
0123名無しSUN
2019/09/09(月) 06:29:00.46ID:hezZTl5N傘がいらない程度の弱い雨と風
完全撤収ムード
0124名無しSUN
2019/09/09(月) 06:29:03.32ID:9wkYNs4j朝イチで業者に依頼しないと横浜港北
0125名無しSUN
2019/09/09(月) 06:29:09.37ID:DfQOkvEZTVは割と静かだね
大阪のは昼間だったから被害映像のインパクトすごかったからそれにくらべるとすごい静か
0128名無しSUN
2019/09/09(月) 06:30:16.21ID:pupviqMF0129名無しSUN
2019/09/09(月) 06:30:18.78ID:CRwIPXOL俺は8時30分に家を出る
0130名無しSUN
2019/09/09(月) 06:30:20.39ID:SroDf/hb消防のサイレンがなってる
@伊東市
0131名無しSUN
2019/09/09(月) 06:30:35.78ID:ig2h3Auv0132名無しSUN
2019/09/09(月) 06:30:55.97ID:65IwZj3M0133名無しSUN
2019/09/09(月) 06:31:22.42ID:jZBWC+L30134名無しSUN
2019/09/09(月) 06:31:26.69ID:w24BsM0K大雨警報はまだ継続だけど
0135名無しSUN
2019/09/09(月) 06:32:17.93ID:yjZ144Gk下り東京発は運転見合せ中。
0136名無しSUN
2019/09/09(月) 06:32:26.07ID:xyqirtaO事件性あったんだな
おばさん救急車でさっさと運べばいいのに
顔チアノーゼ出てたから
0137名無しSUN
2019/09/09(月) 06:33:00.89ID:5mTiVaiLこんな日でも傘差す奴w案の定破壊されとる
0138名無しSUN
2019/09/09(月) 06:33:09.71ID:atp3djGK0139名無しSUN
2019/09/09(月) 06:33:24.51ID:ig2h3Auv一睡もしていないご同輩
イライラしていらして言わないように。
私も気を付けます。
雪印は繰り返さない
0140名無しSUN
2019/09/09(月) 06:33:33.67ID:UINCDSWaこの天気だしあんたが見つけてなかったら死んでる可能性あったろ
0141名無しSUN
2019/09/09(月) 06:33:56.20ID:FKshFryW比較してどっちが酷い?
0142名無しSUN
2019/09/09(月) 06:34:00.93ID:afW/5Dtmあちこちで電柱倒れてるって
0143名無しSUN
2019/09/09(月) 06:34:12.70ID:kuhkTkiO0144名無しSUN
2019/09/09(月) 06:34:14.38ID:9XUBygYxえぇ…
0145名無しSUN
2019/09/09(月) 06:34:35.38ID:Gz/CQ0Ch品川大崎間らしい
0146名無しSUN
2019/09/09(月) 06:34:35.76ID:QUxICUhh0147名無しSUN
2019/09/09(月) 06:34:44.74ID:6pUdHWTfあらら
0148名無しSUN
2019/09/09(月) 06:34:56.10ID:3hhzC4ZB0149名無しSUN
2019/09/09(月) 06:35:00.09ID:QSFB+ehU0150名無しSUN
2019/09/09(月) 06:35:07.08ID:CRwIPXOL停電数
茨城県 約49500軒
栃木県 約100軒
群馬県 -
埼玉県 約1400軒
千葉県 約601600軒
東京都 約13000軒
神奈川県 約155100軒
山梨県 -
静岡県 約41700軒
発生状況全域
停電軒数 約862300軒
0151名無しSUN
2019/09/09(月) 06:35:19.97ID:yjZ144Gk50m越えたらそうなるわな@関西人
明るくなって外見たらビックリだろうな。
0152名無しSUN
2019/09/09(月) 06:35:21.32ID:/WOdAg0C修学旅行に行く学生、学校から羽田空港に集合と連絡が来たのでタクシーで向かいます
社畜養成学校かな??
0153名無しSUN
2019/09/09(月) 06:35:25.72ID:r1KIyALD台風からの置土産として通過時の上空から新鮮な魚が配布されました
獲れたてです、ご自由に調理してお召し上がりください
0154名無しSUN
2019/09/09(月) 06:35:38.47ID:xz1if6NV0156名無しSUN
2019/09/09(月) 06:36:03.72ID:cZchTzoSほんと東偏してくれて助かったわ東京
0159名無しSUN
2019/09/09(月) 06:36:15.10ID:evX/WzYe0160名無しSUN
2019/09/09(月) 06:36:22.95ID:UZtiM755お前らの煽りに完全に騙されました
0161名無しSUN
2019/09/09(月) 06:36:24.49ID:Lx7Qie7Hまだ風雨つよし
0162名無しSUN
2019/09/09(月) 06:36:30.73ID:W99GzRB00163名無しSUN
2019/09/09(月) 06:36:38.02ID:cmZu0USX電線ブチブチ
https://mobile.twitter.com/yuki01225544/status/1170801431978242049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無しSUN
2019/09/09(月) 06:36:49.50ID:lJsjtbjV0168名無しSUN
2019/09/09(月) 06:37:10.15ID:3w8E88zF>>150
これに期待してる
0169名無しSUN
2019/09/09(月) 06:37:26.09ID:kuhkTkiO0170名無しSUN
2019/09/09(月) 06:37:31.09ID:B2Khyvnn0171名無しSUN
2019/09/09(月) 06:37:32.53ID:0Vo8MpF3吹き返しの風がやばいね
0172名無しSUN
2019/09/09(月) 06:37:38.01ID:t7M/Yjyn0173名無しSUN
2019/09/09(月) 06:37:50.94ID:/WOdAg0Cすまん、ゴロゴロしながら聞いてたから分からん
でもNHKで新宿駅からの中継で二回くらい言ってたと思う
頭おかしいんじゃねーのって本気で思ったわ
0174名無しSUN
2019/09/09(月) 06:38:19.63ID:4ehAQNbbヘソっぽいのはなかったな 横殴りの雨の向きが左→右が 右→左に変わってて感動
0176名無しSUN
2019/09/09(月) 06:38:32.43ID:iWSwVRxm去年の大阪並みの暴風吹いたんでしょ
屋根が剥がれたとか車横転とか電柱が倒れたとか
0177名無しSUN
2019/09/09(月) 06:38:33.52ID:COMJ5glb0178名無しSUN
2019/09/09(月) 06:38:50.49ID:IeFEL123https://i.imgur.com/fpxToCB.jpg
0179名無しSUN
2019/09/09(月) 06:38:51.96ID:LMJVA0Ar0183名無しSUN
2019/09/09(月) 06:39:50.98ID:hezZTl5N0184名無しSUN
2019/09/09(月) 06:39:53.50ID:ftiSvgq0http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/00000000000.html
停電は電柱が倒れてる地域は少し長引く可能性がありこの後の数日は厳しい暑さなので、
停電してる地域は熱中症に警戒を。
0185名無しSUN
2019/09/09(月) 06:40:00.29ID:W99GzRB00188名無しSUN
2019/09/09(月) 06:40:08.36ID:gdkyfrW357mなんて10年に1回も吹くかどうか
後片付けある人頑張って
0190名無しSUN
2019/09/09(月) 06:40:37.31ID:t7M/Yjynおれも見ててまじかよってなったわ
タクシーでjkで新宿から羽田空港行かせるとか金やばいだろ
0191名無しSUN
2019/09/09(月) 06:40:45.22ID:DzKCNiEA海もあるし
0192名無しSUN
2019/09/09(月) 06:40:50.24ID:NmS48hUu羽田に着陸する便があるな
0193名無しSUN
2019/09/09(月) 06:41:01.79ID:E4As6E3b関東は強い台風がこない
災害に強い地域だからな
0196名無しSUN
2019/09/09(月) 06:41:38.26ID:MQE3ii7B左側になった多摩は何もなく終わってもた
0198名無しSUN
2019/09/09(月) 06:41:52.87ID:xyqirtaO>>147
>>155
まあ色々な意味で無事を祈るだけだよね
前スレにも書いたけれどDV被害者っぽかったし
俺も物凄い音がベランダでしなければ気が付かなかったから
それにしても記憶に残る台風になった
0199名無しSUN
2019/09/09(月) 06:42:28.50ID:sv+JxRrg0200名無しSUN
2019/09/09(月) 06:42:30.07ID:0Vo8MpF30201名無しSUN
2019/09/09(月) 06:42:56.75ID:flLM2umJ0203名無しSUN
2019/09/09(月) 06:43:08.88ID:afW/5Dtm0204名無しSUN
2019/09/09(月) 06:43:10.80ID:cZchTzoS0205名無しSUN
2019/09/09(月) 06:43:27.23ID:r5UVbXZw0206名無しSUN
2019/09/09(月) 06:43:30.26ID:xz1if6NV0207名無しSUN
2019/09/09(月) 06:43:52.58ID:cZchTzoSそうね
ほんの数十キロ西だったらね・・・・・
0208名無しSUN
2019/09/09(月) 06:44:00.61ID:w17s4Y/H0209名無しSUN
2019/09/09(月) 06:44:10.27ID:8Vrtc88J助かったわ
0211名無しSUN
2019/09/09(月) 06:45:18.37ID:c2wxR9Jy0212名無しSUN
2019/09/09(月) 06:45:37.16ID:xyqirtaO前に道玄坂でもあったな
0214名無しSUN
2019/09/09(月) 06:45:45.67ID:cZchTzoS0217名無しSUN
2019/09/09(月) 06:46:19.83ID:GJ1YRUze0218名無しSUN
2019/09/09(月) 06:46:24.17ID:P7B7cpsj0219名無しSUN
2019/09/09(月) 06:46:47.08ID:yjZ144Gk0220名無しSUN
2019/09/09(月) 06:46:47.85ID:/WOdAg0Cね、頭おかしいとしか言いようがないわ
詳細分かった
高校、北海道に行くらしい
これから北に向かうとか無理だろw
0223名無しSUN
2019/09/09(月) 06:47:02.80ID:hqzVp97I開けなければ大丈夫。
0225名無しSUN
2019/09/09(月) 06:47:13.18ID:A0TYXPH+台風だろ?今よりヤバいのか?
0226名無しSUN
2019/09/09(月) 06:47:13.38ID:CRwIPXOL0228名無しSUN
2019/09/09(月) 06:47:30.21ID:RX38bL4Q0229名無しSUN
2019/09/09(月) 06:47:32.14ID:kuWyi9eg千葉が神奈川よりも酷くなったのはなぜ?
