トップページsky
1002コメント179KB

@@@@@@@ 台風情報2019 51号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/09(月) 03:17:54.35
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は >>2 のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 50号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567963654/
0686名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:04.05ID:4RBSY8zF
赤丸急上昇
https://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=206&;pointCode=124508
0687名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:06.37ID:ZuK/NU5J
千葉県で風速53mらしい@ウェザーニュース
0688名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:07.34ID:0tOfIAL5
>>661
流石に中心部のエコーは崩れてきたけどそれでも丸いなぁ
0689名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:09.23ID:RcE+cY5p
この音は聞いたこと無い
@市原市
0690名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:09.26ID:n1n+rBer
瞬電チカチカ
うちの辺りは空港の回線と同じだから
落ちたら成田空港もヤバい@成田
0691名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:10.23ID:cpUZVieU
千葉53はやべえよw
0692名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:12.83ID:w37fpIlF
外出てきたけど散乱してたわ@市原
風がきつ過ぎて危ない
0693千葉市中央区2019/09/09(月) 04:27:15.06ID:3itGiXZI
家が震度1から2くらいで小刻みに揺れてるし、外は時折雷かなにかで光ってるし、興奮して眠れねぇ。どうせ京葉線動かないから、今日休みにするし。
0694名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:18.05ID:QcxQFHGX
渋谷のライブカメラ見たら、全然大したことなさそうで吹いた
21号みたいなのが都内を襲って、色んなものが吹っ飛ぶとか思ってたわ
0695名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:18.67ID:RU7PSC0l
>>674
能登関係なくない?
0696名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:22.22ID:eBlZwvQf
>>683
働けー働けー
0697名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:26.09ID:GlI86ciR
千葉県民だけど風の音が凄くて眠れないい
祈るように耐えてる
ここで皆のレス見てたらホッとする
あと少しだよね…怖いけど頑張ろう
0698名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:26.10ID:TxzfjhKB
今がピークっぽいなあ。そうであってくれ @我孫子
0699名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:27.90ID:B2Khyvnn
まだ停電してないけどもう時間の問題かも@佐倉
0700名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:30.52ID:imZ4XoqB
吹き返しかと思ったら眼に入ったり出たり繰り返してるだけじゃん@海側大田区まだめっちゃ東京湾に居るし!
0701名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:30.60ID:NRyjsFIG
この流れだと京都・兵庫・鳥取の辺りで大地震が起きそうだな
0702名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:34.94ID:IyZ6hN1D
見事なまでに海岸線に沿って目があるのは科学的に理由ありますか?
http://pd.kzho.net/1567970796743.png
http://pd.kzho.net/1567970801284.png
0703名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:38.21ID:N4TGBIlh
房総(暴走)台風って名がつきそうだな
0704名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:39.20ID:8tNwjhO9
ピークは過ぎた感じ @戸塚区
0705名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:42.12ID:dCFF10E8
津田沼だけどくるの?
0706名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:45.34ID:HjnZbj4z
53m/sすげーなおい
0707名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:47.23ID:xaYS6Udc
この規模の停電だと、台風のプロ沖縄電力の応援が必要だ
0708名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:47.62ID:la61VE7q
ついに50超えか
0709名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:49.92ID:eBlZwvQf
家のミシミシがいよいよ強まってまいりました@春日部市
0710名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:53.08ID:G15sR3aX
tenki.jpで千葉市の予想は南南東2なのにな
0711名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:53.94ID:h1vphgxI
あと1時間くらい?
耐えてくれえ
0712名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:57.45ID:jarZJGsD
>>661
芸術的やなあー
0713名無しSUN2019/09/09(月) 04:27:58.53ID:ABQLTln5
なんか停滞して動かなくなったな
東京湾でずっと最後の補給のターン
こういう時は進行方向変わるまえぶれともいうが
0714名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:01.08ID:CNEk3rYd
>>661
これ見ると東京に上陸って難しいよな
0715名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:04.05ID:g2TOJafA
風雨が急に弱くなったぞ
目に入ったか@船橋
0716名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:04.57ID:dp9Y68vv
羽田ちょっと落ち着いてきてライブカメラの視界回復したな
0717名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:06.93ID:c2wxR9Jy
千葉市停電きたわ
0718名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:10.00ID:+SRjo9eD
>>690
チカチカやばいね@芝山
0719名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:10.23ID:g6k+fBkD
1 千葉(千葉) 52.7 南東 04:16
0720名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:16.50ID:OUDqhOTe
風の音がこの世の終わりみたいな感じだった
0721名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:22.05ID:PusoEdLt
あと少しズレれば夢の東京上陸なんだけどなぁ
0722名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:24.27ID:9OsxqlsW
>>511
まったく気づかずにぐっすり寝て今起きたわw@町田
0723名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:24.50ID:lZ17uDju
震度1くらいの揺れがずっと続いてるわ
@横浜神奈川区のマンソン
0724名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:24.47ID:Jb7g1CQ7
たまに突風きて怖いなあ
0725名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:30.28ID:+w6Ak8sn
>>694
中心が東京湾進んだから
中心より西側はそりゃたいしたことない
0726名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:32.06ID:fLntm07I
あかんアメダスなんか見てたら遅れちまう
0727名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:36.97ID:6aUGJhIE
>>697
頑張って!
被害あまりないように祈ってるからね
0728名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:37.02ID:KkoChQ+5
千葉 71.7m/s(4:05)を観測
0729名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:41.35ID:ngQH3zxd
大阪の21号は昼間だったからやばい動画たくさんあったけど
千葉はそれ超えてそうだ
夜が明けたら酷そう
0730名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:41.48ID:jarZJGsD
電灯がチカチカッとする ドキドキ・・・
0731名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:45.07ID:0sgBCosC
これは…習志野あたり?
0732名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:49.12ID:u7J8suLo
いよいよ風が本気出してきた@武蔵野市
0733名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:57.24ID:N4TGBIlh
木更津あたりこれからもっと強い風が吹くぞ
5時がピークだ、頑張れ
0734名無しSUN2019/09/09(月) 04:28:58.78ID:LfHsdSQM
風が、、やんだ?
0735名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:00.18ID:k0tWal9M
千葉 04:26 967.4hPa
気圧はここで底打って今は上昇に転じた
0736名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:01.62ID:UTKGxtha
風ビュウビュウですごい
でもまだ停電してない@八千代
0737名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:02.88ID:CNEk3rYd
>>702
低気圧のエネルギー源考えたらわかるじゃない
0738名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:05.67ID:o2m8imQ5
>>713
楽に上れる場所を探してる感じ
0739名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:06.20ID:sGj5H7BV
一瞬958後半出たけどから959-960で推移中 浦安市@スマホ気圧計
上昇傾向に転じたので底を打ったかな。はやく通り過ぎてくれ。
0740名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:10.12ID:iW2nMCQZ
25キロどころか停滞してないか?
0741名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:17.61ID:3o6AwbuX
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0742名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:18.00ID:w+g502gG
>>694
豆台風だから、ちょっと離れればそんなもんさ。
直撃地域はやばいけどな。
0743名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:18.72ID:+SRjo9eD
>>715
入ったなそれ
0744名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:20.44ID:MY1AKjTR
東京湾にスッポリ目が入るってかなりの命中率よね
0745名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:20.58ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 4:25 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 千葉市 南東 52.7
2 東京都 羽田空港 北西 39.6
3 千葉県 勝浦市 南南西 38.4
4 千葉県 成田空港 東南東 35.5
5 東京都 八王子市 北北西 33.2
6 千葉県 木更津市 西南西 30.0
7 神奈川県 横浜市 西 29.9
8 千葉県 館山市 南南西 29.4
9 神奈川県 三浦市 西南西 29.3
10 千葉県 市原市の牛久 南 29.2