0230名無しSUN
2019/09/09(月) 06:47:39.52ID:ulu7Mb2k台風右側の困ってる人を助けてやってくれ
0231名無しSUN
2019/09/09(月) 06:47:39.61実況民として表彰状をあげたい
0233名無しSUN
2019/09/09(月) 06:48:33.88ID:Pq4dnEH7昔北海道で56m体験したけどあれ超えたのかすげー
0234名無しSUN
2019/09/09(月) 06:48:42.09ID:ThcOPxX6たしかにそうだよな
0235名無しSUN
2019/09/09(月) 06:49:02.92ID:Kmtg1P9M0237名無しSUN
2019/09/09(月) 06:49:27.06ID:kuWyi9egだね。それなのに西武は運転とか狂ってる。
仮に進路が西寄りの場合、列車内でパニックになってたはず。
0238名無しSUN
2019/09/09(月) 06:49:41.33ID:afW/5Dtmあちこちで電柱倒壊
wniの停電リポート見たら房総全部停電なんじゃねってレベルだわ
0240名無しSUN
2019/09/09(月) 06:49:58.67ID:cZchTzoS台風の東側だったから
東京湾横断したから千葉が一番の被害者
0241名無しSUN
2019/09/09(月) 06:50:29.41ID:jKpzMTc10242名無しSUN
2019/09/09(月) 06:50:32.95ID:/MREAKAl0243名無しSUN
2019/09/09(月) 06:50:42.79ID:CRwIPXOLhttps://pbs.twimg.com/media/ED-R5wCUYAAnjI1.jpg
0245名無しSUN
2019/09/09(月) 06:50:44.54ID:kU6u6MXr飛来物や事故がやたらあったせいか
0246名無しSUN
2019/09/09(月) 06:50:53.14ID:c2wxR9Jyそろそろ惨状が出てくる
まだ停電してるし
0248名無しSUN
2019/09/09(月) 06:51:18.24ID:nqasQY8i0249名無しSUN
2019/09/09(月) 06:51:33.48ID:GJ1YRUze去年、台風後に2回跳ねられそうになりました
0250名無しSUN
2019/09/09(月) 06:51:43.10ID:Pq4dnEH7復旧に1〜2週間かかるだろうな
被災地だ
0251名無しSUN
2019/09/09(月) 06:51:53.89ID:/MREAKAl店が飛んでんねん
0253名無しSUN
2019/09/09(月) 06:52:09.31ID:atp3djGK0254名無しSUN
2019/09/09(月) 06:52:09.87ID:cmZu0USXhttps://mobile.twitter.com/tomato_shoukai/status/1170816293592649728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0255名無しSUN
2019/09/09(月) 06:52:52.44ID:/MREAKAl0257名無しSUN
2019/09/09(月) 06:53:11.63ID:Pq4dnEH7とんでんw
0258名無しSUN
2019/09/09(月) 06:53:17.68ID:yjZ144Gk直前でUターンしたから羽田もまだダメか。
0259名無しSUN
2019/09/09(月) 06:53:24.16ID:flLM2umJ0261名無しSUN
2019/09/09(月) 06:53:44.27ID:mEB5JjBX歩行者用信号が90度曲がったら怖いよね。
0263名無しSUN
2019/09/09(月) 06:54:08.75ID:PqLtSpbi0264名無しSUN
2019/09/09(月) 06:54:21.68ID:cZchTzoS米軍は勢力満点ルートも70点だったわ
0266名無しSUN
2019/09/09(月) 06:54:25.16ID:SroDf/hb0267名無しSUN
2019/09/09(月) 06:54:27.49ID:yjZ144Gk爆弾テロ起きたみたい。
0268名無しSUN
2019/09/09(月) 06:54:38.83ID:sFCK7xy/真北の部屋の窓のそばのダウンライトからポタポタ雨漏りしとる
上の階のどっからの水なんだー!!、!
0269名無しSUN
2019/09/09(月) 06:54:39.91ID:WhVAh3hDそりゃやばいわな
0271名無しSUN
2019/09/09(月) 06:54:46.78ID:uscXuXCJ0272名無しSUN
2019/09/09(月) 06:55:58.17ID:GJ1YRUzeうん。青信号になったの確認して普段通りに進んだら跳ねられかけた。
はぁ?!っと思ってトラックの運転手睨んだらめっちゃびっくりしてた。
信号みたら、信号が逆方向にひっくり返ってたから運転手は信号のない交差点と思ったらしい
0273名無しSUN
2019/09/09(月) 06:56:09.19ID:RnhrMMRP0274名無しSUN
2019/09/09(月) 06:56:12.48ID:q3ZoHx0Uこれを一つの目安とする@埼玉
0275名無しSUN
2019/09/09(月) 06:56:25.78ID:ECtS/dEz窓とんでんねんな
https://twitter.com/bgdsolb/status/1170814860789071872?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0276名無しSUN
2019/09/09(月) 06:56:37.85ID:Yzji76HP0277名無しSUN
2019/09/09(月) 06:56:40.24ID:kuWyi9eg0279名無しSUN
2019/09/09(月) 06:57:16.83ID:R0AGLFFI気象庁とかいうごみうんちはポイーで
0280名無しSUN
2019/09/09(月) 06:57:39.35ID:YZSEpS8l0281名無しSUN
2019/09/09(月) 06:57:46.66ID:mwQZhbD2音はしないのに
0283名無しSUN
2019/09/09(月) 06:58:05.49ID:XKQ8ZAP3千葉は犠牲になったのだェェェ
0286名無しSUN
2019/09/09(月) 06:58:07.16ID:ZvSR0UGC青梅〜東村山間の青梅街道→新青梅街道通ったけど散らかり具合は去年の24号よりマシだった
やっぱり台風の右と左は違うんだな
0288名無しSUN
2019/09/09(月) 06:58:46.47ID:vpkG697k0289名無しSUN
2019/09/09(月) 06:58:50.64ID:sFCK7xy/0290名無しSUN
2019/09/09(月) 06:58:50.68ID:yjZ144Gk0291名無しSUN
2019/09/09(月) 06:58:54.34ID:nUrpf/FQ0293名無しSUN
2019/09/09(月) 06:59:24.81ID:y/nw9S6e0294名無しSUN
2019/09/09(月) 06:59:34.18ID:+h3Pe9pk6時ぐらいからずっと暴風雨なんだけど台風どこかなと思ったら近くにいるのか!@取手
家が揺れる揺れる
0295名無しSUN
2019/09/09(月) 06:59:44.13ID:atp3djGK0297名無しSUN
2019/09/09(月) 06:59:50.06ID:flLM2umJ0298名無しSUN
2019/09/09(月) 06:59:51.98ID:XKQ8ZAP3電柱そんだけ直すのに何日かかるんだか
電工フル回転だな
0299名無しSUN
2019/09/09(月) 07:00:10.19ID:vpkG697k0300名無しSUN
2019/09/09(月) 07:00:18.41ID:kuWyi9eg進路が気象庁通りだったら。東京が大混乱だったはず。
0301名無しSUN
2019/09/09(月) 07:00:23.63ID:KKeuhBMO0303名無しSUN
2019/09/09(月) 07:00:29.25ID:yjZ144Gk0304名無しSUN
2019/09/09(月) 07:01:17.18ID:xz1if6NV0305名無しSUN
2019/09/09(月) 07:01:20.64ID:PbpYJcN8家が揺れることもなく上手い具合に暴風域避けてくれたぽい@土浦
0306名無しSUN
2019/09/09(月) 07:01:35.70ID:sFCK7xy/0307名無しSUN
2019/09/09(月) 07:01:42.63ID:xrNhbcc5米軍は別にそういう理由で房総半島通過を予想していたわけでもないから、
米軍は過程は間違ったけど最終的に辻褄があって結果はたまたま正解したという感じ。
気象庁は過程は直前まで合ってたけど最後に計算ミスしたという感じだな。
0309名無しSUN
2019/09/09(月) 07:01:59.04ID:XKQ8ZAP3前例あるのか、サンクス
一週間だと自家発電しないと色々不便だろうなぁ
冷蔵庫の中身とか一気に消化しないとだし
0310名無しSUN
2019/09/09(月) 07:02:15.51ID:MCdkV1JM千葉県民の方が大変なんだぞ
0311名無しSUN
2019/09/09(月) 07:02:51.94ID:yjZ144Gk0312名無しSUN
2019/09/09(月) 07:03:02.80ID:WhVAh3hD0313名無しSUN
2019/09/09(月) 07:03:12.34ID:kuWyi9eg社畜は自家用車で通勤かよ。
0314名無しSUN
2019/09/09(月) 07:03:20.25ID:YZSEpS8l0315名無しSUN
2019/09/09(月) 07:03:26.39ID:flLM2umJ0317名無しSUN
2019/09/09(月) 07:03:42.71ID:DcAzBgBA0320名無しSUN
2019/09/09(月) 07:04:21.96ID:uscXuXCJ気象庁の湘南コースなら東京の街ボロボロだった
0324名無しSUN
2019/09/09(月) 07:04:37.13ID:hmh1uO2Iコンパクト台風は数十キロで天国と地獄だ
0327名無しSUN
2019/09/09(月) 07:04:48.17ID:hFvEYh4V0328名無しSUN
2019/09/09(月) 07:04:51.05ID:Si8++1uR0329名無しSUN
2019/09/09(月) 07:04:57.54ID:16oOQMHX0331名無しSUN
2019/09/09(月) 07:05:07.07ID:vpkG697k0333名無しSUN
2019/09/09(月) 07:05:15.02ID:HX6PUtWt0334名無しSUN
2019/09/09(月) 07:05:29.45ID:z59kzAgq同じ首都圏でも被害の差が大きく大きな竜巻みたいなかんじ
0335名無しSUN
2019/09/09(月) 07:05:32.04ID:XKQ8ZAP3ああなるほど、電柱使わないで電気繋いでくれるのか
それだといいな
変圧器とか高圧電線どうすんだろって気はするけど
なんか方法があるんだろうな
0336名無しSUN
2019/09/09(月) 07:05:36.36ID:WhVAh3hD0337名無しSUN
2019/09/09(月) 07:05:39.83ID:KkoChQ+50338名無しSUN
2019/09/09(月) 07:05:41.28ID:GJ1YRUze足場の在庫が足りず、連絡遅れればそれだけ修繕が遅れます
0339名無しSUN
2019/09/09(月) 07:06:07.12ID:lJsjtbjV0340名無しSUN
2019/09/09(月) 07:06:14.32ID:OCyR98Zg東京どうなってたの、、、
0341名無しSUN
2019/09/09(月) 07:06:36.35ID:IMw5ctE70343名無しSUN
2019/09/09(月) 07:06:46.24ID:MCdkV1JM0344名無しSUN
2019/09/09(月) 07:06:46.33ID:HX6PUtWt雨の被害はそれほどでもないね
0345名無しSUN
2019/09/09(月) 07:07:17.10ID:uscXuXCJ0346名無しSUN
2019/09/09(月) 07:07:20.15ID:GJ1YRUze0348名無しSUN
2019/09/09(月) 07:07:39.94ID:kuWyi9eg千葉、ほんと乗用車の数がすごい、
0349名無しSUN
2019/09/09(月) 07:08:23.06ID:D7PxSB6C0352名無しSUN
2019/09/09(月) 07:09:27.94ID:KKeuhBMOモノレール脇の、シャッター破れてるw
0353名無しSUN
2019/09/09(月) 07:10:03.89ID:orjmIZuq0354名無しSUN
2019/09/09(月) 07:11:35.29ID:TEpKc8aj茂原で今にも川溢れそうなところがある
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=0307300400003&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
0355名無しSUN
2019/09/09(月) 07:11:46.12ID:K5w85f7Uただ池袋、高田馬場まで行ってもその先がないんだよな。
山手線止まっちゃ地下鉄はパンクだろうし。
0356名無しSUN
2019/09/09(月) 07:12:01.72ID:SRrU+KUx60mくらいではビクともしないようにならんのか?