千葉は記録的な風で観測一位の記録
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=45&;block_no=47682&year=&month=&day=&view=
0746名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:20.70ID:qnu26qnV
>>728
まじ?
0747名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:24.30ID:E06xUGcM
流石に中心部はハゲてきたな
0748名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:26.48ID:+AKUnRrc
4時28分
千葉瞬間風速57.5m/s
0749名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:27.02ID:6aUGJhIE
>>701
なぜ
0750名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:31.03ID:cZchTzoS
石川ツイキャス
いまどこ走ってんの?
0751名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:41.90ID:FrrmTVzL
三浦半島は無事990hPaを越えて現在991hPaまで戻ってきた
0752名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:44.27ID:0tOfIAL5
>>734
谷が、谷が滅びる
0753名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:44.74ID:4JkzSMvj
習志野市の海沿いです。
たった今、雨風が弱まってきました。
これは目だね。
0754名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:45.47ID:PusoEdLt
千葉の東京湾沿岸部は去年の21号での和歌山や大阪並みに吹いとるな
0755名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:50.02ID:vyqPX9mz
>>734
ババ様怖い(´・ω・`)
0756名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:57.72ID:3hBuVdSp
>>728
うげっ
0757名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:58.78ID:ZuK/NU5J
羽田凄すぎて 屋根とか飛ばされそう