0357名無しSUN
2019/09/09(月) 07:12:22.95ID:kuWyi9egしかし、どんな人が並んでるんだか。
0358名無しSUN
2019/09/09(月) 07:12:29.57ID:PqLtSpbi0359名無しSUN
2019/09/09(月) 07:12:51.43ID:05bvd4fZ0363名無しSUN
2019/09/09(月) 07:13:09.84ID:ZHv1zi6H0364名無しSUN
2019/09/09(月) 07:13:27.29ID:EgyC0hkXやっぱ小さいとアカンわ
0365名無しSUN
2019/09/09(月) 07:13:39.66ID:HX6PUtWt0367名無しSUN
2019/09/09(月) 07:13:55.05ID:UjxmTt7b直径3mぐらいの電柱を立てると耐えられる。
0368名無しSUN
2019/09/09(月) 07:14:25.84ID:cmZu0USX0369名無しSUN
2019/09/09(月) 07:14:26.70ID:pQsMePmO0370名無しSUN
2019/09/09(月) 07:14:47.95ID:lJsjtbjV0373名無しSUN
2019/09/09(月) 07:16:00.53ID:ccm/zZhS0374名無しSUN
2019/09/09(月) 07:16:07.93ID:4ixzP/fi風には強いかもしれんが地震には弱い上に言ってる通りコストがなぁ。
停電の復旧てどんくらいかかるものなんだろ、停電だと暇潰すのもきついんだけど。
0376名無しSUN
2019/09/09(月) 07:16:46.00ID:CjY4kn+y都民「雑魚台風め拍子抜け」
中継見た田舎民「♪明け方の街〜桜木町で〜」
0377名無しSUN
2019/09/09(月) 07:17:00.81ID:0O/3FkUF街路樹の葉っぱが4階にまで散乱してるわ
0378名無しSUN
2019/09/09(月) 07:17:01.91ID:p7P7kBSL当然ながら、再開しても大勢の社畜がおしかけて数時間は乗れません。
0379名無しSUN
2019/09/09(月) 07:17:12.13ID:5HP4/G+d昨夜の内にスマホ充電しておけばと反省
0380名無しSUN
2019/09/09(月) 07:17:34.55ID:8p028clW0381名無しSUN
2019/09/09(月) 07:17:51.94ID:uscXuXCJ強くなったなぁ
0382名無しSUN
2019/09/09(月) 07:17:57.27ID:kuWyi9eg銚子39.1(南) 06:27
0383名無しSUN
2019/09/09(月) 07:18:12.14ID:RySjxinJさて、準備するか
0384名無しSUN
2019/09/09(月) 07:18:27.88ID:0O/3FkUF俺今日から海外旅行なんだが
0385名無しSUN
2019/09/09(月) 07:18:34.43ID:5HP4/G+dエアコン、テレビ当然ダメだし辛いよな
0386名無しSUN
2019/09/09(月) 07:18:44.98ID:u+JLe3lo0387名無しSUN
2019/09/09(月) 07:19:03.21ID:u+JLe3lo0389名無しSUN
2019/09/09(月) 07:19:28.51ID:BnoE4war台風直撃の時より物が飛んでる音がするし家も持っていかれそうになる
停電はしていないけどこれ以上風強いとヤバイかも
@江戸川区浦安そば
0390名無しSUN
2019/09/09(月) 07:19:39.87ID:HX6PUtWt0391名無しSUN
2019/09/09(月) 07:19:59.05ID:ccm/zZhS0392名無しSUN
2019/09/09(月) 07:20:42.77ID:TpEAd13O0393名無しSUN
2019/09/09(月) 07:21:38.03ID:xz1if6NV強烈にダメージくらうし散々な県だな
0395名無しSUN
2019/09/09(月) 07:21:38.36ID:oQixL4LM0396名無しSUN
2019/09/09(月) 07:22:49.04ID:5HP4/G+dつかなんで停電してるの
0397名無しSUN
2019/09/09(月) 07:23:00.34ID:qdA9SrBQ可航半円のありがたさ実感した
0398名無しSUN
2019/09/09(月) 07:23:14.53ID:AX0otnlX0399名無しSUN
2019/09/09(月) 07:23:26.08ID:rXtAiVUw0400名無しSUN
2019/09/09(月) 07:23:55.88ID:SCQ2SDf00401名無しSUN
2019/09/09(月) 07:24:19.47ID:TkaZEspy0402名無しSUN
2019/09/09(月) 07:24:29.06ID:deqva/WB体調に気を付けなきゃな
0404名無しSUN
2019/09/09(月) 07:25:26.25ID:x252dn47たぶんキャストが来られず、
開園はするだろうけど、動かないアトラクがいくつも出るんじゃないかと。
0406名無しSUN
2019/09/09(月) 07:25:43.85ID:c5tG3O870407名無しSUN
2019/09/09(月) 07:25:44.44ID:6OrUTfQ70410名無しSUN
2019/09/09(月) 07:27:00.85ID:KKeuhBMO0411名無しSUN
2019/09/09(月) 07:27:01.05ID:Ijb+aY/H0414名無しSUN
2019/09/09(月) 07:28:13.62ID:Z0TcMIgyhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0415名無しSUN
2019/09/09(月) 07:28:17.50ID:HX6PUtWt0416名無しSUN
2019/09/09(月) 07:28:29.59ID:mB07x4+g0417名無しSUN
2019/09/09(月) 07:28:30.11ID:5HP4/G+d0418名無しSUN
2019/09/09(月) 07:28:46.79ID:9eg98yu40420名無しSUN
2019/09/09(月) 07:29:01.99ID:LFKy6eIKネズミーランドは被害なしか。
0421名無しSUN
2019/09/09(月) 07:29:02.33ID:fFZvnaGL今回は街路樹もほぼ無事だったし、やっぱ去年のがきつかった感じ
だけど台風の進路も関係してくるから一概には言えないんだろうなって思った
これから台風のが進路上にいる人達気をつけてください
0422名無しSUN
2019/09/09(月) 07:29:38.04ID:qINgET3W0424名無しSUN
2019/09/09(月) 07:30:28.53ID:cZchTzoS東京はまたしても大勝利
直前で東偏しちゃったー
0425名無しSUN
2019/09/09(月) 07:30:28.94ID:fFZvnaGL0427名無しSUN
2019/09/09(月) 07:30:58.68ID:N5B3k5XN0428名無しSUN
2019/09/09(月) 07:31:23.14ID:jZBWC+L3運転再開は早くて9時なのに人で溢れてる
https://twitter.com/nuts_luna/status/1170822309994586112?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430名無しSUN
2019/09/09(月) 07:31:41.67ID:5FkpfrTiさて、風はふいたのかな?
0432名無しSUN
2019/09/09(月) 07:32:03.10ID:HX6PUtWt0433名無しSUN
2019/09/09(月) 07:32:16.21ID:KKeuhBMO0434名無しSUN
2019/09/09(月) 07:32:19.01ID:yOBUOBv00437名無しSUN
2019/09/09(月) 07:33:14.44ID:s1gGapu2やっと雨が弱くなって来てここ見に来られた 風はまだ物凄いです
瓦が飛んだか分からないけど雨漏りが起きちゃった
加えて吹き込みで2階が水浸しに 今拭き終わって乾かしてるけど酷い有様でした
すぐ近くの電柱が火花散らしてたりガラスが今にも砕けてしまいそうだったりで、今までで一番怖かった
0438名無しSUN
2019/09/09(月) 07:33:26.87ID:R+ydsmZH0441名無しSUN
2019/09/09(月) 07:34:35.55ID:FIcjx3pf0443名無しSUN
2019/09/09(月) 07:34:56.91ID:yOBUOBv0へー面白い
今はこんな風にするのか
0444名無しSUN
2019/09/09(月) 07:35:43.73ID:cmZu0USX0448名無しSUN
2019/09/09(月) 07:37:13.31ID:yjZ144Gk0449名無しSUN
2019/09/09(月) 07:37:29.97ID:mB07x4+g0450名無しSUN
2019/09/09(月) 07:37:42.90https://mobile.twitter.com/siriusu2815/status/1170799218279141379
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0451名無しSUN
2019/09/09(月) 07:37:53.01ID:Ijb+aY/H0452名無しSUN
2019/09/09(月) 07:38:01.21ID:jZBWC+L3そして現在の町田駅w
酷くなってる
https://i.imgur.com/lanzYgL.jpg
0454名無しSUN
2019/09/09(月) 07:38:32.08ID:yOBUOBv00455名無しSUN
2019/09/09(月) 07:38:36.22ID:Gz/CQ0Ch0456名無しSUN
2019/09/09(月) 07:38:47.99ID:9eg98yu4まじかぁ、一軒家?それとも共同住宅?
0457名無しSUN
2019/09/09(月) 07:38:58.92ID:fFZvnaGL足の不自由そうな人とかお年寄りとかも結構居たんだよ…
メッチャ風強くて車のドア開けるとき危ない感じなのに
小学校の先生も出勤してた
何にせよ大ごとにならなくて良かったと感謝するだけだよ
こっから先も大事になりませんように祈る
0459名無しSUN
2019/09/09(月) 07:39:54.75ID:cmZu0USX千葉市、まだまだ暴風続いてます。我が家も
ベランダが崩壊し、先ほどまで消防局の方々が
様子を見に来て下さいました。とりあえず避難せず、
家で待機です。近くでは、停電、断水です。
0461名無しSUN
2019/09/09(月) 07:40:19.93ID:eVzgtCzE職人さんも減っちゃってるから
職人さんの手が空かないと次の家
直しに行けない分順番待ちすごいことになるよ
0462名無しSUN
2019/09/09(月) 07:40:45.43ID:flLM2umJこのスレも閑散とするね
0463名無しSUN
2019/09/09(月) 07:40:50.61ID:kPKhD/Q2もっと強風はあったし、もっと豪雨も近年あった
いかんのは、台風来ると必ずパトレイバー劇場版を思い出してワクワクしてしまうこと
あれ風速40メートルだったから
ひとつの基準
0464名無しSUN
2019/09/09(月) 07:41:00.58ID:s1gGapu2ありがとね お昼頃にならないと外歩くのは無理そう
2階の窓から外の様子が分かる様になったんだけど、
見なければ良かった 今年の収入がゼロになるレベルの被害が出そうで鬱です
怪我とかしなかっただけマシと思わなきゃあかんかな・・・
0465名無しSUN
2019/09/09(月) 07:41:32.76ID:EXbnU7EN船橋鉄壁過ぎる
2019年09月09日 船橋(フナバシ)_______
北緯:35度42.7分 東経:140度2.6分 標高:28m_昨日の観測データ_最低・最高気温
時刻_気温____降水量__風向____風速__日照時間
時_____℃______mm_____16方位____m/s_____h_
1____26.4_____8.5_____東北東____3.7____0.0
2____26.3____13.5_____東________3.9____0.0
3____25.6____19.5_____東北東____6.1____0.0
4____25.3____25.5_____東北東____7.9____0.0
5____24.9____33.5_____北北東____3.8____0.0
6____25.2____12.0_____西北西____8.0____0.0
7____25.0_____2.5_____西________8.5____0.0
0466名無しSUN
2019/09/09(月) 07:41:50.88ID:r1KIyALDマンソンのエレベータ止まっちゃってるので
今日は家にいよう
0467名無しSUN
2019/09/09(月) 07:42:48.25ID:zJhXeLK+0468名無しSUN
2019/09/09(月) 07:43:09.59ID:yOBUOBv0風が一番おっかない
0470名無しSUN
2019/09/09(月) 07:43:42.29ID:jgVwI4NV0471名無しSUN
2019/09/09(月) 07:44:01.95ID:h9VnLayG0472名無しSUN
2019/09/09(月) 07:44:17.44ID:mB07x4+g東京ディザスターランドに
0473名無しSUN
2019/09/09(月) 07:44:45.26ID:eVzgtCzE書いておくけど災害保険入ってて
台風も対象入ってる人は写真や画像等
少しでも記録残すようにしてね
具体的な記録あるかどうかで
保険の申請の通りやすさかわるそうだから
0474名無しSUN
2019/09/09(月) 07:45:41.69ID:xz1if6NV0475名無しSUN
2019/09/09(月) 07:45:52.58ID:ncqh8j4/0476名無しSUN
2019/09/09(月) 07:46:06.34ID:yd4xdHLA2枚剥がれたらしい@千葉市中央区
0477名無しSUN
2019/09/09(月) 07:46:21.12ID:MCdkV1JM0478名無しSUN
2019/09/09(月) 07:46:45.69ID:d0LLQZcZなんくるならないさ
0479名無しSUN
2019/09/09(月) 07:46:50.26ID:5FkpfrTiまつりおわったのけー
0480名無しSUN
2019/09/09(月) 07:46:50.92ID:atJ5P8Ff0481名無しSUN
2019/09/09(月) 07:47:17.49ID:JOAatlL6ほんとテレビ使えない
0482名無しSUN
2019/09/09(月) 07:47:25.74ID:dhVEK4u1台風の西側で離れてたからか
0483名無しSUN
2019/09/09(月) 07:47:35.41ID:hFvEYh4V沿岸部通らないし
0484名無しSUN
2019/09/09(月) 07:48:06.56ID:TpEAd13Oさてと、鬼怒川の様子を見に行ってから結婚するかな
0487名無しSUN
2019/09/09(月) 07:49:10.03ID:atp3djGK風強いし急には許可下りないだろうから
ドローンはアウトだと思うので、
人間が到達できないところは
撮影できないんだぜ。
0488名無しSUN
2019/09/09(月) 07:49:54.91ID:z0WsKgbWあれないと台風って感じしないじゃん
0489名無しSUN
2019/09/09(月) 07:49:59.78ID:bUXAzJBCたいしたことない。
21号様が最強。
0490名無しSUN
2019/09/09(月) 07:50:14.82ID:+V0g8l0T遅延証明書の列並んだら確実に間に合わないので、もらわずに社畜は出勤します。
もらっても意味ないし…
0491名無しSUN
2019/09/09(月) 07:50:45.38ID:eXf+SULuhttps://i.imgur.com/vvMAVBm.png
0493名無しSUN
2019/09/09(月) 07:52:33.76ID:VQrju8w70494名無しSUN
2019/09/09(月) 07:52:53.37ID:KKeuhBMO0495名無しSUN
2019/09/09(月) 07:53:07.58ID:Bx5CUPeT0497名無しSUN
2019/09/09(月) 07:53:51.91ID:kU6u6MXr0498名無しSUN
2019/09/09(月) 07:54:03.21ID:PnjsiMv2暴風域やけど
0500名無しSUN
2019/09/09(月) 07:54:38.76ID:oOgGlbx/0501名無しSUN
2019/09/09(月) 07:54:43.36ID:mB07x4+g修繕に使って欲しい
0502名無しSUN
2019/09/09(月) 07:55:00.68ID:WB65SxbS0503名無しSUN
2019/09/09(月) 07:55:00.95ID:+2+A6TuU0504名無しSUN
2019/09/09(月) 07:55:05.08ID:rI/srVs+https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
0505名無しSUN
2019/09/09(月) 07:55:10.53ID:/GPu6xtb0506名無しSUN
2019/09/09(月) 07:56:02.85ID:rI/srVs+0507名無しSUN
2019/09/09(月) 07:56:03.34ID:jS/1PQqgこういう性格に生まれたかった
0508名無しSUN
2019/09/09(月) 07:56:26.24ID:CQ7afB6E今夕から明朝あたりは塩害問題が表面化しそう。
0509名無しSUN
2019/09/09(月) 07:56:54.99ID:yLPqD0HU0511名無しSUN
2019/09/09(月) 07:58:07.89ID:+2+A6TuU0512名無しSUN
2019/09/09(月) 07:58:50.21ID:+V0g8l0T>>496
クソ経営親子の家、風で吹っ飛んじゃえよって、台風の度に思います。
ま、吹っ飛んだとしても、うちらの給料やボーナス削って直すんでしょうね…
>>499
とっくに転職考えてるんでww
0513名無しSUN
2019/09/09(月) 07:59:05.61ID:uscXuXCJ0514名無しSUN
2019/09/09(月) 07:59:27.98ID:TC3CupWw完全無傷
0515名無しSUN
2019/09/09(月) 07:59:28.64ID:o3HH1OH5@千葉北東部
0516名無しSUN
2019/09/09(月) 07:59:48.07ID:0K4kvMrY動けないから取材も出来ないんだろうなあ。
0517名無しSUN
2019/09/09(月) 08:00:18.71ID:fc7LFKYX0518名無しSUN
2019/09/09(月) 08:00:20.19ID:flLM2umJ0519名無しSUN
2019/09/09(月) 08:00:46.11ID:4ixzP/fiまぁ無理せんでもええとこは無理せんでもええんじゃね。
とりあえず電力会社さんまじ頑張ってくださいオネガイシマス。
0520名無しSUN
2019/09/09(月) 08:01:08.13ID:YZSEpS8l0521名無しSUN
2019/09/09(月) 08:01:42.03ID:T+jscTWb0522名無しSUN
2019/09/09(月) 08:01:48.05ID:kuWyi9eg津田沼で入場規制中だと。
0524名無しSUN
2019/09/09(月) 08:02:07.59ID:xSRVrR0z、、、ラッキー!
0525名無しSUN
2019/09/09(月) 08:02:24.27ID:ux6n4TeZ社名曝せ
0526名無しSUN
2019/09/09(月) 08:02:56.97ID:w/up+az/それでもすごい
0527名無しSUN
2019/09/09(月) 08:04:06.79ID:VQrju8w7これ、まともに発達したら超大型も視野にいれなければいけないヤバいやつ
0528名無しSUN
2019/09/09(月) 08:05:02.86ID:TkaZEspy東京の西側を通ってたらもっとヤバかったな
0529名無しSUN
2019/09/09(月) 08:05:13.41ID:Xwqm2pst津田沼駅で入場待ちの社畜
アトラクションかよ。
総武快速は運転再開の見込みなし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0530名無しSUN
2019/09/09(月) 08:06:04.79ID:fFZvnaGL0531名無しSUN
2019/09/09(月) 08:06:33.78ID:rI/srVs+0532名無しSUN
2019/09/09(月) 08:06:40.79ID:YJ0yNZHY0533名無しSUN
2019/09/09(月) 08:06:46.15ID:Xwqm2pst津田沼駅
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0534名無しSUN
2019/09/09(月) 08:06:46.75ID:TsFuMIpE0537名無しSUN
2019/09/09(月) 08:07:26.27ID:flLM2umJ0538名無しSUN
2019/09/09(月) 08:07:44.40ID:EXbnU7EN0540名無しSUN
2019/09/09(月) 08:09:01.53ID:ux6n4TeZなるんだよ
覚悟しておけ
0541名無しSUN
2019/09/09(月) 08:09:08.05ID:z0WsKgbW0542名無しSUN
2019/09/09(月) 08:09:06.91ID:/qHpbzov0544名無しSUN
2019/09/09(月) 08:09:54.32ID:fB0zpY/iGFSは西進でECMWFは迷走。どちらもその他の擾乱がいくつも出来てて今月いっぱいはこんな状況なんやろね
0545名無しSUN
2019/09/09(月) 08:10:12.35ID:0K4kvMrY風向きが変わって着陸するほうこうが逆になったのか。
成田はまだ無理みたいだな
0546名無しSUN
2019/09/09(月) 08:11:00.18ID:dwYD+gji相鉄線とか線路脇でやらかして架線切断して午前中動かなさそう。
どうみてもこうなるの分かってたのに、週末とか対応しなかった杜撰な現場多すぎだろ。
0548名無しSUN
2019/09/09(月) 08:11:41.59ID:ux6n4TeZ0549名無しSUN
2019/09/09(月) 08:11:54.97ID:lJsjtbjV瓦は灼熱
0550名無しSUN
2019/09/09(月) 08:11:58.17ID:Ijb+aY/H0551名無しSUN
2019/09/09(月) 08:13:08.20ID:S3JPfdzx弟顔面5か所ガラスで負傷
0552名無しSUN
2019/09/09(月) 08:13:11.70ID:Ds59djAn0553名無しSUN
2019/09/09(月) 08:13:49.04ID:0K4kvMrYかかって、取り除くのにもっとかかる。電柱が倒れてるところがあるみたいだし、かなり
ひどいと思う。
午前中休みにすればいいのになあ。
0555名無しSUN
2019/09/09(月) 08:14:17.81ID:M5BJKEoC移動速度遅かったから長いこと恐怖を味わっただろう
0556名無しSUN
2019/09/09(月) 08:14:31.73ID:mEB5JjBX実際問題、関東平野は大部分が海面下に没していた時代も長かったからね。
標高もほとんどない。
このコースだと、台風にとっちゃ、あまり摩擦なく進める、実質上の海みたいなものか?
霞ヶ浦とか、平地の沼地とか、海の名残もあるし、ついでに自分自身の雨水も含めて、
水分補給できるし。
0557名無しSUN
2019/09/09(月) 08:14:57.11ID:gF+c6D9w0559名無しSUN
2019/09/09(月) 08:15:41.07ID:T+jscTWb0560名無しSUN
2019/09/09(月) 08:15:49.84ID:0D6RSiIz点検かなり大変なのだろう
0561名無しSUN
2019/09/09(月) 08:16:21.76ID:ITq/Kfct雲が北から南に流れてるのはあまり見ない光景
0562名無しSUN
2019/09/09(月) 08:17:30.12ID:VQrju8w7この緯度は北側で太平洋高気圧が幅広く頑張っているから現状西へ流され易くミクロネシアでもマリアナ海溝よりも更に東で発生した卵に注意の
典型的な秋台風がこれからのメインディッシュ(仮17とか18号とか)かな?
0563名無しSUN
2019/09/09(月) 08:17:40.14ID:njVZumV80564名無しSUN
2019/09/09(月) 08:18:12.86ID:8nqhV3DMこのレベルの台風で死者ゼロに抑えられたら天晴れだ
0568名無しSUN
2019/09/09(月) 08:19:22.75ID:h9VnLayG0571名無しSUN
2019/09/09(月) 08:20:21.15ID:nvWaApqK成田市
0572名無しSUN
2019/09/09(月) 08:20:24.48ID:KXgOmhBY終了
0573名無しSUN
2019/09/09(月) 08:20:47.11ID:CRwIPXOL0574名無しSUN
2019/09/09(月) 08:21:12.42ID:/1iMTXWj0575名無しSUN
2019/09/09(月) 08:21:19.18ID:TSuPeWgZ0576名無しSUN
2019/09/09(月) 08:21:23.22ID:M5BJKEoC片付けもしないといけないし
0577名無しSUN
2019/09/09(月) 08:21:58.45ID:8nqhV3DM消防庁とか国土交通省の台風被害報告の判断次第だな
こういう遠方の関連死みたいなのも最近は含める傾向があるから
なかなかゼロにならない
0578名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:04.62ID:Ds59djAn0579名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:05.16ID:5wDL3I3tただ縦どいが外れてたけど届かないわ
0580名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:08.81ID:tdCHbNDz0582名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:23.59ID:S3JPfdzxありがとう
そこまで深い傷じゃないから大丈夫って言ってる
今ばんそうこうだらけの顔で部屋片付けてるわ
0583名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:24.39ID:5HP4/G+d風台風だったから用水路見に行った爺さんもいなかったでしょ
0584名無しSUN
2019/09/09(月) 08:22:48.04ID:Lx7Qie7Hお家さんよう頑張ったわ
0586名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:07.33ID:RX38bL4Q0587名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:17.51ID:rI/srVs+0588名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:18.17ID:boLWTOsy関東民は、50年に一度クラスの台風だったかな
これが、本場の台風だ!
0590名無しSUN
2019/09/09(月) 08:23:50.23ID:rI/srVs+0591名無しSUN
2019/09/09(月) 08:24:26.01ID:S3JPfdzxありがとね
会社の人が謝りに来て治療費の話とかしていたみたい
弟「俺つらの皮厚いんで大丈夫っす!」て言ってたわwさすがラグビー部
0592名無しSUN
2019/09/09(月) 08:25:34.91ID:NXJxkKfa台風で停電なんていうと飛来物による送電線切断だとか電柱が
倒れるだとか簡単には直せないような状況だと思うんだが
どんな原因でn停電なんだろ
0593名無しSUN
2019/09/09(月) 08:25:43.38ID:gZLS/w8s0594名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:19.72ID:mQO76Qvcよかった
0595名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:28.51ID:846ZjLKW0596名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:30.15ID:njVZumV8海上に抜けて960は何気なくすごいなw
0597名無しSUN
2019/09/09(月) 08:26:30.60ID:UGIzHvcM0598名無しSUN
2019/09/09(月) 08:27:40.00ID:Ijb+aY/H夕方ちかくって感じじゃないのかな
0599名無しSUN
2019/09/09(月) 08:27:41.05ID:ZHv1zi6H自家発電の燃料あるんかな。
0600名無しSUN
2019/09/09(月) 08:27:44.27ID:5wDL3I3tあんなのが飛んでくるとか恐ろしい
後、倒木も何カ所かあったのとバス停の看板とかベンチが倒れてたから直しておいた
0601名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:02.39ID:0K4kvMrY0602名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:02.99ID:LFKy6eIK●大阪で最も風が強まった頃の1821(JEBI/JTWC解析80kts、気象庁85kts-955hPa)
vs
●日本時間9日午前5時の1915(FAXAI/JTWC解析90kts-958mb、気象庁80kts-960hPa)
・・・ https://i.imgur.com/Q7S35qV.jpg
==観測値==
地点 最大瞬間風速
千葉市中央区 57.5m/s
木更津 49.0
館山 48.8
成田 45.8
東京 31.4
羽田 43.2
江戸川臨海 36.5
横浜市中区 41.8
三浦市 41.7
千葉はそれなりに吹いたが、23区は期待はずれ。
0603名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:12.38ID:rI/srVs+0604名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:22.33ID:xz1if6NV0605名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:38.88ID:duYeCH+9しかし台風足遅すぎだろ
0606名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:44.06ID:ZgVs3nBz青梅線運転開始
0607名無しSUN
2019/09/09(月) 08:28:46.94ID:HX6PUtWt0609名無しSUN
2019/09/09(月) 08:29:22.27ID:gZLS/w8s0610名無しSUN
2019/09/09(月) 08:29:43.49ID:B2Lh6RJRまだ動くと危ないから待機中
0611名無しSUN
2019/09/09(月) 08:30:00.45ID:5HP4/G+dうちも停電復旧したけど再度ブレーカー落ちた
漏電のせい?
電気屋さん呼んで調べてもらうことにした
0612名無しSUN
2019/09/09(月) 08:30:40.44ID:VpIJ/JZ2基本自動じゃないかな
0613名無しSUN
2019/09/09(月) 08:30:50.30ID:V+up0fjt0614名無しSUN
2019/09/09(月) 08:31:35.05ID:5eIbfrbf0615名無しSUN
2019/09/09(月) 08:32:48.17ID:fIXUkaoU0616名無しSUN
2019/09/09(月) 08:32:49.38ID:0Vo8MpF3プレハブが倒壊してた
0618名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:22.29ID:EUZfhOwU千葉だけ南東側で暴風が吹いたけどそれも瞬間だろ、21号は3時間は50m以上が吹きっぱなし
あちこちでタンカーが流され橋や岸壁が破壊され、高潮で何千台も車が浸かったな
そんな被害を東京に期待したのに木造も倒れない雨戸すら外れない普通の台風
70年も来なかったことが不思議、一般人の危機感も無し、月末もう一度来るよ
0619名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:25.80ID:rI/srVs+0620名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:50.02ID:mEB5JjBX海外での死者もカウントするのかな。
グアムやサイパンの土用波で亡くなったサーファーとか。
東日本震災の死者には、カリフォルニアのサーファーとか数名が含まれているし。
0621名無しSUN
2019/09/09(月) 08:33:53.84ID:enAyoEhi0623名無しSUN
2019/09/09(月) 08:34:10.84ID:vftZfxR10624名無しSUN
2019/09/09(月) 08:34:16.43ID:CWNUB5+t0625名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:16.61ID:5eIbfrbf0626名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:16.96ID:rI/srVs+0627名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:20.54ID:ymShSniS0628名無しSUN
2019/09/09(月) 08:35:55.00ID:vftZfxR10629名無しSUN
2019/09/09(月) 08:36:31.64ID:zVplKnyn0630名無しSUN
2019/09/09(月) 08:37:12.35ID:njVZumV8中通りと浜通りは少なくとも午前中まで警戒。
中通りと浜通りの人は身の安全の確保だけで精一杯。
NHK見ているが福島市周辺の雨雲しつこすぎw
福島市周辺は冠水しやすいから東北新幹線以外止まるかも。
0631名無しSUN
2019/09/09(月) 08:37:59.96ID:mTJG8+aW検索しても見付からないんだ
0632名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:17.16ID:TsFuMIpE0633名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:25.81ID:KoGLE9DG0634名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:45.02ID:/1FKg4iR0635名無しSUN
2019/09/09(月) 08:38:56.28ID:rI/srVs+0636名無しSUN
2019/09/09(月) 08:39:50.93ID:ltUUDEuQ被害範囲が広かったり、土砂崩れ現場含む場合は別として
道路は無事だが電柱が倒れた事による停電系は
仮の線通してしまうから割と復旧早い
地域によってある程度優先順位付けるから
大きい病院ある所なんかは早め
主要建物何もない所で36時間目安ぐらい
0637名無しSUN
2019/09/09(月) 08:39:54.08ID:Ry5hRyRaなぜいつも東京は回避できるのか!?
なぜいつも煽りを食うのは地方なのか!?
0638名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:15.48ID:KXgOmhBY0639名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:16.92ID:z0WsKgbW去年の台風ならうちの向かいの公営住宅だけで10本や20本は倒れたんだが
0640名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:43.49ID:KKp35qua0641名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:48.80ID:xOMT1Dlf0642名無しSUN
2019/09/09(月) 08:40:58.06ID:7IXsMhbTpbs.twimg.com/media/ED-YJlSVUAArWve.jpg
pbs.twimg.com/media/ED-TL05U0AAPWgO.jpg
千葉はさすがに車が飛ばされたね
これが風速50m/sの世界か
0643名無しSUN
2019/09/09(月) 08:41:10.08ID:NCLJ75eOハゲ回線見直したわ。
0646名無しSUN
2019/09/09(月) 08:42:12.53ID:B2Khyvnn0648名無しSUN
2019/09/09(月) 08:42:33.77ID:rI/srVs+0649名無しSUN
2019/09/09(月) 08:42:43.97ID:RiH/Zi2u足場のシート外さないんだ?
シート貼ってあれば倒壊するわなw
0650名無しSUN
2019/09/09(月) 08:43:34.01ID:TsFuMIpE0651名無しSUN
2019/09/09(月) 08:43:56.85ID:Gkz6f2Pd0652名無しSUN
2019/09/09(月) 08:44:15.64ID:GAYlRf+y>台風15号の影響で関東地方を中心に約90万軒の停電が発生している。
>東京電力によると、午前7時05分現在、千葉県で約62万軒、神奈川県で約14万、東京都で約1万軒など、
>関東地方や静岡県、1都7県で合わせて90万0300軒の停電が発生している。
東京は少ないな
0653名無しSUN
2019/09/09(月) 08:44:48.54ID:5HP4/G+d秋篠宮家の淫乱娘は小室とパコパコしてるけどなw
0654名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:01.90ID:7zK66ZBZ0655名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:03.51ID:KXgOmhBYさあ、仮16号の話題に移ろう
0656名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:39.40ID:CWNUB5+t0657名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:42.20ID:hlI84hLu神奈川と千葉はボッコボコにされたけど
0658名無しSUN
2019/09/09(月) 08:45:57.92ID:TD/s3+jY雨は止んでるけど風強い
宇都宮
0659名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:04.79ID:mEB5JjBX電力会社は、台風が収まるや否や、というか、
フライングして、台風が収まる前にもう復旧作業を始めてる。
そうしないと、街中に一般市民の車両が繰り出してきて、
大渋滞で現場に到着できず、復旧が遅れてさらに渋滞とかの悪循環になる。
0660名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:10.97ID:vftZfxR1まぁもともと期待してなかったけど
0661名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:20.33ID:T5jL2U1Ehttps://www.fnn.jp/image/program/00423698CX?n=1&s=12_l
0662名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:22.20ID:/1FKg4iR0663名無しSUN
2019/09/09(月) 08:46:52.34ID:Lpr/VVvWhttps://twitter.com/vamps6665/status/1170837099097903104?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0664名無しSUN
2019/09/09(月) 08:47:07.41ID:TsFuMIpE0665名無しSUN
2019/09/09(月) 08:47:21.59ID:biLJWH5u千葉市だけどうちは被害甚大でしたよ屋根も壊れたし。でも余所で被害を望んだりしませんし、西日本や九州沖縄と、台風来る度気がかりです。
0666名無しSUN
2019/09/09(月) 08:47:51.43ID:YZSEpS8lこの先もっと台風が強くなることはあっても弱くなる事は無いだろうし
0668名無しSUN
2019/09/09(月) 08:48:26.98ID:mEB5JjBXそこのおじさん、真下で作業してるけど大丈夫なの?
いつ崩れてきてもおかしくなさそう。
0670名無しSUN
2019/09/09(月) 08:48:54.70ID:3GWNMxPY0671名無しSUN
2019/09/09(月) 08:49:00.00ID:/1FKg4iR0672名無しSUN
2019/09/09(月) 08:50:01.52ID:ymShSniS東京湾コースなら台風の西側で助かった感じか
0673名無しSUN
2019/09/09(月) 08:50:28.68ID:rI/srVs+0674名無しSUN
2019/09/09(月) 08:51:13.14ID:t0tE+vCw0675名無しSUN
2019/09/09(月) 08:51:34.04ID:6j+CMFq4バリアか結界でもあるんだろうな
0676名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:01.28ID:Z0rp2Bl1化けもんだろこいつ
0677名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:29.79ID:Ry5hRyRa米軍恐るべし
将門恐るべし
0678名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:48.97ID:o6CN5k/K0679名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:54.12ID:ITq/Kfct0680名無しSUN
2019/09/09(月) 08:52:54.39ID:txVgcpWw0681名無しSUN
2019/09/09(月) 08:53:13.84ID:vftZfxR1どうせなら西に逸れて一回首都機能が軽めの痛い目を見て、東京が災害対策に本気出す展開が良かったけど
0682名無しSUN
2019/09/09(月) 08:54:00.63ID:PHL8ncHiCI# /Pressure/ Vmax
5.0 / 957.7mb/ 90.0kt
Final T# Adj T# Raw T#
4.3 4.3 3.6
こいつ陸地抜けたのにこの勢力ってなんなん?
0683名無しSUN
2019/09/09(月) 08:54:40.27ID:rI/srVs+↑ちょっと前まで陸地に乗っていたのに美しい。
0684名無しSUN
2019/09/09(月) 08:54:59.86ID:z0WsKgbWこれじゃ吹き返しもパワー出んわ
0685名無しSUN
2019/09/09(月) 08:55:21.22ID:njVZumV8まだ福島県内が残っている。
既に福島市周辺で停電あり。
浜通りと福島市周辺で停電が増えるかも。
しかし、NHK見ているが、福島市周辺は午後3時でも黄色って…。昨日と雨の予想変わりすぎ。
福島市周辺は水捌け悪いから大雨時恒例の?東北新幹線以外の電車が冠水のために止まりかねない。道路もすぐに冠水になりすぎ。
電車止める判断も遅すぎで、大雨時の冠水が原因で電車の中で缶詰めにされた時もある。
0687名無しSUN
2019/09/09(月) 08:55:54.16ID:mls5CaW8こういうのってドローンで撮影してるのかね?
0688名無しSUN
2019/09/09(月) 08:56:01.62ID:SUtambgo柏や千葉の方が東京らしいと言えるからな
0689名無しSUN
2019/09/09(月) 08:56:13.33ID:ljhg2gtB関東に親でも殺されたんか?
0690鹿糞
2019/09/09(月) 08:56:35.56ID:pVnRQ0/l次號キター
なしど
0691名無しSUN
2019/09/09(月) 08:56:50.23ID:RUjMK9ux今回は外したなとか直前まで言われてたのに
0692名無しSUN
2019/09/09(月) 08:57:10.58ID:Ry5hRyRaないわw
0693名無しSUN
2019/09/09(月) 08:57:30.30ID:A0TYXPH+0695名無しSUN
2019/09/09(月) 08:57:37.77ID:Ry5hRyRa出たな妖怪ww
0696名無しSUN
2019/09/09(月) 08:57:42.51ID:ioDcCCyG0697名無しSUN
2019/09/09(月) 08:57:46.12ID:HhC8Jh0B0698名無しSUN
2019/09/09(月) 08:57:54.72ID:rI/srVs+0699名無しSUN
2019/09/09(月) 08:58:03.21ID:KWaNmRLW気象庁公式の風の状況ページ見ると関東の南東が串刺しだらけになっている
西寄りのコースだったらもっと串が多くなっていたんだろうな
アメダスの歴史は40年ちょっとだがそれでこんだけ串がささるんだから
関東的には数十年程度以上に1回のやつだったのは間違いないだろう
0700名無しSUN
2019/09/09(月) 08:58:34.68ID:U5dM2INo自然災害少ないから現在まで栄えてるんではないか
台風は地震と違って毎年のことだからなあ
0701名無しSUN
2019/09/09(月) 08:58:43.14ID:FVbJrzWg伊豆も風強かったけど耐性あるからな
千葉はやはり弱い
0702名無しSUN
2019/09/09(月) 08:59:26.54ID:rq0h5UQ6GSMはまっすぐ北上してない?
気象協会は来週雨並べ
0703名無しSUN
2019/09/09(月) 08:59:36.55ID:u9PwsJSf風にも鉄壁なグンマー。唯一弱いのは御前崎辺りから北北東に突っ込んでくる台風くらいか。
0704名無しSUN
2019/09/09(月) 08:59:43.03ID:zDFwWoRU東京の無敵さを感じてほしいわ
いつもこれww
0705名無しSUN
2019/09/09(月) 08:59:48.85ID:qI5q7Zft0706名無しSUN
2019/09/09(月) 09:00:39.73ID:yOBUOBv00707名無しSUN
2019/09/09(月) 09:01:13.17ID:7IXsMhbT今回は気象庁と引き分け
0708名無しSUN
2019/09/09(月) 09:01:48.42ID:EfkwmLiW徹夜で実況したかったのに寝てしまった
0709名無しSUN
2019/09/09(月) 09:02:13.31ID:n8rV6exmやべー、今になって急に眠くなってきた
0710名無しSUN
2019/09/09(月) 09:02:15.47ID:KWaNmRLW埼玉極東部だがこっちは最接近時の2時間後くらいまで吹いてた
少し加速したようだし今ならもう少し短いかもしれん
耐えろ
0712名無しSUN
2019/09/09(月) 09:04:13.52ID:FVbJrzWg茨城は甘え
0713名無しSUN
2019/09/09(月) 09:04:29.22ID:11AM8Q9jこれ何?
0714名無しSUN
2019/09/09(月) 09:04:34.31ID:flLM2umJ0715名無しSUN
2019/09/09(月) 09:04:59.47ID:j5VbjgcF今回も首都圏阿鼻叫喚かと思ったらギリセーフだし
0716名無しSUN
2019/09/09(月) 09:05:30.29ID:1MV30UE5そりゃ予報円でふんわりしかできんわ
0717名無しSUN
2019/09/09(月) 09:05:48.54ID:aksQsP6b0718名無しSUN
2019/09/09(月) 09:06:02.48ID:rI/srVs+0719名無しSUN
2019/09/09(月) 09:06:18.12ID:ZgVs3nBzhttps://twitter.com/kenmo_vip/status/1170646715411521538?s=19
いつもの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721久つ保つ繁@徳
2019/09/09(月) 09:06:31.04ID:j7UyHnuw九州の怒りを思いしれ、お天道様見とるんやけんね
0722名無しSUN
2019/09/09(月) 09:06:53.30ID:rI/srVs+0723名無しSUN
2019/09/09(月) 09:06:57.79ID:FVbJrzWgかわいそう
0724名無しSUN
2019/09/09(月) 09:07:28.02ID:9HknzSoH0725名無しSUN
2019/09/09(月) 09:08:00.15ID:rI/srVs+0726名無しSUN
2019/09/09(月) 09:09:16.80ID:gYPdWUh00727名無しSUN
2019/09/09(月) 09:09:46.82ID:7oMfXwC10728名無しSUN
2019/09/09(月) 09:10:16.63ID:zDFwWoRUあ…ゆりこに言っとくよ…
0729名無しSUN
2019/09/09(月) 09:10:41.03ID:vGYJIH4v台風の構造によるんかな
0730名無しSUN
2019/09/09(月) 09:10:49.06ID:AFQ2lPNl0731名無しSUN
2019/09/09(月) 09:11:02.38ID:WtrJiv8s東京の無敵さ?
ビル倒壊、タワマン折れる、江戸川区江東区墨田区荒川区葛飾区水没、地下鉄地下街水没、とかを想定して言ってるのか?
0732名無しSUN
2019/09/09(月) 09:11:13.87ID:EfkwmLiW0734名無しSUN
2019/09/09(月) 09:12:02.31ID:VQrju8w7この15号がもし大型や超大型だったら東日本大震災級の災害になっていただろうし
0735名無しSUN
2019/09/09(月) 09:12:41.52ID:7IXsMhbT東海道線ボロボロ
0736名無しSUN
2019/09/09(月) 09:12:42.37ID:lpKoIrCE0737名無しSUN
2019/09/09(月) 09:13:00.33ID:uedS4vwn東電ウェブ、サーバー事故でダウンしてるんじゃなくて
凄い数の世帯で停電してるから
あいつら東電は、それを見せたくないから
わざとサイトをダウンさせたんだよ
0738名無しSUN
2019/09/09(月) 09:13:00.35ID:mEB5JjBX中央線沿線の杉並区はともかく、新座・清瀬の境辺りの練馬区と、京浜〜京葉工業地帯じゃ、
京浜〜京葉の方が東京っぽいかな。
といってもあの周辺は工場地帯だし、京浜はともかく京葉側は、TDLができた頃は、
江戸川区とか浦安とか普通に湿地帯や漁師町だった。
流山とか辺りだとまた別だねえ。
0739名無しSUN
2019/09/09(月) 09:13:11.43ID:zDFwWoRUどこの住民の方ですか?
0740名無しSUN
2019/09/09(月) 09:15:25.44ID:IbsYBUUjなんか知らんけど?
0741絶品なる鹿のふん
2019/09/09(月) 09:16:00.18ID:pVnRQ0/lさあ本格的本土血栓ゑ・・・そして伝説ゑ
なんか知らんけど?
0742名無しSUN
2019/09/09(月) 09:16:33.90ID:vDNtMpS9そんなにがんばらなくてもw
0744名無しSUN
2019/09/09(月) 09:17:16.24ID:/1FKg4iR0745名無しSUN
2019/09/09(月) 09:17:31.96ID:wb0gweFS小学生も歩いて登校してた
0746名無しSUN
2019/09/09(月) 09:18:09.89ID:cgVBllQk0747名無しSUN
2019/09/09(月) 09:18:55.98ID:xz1if6NV0748名無しSUN
2019/09/09(月) 09:19:06.00ID:/JyvOIWCここまでのは初めて見た
0749名無しSUN
2019/09/09(月) 09:19:38.93ID:PHL8ncHiでも被害関連の雑談をしてる俺らよりも次の台風の話をしてるつっちーのほうがスレ的には正しい気がする
0751名無しSUN
2019/09/09(月) 09:20:15.06ID:4suEfKdB雲が南東の方に吸い寄せられていってるので海には抜けたかな
0752名無しSUN
2019/09/09(月) 09:20:24.30ID:y/nw9S6eそんな千葉
0753名無しSUN
2019/09/09(月) 09:21:04.15ID:ExuHYp51雑魚レベル上の下くらいな台風
0754名無しSUN
2019/09/09(月) 09:22:32.09ID:14zDiS3s0755名無しSUN
2019/09/09(月) 09:23:49.80ID:H4L41LMo寧ろ関東人の危機意識の低さにびっくりした。日本の中心にいる自覚あるの?
事前に台風来るのわかってたんだから、九州沖縄より万全整えないとおかしいだろと、
九州人がマウント取ってみた
0756名無しSUN
2019/09/09(月) 09:23:50.72ID:uscXuXCJわかった。東京ばっかりw
0757名無しSUN
2019/09/09(月) 09:23:59.24ID:wWi8qqQp0758名無しSUN
2019/09/09(月) 09:25:00.16ID:QuXlH+8N0759名無しSUN
2019/09/09(月) 09:25:21.67ID:cTULsLTg場所によってはもう少しかかるらしいわ
0762名無しSUN
2019/09/09(月) 09:26:06.62ID:+BljIYmp西から、伊豆半島の付け根をすり抜けて
相模湾→東京って東を突き進む奴じゃないと
0763名無しSUN
2019/09/09(月) 09:27:23.40ID:cTULsLTg長いところだと5日間くらい停電が続くみたい
0765名無しSUN
2019/09/09(月) 09:27:31.63ID:BMbOI9i4https://twitter.com/candama/status/1170799628523950080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0766名無しSUN
2019/09/09(月) 09:27:38.90ID:BSUrMxbu0767令和大予測レス
2019/09/09(月) 09:27:42.29ID:n6hjaeiH第1次 令和東京湾台風、
非常に強い台風、台風15号、
フオクサイが、東京都心部を、
暴風雨圏内に巻き込んでいるのを、
ネット、テレビで
さんざんみておきながら、
翌朝に、公共交通機関が通常どうり運行されていると思い込み、
あちこちの、首都圏の駅前に行列するジャップ社畜ww
学習能力、理解力、判断力がない、
最近のロボット以下の、
自公アベスタン朝ジャップ国民さあ、、
こりゃ、自公アベスタン朝ジャップが、
安保法制 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使で、
本気で、戦争をしたら、自公アベスタン朝ジャップは、
イランどころか、北朝鮮どころか、
イスラム国にすら負けるわ。
0768名無しSUN
2019/09/09(月) 09:29:14.48ID:VS+IUd/00769名無しSUN
2019/09/09(月) 09:29:21.38ID:3dezMdWwttps://www.asahi.com/articles/ASM992HBBM99ULOB003.html
>横須賀港内で「クレーン台船が桟橋にぶつかった」と通報
>川崎港沖では同日午前3時ごろ、貨物船(2982トン)と別の貨物船(5578トン)が衝突
>横浜港内では5分ごろ、係留中の海上バス「シーバス」2隻が漂流したという通報
被害明らかになるのはこれからだからなぁ
0770名無しSUN
2019/09/09(月) 09:29:35.07ID:F707lDEN0771名無しSUN
2019/09/09(月) 09:29:49.90ID:zdSnz1eI0772名無しSUN
2019/09/09(月) 09:30:37.17ID:rI/srVs+0773名無しSUN
2019/09/09(月) 09:31:03.38ID:VQrju8w70774名無しSUN
2019/09/09(月) 09:32:19.71ID:kuWyi9eg0775名無しSUN
2019/09/09(月) 09:32:20.98ID:h9VnLayG0776名無しSUN
2019/09/09(月) 09:32:33.29ID:130PqlmQ0777名無しSUN
2019/09/09(月) 09:32:42.96ID:F707lDENhttps://www.sanspo.com/baseball/news/20190909/swa19090904000002-n1.html
0778名無しSUN
2019/09/09(月) 09:32:53.23ID:WatO4qlT千葉は当分被害の全貌は見えてこないだろな
風収まらんとヘリも飛ばせんし
0779名無しSUN
2019/09/09(月) 09:32:54.41ID:uscXuXCJ0780名無しSUN
2019/09/09(月) 09:34:12.60ID:2bUjEsFJ0781名無しSUN
2019/09/09(月) 09:34:47.33ID:ETup9huB(動いてない)
0782名無しSUN
2019/09/09(月) 09:35:30.19ID:pzEhItDF0783名無しSUN
2019/09/09(月) 09:36:10.50ID:w+g502gG船橋だが、しばらく静かになった。
これからここで自慢できるぜw
0784名無しSUN
2019/09/09(月) 09:36:52.29ID:K5w85f7U0785名無しSUN
2019/09/09(月) 09:37:27.43ID:y/nw9S6e0786名無しSUN
2019/09/09(月) 09:38:25.31ID:U6Srgh4W0789名無しSUN
2019/09/09(月) 09:40:50.12ID:U6Srgh4Wそうなんだ。教えてくれてありがとう。東電批判してる人も多いけど現場は凄い頑張ってる様子伺えるから我慢するわ。
0790名無しSUN
2019/09/09(月) 09:41:10.42ID:yKIznXLk首都圏在住の49歳だが、
本当にこれ。
最近たるんでる人が多いよ。
これ言うとブラックだとか言われるけど、
昔は、どんな大きな台風が来たって、
台風が行ってしまえば、
涼しい顔でいつものように
業務をこなせる日本人を
誇りに思ってた。
先まで考えて早目の準備、
早目に出かけるとか、
全体を見通して、責任を伴った
最善の行動をしてほしい。
自分の立場を考えた当事者意識を
持って、立派で誇れる仕事をして
ほしい。
いつだって、他地域の人に
とって代わって貰ってかまわない。
0791名無しSUN
2019/09/09(月) 09:41:26.62ID:y3SilLD70792名無しSUN
2019/09/09(月) 09:41:41.93ID:xz1if6NV0793名無しSUN
2019/09/09(月) 09:41:47.27ID:kuWyi9egJR も千葉は終日運休にしとけば、6時間待ちアトラクションもなかったんだし。
https://twitter.com/che94015/status/1170858565109612544?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794名無しSUN
2019/09/09(月) 09:41:57.34ID:UgY+8lMZつっちーは純粋な台風マニアだから
台風の話をしている以上許してやってくれ
0795名無しSUN
2019/09/09(月) 09:42:06.93ID:M5BJKEoCそれで閉じ込められてた20代女性がいたそうだ
0796名無しSUN
2019/09/09(月) 09:42:32.79ID:gzD/IWcl普通に朝まで寝てしまった
起きた時には全て終わってた
0797名無しSUN
2019/09/09(月) 09:42:39.80ID:d2oyAv7O釣針でかすぎだし49歳で早くも老害になるとか可愛そう
0798名無しSUN
2019/09/09(月) 09:43:48.19ID:3W9MdjTF9日千葉 57.5m/s
沖縄並の千葉
0799名無しSUN
2019/09/09(月) 09:45:05.44ID:eLhcIW0Yhttps://twitter.com/kurosuk_k/status/1170841992495894529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しSUN
2019/09/09(月) 09:45:49.54ID:ScbyWC6Tまーたお前ら大げさに騒いだだけの雑魚台風だったな
0801名無しSUN
2019/09/09(月) 09:46:27.91ID:AFQ2lPNl普通このレベルのが関東直撃なら台風特番やって台風に不慣れな関東の
住民にどんな対策をすべきかとか注意喚起と共にやるべきだったよね
0802名無しSUN
2019/09/09(月) 09:47:41.45ID:5yKJjOLC0803名無しSUN
2019/09/09(月) 09:48:36.49ID:ppSqZJLxその度に自称台風博士にたしなめられたらわけだがどう見ても肩透かし雑魚台風にしか見えんかったわ
0805名無しSUN
2019/09/09(月) 09:49:02.34ID:n220q0Tq死ねよ
0810名無しSUN
2019/09/09(月) 09:50:07.94ID:rI/srVs+0811名無しSUN
2019/09/09(月) 09:50:40.55ID:pamtP0c0嫌な予感する
0812名無しSUN
2019/09/09(月) 09:50:56.16ID:3W9MdjTF茨城県
停電軒数:約104000軒
栃木県
停電軒数:約1700軒
埼玉県
停電軒数:約300軒
千葉県
停電軒数:約631600軒
東京都
停電軒数:約3600軒
神奈川県
停電軒数:約115200軒
静岡県
停電軒数:約33800軒
千葉63万件だって
0813名無しSUN
2019/09/09(月) 09:51:05.90ID:fETpx+8Pどこの国の放送局だよな。
0814名無しSUN
2019/09/09(月) 09:51:18.19ID:TQUU7VKG今日も単発でご苦労さん
0815名無しSUN
2019/09/09(月) 09:51:26.73ID:7IXsMhbT0816名無しSUN
2019/09/09(月) 09:51:35.77ID:3qUMgdAi0817名無しSUN
2019/09/09(月) 09:51:42.23ID:7kyc8MOs向こうもお前見てそう思ってるわ
0818名無しSUN
2019/09/09(月) 09:51:45.30ID:rI/srVs+0819名無しSUN
2019/09/09(月) 09:51:52.14ID:NXJxkKfaうちの場合(多くの場合そうだと思うが)冷房は電気しかない
暖房なら灯油もガスもあるし、まず6〜7枚くらい厚着はできる
高齢者なんて死んじゃうよね
冷蔵庫の食材も全滅
うちの方(茨城)は今のところ(まだ風が強く心配ではあるが)
停電なくてホッとしてるよ
0820名無しSUN
2019/09/09(月) 09:52:09.94ID:Xwqm2pst0821名無しSUN
2019/09/09(月) 09:52:52.66ID:pamtP0c0幸いにも次の駅で降りてったからいいわもう
0822名無しSUN
2019/09/09(月) 09:53:20.50ID:UPyXKPKCご苦労さんじゃねーんだよ
どこの国の放送局だよ
0823名無しSUN
2019/09/09(月) 09:53:35.29ID:WB65SxbS馬鹿じゃねーの
0824名無しSUN
2019/09/09(月) 09:54:10.09ID:/Wfhz/Cs@危険半円と 、A海上進行による勢力の減衰なしが重なるわけですからね。
仮に湾の西側に年があれば @とAが同時に重なることはありませんからね。
0825名無しSUN
2019/09/09(月) 09:54:21.80ID:mTaxmv2p八丈島中継に大勢行きすぎて帰ってきてないんだろ
0826名無しSUN
2019/09/09(月) 09:55:21.43ID:rI/srVs+0827名無しSUN
2019/09/09(月) 09:55:26.34ID:eBarXgu10828名無しSUN
2019/09/09(月) 09:56:05.74ID:3W9MdjTF2019年15号 浦賀水道を北上して千葉が大被害?
0829名無しSUN
2019/09/09(月) 09:57:27.64ID:mPXWksom親「いやぁ、大したことなかったよ。別にぐっすり寝れてたし。ところで今日会える?金貸してほしいんだけど」
生まれて初めて親が死んでほしいと思った瞬間だった
0831名無しSUN
2019/09/09(月) 09:58:36.48ID:eBarXgu1このあたりのどこかに行こうと思ってたが夜間じゃ見えなくて面白くないからな
0833名無しSUN
2019/09/09(月) 09:58:41.06ID:KKp35qua0834名無しSUN
2019/09/09(月) 09:58:55.19ID:fIXUkaoU0836名無しSUN
2019/09/09(月) 09:59:13.05ID:xZ30m9hO0837令和大予測
2019/09/09(月) 09:59:13.43ID:n6hjaeiH>1世界 ID:n6hjaeiH は変わる。
アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw
漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年
ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。
うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ID:n6hjaeiH ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw
0838名無しSUN
2019/09/09(月) 09:59:26.05ID:Z0rp2Bl10840名無しSUN
2019/09/09(月) 10:00:03.14ID:rI/srVs+0842名無しSUN
2019/09/09(月) 10:00:15.60ID:fIXUkaoU0843名無しSUN
2019/09/09(月) 10:00:29.29ID:CoqYM9HI壊滅したとんでんもテレビじゃやっとらんし
0844名無しSUN
2019/09/09(月) 10:00:30.91ID:CEHcQDTEヨコだけどお前は日本海が理解できてない
しかも単発へのレスに違う単発IDでいちゃもん
もう十分まとめただろ?
帰れ
0847名無しSUN
2019/09/09(月) 10:02:02.15ID:y3SilLD70848名無しSUN
2019/09/09(月) 10:02:03.07ID:Ldo5zdNr0849名無しSUN
2019/09/09(月) 10:02:14.45ID:rI/srVs+↑少し形が崩れたな。
0850名無しSUN
2019/09/09(月) 10:02:33.86ID:YOsKvntWあと停電。
0851名無しSUN
2019/09/09(月) 10:03:03.05ID:xSRVrR0z0852名無しSUN
2019/09/09(月) 10:03:12.45ID:KXB+7SHyだからNHKなんてなんの役にも立たないんだよ。
昔のNHKはまだ真面目にやってたが今はただの殿様商売
あいつらに毎月税金みたいに強制徴収する資格なんてない
0853名無しSUN
2019/09/09(月) 10:03:21.14ID:z6um+jkq0854名無しSUN
2019/09/09(月) 10:04:01.32ID:YOsKvntW0855名無しSUN
2019/09/09(月) 10:04:14.94ID:IFw6DR4iマジで答えると
抵抗が無いからそっちに流れる
極小台風なら山を越えられない場合もある
0856名無しSUN
2019/09/09(月) 10:04:28.10ID:TQUU7VKG0859名無しSUN
2019/09/09(月) 10:04:54.74ID:y3SilLD70860名無しSUN
2019/09/09(月) 10:05:26.54ID:WB65SxbS広島に上陸したし、たまにそういうのあるよね
0864名無しSUN
2019/09/09(月) 10:06:40.48ID:tygFXlp5糞朝鮮人は日本から出ていけゴミ
0865名無しSUN
2019/09/09(月) 10:06:47.68ID:Ldo5zdNr0866名無しSUN
2019/09/09(月) 10:06:48.99ID:SUtambgo昼休み後に行った方がいいんだろうか
たった30分よな
0868名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:17.93ID:rI/srVs+0869名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:26.49ID:tRG6X3e90870名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:51.57ID:IFw6DR4iハッキリしてるのは
DASH島と
DASH海岸を
潰しに来てる事!
0871名無しSUN
2019/09/09(月) 10:07:57.63ID:xSRVrR0z0872名無しSUN
2019/09/09(月) 10:09:23.42ID:rI/srVs+0874名無しSUN
2019/09/09(月) 10:10:04.85ID:tRG6X3e9そうなん
テレビしか見てなかったわ
0877名無しSUN
2019/09/09(月) 10:12:47.47ID:8Vrtc88Jガストで朝飯食ってる
0878名無しSUN
2019/09/09(月) 10:13:58.50ID:Z0rp2Bl1やはり台風の南東側は怖い
0879名無しSUN
2019/09/09(月) 10:14:29.05ID:3W9MdjTFそれでも上陸は千葉市ってことになるだろう
東京都上陸もありえないことではないと思わせる台風だった
0881名無しSUN
2019/09/09(月) 10:15:07.41ID:7DBW5XTfいっちょまえに夜寝てんのか
市ねばいいのに
0882名無しSUN
2019/09/09(月) 10:15:49.39ID:mHK1Ghe0やばいとこ多いやろ
0883名無しSUN
2019/09/09(月) 10:16:15.39ID:yjZ144Gk病院の名前よく見ろ。
0886名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:20.07ID:rI/srVs+0887名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:29.54ID:DeJaGmGG0888名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:29.75ID:xSRVrR0zタッチしたじゃんんんんっ!
0889名無しSUN
2019/09/09(月) 10:20:32.84ID:rzFTCF1Ohttps://twitter.com/sfida06barao/status/1170849011835662337?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0891名無しSUN
2019/09/09(月) 10:21:13.91ID:yjZ144Gk0892令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:21:16.95ID:2fAMnH+t>1世界 ID:n6hjaeiH は変わる。
アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw
漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年
ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。
うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう。
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ID:n6hjaeiH ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw
0893名無しSUN
2019/09/09(月) 10:22:27.89ID:mHK1Ghe00894名無しSUN
2019/09/09(月) 10:23:02.67ID:cqZnZpxb0895名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:00.79ID:xSRVrR0z0896名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:03.75ID:rI/srVs+0898名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:27.99ID:kuWyi9egディズニーランドのアトラクション?
0899名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:42.50ID:Ldo5zdNr0901名無しSUN
2019/09/09(月) 10:24:57.35ID:yjZ144Gkそれ去年の泉南やで。
デマを張り付け氏ね。
0902名無しSUN
2019/09/09(月) 10:25:21.81ID:PqLtSpbi0905名無しSUN
2019/09/09(月) 10:27:11.00ID:BMbOI9i4https://pbs.twimg.com/media/ED_EopUUYAIlVi5?format=jpg
0906名無しSUN
2019/09/09(月) 10:27:47.15ID:jOAEiK8+0907名無しSUN
2019/09/09(月) 10:28:37.35ID:mPXWksom0908名無しSUN
2019/09/09(月) 10:29:29.43ID:yjZ144Gk0909名無しSUN
2019/09/09(月) 10:29:52.30ID:Xwqm2pst午後まで動かないと発表しておけばよかったのに。
0910名無しSUN
2019/09/09(月) 10:31:52.39ID:BMbOI9i4https://pbs.twimg.com/media/ED--bYoUEAA1uWH?format=jpg
0911名無しSUN
2019/09/09(月) 10:31:58.98ID:UjFuenyt0912名無しSUN
2019/09/09(月) 10:32:36.34ID:lJsjtbjV0914名無しSUN
2019/09/09(月) 10:33:37.88ID:UjFuenyt0916名無しSUN
2019/09/09(月) 10:34:43.21ID:vftZfxR10917令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:35:12.71ID:2fAMnH+t>>902
>>900
>>893
第1次 令和東京湾台風、非常に強い台風、台風15号、
フオクサイが、東京都心部を、
暴風雨圏内に巻き込んでいるのを、
ネット、テレビで
さんざんみておきながら、
翌朝に、公共交通機関が通常どうり運行されていると思い込み、
あちこちの、首都圏の駅前に行列するジャップ社畜ww
学習能力、理解力、判断力がない、
最近のロボット以下の、
自公アベスタン朝ジャップ国民さあ、、
こりゃ、自公アベスタン朝ジャップが、安保法制 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使で、
本気で、戦争をしたら、自公アベスタン朝ジャップは、
イランどころか、北朝鮮どころか、
イスラム国にすら負けるわ。
0918名無しSUN
2019/09/09(月) 10:35:41.10ID:BLk1177Xまた関東にくるらしいお
0919名無しSUN
2019/09/09(月) 10:35:45.21ID:UmrBKirfpbs.twimg.com/media/ED--bYoUEAA1uWH.jpg:orig
0920名無しSUN
2019/09/09(月) 10:35:50.88ID:ziuXZXwN月曜日だからなあ
客先作業やアポイントあるとじゃあそうですか、とも言えないだろ
まして来週再来週は連休だし
0921名無しSUN
2019/09/09(月) 10:36:13.50ID:fc7LFKYX0922名無しSUN
2019/09/09(月) 10:36:23.64ID:7DBW5XTfもう休みにしろって…
職場に何時に着けるんだよこれ
津田沼駅員もだらだらしてんの多いからこれ厳しいぞ
0923名無しSUN
2019/09/09(月) 10:36:25.33ID:rI/srVs+0924名無しSUN
2019/09/09(月) 10:38:31.58ID:yKIznXLkそういう時は、
お昼食べてから、
のんびり行けばいいんじゃないかな。
0925名無しSUN
2019/09/09(月) 10:38:38.44ID:kuWyi9eg千葉方面は全ての高速通行止めで、国道も大渋滞。マスゴミも取材に行けないのだろう。
0926名無しSUN
2019/09/09(月) 10:39:43.22ID:kuWyi9egここの人たちは、例え大地震のときでも並んでそうだよな。
0927名無しSUN
2019/09/09(月) 10:41:29.86ID:yKIznXLkいうけど、
昔からけっこう来てるんだよ。
そこまで初心者って訳じゃない。
0928名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:07.37ID:IHMHy43j0930名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:30.89ID:KbexW+FK人間相手だと誰相手でも優位に立てないまま老化して腐れた底辺ジジイなんだよきっと
台風相手に雑魚とか言って満たされるジジイって小学生以下のレベルで哀れだよね
そんなアスペだから被害に遭った地域への気遣いなんて一切出来るわけないよね
0931名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:48.25ID:yKIznXLkでも今回、日曜の夜中、
情報少ない中、
唯一夜中じゅうやってたよ。
0932名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:54.07ID:mPXWksom東京スカイツリーも無事だったし、何より東京の停電が最小限だったのが凄い。最先端で地下化したのがやべえ。
鉄道も地方のどっかの路線なら3ヶ月は復旧かかるところを、1日で直しているんだから
渋谷も結局大冠水はしなかったみたいだし
0933名無しSUN
2019/09/09(月) 10:43:57.08ID:+BljIYmp仕事休むわけにはいかないんだぜ
仕事が無くなるどころか、災害後はやること増えるんだから
そして、直ぐに次が来るかもしれない
0935名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:08.58ID:T26O68iU0936名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:30.61ID:yKIznXLkそうだよね、
うちも、
災害時にこそ休めない仕事だし。
0937名無しSUN
2019/09/09(月) 10:45:35.66ID:aNcbRqb3お見舞い申し上げます
0938名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:23.78ID:Z/hkkoUF伊勢湾も15号だったし時期的にすごくなりやすいのかな一番
0939名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:52.65ID:yKIznXLkうんうん。
皆んなの日頃からの努力が、
こういう時に発揮されるよね。
被害を最小限に抑えて、
復旧もスムーズ、
これこそ日本のありたい姿かな。
0940名無しSUN
2019/09/09(月) 10:47:56.79ID:7zz7GhM+0941令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:48:00.65ID:2fAMnH+t>1世界 ID:n6hjaeiH は変わる。
アニメ 天気の子では、
一回、トーキョーストロングストームがきたあと、晴れる。
そのあと、トーキョーテラストームがきて、
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ここらがおきてたなw
漫画アニメ AKIRA 2019年ー2020年
ジェイアラートな、国家非常事態宣言 レベル7警報が誤作動
ネオトーキョーギガパニック
ネオトーキョーブラックアウト
ネオトーキョーオールフリーズ
ここらが起きる。
復旧すると見せかけ
ネオトーキョーが、ギガ ボカンで壊滅する。
うむ、台風は、1度、コースを通ると、
同じコースを、複数の台風が相次いで通る。
だから、第1次令和 東京湾台風 非常に強い台風15号 フオクサイが、
東京湾直撃コースを開拓したので、
こんご、大型で、非常に強い、大型で猛烈な、
令和 東京湾台風が、常態化する。
2020年秋までふくめ今後、16個ぐらい襲来しそう。
トーキョーテラパニック
トーキョーギガフリーズ
トーキョーテラブラックアウト
ID:n6hjaeiH ここらが、あと、100年で、200回は、起きそうだなw
0942名無しSUN
2019/09/09(月) 10:48:19.04ID:5FkpfrTiもう一度来ます
0943名無しSUN
2019/09/09(月) 10:48:52.38ID:aPGdaTgO0944名無しSUN
2019/09/09(月) 10:49:28.17ID:yKIznXLkまだこれからかも。
あと2、3号は、恐いな。
同じコースを進みやすいしね?
0946名無しSUN
2019/09/09(月) 10:50:42.99ID:Xwqm2pst東関道やばいみたいだな。
トラック横転しまくってるらしい。
0947名無しSUN
2019/09/09(月) 10:53:05.37ID:Xwqm2pstだから、東京は進路から外れたからだろうが。
0949名無しSUN
2019/09/09(月) 10:55:39.08ID:/vhb/UBB0950名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:07.19ID:oOgGlbx/何を根拠に8時とかハッキリ言うから
余計に混乱してるし、テレビ見たら
6時から改札が開くのを待ってる人いるし都会人はバカだなぁ
結局今の時間も入場規制で入れない駅が多数ある
0951名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:09.93ID:CoN6/dkJショック死しちゃうのかな
0953名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:35.27ID:yKIznXLk私もあれはどうかと思う。
この間の京急の脱線の時も、
三重の豪雨をもっとやってほしかった。
マスコミが報道出来ない時って、
純粋に、情報がない、わからない時
なんだよ。
夜中の大災害とか誰も、
見に行けないもん。
勝手な憶測でいい加減な事、
流せないでしょ。
結局、報道は事後報告と、
その先の展望しかできない。
0954名無しSUN
2019/09/09(月) 10:56:39.80ID:U3Mrx/EZいろいろ被害酷いみたいだな
しまい忘れて外に出してたゴミ箱が飛ばされないでいたのに驚いた
0955令和ハイパー予測
2019/09/09(月) 10:57:14.11ID:2fAMnH+t>>943
>>947
西日本ギガレイン大水害は、
毎時 百ミリの大雨が、数日間つづいた
去年の、大阪湾台風、
京阪神ブラックアウトは、昼間だし。
ID:2fAMnH+t 第1次 令和東京湾台風は、
ID:2fAMnH+tは、
人気のない、深夜だもん。
被害は少なくて、あたりまえ。
0956名無しSUN
2019/09/09(月) 10:58:10.25ID:S5Zlov4D同じコンパクトでも、2004年の22号には勝てなかったか。
石廊崎で67.6m/s、網代で63.3m/s。
0957名無しSUN
2019/09/09(月) 10:59:23.97ID:4W+ePpX3本当にヤバい奴が来たら対応出来ずかなりヤバい
NHKがスルー気味だったのは結果としては良かったかもしれない
0958名無しSUN
2019/09/09(月) 11:00:33.22ID:yKIznXLk事前に散々報道したけどね。
サッカーとかは
高いお金で事前に
放映権買ってるんだろうから、
流さない訳には行かないんだろうね。
そういう裏は、nhk も民放も、
お金の匂いがぷんぷんしつ、
私も嫌いだけど。
0959名無しSUN
2019/09/09(月) 11:01:24.26ID:ETup9huB0960名無しSUN
2019/09/09(月) 11:01:55.86ID:0USZDBvk東京が災害に強いなんてのはあきらかに幻想だったってのがはっきりと分かっただろうし
0961名無しSUN
2019/09/09(月) 11:02:56.60ID:yKIznXLkある意味、小田急みたいに
安全が確認出来たら順次再開、
くらい緩いのがいいかも。
0962名無しSUN
2019/09/09(月) 11:05:37.73ID:t7M/Yjyn0963名無しSUN
2019/09/09(月) 11:06:17.62ID:enAyoEhi0964名無しSUN
2019/09/09(月) 11:07:03.64ID:yKIznXLk情報が入り次第お伝えします、
って、
アナウンサーはもちろん、
下の字幕で流すとかした方がいいかもね。
0965名無しSUN
2019/09/09(月) 11:09:58.98ID:SWIy3n7x0966名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:01.67ID:xjKXAmxtやはり関東人は虚弱で無能の集まりだってのがはっきりしたなw
0967名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:04.28ID:wVuEPfGW0968名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:17.99ID:jS/1PQqg夜だったから
0969名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:42.94ID:QWSDg2RBすべて倒木で通行不能
0970名無しSUN
2019/09/09(月) 11:10:44.65ID:uscXuXCJなってたの
0971名無しSUN
2019/09/09(月) 11:11:07.21ID:afW/5Dtmピカピカになってて笑った
0972名無しSUN
2019/09/09(月) 11:11:25.32ID:VYLTO2Gy高いお金で買ったから
人命と秤にかけてサッカー取ったんだろ
受信料取ってんのに
批判されて当然
0973名無しSUN
2019/09/09(月) 11:12:02.27ID:ARPSE8aY0974名無しSUN
2019/09/09(月) 11:12:11.29ID:QWSDg2RB通れる道がない
0975名無しSUN
2019/09/09(月) 11:12:21.92ID:vGaHs0ZDhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000016-asahi-soci
0976名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:24.19ID:VYLTO2Gy史上最大クラスと言いながら東京の街路樹の枝が折れてるのがトップニュースとかな
こりゃ義援金も集まらないね
0977名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:29.54ID:eBarXgu10422はそれほどコンパクトではない
上陸時の強風域は直径740kmあるから15号よりだいぶ大きい
0978名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:30.33ID:+BljIYmp何せ、東武線が朝から通常通りに
近かったわけで
0979名無しSUN
2019/09/09(月) 11:13:43.32ID:yKIznXLk昨夜みたいなのが来たら、
もう家がもたない、
どうしよう。
0981名無しSUN
2019/09/09(月) 11:14:25.77ID:q74YAzns0983名無しSUN
2019/09/09(月) 11:14:55.68ID:yKIznXLkまだ近場しか
情報や映像がないんだろうね。
0984名無しSUN
2019/09/09(月) 11:15:08.78ID:xjKXAmxt義援金なんか要らないだろオリンピックで何兆円も無駄に出来るほど金あるんだしw
0985名無しSUN
2019/09/09(月) 11:15:31.33ID:QWSDg2RB0986名無しSUN
2019/09/09(月) 11:15:38.18ID:wM1gAyB3網で捕まえられるセミの気持ちが分かったろ
0987名無しSUN
2019/09/09(月) 11:16:08.67ID:ARPSE8aY0988名無しSUN
2019/09/09(月) 11:16:10.92ID:kuWyi9eg千葉には都内から渋滞で入れないらしい。
0989名無しSUN
2019/09/09(月) 11:16:43.12ID:xSRVrR0z0990名無しSUN
2019/09/09(月) 11:17:01.37ID:sIrSbC6L0991名無しSUN
2019/09/09(月) 11:17:18.01ID:yKIznXLk反対に高い受信で買ったんだから、
無駄に出来ないよね。
あと、正しい確実な情報がないから
報道したくても出来ないんだよ。
0993名無しSUN
2019/09/09(月) 11:17:53.02ID:Oi7xTil60994名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:00.59ID:PqLtSpbi0996名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:49.92ID:xjKXAmxt盟主東京様が何とかしてくれるでしょw
0997名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:52.58ID:U6Srgh4W新聞休刊日じゃね?
0998名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:57.96ID:Bro9fL1u0999名無しSUN
2019/09/09(月) 11:18:59.93ID:kuWyi9eg東京は回避されたのにこの混乱だからな。
311から何も学習してない。
とにかく正常性バイアスが強すぎる地域性だな。その辺がなんでも楽しむ文化の関西とは異なるね。
1000名無しSUN
2019/09/09(月) 11:19:13.35ID:7zz7GhM+三重の豪雨も人死んでるのにジャニーズにトラックと電車の衝突事故ばっかりやってたな
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 33分 53秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。