https://i.imgur.com/Ypmh3px.jpg
0758名無しSUN2019/09/09(月) 04:29:59.10ID:mRTfjmc6
新宿で老人が傘差しながら横断歩道わたってた・・・
0759名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:01.16ID:mfpQxc9C
>>661
水色なのに暴風でしけど@横浜北部
0760名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:01.36ID:2LRftwkT
>>748
0761名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:02.22ID:RcE+cY5p
テレビ見たいのに停電だからな
0762名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:08.44ID:+w6Ak8sn
結局965で上陸か
0763名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:09.19ID:jarZJGsD
あ、消防車がウーウー走ってる 市川市
0764名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:09.35ID:zyNwil5a
これさ夜だからやっべー映像出てこないだけだよな?
昨年の大阪は昼間だったからリアルタイムでやっべー映像がどんどん出てきたけども
朝になったら次から次へとやっべー情報が飛び込んできそうだなw
0765名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:17.57ID:xyqirtaO
また猛烈な風@世田谷西部

それにしても民放は無関心だな
0766名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:18.76ID:2LRftwkT
おはようございます!
4時30分になりました
0767名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:20.43ID:B2Khyvnn
おはよう日本はじまた
0768名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:22.32ID:2r4EC162
少しおさまってきた@海浜幕張
0769名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:24.72ID:PusoEdLt
>>748
マジ?
60狙えるんじゃ
0770名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:29.56ID:mEB5JjBX
というか、北側から巻き込む風にも湿気がたっぷりだから、
吹き返しになってる熱海とか箱根でもまだ豪雨が降ってる。
0771名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:31.42ID:3T4ySLkd
おはよう日本キター
0772名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:31.70ID:w+g502gG
>>741
音がうるさくて目が覚めた。
0773名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:34.08ID:mPXWksom
これだけやばい風吹いていても東京23区ほとんど停電しなかったのはすげえわ
地下化の恩恵を始めて感じたわ

普通に300万軒レベルで停電行くと思っていた
0774名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:35.44ID:JrURuLG9
風の強さピークって感じ@葛飾
うるさすぎて起きちゃった
0775名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:35.43ID:jarZJGsD
もう朝番組の時間かよ!
0776名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:37.89ID:3bfFn7Zk
>>748
ファーwww
0777名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:42.45ID:bqmlNs/J
>>744
後悔しないようにスクショしまくった
0778名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:46.67ID:m9X3AM5m
>>748
おいおいw
0779名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:48.69ID:RcE+cY5p
>>728
はい??!
0780名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:49.10ID:ir0hUezH
おっ静かになってきたから寝る@習志野
0781名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:51.54ID:/1FKg4iR
961hpa@千葉市美浜区
スマホの気圧計が960hpaまでしか測れないんだけど振り切りそうw
0782名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:52.62ID:o2m8imQ5
>>755
さだめじゃ
0783名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:53.42ID:TvAstPx+
千葉が突き抜けてるwww
0784名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:57.28ID:T347HdTI
>>748
あと少し!
0785名無しSUN2019/09/09(月) 04:30:57.43ID:E06xUGcM
おはよう日本(暴風真っ只中)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています